ガールズちゃんねる

これはイラッとくる!「電車の席取り」をめぐるひとコマに共感の嵐

245コメント2017/04/27(木) 08:21

  • 1. 匿名 2017/04/21(金) 17:01:36 





    これはイラッとくる!「電車の席取り」をめぐるひとコマに共感の嵐 | BUZZmag
    これはイラッとくる!「電車の席取り」をめぐるひとコマに共感の嵐 | BUZZmagbuzzmag.jp

    がっしー (@M98cocco)さんが投稿した、電車内での「あるある」に注目が集まっています。めっちゃ分かる(笑)!! 前で立っている人がいるときに、席をズレるのは遠慮して頂きたいものですよね…!( ;∀;)

    +1099

    -18

  • 2. 匿名 2017/04/21(金) 17:02:36 

    どんまいっ!

    +736

    -23

  • 3. 匿名 2017/04/21(金) 17:02:51 

    前に誰か立ってたら私がBなら移動しない

    +2262

    -13

  • 4. 匿名 2017/04/21(金) 17:02:57 

    あるある~

    +680

    -10

  • 5. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:06 

    確かにちょっとイラっとくるかも笑

    +1104

    -11

  • 6. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:06 

    いちいちうるせーな

    +44

    -345

  • 7. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:18 

    端に行きたい気持ちはわかるけどさすがに非常識

    +1714

    -34

  • 8. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:26 

    こんなことでイライラするなんて心が狭いなー

    +48

    -381

  • 9. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:30 

    あーめっちゃ分かるわ
    窓際に座ればいいものを廊下側に座る人いるよね
    人間性が出るから自分はしたことないけど。

    +189

    -198

  • 10. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:31 

    Bの気持ちわからなくもない

    +90

    -157

  • 11. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:34 

    別にどうでもいい

    +39

    -89

  • 12. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:36 

    Bさんは自分の事しか考えてないね!

    +1253

    -17

  • 13. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:41 

    うわぁこれはイラつく

    +741

    -9

  • 14. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:44 

    ドンマイだね。
    気持ちの切り替えが出来るか出来ないかだね。

    +221

    -22

  • 15. 匿名 2017/04/21(金) 17:03:55 

    Bみたいに移動したいけどできないわー

    +642

    -10

  • 16. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:10 

    わかりやすいー!
    子どもの頃プラスチックのこういうパズルあった!(笑)

    +564

    -14

  • 17. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:09 

    Bが座りながら場所移動したなら仕方ない

    「私」を押し退けてCが無理やり座ってきたら 殺意を覚える

    +615

    -43

  • 18. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:13 

    Cの方が見た目が高齢ならそうするかも

    +367

    -33

  • 19. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:14 

    これあるよね。
    BとCが友達だったり知り合いとかでCを座らせたいからとか。

    +526

    -10

  • 20. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:17 

    ああBさんが端に行きたいタイプなんだねw

    +321

    -2

  • 21. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:31 

    なんでも不満だな

    +18

    -33

  • 22. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:32 

    BとCは連れってこと?

    +61

    -54

  • 23. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:36 

    次は私がCの位置にいけば…

    +19

    -11

  • 24. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:38 


    これあるある
    Bは自分のことしか考えないタイプの人だよね

    +505

    -18

  • 25. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:44 

    しゃーない

    +25

    -16

  • 26. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:46 

    >>9

    窓際廊下側って何?

    +293

    -18

  • 27. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:49 

    すごい分かる。笑
    Aさん出るためにちょっと後ろ下がってる間にもう移動してるんだよね。

    +558

    -2

  • 28. 匿名 2017/04/21(金) 17:05:02 

    弱肉強食の世界

    +82

    -10

  • 29. 匿名 2017/04/21(金) 17:05:02 

    トピタイが電マに見えた私は変態だわ...

    +8

    -41

  • 30. 匿名 2017/04/21(金) 17:05:09 

    私がCだったら譲るけど。

    +189

    -18

  • 31. 匿名 2017/04/21(金) 17:05:12 

    これ、フォーク並びのATMでされた。
    言ったら威嚇されて怖かった。
    もう二度と言わない。

    +20

    -27

  • 32. 匿名 2017/04/21(金) 17:05:25 

    まあ、めったにないけどね

    +14

    -11

  • 33. 匿名 2017/04/21(金) 17:05:37 

    いるよねw端が空いた瞬間中腰高速で端に移動する人とかw

    私も端好きだから気持ちはわかるけど

    +483

    -3

  • 34. 匿名 2017/04/21(金) 17:05:47 

    隣が汚いおっさんとかならむしろ立ってたほうがいい

    +309

    -5

  • 35. 匿名 2017/04/21(金) 17:06:02 

    >>17
    でもそれもあるよね?おばさんとか結構グイッて
    まぁ座らないからいいんだけど

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/21(金) 17:06:25 

    >>29
    まだ外は明るいですよ。

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2017/04/21(金) 17:06:30 

    私だったらBが移動する前にすかさず座る。

    +41

    -15

  • 38. 匿名 2017/04/21(金) 17:06:35 

    Bにガン飛ばすわ

    +148

    -18

  • 39. 匿名 2017/04/21(金) 17:06:36 

    >>26
    田舎の方の電車には向かい合って座るボックスタイプがあるから、それの窓側廊下側だと思う

    +168

    -4

  • 40. 匿名 2017/04/21(金) 17:06:43 


    いい話だと、最近
    空席 人 空席
    になってると、
    座ってる人が隅に移動して 立ってる二人組が座れるようにしてくれることあるよね?
    本当にありがたい

    +478

    -9

  • 41. 匿名 2017/04/21(金) 17:06:45 

    でもデブの横には座りたくない

    +77

    -16

  • 42. 匿名 2017/04/21(金) 17:07:00 

    Bは相当空気読めないタイプだね。

    +238

    -15

  • 43. 匿名 2017/04/21(金) 17:07:08 

    前に人が立ってなければ私もBと同じことしたと思うが威圧的に動くのは無理

    +122

    -3

  • 44. 匿名 2017/04/21(金) 17:07:11 

    >>23
    次のCは移動しないのであった

    +65

    -3

  • 45. 匿名 2017/04/21(金) 17:07:13 

    Aさん出るのにどいてると、Cさんが座ってることもある。悲しい。

    +398

    -5

  • 46. 匿名 2017/04/21(金) 17:07:22 

    運が悪かったね

    +29

    -3

  • 47. 匿名 2017/04/21(金) 17:08:14 

    BはAのお尻の温さは気にならないのかな?

    +78

    -15

  • 48. 匿名 2017/04/21(金) 17:08:27 

    Bは単純に角を取りたかったの?
    それともCと知り合いなの?
    どの道イラっとくるけどね…

    +155

    -5

  • 49. 匿名 2017/04/21(金) 17:08:55 

    >>47
    ポイントwww

    +69

    -3

  • 50. 匿名 2017/04/21(金) 17:09:06 

    これの別パターンで…
    Aが下りる時にCが寄ってきて、あ、Cも降りるんだと思って後ろに少し避けたらCにAの空いた席に座られてむかついたことがある

    +391

    -4

  • 51. 匿名 2017/04/21(金) 17:09:11 

    いつもなら流せるけど、荷物が多い日、とんでもなく疲れた帰りにやられると頭の中で鬼のように睨み付けてる。
    とくに大学生にやられると頭の中で胸ぐら掴んでる。

    +115

    -5

  • 52. 匿名 2017/04/21(金) 17:09:13 

    席が空いたのに座らず座席の前に突っ立っている人も迷惑だよね。
    座る気がないのなら脇によけてくれればいいのに。

    +208

    -9

  • 53. 匿名 2017/04/21(金) 17:09:22 

    >>47
    あるあるwwww夏は移動しない

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2017/04/21(金) 17:09:32 

    >>52
    それもあるある

    +57

    -1

  • 55. 匿名 2017/04/21(金) 17:11:02 

    私が(私)なら、心の中でBの髪鷲掴みにして複数回ポールに打ち付けてるわー

    +72

    -2

  • 56. 匿名 2017/04/21(金) 17:11:29 

    ラッキーとばかりにそのまま座るCもあつかましいと思う
    空気読めるならAの前にいた人に譲るかと

    +38

    -11

  • 57. 匿名 2017/04/21(金) 17:13:06 

    私がBだったら隣にずれてなおかつ空いたところに荷物置く
    ごめんなさい
    隣に人がいるのが苦手なんです

    +3

    -123

  • 58. 匿名 2017/04/21(金) 17:13:08 

    B死ね
    Cもウザイ消えろ
    って思う

    +34

    -19

  • 59. 匿名 2017/04/21(金) 17:13:12 

    わかるわ〜

    オメーはオセロかよ

    って思うわ〜〜

    +41

    -2

  • 60. 匿名 2017/04/21(金) 17:13:17 

    Bやってるわ
    むかし私みたいな経験してからBやるようになった
    てか電車の席取りは戦争だからね
    甘い顔してると自分が一番損する

    +15

    -43

  • 61. 匿名 2017/04/21(金) 17:13:24 

    おばちゃんとかたまに自分の隣が空いた瞬間目の前に他人がいようと遠くの知人に『高橋さん!高橋さん!ここ!ここ!空いたわよ!』とかでかい声で手招きして座らせるよね。
    遊んできた紙袋たーっくさん持ってさ。
    若いOLさんのがぐったりしてる。

    +199

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/21(金) 17:13:29 

    Cが乗ったばかりだと余計イライラするよねw

    +117

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/21(金) 17:13:31 

    Aの席が空いた途端、『山田さん、空いたわよ』って向かいに座ってた山田さんを呼びつけるBさんにイラっとしたことある人は多いはず。

    座っていたならいいじゃない。女学生か

    +132

    -1

  • 64. 匿名 2017/04/21(金) 17:13:52 

    これやられて嫌な思いしたから、もうBさんの立場だったときは基本的に動かないようにしてる。
    動くとしても駅出発してから誰も座らないなぁとわかってから。

    +78

    -1

  • 65. 匿名 2017/04/21(金) 17:14:00 

    まっっったく関係ないんだけど、
    私以前、このAの位置に座ってて
    たまたまイケメン3人組にこの配置で囲まれた事があって
    (もちろん全員知らない人だし、彼らは私の事なんて気にもとめてない)

    Bが小池徹平みたいで、Cがアッサリ醤油系のイケメンで
    「私」と書いてあるとこに立ってた男の子は
    ジャニ系で、揺れてる電車の中で私の顔の左横のポールを掴んでたの!!

    ほんの数駅の間の、奇跡みたいな出来事だったけど
    私は夢みたいなあの日の事を忘れない
    はぁー・・あの日に戻りたい (トピずれごめんね!)
    これはイラッとくる!「電車の席取り」をめぐるひとコマに共感の嵐

    +190

    -14

  • 66. 匿名 2017/04/21(金) 17:14:30 

    >>57
    じゃあ座るなよ

    +57

    -3

  • 67. 匿名 2017/04/21(金) 17:14:34 

    電車のイスの端っこって座りたがる人多い上に、酔っ払いや浮浪者も好んで端っこに座るから一番汚いって、JR勤務の友達が言ってました

    +96

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/21(金) 17:14:38 

    >>57
    田舎者

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/21(金) 17:14:46 

    なんでも報告で共感得たいんだね。

    +8

    -16

  • 70. 匿名 2017/04/21(金) 17:15:41 

    今日は運が悪いなーって思うかな

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2017/04/21(金) 17:15:41 

    Bが座った席が汗でびしょびしょだったらいいのに
    (笑)

    +56

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/21(金) 17:15:47 

    前に人がいなければ移動してもいいけど、いる場合はダメかと

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/21(金) 17:16:10 

    あるあるw

    あとAが降りようと立ったは良いけど、混んでて自分もAも身動き取れない隙にCがAの席に入り込むパターン。

    +33

    -1

  • 74. 匿名 2017/04/21(金) 17:16:33 

    これ、Cも私も普通に常識のある人だった場合、どうぞどうぞとなってる間にどこからかD登場で着席ってパターンもあるな。

    +140

    -2

  • 75. 匿名 2017/04/21(金) 17:16:59 

    Bがスマホ片手に下向きながらススーって移動する画が目に浮かぶ(笑)

    +90

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/21(金) 17:17:15 

    >>65
    私はこのサンド状態が本当に無理だわ。
    うるさいし、席どけよって威嚇されてる感じになって落ち着かない。

    +41

    -2

  • 77. 匿名 2017/04/21(金) 17:17:15 

    結構よくあることじゃない?イラっとまではしないな。
    ああ…ってちょっと残念な気持ちになるくらい。

    +47

    -10

  • 78. 匿名 2017/04/21(金) 17:17:27 

    Bの膝に座る。そして「あ~ゴメンゴメン椅子と間違えた。」って言ってやろう。

    +54

    -4

  • 79. 匿名 2017/04/21(金) 17:18:05 

    ごめん、私がCだったら普通に座るわ…

    +45

    -11

  • 80. 匿名 2017/04/21(金) 17:18:30 

    「私」と「C」が連れで自分がBの位置で、一席空いたにも関わらず譲り合った二人が結局二人とも座らない、混んだ電車の中で自分の隣だけ空席っていう切ないパターンもあるよね

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/21(金) 17:19:01 

    Bが座った席にはAのうんこがあった

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2017/04/21(金) 17:19:32 

    4コマになってて笑えたww

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/21(金) 17:20:23 

    Bみたいな人いるいる!私がBの立場でAの場所に人が立ってたらそのままじっとしてるわ

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/21(金) 17:20:30 

    電車はしょうがないとしてもバスは座れないと結構イライラする

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2017/04/21(金) 17:21:05 

    Bはなんで端に寄ったの?

    +2

    -17

  • 86. 匿名 2017/04/21(金) 17:21:08 

    以前通勤に2時間近く費やしていた時は、仕事で忙しい日が続いてめっちゃ疲れていたり具合悪くてしんどい時に前に座っていた人が降りて、
    「やった~!やっと座れるよ。やれやれ」と思っていたら、間髪入れずにBみたいに席を移動された事が何度かあり、そういう時は「マジ 勘弁して~(T_T)」と思った事が何度かある。

    本当しんどい時は大袈裟だと思われるかもしれないけど、地味に殺意湧くから(苦笑)

    +124

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/21(金) 17:22:31 

    そのパターンで、Cさんは座らず「良かったらどうぞ」と私に言ってくれた経験があります。
    感動しました。

    +108

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/21(金) 17:22:35 

    これされたら、
    「そこまでして座りたい?はあ、みっともないこと。私は全然立っていられるわよ。フフン」
    と心の中で呟いて、姿勢を正す!

    +63

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/21(金) 17:23:34 

    >>65
    で思いついた。Cの前に移動すればジワジワ嫌がらせにならない?
    オマエの前は意地でも嫌だって空気出して。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2017/04/21(金) 17:23:44 

    あるある。
    自分はやらないけど。

    それと端っこの良さもわからないw
    端っこの壁?にもたれかかってる人のリュックや髪の毛が当たって嫌。

    +58

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/21(金) 17:23:59 

    子供連れてるとやっぱり隣気になって端しか座れないからこれやられるとすごくズドーンってなる…
    ああ、まだまだ重たい子供抱えて立ち続けか…と

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2017/04/21(金) 17:26:13 

    >>52
    本当にあれなんなんだろうね
    あと寄りかからないのに端っこやドアのところ死守する人とか

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/21(金) 17:26:49 

    この時にCの人間性が問われる
    座るとー100評価 譲ると+100効果

    +31

    -5

  • 94. 匿名 2017/04/21(金) 17:27:56 

    Aが降りるために少し避ける羽目になってCに座られる事がある。
    B関係なく。
    席取りは神経をすり減らすね…

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2017/04/21(金) 17:28:09 

    >>85
    端っこが好きだから

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/21(金) 17:29:01 

    >>85
    アスペだから

    +0

    -13

  • 97. 匿名 2017/04/21(金) 17:29:16 

    もしBが女性でCが男性なら仕方ないかも。

    +1

    -16

  • 98. 匿名 2017/04/21(金) 17:29:56 

    Bにケツ向けて屁こく。

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2017/04/21(金) 17:31:04 

    Bの人柄にもよる。気持ち悪いタイプの人なら隣には座りたくないからある意味ラッキー。でも目の前も嫌か。

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2017/04/21(金) 17:32:25 

    書いてないBの左側がオッサンだったら私もやるかも。


    +6

    -1

  • 101. 匿名 2017/04/21(金) 17:32:31 

    Bの足の上に立つ

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2017/04/21(金) 17:37:45 

    前に通勤電車で自分は座れたけど隣が開いてたので、わざとスマホ置いて隣に座れない様にした事あるw

    +0

    -31

  • 103. 匿名 2017/04/21(金) 17:38:00 

    >>101
    それは痛いよ。ぎゃ~~ってなる。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/21(金) 17:39:25 

    ヒールでBの足を踏む
    ってヒールなんて普段履かない私が言うか(笑)

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2017/04/21(金) 17:39:51 

    私の地元田舎だからいつも電車ガラガラだし、座れなかった事なんて一度もないし、席を譲った事もなかった。
    初めて都会で電車に乗った時同じような状況で、私はCの位置にいて「私」の所には鞄に妊婦マークのキーホルダー付けてる人がいた。妊婦さんに譲るべきだと思ったんだけど、凄くスラッとしてる人でジーンズも履いてたし、まだ妊娠初期なのかな?とか、「大丈夫です」って笑われたらどうしようって考えてたら声をかける事が恥ずかしくなって、悩んでるうちに横から来たDに座られました。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/21(金) 17:42:34 

    もし自分がCだったら私さんに譲りますか?
    +譲る −譲らない

    +4

    -22

  • 107. 匿名 2017/04/21(金) 17:42:46 

    煙草を置く。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/21(金) 17:43:21 

    自分がCだったらBに責任転嫁する

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/21(金) 17:46:59 

    めっちゃわかるわー
    でもこの場合前に二人人がいるならBは動いちゃダメだよね!一人ならまだしも。
    Cになっちゃった時も困る!!なんか座り難いわ。

    +65

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/21(金) 17:49:24 

    それやられたことある!座れると思った瞬間に100キロくらいある巨漢の男が一瞬にして目の前に移動。びっくりするくらい速かった。そんなに機敏に動けるんだったら常日頃から機敏に動いて痩せろ!って思ったわ。

    +74

    -2

  • 111. 匿名 2017/04/21(金) 17:49:26 

    >>103
    人生万事塞翁が馬

    Bの成長を願い、敢えてそうするのです(-_-)

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2017/04/21(金) 17:50:19 

    前に宇都宮線の宇都宮駅から乗った時にボックス席に一人で座ってたんだけど、そのあと母親と男の子2人の親子3人連れが自分のいたボックス席に座ってきて、しばらくしたらその先の駅でその親子の知り合いみたいな人(全身紫色でアイシャドーも紫色のお姉さんだった)が偶然乗ってきたみたいでお母さんとそのお姉さんが話してて(お姉さんは立ちながら)、そのうちわたしがトイレに行きたくなってトイレに行って戻ってきたらそのお姉さんに座席取られてたことがあったな
    まあ降りる駅近かったから譲ったけど網棚と窓脇にに乗せてる荷物取るときが遠くて大変だった

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2017/04/21(金) 17:51:05 

    >>106
    高齢者なら譲る。
    他は嫌なら他の席いけ。
    自分が私さんなら屁でもかまして他の席に行く。
    Bなら動かないで私さんに譲る。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2017/04/21(金) 17:52:25 

    もう出てるけど
    向かいの席の友達を呼んで隣に座らせるのが嫌。
    朝の通勤電車に乗らないお出かけグループにありがち。しかもおばさん。しかも遊び。そしてデカイ声で会話をする。

    +73

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/21(金) 17:54:05 

    >>40
    私これ外国の人にされたことある!イスラム系みたいな人でパッと見怖そうに見えたんだけどニコニコしてどうぞーって向かいの席まで移動してくれた!
    私はペット連れてて座ると泣く可能性があったから立ってたんだけど、一応ありがたく座らせてもらいました笑

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/21(金) 17:55:03 

    Cの立場であっても悩むなあ
    しばらく待って(私)が座らなかったら座っちゃう

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/21(金) 17:56:05 

    >>112
    宇都宮線ならしょうがないんじゃない?
    グリーンじゃなくて普通席でしょ?

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2017/04/21(金) 17:56:44 

    正直言って傘持ってる時は端の席にすわりたくなる
    横の手すりに傘ひっかけたいから

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/21(金) 17:59:08 

    私がCなら最初から座る気ありませんみたいな顔して立ってる。私さんにどうぞって言うのがいいのかもしれないけど、人見知りなもんであえて声はかけない。第三者が座ってしまうこともあるけど。

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/21(金) 17:59:46 

    >>117
    そうそう
    普段私鉄にしか乗ってなくてああいう長距離のJR乗ったの初めてだったからああいう路線の暗黙の了解とか全然知らなくてさ~
    駅と駅の間めっちゃ長くてかなり不安だったし(笑)
    もの珍しさにボックス席座ってみたけどあれ以来一人でボックス席には座ってないな~

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/21(金) 18:01:29 

    >>112
    あっごめん。窓際に荷物おいてたのか!!だとしたらないなーあえて座席においておくのが良かったね!!!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/21(金) 18:02:26 

    女優気取りのがっしーじゃんwwww

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/21(金) 18:12:26 

    Bのやり方信じられない!((((;゚Д゚)))))))
    Bの顔、冷めた目で何度もチラ見してしまうわ。

    +32

    -2

  • 124. 匿名 2017/04/21(金) 18:17:10 


    Bの上に座る

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/21(金) 18:18:22 

    叩かれるかもだけど、べつにBの行動普通だと思ってたよ。。。たまにやっていた。
    失礼だったの?知らなかった。
    無料の椅子なんて指定席でもないし誰が座るべきとか決まってないんだから、
    bが移動するのだって自由だと思うんだけど、だめなの?
    別にふたり分とってるわけでもないし、、、。
    Aが端に座りたい気持ちを優先で動かなきゃいけないの?
    座りたい人が座れば良いのでは?

    +10

    -44

  • 126. 匿名 2017/04/21(金) 18:22:46 

    ちょっと違うかもしれないですが…
    Aの場所に私が座ってたら小さなお子さんを連れたお母さんが乗ってきた。とても可愛い子でニコニコ笑いかけてきたので、「どうぞ!」と言って席を譲った瞬間にBが端に寄り、お母さんの横にいたCが画像のように座った。
    お母さんも「せっかく譲って下さったのにごめんなさい。気にしないで下さい」と離れた席が空いたので移動してしまった。
    さっきまで起きていて、親子とのやり取りを見ていたであろうBとCは寝たふり。
    2人が降りるまで目の前に立って「信じられない」って言ってしまった。
    性格悪くてすみません。

    +95

    -2

  • 127. 匿名 2017/04/21(金) 18:24:27 

    >>125
    Aじゃなくて私さんの場合だよ。目の前が空いたら座りたいでしょ。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/21(金) 18:29:23 

    これはどう?たまにあるのだが。

    Aが赤い線のように降りようとしてたけど、
    Cが私の方に寄ってきたから
    青い線のように出ることになった。
    そのために、私もcも同じくらいの確率で座れるはずだったのに
    cに軍配が上がった。

    cは悪気があってしたわけじゃないと思うけど、
    左に避けるた方がAも降りやすいのに確信犯?と少し疑った。。。
    これはイラッとくる!「電車の席取り」をめぐるひとコマに共感の嵐

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/21(金) 18:31:21 

    >>127
    125だけどごめん。Aと私さんを間違えた。
    私さんが端に座りたい気持ちを優先して動かなきゃいけないの?でした。

    +1

    -13

  • 130. 匿名 2017/04/21(金) 18:31:42 

    わかるー。これやる人いるね。
    空いてる時ならまだしも、混んでる時まで動く人ってそこまで端にこだわる?って思うわ。
    やっと目の前が空いたのに座れないとただ単に座れない時よりずっとイラッとくるよね。

    +51

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/21(金) 18:32:35 

    >>57
    迷惑だから電車乗らないか、乗っても座らないで

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2017/04/21(金) 18:33:24 

    朝の通勤電車でまさにこの状況を見かけた。
    座ってるおじさんが端が空いたから移動して、
    その前に立ってたサラリーマンが
    「そりゃないでしょ~」って文句を言ってた。
    結局、おじさんが立って譲ってたけど、
    サラリーマンの気持ちがよくわかったわ。

    +57

    -1

  • 133. 匿名 2017/04/21(金) 18:34:35 

    >>128
    目の前に座ってた人が下りるから、ちょっとよけてる隙に横から入って座る人いるよね。
    人としてどうかと思う。

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/21(金) 18:34:55 

    Bって、変な人。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/21(金) 18:35:01 

    「A」が降りたら「私」が座れる
    っていう認識をみんなが持っているとしたら、「C」が座らなければ済む話だよね?
    私が「B」なら移動するよ。「私」は「C」の前に座ればいいじゃん。
    何怒ってるのかわからない。

    いやわかるけど、知ったこっちゃない。

    +1

    -46

  • 136. 匿名 2017/04/21(金) 18:36:03 

    >>65さんに幸あれ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/21(金) 18:37:31 

    そんなに言われること?びっくりした。
    人間性まで??
    ダッシュして座るなら非常識だけど、
    「私」が予約してるわけじゃないんだから早い者勝ちじゃないの?
    Bだって椅子取りゲームみたいに必死にとったわけじゃないよね?
    運じゃんこんなの

    +1

    -39

  • 138. 匿名 2017/04/21(金) 18:37:33 

    なんでBは移動すんの?
    端っこから端っこに移動ってなくない??

    +4

    -20

  • 139. 匿名 2017/04/21(金) 18:40:34 

    なになに?電車の中でこんなドラマ繰り広げられてたの!?
    どこに誰が座ろうといいでしょう!
    そんなにイラっとすることか?
    そういう人はバケツ持って立ってればいいよ

    +1

    -37

  • 140. 匿名 2017/04/21(金) 18:42:37 

    >>139
    普段乗らない人には分からないだろうなあ。

    +55

    -2

  • 141. 匿名 2017/04/21(金) 18:44:33 

    椅子くらいでイライラすんなよ

    +6

    -29

  • 142. 匿名 2017/04/21(金) 18:44:57 

    空いてる電車ならBの行動もそこまで気にしないけど、、かなり詰め詰めの満員電車でこれをされたらさすがにイラッとくるよね。アンタ座れてるんだからましだろ!!ってね。
    ここで擁護する人は、ラッシュアワーの経験ないと見た。

    +70

    -1

  • 143. 匿名 2017/04/21(金) 18:45:17 

    >>140
    毎朝通勤で山手線乗ってるよ。。。

    +3

    -21

  • 144. 匿名 2017/04/21(金) 18:45:44 

    普通前に人が立ってれば席が空いても移動しないよね。
    Bはおかしい。

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/21(金) 18:47:24 

    私こうなるって予想しちゃうから最初から諦めて負ける。自分の隣が降りてひとつ詰めたら前のカップルが並んで座れるとかも気になって先にやっちゃう。そのシミュレーションが嫌で座らない時もある。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/21(金) 18:49:18 

    私さんの立場の時に、Cさんに「どうぞ」って言われたことある

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/04/21(金) 18:49:39 

    BさんとCさんはお友達とかはないのかな?よくカップルが1席しかなくて、片方座って空いたから詰めるのは見るよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/21(金) 18:50:54 

    イラっとくるのはわかるし、ラッシュあるあるだろうけど、Bさんをそこまで悪者扱いするのもどうかと思う。
    座れる人数が減るわけでもないんだし。
    Cさんからしたら「ラッキー」だろうから。

    +5

    -18

  • 149. 匿名 2017/04/21(金) 18:51:06 

    Cさんと私さんでCさんの方が年配だったから座りやすいように動いてあげたとかは?

    +2

    -5

  • 150. 匿名 2017/04/21(金) 18:52:18 

    ここでBさんを叩いてる人は、自分がCさんの立場だったらどうするの?
    まさか、座る?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/21(金) 18:52:32 

    ん。なんで私さんの気持ち優先なの?
    この人は別料金でも払ってるの?空いた席に誰が座ろうといいじゃない。

    +10

    -27

  • 152. 匿名 2017/04/21(金) 18:54:24 

    >>65

    「私のポニーテールを掴んでた!?ありえんやろ?妄想?え?」
    と混乱していたら、「ポール」ね・・・
    疲れてるわ・・・すみません

    それは良かったね!!
    私も、満員電車で爽やかイケメン(一人だが)と接近し、顔は平静を装いつつ内心ドキドキしてたからわかる!
    (そんな自分が気持ち悪かったけど・・・)

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2017/04/21(金) 18:55:01 

    私が「私」ならBの動きは予測できるし座らない。
    しばらくしても空いてたら座る。
    咳が空いたからってすかさず座るのはなんだか恥ずかしくて・・・

    +3

    -13

  • 154. 匿名 2017/04/21(金) 18:58:45 

    >>153
    誰もそんなに見てないよ

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2017/04/21(金) 18:59:39 

    Bの膝に座っちゃえば良かったんだよ(*^^*)
    懲りて次からこのシチュエーションでも移動しないでしょ

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2017/04/21(金) 19:00:19 

    オジサンオバサンとかだったらBに文句言いそう

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2017/04/21(金) 19:01:07 

    自分がBの立場なら移動しない。

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/21(金) 19:01:11 

    そこの席鼻くそつけてましたよ
    と降り際にボソッと呟く

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2017/04/21(金) 19:01:42 

    >>154
    うん、被害妄想というか、自意識過剰なのは分かってるんだけどね。自分が引き下がる方が嫌な思いしなくて済むから・・・

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2017/04/21(金) 19:02:08 

    >>156
    そんなオジサンオバサンは、Aが座ってる時点で席を譲れと恐喝してくるはず。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2017/04/21(金) 19:03:21 

    >>110

    それわかるわかる!
    腹立ったよね。
    あっという間に華麗にやりやがるよね!!

    大雪で激混み、何十分もギュウギュウで体捻りまくって必死に立ってて、目の前の人が立った瞬間・・・
    隣から目にも止まらぬ速さで回転してきて、完全にナチュラルに滑り込んできたおやじ。
    そして優雅に新聞広げやがって、呆気に取られて何も言えなかったよ・・・

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/21(金) 19:04:56 

    >>132
    特に通勤電車では空いたら前に立ってる人の席って暗黙の了解だもんね

    +60

    -1

  • 163. 匿名 2017/04/21(金) 19:09:04 

    こういうのがあるから、電車で立つときは真ん中らへんに立ってる。
    席が空いてわざわざ真ん中に移動してくる人はいないから。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2017/04/21(金) 19:09:13 

    ていうか、電車ってこういう攻防戦が醍醐味なんじゃん。退屈な通勤電車で、些細なバトル、駆け引き、心理戦がされてる。いかにスマートに勝つか、負けても悔しい顔を悟られないようにできるか。
    それがいいんじゃん。

    +7

    -24

  • 165. 匿名 2017/04/21(金) 19:10:21 

    端に座りたいとか思わない。真ん中の方が気持ちよくない?
    両隣に臣下を従えてる王様の気分。

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2017/04/21(金) 19:15:18 

    空席が全くなく、かなり動きを制限される満員電車を想定します。

    あなたはBと同じ行動を
    取らない→+
    取る→−

    +65

    -7

  • 167. 匿名 2017/04/21(金) 19:17:00 

    Bボロクソ言われてるけど私これよくやってた…
    というのが自分がデブだから端にベッタリ詰めて次に座る人のスペース作りたくてやってた…
    これからはジッとしておきます。

    +6

    -10

  • 168. 匿名 2017/04/21(金) 19:17:06 

    >>164
    あなた、めんどくさい人だね。

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2017/04/21(金) 19:18:30 

    >>20
    電車あるあるで、端が空いたら移動するってあったしね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/04/21(金) 19:18:54 

    Bのタイプの人は、優先座席とかお年寄りや体の不自由な人に座席を譲り…とか、まず考えないだろうな。

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2017/04/21(金) 19:21:19 

    Aが退いた瞬間に、お尻を向けてオナラしてやればBは移動して来ない。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/04/21(金) 19:26:46 

    >>1
    これあった!
    Aが降りれないから私が一歩後ろにさがったら...
    もう心の中で『えーーーーーー!』って叫んだ

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2017/04/21(金) 19:26:59 

    私も実際に同じ目に遭った事がある。
    満員電車だったし身体の調子も良くなかったので、目の前の席が空いて「やった!座れる!」と内心喜んだのも束の間、Bの位置にいた女が真横に移動した為に座れなくなったのでガッカリした。

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2017/04/21(金) 19:31:51 

    >>57

    公共の場に現れないで

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2017/04/21(金) 19:34:21 

    これ妊娠中にされたことある。しかも優先席で。
    お腹も出てたし朝の通勤ラッシュ時だったから辛かった。
    違うパターンでAが降りたあと、Cがその空いた席に座られたこともあったな。

    +13

    -4

  • 176. 匿名 2017/04/21(金) 19:37:45 

    電車は立つ事が多いので、イラッとした事ないですが、バスの場合あります。

    一番後ろに乗っていたんですが、帰りのラッシュで人も多く、降りる時に両替したのですが、運転手さんから「停まっている時に両替してて」って言われました。

    その降りた停留所って乗り換えが多いバス停だから、お客さんがいてもいなくても、バスが停まる場所。

    私が降りてもバスが停まってた(時間調整)のに、お客さんにそんな言い方、酷いと思うのですが?

    ちょっとトピずれで、すいません。

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2017/04/21(金) 19:43:53 

    妊娠中つわりで気持ち悪い中立っててAがどいたからホッとして座ろうと思ってたらCに横入りされて座られて泣きそうな顔になったら、Bの人が気づいて席譲ってくれたことある。
    自分勝手な人と優しい人の両方を一辺に味わいました。

    +28

    -4

  • 178. 匿名 2017/04/21(金) 19:48:05 

    前に
    Aの席が空いて、私が座ろうとしたら
    Bのおばさんが空いたAの席に自分の荷物を置き
    ん?と思ったらそのままBの席にも荷物を置き
    席を立って
    遠くに立っていたおじいさんを呼びに行き、Aに座らせた事があった
    おじいさんが座るのはいいんだけど
    いや、自分の席を譲ればいいのにっとモヤっとしました

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2017/04/21(金) 19:50:43 

    何がなんでも端の席に座る人見てると
    正直そこまでかよ!?と思う
    年配の女性にけっこう多い

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2017/04/21(金) 19:50:42 

    携帯電話使ってバンバン悪口言う。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2017/04/21(金) 19:57:34 

    >>18

    あんたが譲ればいい話し。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2017/04/21(金) 20:17:57 

    状況と心情はよーくわかるけど、自分がCだったらAに声掛けてまで譲らない気がする。
    Aだって入り口近くにいるんだから、想定内だわ。
    この例以外にも、車内中にいる方が空いた席に座りやすいし。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/04/21(金) 20:24:40 

    こないだ電車で立ってたら隣のおっさんがどんどんこっちに寄ってきて最終的におっさんが2席分の前に陣取り、席が空いたら私を座らせないかのように壁作って座りやがった!
    本来なら私が座れる位置にいたのに!

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2017/04/21(金) 20:42:50 

    私はAが立った後にCに座られたことある。Bは定位置。
    「えっ。。。」って思わずでた。

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2017/04/21(金) 20:59:23 

    Bみたいな動きするのってだいたい20代30代の冴えない感じの男性っていうイメージ

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/21(金) 21:10:07 

    トピズレだけど、ホームで2列で並んでたら3列目を勝手に作られたことがある。気づいたら3列目にみんな並んでた。自分が割り込むみたいになったことがある。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2017/04/21(金) 21:13:06 

    何でそんなに端に行きたがるんだろ。
    人と人の間は居心地よくない気持ちは分かるけど、人のぬくもりが残った感じが嫌だから、今まで座っていた人の後にすぐに座りたくないので避けているけど、同じ人いるかな?

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2017/04/21(金) 22:01:07 

    私は端が好きだから端に行く

    赤の他人が疲れてようが何だろうが知らんし別に優しくする義理ないし。

    お年寄りや妊婦さんとか労わるべき相手にはむしろ満席でも譲るけど

    逆にこうされたとしても座れなかった残念〜くらいにしか思わないな毎日通勤で疲れてるけど

    +4

    -23

  • 189. 匿名 2017/04/21(金) 22:04:44 

    Bさんが自己中とか書かれているけれど、それは「私」目線での話だよね。
    もっと客観的になろうよ…まあ自分が同じことをされたらイラッとくるけれど。

    +3

    -20

  • 190. 匿名 2017/04/21(金) 22:20:54 

    自分がCだったら、気持ちはわからんでもないけど、いい大人が恥ずかしいことすんなよ~と思う。一応座るかもしれないけど、「私」の気持ちを考えると心の中でごめんなさい~と言うしかない。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2017/04/21(金) 22:35:38 

    >>9
    この絵のの説明の意味わかってますか?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2017/04/21(金) 22:44:56 

    電車の席とか座らねえよ

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2017/04/21(金) 22:50:03 

    私Cの場所にいたけどBが移動しても座らなかった
    でも空いてる席の真ん前に私が立ってるからかしばらく誰も座らなかった
    2個空きなら座るけど1個空きはいつも座らない
    隣がデブなら特に

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2017/04/21(金) 23:13:55 

    マジあるあるだよ!Bはほぼオバハン。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2017/04/21(金) 23:14:38 

    >>150
    Bの知人で隣の席が空いていればBの隣に座り、
    Bの他人であれば他の席に座り、
    Bが知人で隣に動いてくれたら普通に座り
    Bが動かずに私さんが気使って立っていたらAさんの席に座る。
    Cならの話

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/21(金) 23:17:42 

    みなさん、知ってますか?電車の座席で1番不潔な席は端っこです。100%の着席率を誇るからそりゃそうだわな。端だけシート変色してるし擦り切れてるし。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2017/04/21(金) 23:37:53 

    いやー!されたことないけど、されたら、そいつが降りるまで睨み続けるわ笑
    自分だったら、絶対しないし!そりゃー空いてる時はやるから気持ちはわかるけどさ。空気読めないやつもいるんだねー

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2017/04/21(金) 23:43:01 

    ここにBさんがいるね。必死に自分を擁護するコメを繰り返してるけど、誰も共感できない。
    Bは既に座ってるんだから、端がいいとか選り好みすんなや。Aが降りたら私さんが座るのが当然でしょ。Bは横取り。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/21(金) 23:47:53 

    こういう同じシチュエーションの時、主さんと同じ立場の人で、「えぇ!ちょっと待てよ!はぁ?」と文句言う男に出会ったことあるよ。それで、詰めた人が申し訳なさそうに退いて元の位置に座り直して、文句言った男が座ったのを見たことあるわ。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2017/04/21(金) 23:49:25 

    されたことあるわ。
    端っこが好きな人いるよね。ってみんな好きだよね。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2017/04/22(土) 00:05:35 

    これはBが悪い
    次の駅で降りるならともかく、Cだったらだいたいの人は座る。それは責められない。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/22(土) 00:12:52 

    >>193
    座らないのに空席の前に立ったままなのは迷惑だよ。

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2017/04/22(土) 00:16:52 

    暗黙の了解というか公共のマナーだから電車に乗り慣れてない中学生とかおばちゃんがこういうことやるならまだしも、もう何年も満員電車で通勤してるだろうおっさんがこういう行動するよね。空気読めない人だから仕事もできないんだろうなと思って見てる。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2017/04/22(土) 00:47:37 

    自分ならBを超睨み付けると思う

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2017/04/22(土) 01:00:09 

    こうなる時って予感がある
    「ああ、きっとこの人は端っこに詰めて、私は座れないんだろう」みたいな
    その予感は100発100中で当たる

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/22(土) 01:03:11 

    >>57
    いやほとんどの人が隣に人座るの嫌だけど我慢してるんだわ。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2017/04/22(土) 01:04:45 

    混んでるときは移動失敗する可能性考えると嫌だからやらないけど私も端っこ好きw

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2017/04/22(土) 01:06:38 

    >>164
    醍醐味なんてねえから

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2017/04/22(土) 01:20:57 

    Bうざい。でもいるわこういう人。おじさんに多い。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/22(土) 01:42:10 

    こっちが後ろに避けてAを通している隙に空いた席にCがサッと座る、って話かと思った
    それなら二回やられた。二回ともスーツ着たサラリーマンのオヤジ。都内地下鉄。
    そんなやつが会社や家庭じゃいっぱしの社会人ぶってペコペコしたり偉ぶったりしてんだろ
    厚顔無恥

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2017/04/22(土) 01:50:39 

    数年前、JR埼京線での出来事。
    Bから左におばさん5人組が並んで座ってて、Aが降りた瞬間にBが端にずれる、続けて他の4人も1席ずつずれる…というのをやられたことがあります。
    私は「私」の位置にいて、Cの位置には誰もいなかったのに、あいたのは5席ぐらい離れた席…さすがに座れませんでした。
    目の前に私が立っているのに、悪気もなく「詰めて詰めて〜」と言いながら席移動するおばさんたちに、まわりの人も呆気にとられてました。

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2017/04/22(土) 02:05:35 

    数年前、JR埼京線での出来事。
    Bから左におばさん5人組が並んで座ってて、Aが降りた瞬間にBが端にずれる、続けて他の4人も1席ずつずれる…というのをやられたことがあります。
    私は「私」の位置にいて、Cの位置には誰もいなかったのに、あいたのは5席ぐらい離れた席…さすがに座れませんでした。
    目の前に私が立っているのに、悪気もなく「詰めて詰めて〜」と言いながら席移動するおばさんたちに、まわりの人も呆気にとられてました。

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2017/04/22(土) 02:08:33 

    別にたかが電車で座れなかったくらいでイラッとしないけど。
    具合悪かったとかじゃないなら余裕なさすぎじゃない?

    +3

    -15

  • 214. 匿名 2017/04/22(土) 05:03:27 

    >>177
    あなたの場合のそのCさん
    周りが見えなくなるくらい実はとても体調が悪かったかもしれないし
    その人もつわりで吐きそうだったかもしれない
    「私はこんなに苦しいのにー!」って思ってるあなたと一緒かもよ?

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/22(土) 06:46:23 

    一昨日田舎のばばぁにやられたばかりだわ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2017/04/22(土) 07:32:59 

    これが友達なら
    きっと「私」はBに嫌われてる。


    他人なら気にしないかなー。


    私がBなら
    そんな他人の座りたての席にわざわざ移動はしないけどね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/22(土) 08:17:28 

    >>33
    なんで端に座りたいのか?
    訳わからん。怒

    +0

    -5

  • 218. 匿名 2017/04/22(土) 08:38:52 

    この図、簡潔ですごく分かりやすい!
    この単純な図なのに表現力すごいな~

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2017/04/22(土) 09:27:02 

    人はシートは等分でわけたい
    だからデブは座りたいなら自分でわきまえて ちょっと前ががみになるとかして座れ!
    わたしのシート分まで肉はみだしてくるんじゃねーよ!

    あ、ごめん
    わたしはデブが我が物顔で位置はみだしてくるのの方が頭にくる

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2017/04/22(土) 09:29:59 

    むしろデブはすわるな!立ってろ!痩せるから
    座りたいならおまえ2人分電車賃払え!
    飛行機なんかは2人分買わなきゃいかんのやで?

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2017/04/22(土) 09:56:38 

    Bの気持ちも分からなくもないが
    まだ生温かいとこに座るの苦手だから
    Bの立場なら動かないかも

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2017/04/22(土) 10:14:44 

    >>52
    座っていいものか迷うんです
    座っても、すぐにお年寄りが乗ってきたときに動くのめんどくさいと思うので
    すみません(´;ω;`)

    +1

    -4

  • 223. 匿名 2017/04/22(土) 10:29:50 

    これ、BとCを知人同士のコンビプレーと見るか、他人同士のBの端取り単独プレーと見るのか、またいずれにせよ自分がABCいずれに不満を抱くか、誰にも抱かないのか。とか整理すれば。ちょっとした心理テストになりそう。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2017/04/22(土) 11:15:13 

    自分がBとして、Bの横にDがいて、Dが汗とか香水とかで臭かったりしたら、私も端に寄るかも。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/22(土) 11:35:29 

    これされたことあるー。
    BとCが知り合いで、Bは20代前半、Cは50代くらいの女性。
    Bがスライドしてきて、Cに「どうぞー♡」って。
    席譲った雰囲気出してたけど、だったら初めからお前が立って譲れよ!と思った。
    いい人ぶって、余計ムカついたわ〜

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2017/04/22(土) 11:50:51 

    すっごい疲れてた時、やっと自分の前の席があいて、座れるー!ってなったのに、秒速で子供にとられた時も本当にイラっとする。
    ガキは疲れてないんだから立ってろよ!ってか親注意しろよーーー。。。

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2017/04/22(土) 12:02:02 

    1年位前だったけど、激混みの東西線での出来事。Aが降りたあと Bの左隣に立っていたCが 読んでいた本をAの席に放り投げ 座ろうとしていたBが呆気にとられている内に CがAの席に座る。。ドン引きする私と周囲。今でもあの光景は忘れられない。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/22(土) 12:04:12 

    電車のシートの端って、ちょっと汚いおじさん(ホームレスとか)が座っているのを結構見かけてたから端は好きじゃないけど端って人気ですね。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2017/04/22(土) 12:05:03 

    電車ってどうしても苦手…。
    必然的に他人との距離が近くなるし、不特定多数の赤の他人と同じ空間に閉じ込められるのが苦痛。
    もちろん横にも座られたくない。
    年に数回乗る程度だけど私がBなら絶対動かない。
    他人がどいてすぐなんて、座席の温かさが気持ち悪くて無理。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2017/04/22(土) 13:04:04 

    >>164
    なんか分かるよ。人がたくさん降りる駅で降りそうな人予測してその人の前にたって、首尾よくその駅までそのポジション保ったまま予測が当たった時の快感ったら

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2017/04/22(土) 13:20:17 

    >>40

    7割くらいの人が移動してくれるけど、
    絶対気づいてるのにスマホ見て気づいてないフリする人もいるよね。

    動かなきゃいけない義務はないんだけどさ、なんかモヤモヤする

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2017/04/22(土) 13:26:11 

    >>211

    わかるわ〜
    自分の前が空いたとしても、年配の方とかに大きな声で
    「◯◯さん!ほら!空いたわよ〜」
    とか言われちゃうと心理的に座れないよね。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2017/04/22(土) 14:00:56 

    >>210
    わかります。
    空いたAのあとにすごい速さでCの位置の人が滑り込んでくることある。
    そうまでして座りたいんだと正直びっくりする。
    だいたいやるのはおばさんがおやじ。
    恥ずかしくないのかな?と思う。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2017/04/22(土) 14:20:11 

    うーん、Aが立った瞬間よろけた振りしてすかさずカバン置くとか?
    でもまず混んでる電車ではこんな非常識な事しない。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2017/04/22(土) 15:31:16 

    電車の座席苦手だからいつも立ってるけど、座る気なくてもこれされたら気分悪い。
    あとは、目の前の席が空いて左右も人がいてずれられない時に、無言で押し退けて力ずくで座ろうとする人も神経疑う。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2017/04/22(土) 15:36:24 

    ご年配の通勤中の電車に馴れてないと思われる女性が隣を友達のためにキープしてた。
    色んな人から「空いてますか?」と聞かれてた。私も聞いた。その人は「○駅から友達が乗ってくる」と。
    で、実際○駅になったときは満員で身動きできず、そのお友だちはその席に座れなかった。友達と会ったときも「○さん、こっち~」と立ち上がって呼ぶ。お友だちは「ごめん、そっちいけない!」と声だけ聞こえた。

    満員電車でおばあちゃま方バイタリティあるな~と思った。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2017/04/22(土) 15:52:54 

    端に座りたいのは分かるけど、最初に席につく時に座れなかったらそのまま我慢して座ってるけどな。
    わざわざ移動する人ってなんか意地汚ない。
    おばちゃん根性というか。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2017/04/22(土) 16:55:10 

    少し乗るだけなら我慢するけど、1~2時間単位で乗るなら嫌だわ。でもたまにある!

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2017/04/22(土) 17:34:47 

    席なんか早いモン勝ちだよ そんなに座りたきゃ特急の指定席にでも乗ってろ

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2017/04/22(土) 19:12:42 

    なんかの記事で、端は座られる確率が高いから5倍汚いみたいなの読んでから真ん中あたりが好き。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2017/04/22(土) 20:03:06 

    これ全く同じことやられたことある!!!
    短気だから文句言いたかったけど、Aがイヤホンしてたし移動する前から半分寝てたからグッと堪えたよ...
    やっぱりムカつくよね!!

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2017/04/22(土) 20:06:17 

    >>241
    間違えた
    AじゃなくてBね
    思い出しイライラで慌てちゃった
    落ち着こう

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2017/04/23(日) 07:18:45 

    ポジティブに考えるほうがお得。
    確かにムカつくけど「座ったこいつは、わたしよりデブなっていく。たったその分痩せた!」と思うしかない。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2017/04/23(日) 07:30:32 

    「これはあるあるだね」ってコメントあるけど、あるあるじゃないよ。
    一瞬は思うけど実際はやらないよ。
    これを実際にやれてしまう人はかなり社会性がないと思う。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2017/04/27(木) 08:21:31 

     

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。