ガールズちゃんねる

子供の習い事は何歳から?

102コメント2014/03/30(日) 12:57

  • 1. 匿名 2014/03/29(土) 00:08:56 

    4月から年中になる男の子がいますが何も習い事をしてません…。
    周りの同年代のお子様はだいたい一つが二つは習い事をしています。
    私は子供がやりたい‼︎って言い始めて興味が出てきたら習わせようと思っているのですが、あまりにもみなさん習い事をされているので少し不安になったりもします(^^;;
    みなさんのお子様は何才から習い事をしていますか?する予定ですか?
    参考にしたいのでよろしくお願いします。

    +44

    -4

  • 2. 匿名 2014/03/29(土) 00:09:57 

    小学生

    +47

    -2

  • 3. 匿名 2014/03/29(土) 00:10:08 

    私は6歳からピアノを習いました!

    +25

    -4

  • 4. 匿名 2014/03/29(土) 00:11:26 

    うちは年少さんの時から習わせました

    +26

    -3

  • 5. 匿名 2014/03/29(土) 00:12:18 

    5歳からピアノとスイミング習いました!

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2014/03/29(土) 00:12:34 

    +66

    -3

  • 7. 匿名 2014/03/29(土) 00:12:37 

    何歳って親が決めることでは無いのかな、とも思います…
    子供の習い事は何歳から?

    +79

    -9

  • 8. 匿名 2014/03/29(土) 00:12:58 

    小三から書道を習わせてもらいました。
    おかげで字が綺麗だと褒められるし、親にはとても感謝しています!

    +57

    -4

  • 9. 匿名 2014/03/29(土) 00:13:41 

    習うものによるかなー。
    うちはそろばんを習わせるのに、一年生の算数を勉強した後がいいかなと思ったので、二年生から習わせるつもりです。

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2014/03/29(土) 00:13:59 

    現在6歳の娘ですが、2歳からヤマハでグループレッスンを受けています。男の子もいますよ。ピアノは脳にいいらしいのでこれからも長く続けられればいいなと思っています。

    もし、他にやるとしたら水泳、体操が気になります。

    +55

    -6

  • 11. 匿名 2014/03/29(土) 00:15:32 

    子供がやりたい!と思っている事を習わせたらいいと思います。
    周りと合わせなきゃいけない環境にある事もあるんだと思いますけど、子供がやりたい事をやらせないと、後あと続かない事が多いんじゃないかなと思います。

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2014/03/29(土) 00:18:04 

    低学年から色々させられたけど全然身にならず。しかも友達と遊べなくて嫌だった。 自分からしたい!って言ってにてから させてあげたらいかがですか?

    +51

    -6

  • 13. 匿名 2014/03/29(土) 00:20:26 

    子供がどれも嫌がってやりたい習い事がない子をもつ親御さんは、ずっと習わせないままですか?
    子供って遊ぶの大好きだから、遊ぶ時間無くなるのが嫌みたいで…
    悩みます。

    +36

    -3

  • 14. 匿名 2014/03/29(土) 00:20:50 

    やらせるものじゃない
    本人がやりたいと言い出して少し考えさせてたら
    最近親のエゴで通わせる人が多すぎます
    回りがやってるから通わせなきゃじゃない
    子供も○○ちゃんがやってるから通いたいって言ってすぐやらせる親が多い
    本当にやりたいか1ヶ月ぐらい考えさせてそれでもやりたいと言うならやらせればいい
    やりたくないものなら1ヶ月後には忘れてますから

    +41

    -8

  • 15. 匿名 2014/03/29(土) 00:22:32 

    自分が子供の時、幼稚園の年中からピアノと英会話を習い始めましたが、自分が習いたくて通い始めた訳ではなかったので苦痛で嫌で嫌で仕方なかったのを覚えてます。結局、2年でやめました。
    小学5年生で、書道を自分から通い始め3今では人に教えることができるまでなりました。 子供の習いごとって難しいですよね、親が勧めてあげて伸びることもあるし、子供のストレスになることもあるし。 でも、無理しいをしなければ、またお金に余裕があるのであれば色んなことにチャレンジさせてあげるのはいいことなんじゃないでしょうか。

    +32

    -4

  • 16. 匿名 2014/03/29(土) 00:23:14 

    初めての子供の時、小さいうちから!と意気込んで
    英語とリトミックをやってみたのはいいけれど
    小学生未満の習い事って親がつきっきりで面倒みないとダメなんだよね。。
    共働きで教材与えとけばいいかなという考えが甘かった。
    始めて間もなくゴミと化す教材を見て、止めました。

    親がつきっきりで教えてあげられるなら小さい頃からいいと思うけど
    自発的にやりたいと思うのは自分を思い起こしても小学生からだった。
    才能があれば小学生の脳でもグングン上達する子はしてた。

    といいつつも
    3歳になり4月から通う保育所は英語と水泳を追加料金だけど
    保育時間にやってくれるというので、始めます。

    +27

    -4

  • 17. 匿名 2014/03/29(土) 00:23:47 

    親に習わされたものが今役に立ってるか?
    たってませ~ん

    自分でも習いたいってものは役に立ってるかな?

    親がそうさせたい!って気持ちはわかるけど・・・

    結局身につかなかったら・・・やっぱ、子供でも幼児でも本人が試験的に何度かかよって楽しそうなら
    続けたらいいと思う。
    それは、身につくと思います。

    自分の思い通りにしたいという親がいますが・・・
    なかなか、その子にだって個性がありますもんね~
    あまり押し付けると、そのうち反抗が普通のこより半端ないんじゃない?って、思ってしまいます。

    +13

    -10

  • 18. 匿名 2014/03/29(土) 00:24:36 

    嫌がって習わせても、それってただの親のエゴなのかなと思うことが多々あります。

    +11

    -7

  • 19. 匿名 2014/03/29(土) 00:24:54 

    水泳は肺が強くなり
    風邪が退きにくくなるらしいので
    いいですよすね♪

    プールや海に
    プライベートで
    遊びに行った時とかも

    溺れる心配も
    少なくなるのでは??

    小学生では
    プールの授業があるので

    学校によりますが、プールの
    授業についていけれない子は
    補習授業があるみたいです、
    私も今日子供の
    スイミングの体験に
    行ってきました


    顔を水につけれなかった子が
    1回目で
    顔つけが出来るようになり
    感動しました♡

    +30

    -12

  • 20. 匿名 2014/03/29(土) 00:24:57 

    昔から「習い事は六歳の6月6日から」と言われてるらしいです。
    それくらいからやるときちんと身に付くそう。
    私は母にそれを聞いたので、娘は年長の春から習い事を始めました。
    年長くらいになると先生の話も聞けるし、ある程度理解出来てる気がします。

    +17

    -8

  • 21. 匿名 2014/03/29(土) 00:25:09 

    子供がやりたくないものを無理やり「習いたい」と言わせて習わせてもお金ドブに捨てるのと一緒だよ。子供に嫌われまでする。

    子供がやりたいというのなら、小さいころからでもぜひとも習わせたいのは多分、ピアノとかヴァイオリンみたいな娯楽系(できるのとそうじゃないのとでは大人になってからの趣味の幅がかなり違ってくる)とか、水泳とかの護身系(格闘技って意味じゃなくて、将来おぼれたりしないために)だと思う。水泳は娯楽でもあるし。

    子供が望むことでかつ小さいころからでないと身につかないことは、ぜひともやらせてあげればいい。

    勉強はどんなに早くても習い事としてやるのは小学校高学年くらいからで十分だよ。それで十分東大入れる。勉強を好きにさせてあげられた場合に限るけれども。

    +17

    -9

  • 22. 匿名 2014/03/29(土) 00:25:24 

    子供が親に向けて「~させてもらいました」って言い方、変じゃない?

    +5

    -39

  • 23. 匿名 2014/03/29(土) 00:26:03 

    私は4歳からバレエ。5歳から英会話と塾。12歳で体操をさせてもらっていました!役に立ったと特に思うのは英会話です。発音がとても綺麗と言われます。
    バレエは10年近くやっていたこともあり、姿勢がいいです。今、趣味でヨガをやっているのですが、とても痩せやすく、体型も維持しやすいです。
    塾は語彙力など力になりました。が、小さいうちから始めるのはお金を捨てるようなものだなと思います。
    全て自分からやりたい!!と言って習わせてもらったものです。全てが今の私にプラスに働いていると思うので、親にはとても感謝しています。バレエは近々また習い始めたいです。

    +24

    -3

  • 24. 匿名 2014/03/29(土) 00:26:39 

    私は6歳から!
    スイミングと習字を三年間やったよー☻

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2014/03/29(土) 00:28:24 

    スイミングに通わせると海で泳げなくなるみたいですよ
    気をつけて

    +4

    -39

  • 26. 匿名 2014/03/29(土) 00:29:28 

    年中の春から水泳・秋から体操やってます。
    うちは子どもからやりたいと言ってませんが、「プール好きだから」「体操への苦手意識が強いから早いうちに克服させたい」と私が判断して始めました。

    結果、毎日毎日「あと何回寝たら体操ー?」「今日は金曜日だイエーイ!」と楽しく行ってます。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2014/03/29(土) 00:30:22 

    1歳からスイミング、2歳から英会話を習わせてます
    今は3歳になったばかりですが、水泳はバタ足で泳げ、英語も挨拶、動物等の英単語やABCは言えます
    あまり小さいと意味がないとも聞いたことはありますが、お友達がたくさん出来たことと、積極性が身に付いたところはすごく良かったと思っています

    +26

    -5

  • 28. 匿名 2014/03/29(土) 00:30:54 

    いくつか体験入会してみましたが、本人(5歳)はどれも興味がないようで、まだ何も習わせていません。
    自分が幼い頃から習い事ばかりだったので、子供にはやりたい時にやりたい事をさせてあげたいと思っています。
    ただきっかけややる気を作ってあげるのは親の役目だとも思っています。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2014/03/29(土) 00:31:31 

    英会話は結局親も英語ペラペラで家庭でも英語ばっかり使うようなとこでないと、たとえ小さいころからでもたぶん身につかないと思う。ちがうかな?

    小さいころ、少なくとも中学生までにやってないとネイティブ並みにしゃべれるようにはならないのは確かだけれども、英語不自由なくしゃべるだけならいくつからでもオッケーだし、将来海外に行く羽目になった時に英語圏で半年以上くらい暮らして自然に話せるようになるとかそういうのでいいと思う。

    +24

    -9

  • 30. 匿名 2014/03/29(土) 00:32:20 

    3歳からバレエ、ピアノ、絵画教室
    小学生から英会話


    母は宝塚に私を入れたかったらしい・・
    しかし私の趣味は父親に似てしまい、車と電子機器が大好きでそっち系に就職しました。( `ー´)

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2014/03/29(土) 00:33:05 

    長男が春から年少なので習い事興味あります!

    子どもがやりたいことをやらせたい。
    けど、親がやらせてみて好きになることもあると思うので、我が子の筋力などの体質や、性格に合っていそうな習い事を親が選んでやらせてみるのも良いと思う。

    ちなみに三歳息子は逆立ちが好きなので体操をやらせてみたい。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2014/03/29(土) 00:36:20 

    3歳の長男ですが、イーオンに通わせてます。
    本人が嫌がったらやめようと思ってますが、今のところ、アメリカ人の先生が好きなようで、「今日はイーオン?」と聞いてきます!
    私も勉強になっています。
    英会話もいいと思いますよ(^^)

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2014/03/29(土) 00:37:49 

    年中から絵を習ってたけど、物心つく頃から上手く描こうとし出してオリジナリティがなくなり伸びなくなった。
    それでも高校生までの作品は教師に良い評価をもらっていたので意味はあったんだと思う。

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2014/03/29(土) 00:37:56 

    もうすぐ3歳になりますが、オムツが完全に取れたら水泳を習わせたいなと思っています。
    柔軟性身に付くし、男の子なので体力だけでもつけてほしいので。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2014/03/29(土) 00:38:13 

    22
    お金かけて投資してもらったんだから、「させてもらった」と思うなぁ。
    自分が子育てする立場になって、習い事にかかるお金の重さを実感したら、習わせてくれた親に改めて感謝した。

    +32

    -5

  • 36. 匿名 2014/03/29(土) 00:42:15 

    英語、人気ですけど実際どうなんですかね?
    本人にやる気なかったらすぐ忘れちゃいそうで。
    本気で勉強すれば大人になってからでもなんとかなるもんだしなぁ、と思って、英語教室には全く興味なし。

    +10

    -7

  • 37. 匿名 2014/03/29(土) 00:42:18 

    お腹にいる頃から3歳までの経験が一生に影響すると言われています。
    色んなことを早いうちから経験させたいです。
    0歳からの習い事、意味あるの?って人もいますがちゃんと意味あります。

    +15

    -20

  • 38. 匿名 2014/03/29(土) 00:44:40 

    年中から絵を習ってたけど、物心つく頃から上手く描こうとし出してオリジナリティがなくなり伸びなくなった。
    それでも高校生までの作品は教師に良い評価をもらっていたので意味はあったんだと思う。

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2014/03/29(土) 00:45:33 

    36
    子供の頃からの英語と大人になってからの英語は全然違う!

    +13

    -6

  • 40. 匿名 2014/03/29(土) 00:45:39 

    私は小学三年生から習ったそろばんがとても良かったです。
    向いていたらしく、大会で優勝したりしてました。
    暗算が得意になったので、受験勉強にも役立てたし、今も買い物中の計算など役立ちます。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2014/03/29(土) 00:48:37 

    私は幼少期、ピアノ、スイミング、絵画、小学校あがってから、習字、そろばん、ジャズダンス←笑、習いました。そしてすべて自分からやめました。今はコミュニケーションスキル活かした専門で働いてます。コミュニケーションスキルをあげる習い事なんてないですよね、ようはそこだと思います。習い事にあてはまる項目だけが自分を育てるわけではありません。

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2014/03/29(土) 00:50:23 

    39
    例えば、2歳までに英語教室で「英語耳」を作って、その後嫌になってやめて、18歳で受験でさぁ勉強しようってなったら、昔の英語耳の力は発揮されるんですか?
    同じように、発音も時間が経っても昔のように流暢なものになりますか?
    その辺りが分からなくて。

    +20

    -7

  • 43. 匿名 2014/03/29(土) 00:51:55 

    息子がプールに膝までしか入れず年中に体験で行かせたら一日にして楽しいと感じたらしく二年間通いました。
    おかげで25mは、クロール、背泳ぎ、平泳ぎまで出来るようになり本人も喜んでました。
    同時に公文の幼児教室が楽しくカードを暗記するのが好きでした。
    一年生になってからはサッカー漬けです。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2014/03/29(土) 00:52:39 

    幼児英語教育を受けた人のその後の人生、知りたい。

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2014/03/29(土) 00:53:16 

    学習塾が一番いい。と言うか学習塾しか将来役に立たない。頭よくないとね。あと、書道と。

    +4

    -14

  • 47. 匿名 2014/03/29(土) 00:54:10 

    母がバレエを私にさせたかったらしく5~6歳ぐらいからバレエ習ってました。でも小学校入ってから水泳も習いだして、友達と遊ぶ時間が欲しくて小3でバレエは辞めちゃった。

    いろいろ習わせたい気持ちはわかるけど、遊びたい年頃だし、よっぽど好きでやってる習い事じゃないと何個も掛け持ちは子供には酷だと思います。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2014/03/29(土) 01:01:37 

    一応、ピアノのレッスンを仕事にしているものです。
    男の子に音楽は良いですよ。
    ただ、楽しくなければおすすめ出来ません。興味を持つと良かったな。と、思います。体験教室等を利用するのもよいと思いますが、大手は絶対放しませんから心の準備が必要です。
    他の楽器は正直に言いますと、お金が掛かりすぎます。
    フルート、トランペット等は歯が生え替わってからです。
    お稽古ごとで済ますならば、ご両親の負担にならないものをお勧めします。
    絵画も良いかな。とも思います。
    情操教育の為か、学習能力をつけることを目標にするか、よくお考えになって決められれば良いと思います。
    年中さんならまだまだ焦らなくても大丈夫です。

    変わったところで、囲碁とか将棋も良いと思います。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2014/03/29(土) 01:02:53 

    39
    子どもの英語と大人の英語が違うのは分かるんです。
    吸収力が違いますよね。
    ただ、それを維持できるのか?というのが疑問で。

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2014/03/29(土) 01:10:25 

    私は三歳から英語、習字、体操やってました!

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2014/03/29(土) 01:14:49 

    小さなうちは何にでも興味がありますし、子供がやりたいと言えるようになるのは、自分の視野が広くなるというか世界をもっと知ってからだと思うので、とりあえず興味を示したものや、健康面でいいと言われているもの、親のエゴかもしれませんが大きくなったら役立つかもしれないと思うものは体験など利用して子供に知ってもらうようにしてます。そのなかで興味をもったサッカーと英語は年中からやり始めました。小学生になり水泳がやりたいと言ってきたので通うようになりました。下の子も水泳の体験に行き興味をもったので年中から始めました。
    すぐ辞める事を嫌がる方もいらっしゃると思いますが、私はまず興味をもったらとりあえずやらせてみる。色々な世界を見て何がやりたいのか、やりたくないのか子供の考えを聞く。ただし、一度やり始めた事をやっぱりやりたくないと辞めたら、もうそのお稽古はやらせるつもりはありません。世界は広げてあげるけれど継続させるかは子供にすべて委ねている感じです。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2014/03/29(土) 01:16:20 

    2歳から半年間ヤマハ(今は退会)、2歳9か月からピアノと親子スイミング、リトミックに通っています♪

    ヤマハは、明日ヤマハ?やったぁ~といつも大喜びでした。辞めた今でも習ったお歌は覚えています。
    ピアノ、スイミング、リトミックも毎週楽しんで通っています。まだ幼稚園に入れる年齢でないので、習い事という感覚より遊びにいっている感覚で通わせています。本人もお友達と会える、遊べるのが嬉しいようです。
    ピアノはまだ3歳前ですが、自分から一日に何度も弾きたい!と言って練習しています。
    来年から入れる体操教室も楽しみです!



    +4

    -3

  • 53. 匿名 2014/03/29(土) 01:21:07 

    英会話は興味あったけど、週1~2で1時間やったところでどうなんだろ?と思いました。

    親が日本語で話せば日本語、それも関西弁なら関西弁。
    英語話せば英語。スペイン語ならスペイン語。
    のように、言語は親が話せば勝手に身につくものなので、
    むしろ親も一緒に英会話できるようにならないと意味がないような気がしました。

    ただ親が必死になって英会話学んでも発音が悪いので、子どもにも外国人と触れあえる環境作りのために英会話教室通った方がいいとは思うのですが。

    もともと英語話せる親なら問題ないでしょうが、
    0から「英会話」を身につけさせるなら親子で教室通わないといけない気がします。

    なのでうちは英会話教室は通わせてませんが、0~1歳くらいからディズニー映画などを英語音声で見せてました。
    今5歳ですが、アリエルの真似して言うセリフの発音は完璧です。歌も。
    かなり身についてる(ような気がする)のに、何言ってるのかさっぱりわからない私はここから広げてあげられない。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2014/03/29(土) 01:24:26 

    小さい頃は英語、水泳、ピアノイヤイヤ通ってたけど今は習わせてくれた親に感謝してる
    自分の子には、いかに嫌がらずに楽しみながら習い事に行ってもらえるか、、
    教室とか先生に恵まれるかもありそうですね

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2014/03/29(土) 01:29:39 

    51〜54まで
    かなり尊敬する母親です!
    習い事は親のエゴや〜って言ってる人とは次元が違う

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2014/03/29(土) 01:30:19 

    私は3歳からピアノを習っていました〜
    15くらいまで習ったけど今となってはエリーゼのためにくらいしか弾けません(笑)
    当時はめちゃ嫌いでした
    なんでこんなつまらんものを。。。なんて思っていました
    でも、改めて大人になってピアノ弾くと楽しいんですよね!クラシック音楽も大好きです!
    趣味の幅が広がってとても良かったので今となっては両親に感謝です

    でも子供の立場からだと正直親の押し付けに感じることがあるかもしれません
    向き不向きもあると思うので子供に期待しないで習うくらいがちょうどいいのかもしれませんね

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2014/03/29(土) 01:38:46 

    男の子ですが、おもちゃのピアノの前に絵本を置いて鍵盤たたいてたので、3歳入ってすぐにピアノの体験教室に行かせてみたら楽しかったらしくそのまま入会しました。
    週に1回30分のレッスンです。
    スイミングの体験にも行かせましたが、スイミングは本人が嫌がったのでさせてません;
    本当はスイミングをさせたかった…(^^;

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2014/03/29(土) 02:25:54 

    英語ね~^^;本当どうなんでしょうね?
    私は5歳までアメリカ住みだったけど30の今、全く喋れない。続けられるならいいと思うよ。
    かく言う私の娘も幼稚園で英語やってますがね、楽しそうだからいっか。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2014/03/29(土) 02:49:27 

    やらせることで子供の世界が広がることもある。
    習い事をするとその分野以外のことも学べる。
    私は幾つか習い事をさせてもらったおかげで、メンタルも鍛えれたし、たくさんの考えに触れ合えて人間性が豊かになった。それにどれが自分にとって大事か選ぶ力もついた。
    親がきっかけでも決して悪くない!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2014/03/29(土) 02:57:57 

    私が読んだ育児書では3歳未満の英語教育はあまり良くないと書かれていることが多かったけど、どうなんだろう
    聞く能力の発達には当然個人差あるだろうし

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2014/03/29(土) 03:07:35 

    年長になる女の子の母です。
    我が子は、年中さんから新体操を習い始めました。
    今年からは、かきかた教室も通い始めました。
    両方とも体験をして娘が習いたいと納得した上で通い始めたからか楽しくて仕方ないようです。
    未だ行きたくないと言われた事は一度もありません。
    むしろ休ませると言うと怒る位です。


    +1

    -1

  • 62. 匿名 2014/03/29(土) 03:35:56 

    小さいうちから習い事させて将来役に立つのか?
    親のエゴ
    やりたいと言ってからやればいい

    というのは人それぞれの考え方なので否定はしませんが、

    私は「将来役に立つかどうか」で判断していません。
    その時楽しんでいれば、それだけで十分だと思う。
    それでゆくゆくは役に立たないまでも、身につく(生涯の趣味になる)ならば本望ですね。

    習い事=必ずしも嫌なことではなく、本人が楽しんでいる場合もあります。

    うちは年中から(私の判断で)水泳と体操をやらせてますが、いつも楽しみにしてますし、振替の関係で1日に2つある日は飛び上がって喜んでました。

    子どもには習い事より遊びが大事!
    とは言っても、たった週1や2習い事をしたくらいで遊べないわけではありません。
    うちの場合は、むしろそのような考え方で週7家にいても毎日毎日充実した遊びができるわけじゃないと思っています。

    お金と時間を使って、場所と道具・教育を提供してもらっているだけです。
    そして本人は習い事そのものを楽しみ、そこでできたお友達と会うのを楽しみにしています。
    嫌だと言い出したら、一定のラインまで頑張ってもらって我慢や忍耐を学んだらやめさせることも考えています。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2014/03/29(土) 03:52:21 

    >>45
    >幼児英語教育を受けた人のその後の人生、知りたい。


    私は2歳から4年間英才教育の幼稚園に通ってたので、日常的に英会話の時間がありました。
    まだ幼かったので言われたとおりにしっかりやっていたと思います。

    小学校の時は、英会話・英文法の塾に通っていました。
    自我が芽生え、嫌で嫌でやる気がなくただ時間が過ぎるのを待っていただけでした。

    小学校卒業とともに辞めましたが、現在何も身になってません。
    英語耳とやらもないです。

    洋楽好きですが、発音悪すぎて歌えません。
    この前「あっぽぅ(apple)」と言ったら、5歳の娘に笑われました。

    親に申し訳ないと思っています。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2014/03/29(土) 04:08:16 

    60
    私の友達(ハーフ)は生まれた頃から日本語と英語で育ちました。
    家族との会話も、一方は日本語で話し一方は英語で返す。
    ↑何の違和感もないらしい。

    でも人と話すとき「日本語だけ(英語だけ)」となると、言葉が出てこなくなるらしい。
    しょっちゅう言葉につまる。

    で、3歳までは一つの言語にしたほうがいい!と強く言ってたのを思い出しました。

    そして別の友達(日本人)はアメリカ人と結婚しハーフの子を生みましたが、
    その子(6年生)も「トゥギャザーしようぜ!」の世界。
    本当に何言ってるかわからなくなることが多々あります。

    2ヶ国の言語を幼い頃から“しっかり身につける”というのは問題もあるなと感じます。
    だからと言って否定はしません。
    日本語しか話せない自分には憧れる部分もかなりあるから。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2014/03/29(土) 06:14:44 

    習うのは良いけど、英会話に関しては実践する場がなきゃ意味ない。
    例えばだけど年に一回は海外連れてったり、外国人との交流の場に連れてったり、米軍基地の開放日に遊びに行ったりetc…
    実際に外国人相手に話さないと発音の下手な日本の英会話で終わってしまう。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2014/03/29(土) 06:17:09 

    5ヶ月からベビースイミングです。

    赤ちゃんの時は家にこもりがちでストレスも溜まるのでストレス解消になって良かったです。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2014/03/29(土) 06:42:32 

    やらせる時期よりやらせる内容が大事だと思う。
    何習わせても結局子どもに能力なきゃ身に付かない。親の得意な分野の習い事を早めにやるのはあり。
    親が英語駄目だったのに英語やらせたり、運動音痴だったのに体操やらせたりっていうのは子どもに変な劣等感植え付けるだけ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/03/29(土) 06:46:32 

    上の子は4歳の時に英語の教材たのんで、活用しました。
    そして、年長からスイミング、小1から英語、小3からそろばん。

    スイミングは小学生からでも下の子は良さそうだったので、幼稚園の今は夏期講習だけ行ってます。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/03/29(土) 07:11:20 

    運動関係は早い方が良いと思います。
    我が子はスイミングは一歳から、バレエを3歳から始めました。
    小学校入ってからはサッカーになりました。
    学習関係は小学校入ってからですね。
    英会話は習わせませんでしたが、中学でネイティブの人と簡単な会話は出来ますし、中3の今は高校卒業程度の学力あるそうです。

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2014/03/29(土) 07:18:45 

    小学校3年に始めた英語教室は、何も役に立たずに小6で辞めました。やっていて良かったこともなかったです。
    幼稚園から始めたバレエは柔軟体操が嫌で小5で辞めました。これも良かったこともなかったです。
    同じく幼稚園から始めたスポーツクラブは、小6まで通い、毎回楽しく通えました。おかげでスポーツは、やっていたものは全て出来るようになった思います!
    小柄ですが、小学校4年生くらいには跳び箱の8段は余裕でした。
    その子のやりたいものを見極めないと、何も身につかないと思います。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2014/03/29(土) 08:13:43 

    もうすぐ1歳の長男、4月からリトミックに行きます。
    でも本格的なものではなく、音楽を使った遊びの延長みたいなものです。
    色んな経験をさせてやりたいと思っているので、そのうち本人の意思で続ける続けないを決めさせてあげたいと思います。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/03/29(土) 08:15:18 

    私が7歳、弟が5歳から数年間英会話習ってました
    ちゃんとした外国人の先生でいろんな学校で講演したりする結構有名な先生のところ。

    でも全然身についてませんwww
    弟なんて全く!!

    結局普段の家庭での日常会話が英語とかじゃないとなかなか身につかないよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/03/29(土) 08:59:01 

    うちは主人の考えが、学校意外でも友達を増やしてやりたい。学校で何かあった時、友達は学校だけじゃない、居場所は他にもあると教えてあげたいと考えています。

    長女は、年長から水泳。小一からピアノと習字をやっています。

    次女な、年少から、自らやりたいと言い出した、ピアノを始めたばかりです。

    全部、本人達の、希望ですし、辞めたくなったら、辞めていいと思っています。

    私も良い先生に習うのは、とても貴重だし、礼儀も身に付くし、いいと思います。

    ただし、ピアノは、うちは個人の先生ですが、ヤマハとかだと、発表会でお金かかるし、お家にピアノを買って毎日、練習しないと上手くならないので、それなりに、親のお金と子供の根性と努力がいりますね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2014/03/29(土) 09:03:33 

    小学生の低学年からボーイスカウトをおすすめします。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2014/03/29(土) 09:03:51 

    〉幼児英語教育を受けた人のその後の人生、知りたい。

    友達で3歳から英語をやっていた子が二人いるけど、二人とも中高で断トツ英語の成績がよくて、一人は国立医学部に行き医者に。
    もう一人はスペインの大学にいきスペイン語も習得して、今外国の政府機関で働いて、首相の通訳とかしているよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2014/03/29(土) 10:00:06 

    とにかく水が大好きな我が子は一歳からベビースイミングに通ってます!
    毎日あるんですが凄く楽しんでます!
    親は一緒はいるので大変です。笑
    私もいい運動になるし3キロ痩せました!

    1さんのお子さんの好きな事が見つかるといいですね!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2014/03/29(土) 10:20:31 

    2人の息子は英会話3年やっていますが、基礎しか身についてません。
    大手のスクールでもなければ、小さすぎるという所でもありません。
    まさに今日、大手に2人は体験入学させに行きます。
    私自身は子供のころ、子役に憧れがあり、◯アトルアカデミーの児童劇団にいましたが、同期がCMなどでどんどん幅を広げて行き、私自身は伸びずに結局辞めました。
    高い入会金や、月謝を払ってくれた親に申し訳なかったです。
    オーディションで劇団そのものに入るのも大変でした。
    習い事は向き不向きがありますよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2014/03/29(土) 10:22:32 

    年少からサッカー習わせました。
    今のところ楽しそうに毎週通ってます。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/03/29(土) 10:35:10 

    幼稚園の頃から英会話を習っていたけど、中学の最初の授業で優越感に浸れただけで、受験の頃はみんなと同じレベル。

    それからは特に英語に興味もなく、、、

    いまや、ほとんどしゃべれません。
    小学生のときの方が話せたかもしれない。

    親に申し訳ないな。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2014/03/29(土) 10:46:13 

    英会話は小さい時からがいいと思う

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2014/03/29(土) 10:49:50 

    子どもが望んでないのならやめた方がいい。押し付けは親の自己満足。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2014/03/29(土) 11:42:33 


    上の子は、小学2年からテニス。下の子は、体験に行ってやりたいって言ったので4月からピアノを習う予定です。一年生になります。
    興味がないと続かないと思うので、本人がやりたいって言うまでは、なにもさせてないです。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/03/29(土) 12:13:49 

    私は5歳くらいかな?
    書道を習っていました。
    4年生になってから部活に入ったので
    辞めてしまいましたが
    今では字が上手いと褒められ
    手書きの書類や香典等を頼まれることも(^^)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/03/29(土) 12:23:40 

    四歳

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2014/03/29(土) 12:41:10 

    本人が行きたい、習いたいって思わないと身につかないと思うので行かせてないです。
    一度だけソロバンの体験に行かせましたが結局続かず…。
    いつか本人が本当にやりたいことが見つかったらいいな、と思います。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2014/03/29(土) 13:01:27 

    英会話は、乳幼児期から習えば身につく…という謳い文句が多いけど、実際はそうでもないよね。小学生くらいで挫折したり。
    ただ英会話習わせるのではなくて、海外連れて行くとか、本人が話せるようになりたい!と思うきっかけを作ってあげて、その上で習わせた方がいい気がする。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2014/03/29(土) 13:34:02 

    強制するつもりはないけど、いきなり英語の授業で戸惑わないかなぁ?と思って英会話は習わせたいなーと考えています。
    あそびの一種だと主ってもらえたらいいなー、なんて。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2014/03/29(土) 13:38:37 

    2歳男児の母ですが、習い事悩みます…。
    英語に関しては日本語もしっかりしてないうちから英語をやったら、脳ミソがどちらも中途半端になるんじゃないかと思ってます。
    でも!将来あぁ早く習っておけば!!と後悔するかも…とか思って調べることも(*_*)
    将来に繋がる習い事に出会えるって本当にすごいですよね~プロスポーツとか見てると思います。
    2歳4ヶ月ですが、ものを数えたりひらがなやアルファベットを読んだりするのが好きなので、好きなら今のうちに!と幼児教室だの調べてますが、なにせお金もかかるし…
    ニュースで親の収入と子どもの知能?の相関関係みたいなのを読みましたが、お金があるなら悩まず習い事させたいです。もちろん本人の気持ちを尊重させながら。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2014/03/29(土) 13:49:54 

    3歳から興味本位で一年間近くの子供専門の英会話に子供を通わせて、それなりに単語や歌など楽しく覚えました。
    引っ越しついでに辞めようかと思ってましたが、子供本人が辞めたくない!と言ったので、たまたま近くに今CMしてる英会話スクールがあったので体験に行ったら、先生のレベルが違いすぎてビックリ!
    授業のカリキュラムとかもちゃんとしていて、体験で子供はこっちの方がいい!という始末…なので4月からそこに通います!本人が嫌と言ったらそれまでだと私は思ってますが。
    きっかけは親が作ってあげるのも本人の視野が広がりいいかなって思います。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2014/03/29(土) 14:41:08 

    個人的に習っていて良かったのが水泳かな、体が強くなって体調を崩しにくくなった
    一応子供が3歳になったらピアノを一緒に習おうかなと考えてる
    子供にだけ練習させるのも子供からしたら不平等だろうから、自分も一緒に練習するつもり

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2014/03/29(土) 15:57:28 

    高校国語教師をしていました。(育休中)

    私立高校で、金銭的に余裕のある家庭の生徒が多かったため、小さい頃英会話習っていた子も非常に多かったです。

    …結論から言うと、我が子に小さい頃から英会話を習わせようとはまっったく!!思いません。その代わり、漢文や古文、詩(口語)などを読んで聞かせたり、漢詩などをよみつつその情景を絵に描いてあげたりしてます。大きくなったら一緒に暗唱したり、百人一首で遊んだりしたいな〜と思ってます。そういう習い事があれば通わせたいくらい。家でも出来るけど、友達と楽しめたら子供にとっても良さそう。

    国語は大事。幼少期からの英語もいいですけど、デメリットもあると思いました。あまり悪く言いたくないのではっきりとは言いませんが、生徒達を見ていて…やっぱりまずは日本語!と私は思います…

    あ!もちろん英語大好き!とか、今から英語習って将来○○の仕事したい!とかいうお子さんでしたらいいと思います*\(^o^)/*
    英会話習ってることが全てマイナスになる、という意見ではありません。きっといい方向に向かう子もいらっしゃるとは思います。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2014/03/29(土) 16:30:41 

    年少からサッカーを始め、幼稚園時代は大好きで、暇さえあればボール追いかけ、遊びの延長だったけど、スクールの中ではダントツでヤル気も見込みもあり、勘違いした私たち親は、小学校に上がり、強豪のクラブチーム、フットサルスクールに入れ。週5~6で通わせました。最初のうちは、どんどん上達してレギュラーになった息子を誇らしく思っていましたが、上には上がいて…段々努力する事を強要してしまい、遊びやゲームの時間を制限してるうちに、どんどん動けなくなり、レギュラー外され、試合も出れず、サッカーが辛いだけのものにしてしまいました。

    今は辞めましたが、今度サッカーするときは、心から楽しくやって欲しいな、と思ってます。

    習い事は、親のエゴ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2014/03/29(土) 16:45:31 

    私はまだ子供(?)ですが、習い事は子供自身がやりたいと言うもの以外は、無理にやらせて欲しくないと思います。
    私自身、習い事を5個くらいやらされていて、とても辛かったです・・・。
    放課後は習い事があったり、その練習があったりで全く遊べず、いつの間にか友達も減り、
    誰かの誕生日パーティーでも、ほとんどの子が呼ばれるのに、私だけ誘われず、すごく嫌な思いをしました。
    それに、本人がやりたい訳でもないものをやらせても、本人にとっては負担になるだけです。
    始める時期についても、無理に早くする必要はないと思います。
    小学校に入ってからでも充分かと・・・。
    もちろん本人がやりたいと言うのならもっとはやくても問題ないとおもいます。
    あと、子供がやめたいと言ったら、やめさせてあげてください。

    いい習い事が見つかって、上手くいくといいですね!頑張ってください!!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2014/03/29(土) 17:22:21 


    +1

    -0

  • 95. 匿名 2014/03/29(土) 17:22:40 

    胎教から

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2014/03/29(土) 17:22:56 

    5歳

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/03/29(土) 17:24:39 

    年少からです。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2014/03/29(土) 18:29:59 

    娘♀は3歳からピアノ。息子は5歳からスイミング。それぞれ興味があったことがきっかけ。うちでは、上手下手はこだわってません。ひとつの事を続けることの大切さや、我慢強さ、人前での発表にかなりの自信ついたみたいだし、スイミングでは競争心を学んでいるようです。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/03/29(土) 21:41:37 

    長男、次男とも幼稚園の年長から書き方に行きました。

    女の子は年少さんからでも手紙を書いたりしてますが、うちの男子達はさっぱりで・・・。
    次男は特に「あ」という字がアウト←本人の名前にもあるのですが、いつも適当に書いてましたね。

    でも、書き方教室に行った日から「あ」が上手に書けるようになりました☆
    『ココをこうしたらイイんだ~』と。

    私がずっと教えてきた事は理解してなかったようで、やはり先生の力はスゴイと感心した出来事でした^^;

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2014/03/29(土) 23:06:49 

    嫌々やらせるより
    自分がやりたいって言ってくれたものを
    やらせてあげようと思ってるから
    何歳で何やらせるとかは考えてない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/03/30(日) 12:46:25 

    聴覚神経と運動神経の発達は6才までがピークなんだそうです。

    絶対音感をつけさせたいなら4~5歳までにピアノ等を習わせる
    事をお勧めします。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2014/03/30(日) 12:57:46 

    現在、小2の長女は年中から英語とスイミング、小1で体操とピアノを習っています。
    本当に英語耳を作れるのか実験的に始めたのですが、確かに発音が良いし、リスニングも
    ばっちりです。この間、英検5級に受かりました。

    スイミングは体力がついて風邪をひきにくくなり、個人能力が反映さる為、マイペースな
    性格の子供にピッタリでした。

    体操はマットや飛び箱、ボール、鉄棒、沢山の運動を取り入れてあるので少々苦手
    だけど楽しく取り組んでいる様です。

    最期にピアノ…娘は4歳から習いたいと言っていたのですが、私は自分が弾けないので
    毎日30分の練習に付き合う自信が無く反対していました。
    でも児童館へ行けば最初に音楽室、ビッ●カメラへ行けばピアノ売場へ行く、そして
    泣きながら懇願され始めさせました。

    毎日の練習は大変そうですが、今は習い事の中で一番好きなんだそうです。

    子供は沢山の可能性があるので、色々やらせてみて本人に合っているものを
    チョイスしていくのも良いと思います。


    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード