ガールズちゃんねる

子供の人間関係トラブルにどう対処しますか?

63コメント2017/04/29(土) 06:15

  • 1. 匿名 2017/04/28(金) 00:02:33 

    主は子供がいませんが、今後子育てをするようになった場合、出てくる問題だろうなと覚悟しています。

    特にクラスやグループ内で浮いたとか、子供にも原因がある可能性があり、いじめほどじゃ無いので親が出て対応したら逆効果になりそうなトラブルの場合どうしたら良いのかなと思います。

    主が考えている対処法はまずは子供の苦悩に共感してあげた上で、今の状況を打破するにはどうしたら良いか、どうすればこの状態にはならなくて済んだかを一緒に考えたら良いのかなと思っています。言葉を慎重に選びつつ。
    子供に原因があって、子供が無自覚な場合、共感するだけだと、また同じこと繰り返してしまいそうで

    皆さんはどうやって対応されていますか

    +20

    -7

  • 2. 匿名 2017/04/28(金) 00:03:34 

    結婚できないだろうから心配いらずだよ

    +27

    -29

  • 3. 匿名 2017/04/28(金) 00:03:48 

    子供の人間関係トラブルにどう対処しますか?

    +1

    -1

  • 4. 匿名 2017/04/28(金) 00:03:52 

    相談はのるけど、自分で考えて行動させて見守る。

    +96

    -1

  • 5. 匿名 2017/04/28(金) 00:04:00 

    子どもの喧嘩には基本的に介入しませんが、物の貸し借りや金銭の貸し借りは禁止しています。

    +127

    -3

  • 6. 匿名 2017/04/28(金) 00:04:04 

    人間だもの


    わさび

    +3

    -16

  • 7. 匿名 2017/04/28(金) 00:04:11 

    ある程度はほっとくけど暴力沙汰や金銭絡んで、自分の子が被害者だったら相手の家に殴り込みに行く
    自分の子がしたら一緒に謝りに行く

    +99

    -4

  • 8. 匿名 2017/04/28(金) 00:04:41 

    先の心配より今の心配しろよ

    +74

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/28(金) 00:05:03 

    柔道させる

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2017/04/28(金) 00:05:23 

    子供できてから悩みな 暇人

    +36

    -14

  • 11. 匿名 2017/04/28(金) 00:05:58 


    取り越し苦労な主さんですね

    +75

    -8

  • 12. 匿名 2017/04/28(金) 00:06:00 

    ヘルプサイン出してくれないと助ける方も限界ってやっぱりある。

    あと、助言やアドバイスしても結局のところ本人次第

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2017/04/28(金) 00:07:44 

    基本子供に任せる。
    親が出るとトラブルの元に成りかねない。
    助言はするけれど、よっぽどの事がない限り自分達で解決させる。

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2017/04/28(金) 00:07:48 

    トピ立ってるのに申し訳ないけど、子供産む前から、起きるか分からない様なマイナスなこと考えないほうが良いと思う。
    産みたくなくなるよ。

    +104

    -5

  • 15. 匿名 2017/04/28(金) 00:09:57 

    暇だから
    ありもしない事で悩む

    羨ましいねぇ

    +22

    -5

  • 16. 匿名 2017/04/28(金) 00:10:46 

    うちもまだ2歳だけど、たまに考える。
    とにかく、子供が相談しやすい環境にしておく事は大事だと思う。
    夫婦が険悪だったり、「早くしなさい」ばかりで会話がなかったりって言うのは避けたい。
    今できる環境作りとしては、ごはんの時はテレビを消して会話する、くらいだけど、できる事があれば随時取り入れて」いきたい。

    +36

    -4

  • 17. 匿名 2017/04/28(金) 00:11:44 

    やたら具体的だけど、本当に子供いないの?

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2017/04/28(金) 00:12:09 

    なんだよみんな冷たいねぇ。
    先の事考えずに子供産むなって言うくせに、いざ考えたらこれかい。

    +54

    -8

  • 19. 匿名 2017/04/28(金) 00:14:09 

    お金の貸し借り✖️と相手に怪我させないとか

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2017/04/28(金) 00:14:24 

    私はがるちゃんで度々話題になる、「お友達の家に遊びに行くときはどうするか」が気になるわ。
    めちゃめちゃ揉めるもんね、いつも。いやだわ・・・。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2017/04/28(金) 00:15:32 

    >>18
    先のこと考えるってのは、経済的なこととかじゃないかな(^^;
    産む前からこんなに考えてたら、産後うつとかになりそうで心配……
    対応の仕方は、少しは子供の性格によっても変わるだろうし。

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2017/04/28(金) 00:19:45 

    今、その問題に直面してるの??

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/28(金) 00:20:14 

    相談はのるけど、自分で考えて行動させて見守る。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/28(金) 00:23:11 

    小学校へ入ると先生との相性もあり色々あるよ〜先生との場合は連絡帳や面談をお願いして、下手に出てお手柔らかにお願いする。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/28(金) 00:23:55 

    >>17
    いそう。
    本当にいないなら、主は想像力を無駄遣いし過ぎだな~笑

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/28(金) 00:34:16 

    うちは良い意味で肩透かし食らいまくってる。
    それでも心配や不安が尽きないのが親心。

    良くも悪くも思い通りには育たないもんだねw
    幼稚園や保育園に行く頃には自分の世界だけで過ごす訳じゃないから気づけない事も多少は出てくるよ。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2017/04/28(金) 00:49:19 

    主は旦那とも話すべき

    夫婦で方針が違うと子供は混乱する

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2017/04/28(金) 00:49:33 

    なんでもかんでも親が解決してたら子供の為にならないよ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2017/04/28(金) 01:13:18 

    小学生になったら
    されたトラブルもしたトラブルもわたしに心配されたり怒られたりするのが嫌で話さなくなるよ
    そのうち自分で解決してるみたいなんだけど、、
    子どものちょっとした変化を見落とさないようにするようにしてるよ
    食欲とかちゃんと友達と遊んでるかとか

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/28(金) 03:17:31 

    私は母が異常なくらい厳しかった。子どもの人間関係にまで首をつっこむ。
    なので、親は子どもを愛し適切に見守ってあげてほしいな…と思います。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2017/04/28(金) 04:04:03 

    まずは、当たり前のように妊娠して出産できると思わない方がいい。五体満足に生まれるとも限らない。人間関係よりもそこを心配したら?

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/28(金) 04:06:59 

    単発のもめごとは、聞いて ほっておく。

    連続してもめるなら 相談に乗り 一緒に考える。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/28(金) 05:20:14 

    まさに今、悩み中。
    子供は小学生低学年。何かあったら言ってくれると思いきや、困っても辛くても、飲み込むタイプで。
    え?いいの⁈と思ってしまう。

    意地悪な子がいて、
    おいてきぼりにされたり、無視されたりしても、
    最初はなんで?って聞いたけど、聞いてもどうしようも無かったから、もういいや。と。

    いいんだ…とつい思ってしまうけど、本人がいいならそれ以上は突っ込めない。
    毎回モヤモヤしちゃう。

    +50

    -3

  • 34. 匿名 2017/04/28(金) 06:01:43 

    小2の娘が、一人の女の子に話しかけると「チッ!なに!?」と舌打ちされたり、順番待ちをしてると押してきて抜かしたりするそうです。私は娘に「なぜそんな事をするのか、その子に聞いて直らないようなら、その子以外の友達と遊べば」と言いました。その子は娘以外にも何人かに同じ事をしてるんようで、今娘は他の子と遊ぶようにして、その子とはあまりしゃべらないそうです。学校の中の事なので一応担任には説明して「今は何も言わなくていいから、注意して見ててください」とお願いだけしました。

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2017/04/28(金) 07:02:01 

    子供が出来てから考えれば?
    子供がいないのに子どもの人間関係まで考えるとか疲れるよ・・・。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2017/04/28(金) 08:04:23 

    うちの地域は基本農家
    男の子は家を継ぎ、女の子しか居ない家は婿取りして家を継ぐのが当たり前な感じです

    なので、保育園から農業大学、そして農家を継いでから子供、孫が出来て死ぬまで多少の増え減りはありますが、同じメンバーです

    一生続く関係なので中学生当たりで出てくるイジメ問題は過敏になりそうで今から怖い…

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2017/04/28(金) 08:12:22 

    一方的に暴力を受けたとかなら介入する。
    お友達からの無視とかなら、理由を聞いて子ども自身にも悪い所はないか助言はするけど、
    相手の子に親が何か言う事はしないかな。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2017/04/28(金) 08:26:12 

    どの子も、イジワルされたことは話すけど、自分がしたことは話さないか、話しても正当化する。
    どんなに話しやすい環境にしてても、子供も大人と同じで都合の悪いことは話さないよ。それを信じられず我が子の話を鵜呑みにしてトラブルを大きくする親が必ずいるよね。

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2017/04/28(金) 08:34:13 

    悩みながらやってる人が多いんじゃないかな。これが正解って言うものがないし。
    うちは女の子だから色々と人間関係大変だよ。愚痴を言ってくるからただ同感しながら聞いてあげてる。
    意地悪な事をされたら、まずは自分で先生に伝えるように言うよ。それでも対処しない先生もいるからその場合は連絡帳に私から書く場合もあり。

    小学生ならまずは様子を見て親が介入するのは最後だね。
    女児は5年生になるとさらに人間関係やっかいになってくるからね…(*_*)

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/28(金) 08:35:31 

    >>36
    怖いですね。うまくいかなかった時の逃げ道も用意してますか?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/28(金) 08:40:19 

    小学生くらいになると、大なり小なりトラブルはある。
    単なるケンカなら、子供に理由を聞いてから対処方をアドバイスして、自分で解決するように促してきた。
    継続して、怪我や物の破損などがあった時は、担任が間に入って解決してくれたけど、相手の親から謝罪ひとつ無かったので、私が許せなくて相手の親にあった時に文句を言ってしまった…。

    基本的に、怪我させられても、故意でないかぎりはお互い様と飲み込み、深く介入せずに見守ってきましたね。
    こちらが友達の物を壊してしまった時は、すぐに子供と共に謝罪、弁償しました。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/28(金) 08:49:55 

    トラブルが起きた時、一度怒鳴り込まれたことがありました。
    でも、今はその子の方が友達から避けられてる感じに。事の発端は、その子だってその場にいたみんなはわかっていたから。

    誰だって子供は可愛いし信じたいけど、自分の子供の言うことだけ鵜呑みにして判断するのは危険。
    子供なりに、みんな言い分があるから、まずは何故トラブルが起きたのか公平に確認して、親は行動しないとね。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/28(金) 09:10:52 

    LINEいじめ
    明らかな暴力
    なら、即学校に電話

    単に悪口言われた程度なら、様子見、スルーなど

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2017/04/28(金) 09:17:37 

    けがをさせられた時は、さすがに相手の家に怒鳴り込もうと思ったが、厄介になって余計にいじめられることを警戒し、まずは学校に連絡した
    その後、相手が謝罪に来たことがある

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/28(金) 09:22:35 

    うちの娘はぼっちを選択したわ。
    本当にぼっちだけど気が楽らしい。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/28(金) 09:29:15 

    主さんは自分の産む子が被害者にはなるかもしれないけれど、加害者には絶対にならないと思っているの?
    友人の子は上の子が加害者で有名だけれど下の子は被害者。
    その子によって悩みはみんな違うよ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/28(金) 09:36:48 

    トラブルおきて、怒鳴り込んだりヒステリックになる親御さん。自分の子供が原因でトラブルおこした時には「申し訳ございません」と謝りに家まで行くのかと思いきや、だいたいしれ~っと何事もなかったかのように知らん顔。
    その子供も何をしても親は悪い意味で味方だと分かってるから。厄介。
    味方でいるべきだけど、難しいのよね子供はだいたい嘘つくから。「家の子ちゃんはね嘘なんかつかないわよ」と思ってたらさらに厄介

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/28(金) 09:41:08 

    両成敗って言葉は無責任になりがちなので自分の子供には極力使わない
    失礼ながらどうでもいい他人への方便以外では使わない方がいい

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/28(金) 10:48:52 

    どうでもいいが 近隣住民の大事なものを
    ぶっ壊す 知らんぷりは やめろ‼️

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/28(金) 10:56:15 

    すみません長いのですが相談しても大丈夫ですか?子ども同士と親同士のトラブルです
    幼稚園で知りあった ママ友なんですが 子ども同士が仲が良い時は良好な関係だったんですが
    相手の子が娘のおもちゃを横取り 娘が譲って他のおもちゃで遊んでたら そのおもちゃも横取り
    それが永遠続きます 滑り台での順番抜かしや 逆から登る 滑る時も娘が待っているのになかなか滑らないなどがあってもまったくママ友は注意してくれません…しびれを切らした娘が早く滑って!って言ったら ママ友が私の娘にそのくらい我慢できないと幼稚園生活うまく過ごせないよ?と言ってきました 私も様子を見てましたが我慢できずに 娘のおもちゃを取らないでと言ったら 逆ギレされました…ママ友も自分の子どもが可愛いように 私も自分の娘が可愛いので注意するし 逆に娘が同じ事をしようもんなら叱るんですが そのママ友とは考え方が違いすぎて それ以降遊んでません ですが毎週のようにお誘いメールやどうでも良いことで ほぼ毎日ラインしてきます ほとんど無視してるか 1回返して放置してます ですが同じ幼稚園同じクラスなので完全無視はできないのと なぜか娘はそのお友達大好きです
    この場合は完全無視しても大丈夫なんでしょうか?後々面倒なことを考えて多少は関係(ラインは返す)を続けた方がいいですか?
    あと今後子ども同士のトラブルがあった場合どこまで介入すればいいんでしょうか?

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2017/04/28(金) 11:59:53 

    子供の人間関係には入りたくない。
    ドロドロしすぎてて無理。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/28(金) 12:25:20 

    うちの子をいじめた子の母親は何も知らないで笑顔で話しかけてくる。
    なんの修行かなと思う。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/28(金) 12:29:59 

    >>52
    わかる!びっくりするよね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/28(金) 12:54:22 

    >>1 絶対子供いるし、自分じゃない誰かのことをネタに描いてると思う

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/28(金) 13:49:33 

    うちはまだ幼稚園児だけど、小学生になる(特に高学年)と友達関係が複雑化してくるから想像するだけで今から気が重い…

    本当どう育てたら問題を起こさない子になるのか、正解があれば教えてほしいよね。

    女の子なら女子特有のドロドロした陰湿なイジメとか…
    男の子なら暴力沙汰とか…

    子供も家と外での顔が違ってたりするから、親が全てを把握する事なんて難しいよね。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/28(金) 15:32:53 

    >>52  >>53

    知ってても言われない限りやり過ごそうとするでしょ それが(一部)女

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2017/04/28(金) 16:59:12 

    >>50
    娘さん優しいお子さんですね。
    横取りされても横入りされても怒らないなんて穏やかで良い子じゃないですか。

    ママがそれを見てモヤモヤするのはすごくわかりますが、お子さんが気にしてないなら
    見守っても良いかなと思います。
    お子さんが助けを求めてきたら
    お子さん本人に止めてと言わせてあげると良いと思います。

    もう少し成長したら
    あの子はズルい子だなとお子さんが気づいて自然と離れていくと思いますよ。

    今は誰とでも仲良く出来る時期なので
    誰と付き合おうがほっといたら良いと思います。
    親が介入してもろくな結果にならないです。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/28(金) 17:50:36 

    子供も合う合わないってあるのに、合わない子の親がうるさいから、無理して付き合ってるうちの子供かわいそう。更にその親がみんなと同じように接してって言うけど、仲良い子と合わない子と同じように接するなんて大人でもできません。

    しまいには、いじめられてるって言い出して、最悪です。違う友達作って他のグループ行ってほしい。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/28(金) 19:58:47 

    主です
    皆さん書き込みありがとうございます
    私は結婚したばかりで子供はいません苦笑
    内容が具体的なのは兄弟の人間関係のトラブルを見て思ったことだからです。
    その際の両親は精一杯対応してはいましたが、見ていて「まずは話を聞いてあげてツライ思いを共感してあげたほうが良いな」「家での様子を見ているとかなりワガママで学校でも同じなら確かに浮いてしまう性格かもしれないな。原因を考えさせたほうが良いのでは」と感じることがあったからです。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/28(金) 20:25:15 

    >>56
    私は逆に楽しみます。
    どんな親子なのかなーと。

    親の前では違う顔があるようで面白いです。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/28(金) 20:44:57 

    起きてもいないことを心配しなくて良い。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2017/04/28(金) 23:34:13 

    >>47さん
    えっ?私?って思ったくらい全く同じ事が起こりました。
    結局、それが元で子供同士こじれてしまいました。
    私としたら、子供同士で解決させてあげたかったなぁという思いです。
    でも、相手のお母さんからしたら私の子が最初から最後まで悪者。
    自分の子は大人しいからイジメられる。と被害妄想。
    けど、お母さんが言ってる姿と子供から聞いてた姿はまるで逆。
    親もすぐ人のせいにするが、子供もたいがい人のせいにする。
    それで今まで度々、言われてきたけどもう我慢の限界でこのまま距離は開いたままでいいと思ってます。
    でも、子供はどう思ってるかな?
    こればっかりは、子供に任せるしかないので見守っていきたいと思ってます。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/29(土) 06:15:06 

    中1の子が トラブルになった時には 隠そうとしてたのを様子が変だったので 問い詰めました。

    娘にも悪い所があったので、謝らせて仲直りさせました。が、いじられギャラの娘への態度がヒドイ時があるので、違う子と仲良くして欲しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。