ガールズちゃんねる

ちょっとした手土産に最適なものありますか?

101コメント2014/03/26(水) 17:03

  • 1. 匿名 2014/03/25(火) 16:47:53 

    子供がいつもお邪魔させてもらっている友達の家に何か手土産を持って行かせようと思うのですが、相手に気を遣わせないような手頃な手土産ありますか?

    苺はどうかな…と思ってます。

    皆さんなら子供に何を持って行かせますか?

    +78

    -5

  • 2. 匿名 2014/03/25(火) 16:53:21 

    ハラダのラスク

    +162

    -9

  • 3. 匿名 2014/03/25(火) 16:53:32 

    ミスド

    +179

    -10

  • 4. 匿名 2014/03/25(火) 16:53:39 

    プリンとかはダメー?

    +197

    -11

  • 5. 匿名 2014/03/25(火) 16:53:40 

    小さいジュース人数分と、小さいお菓子人数分。

    +89

    -6

  • 6. 匿名 2014/03/25(火) 16:53:58 

    パン屋さんのパン

    +98

    -6

  • 7. 匿名 2014/03/25(火) 16:54:16 

    モロゾフのチョコレート
    高価な物ではないけど、市販のチョコレートではないのでちょうどいいかなって思います!

    +35

    -59

  • 8. 匿名 2014/03/25(火) 16:54:30 

    イチゴ良いと思います。
    あとヨックモックとか

    +179

    -8

  • 9. 匿名 2014/03/25(火) 16:54:45 



    お菓子の詰め合わせじゃダメ?
    子供たちで食べて~って^^

    +70

    -207

  • 10. 匿名 2014/03/25(火) 16:55:02 

    大福、大判焼き、たい焼き

    +104

    -12

  • 11. 匿名 2014/03/25(火) 16:55:06 

    シュガーバターサンドの木

    +82

    -27

  • 12. 匿名 2014/03/25(火) 16:55:11 

    ビアードパパのシュークリーム

    +178

    -10

  • 13. 匿名 2014/03/25(火) 16:55:11 

    シュークリーム‼︎

    ビヤードパパが美味しいですo(^o^)o

    +94

    -13

  • 14. 匿名 2014/03/25(火) 16:55:22 

    お寿司屋さんののり巻きを折詰で持って行ったことある。
    小腹がすいた子供たちは完食、夕飯まで時間稼ぎできる

    +39

    -19

  • 15. 匿名 2014/03/25(火) 16:55:33 

    子供がたくさん遊びに来るときにはジュースなどを持って来て欲しいです。お茶しか飲まない、牛乳しか飲まないなどいろいろで困るので

    +115

    -3

  • 16. 匿名 2014/03/25(火) 16:55:38 

    バームクーヘン( ´ ▽ ` )ノ

    +38

    -6

  • 17. 匿名 2014/03/25(火) 16:55:41 

    どら焼きとかどうでしょう?
    かしこまってないし、どら焼き嫌いな人聞いたことないし。
    ちょっとした手土産に最適なものありますか?

    +84

    -122

  • 18. 匿名 2014/03/25(火) 16:55:51 

    和泉屋の半熟チーズ
    1個105円でめちゃくちゃおいしい

    +22

    -11

  • 19. 匿名 2014/03/25(火) 16:56:08 

    はらドーナツ

    +52

    -14

  • 20. 匿名 2014/03/25(火) 16:56:25 

    ぺこちゃんのほっぺ

    +116

    -7

  • 21. 匿名 2014/03/25(火) 16:56:44 

    コージーコーナーのクッキーは?
    高過ぎず安過ぎずで。

    +36

    -13

  • 22. 匿名 2014/03/25(火) 16:56:46 

    コージーコーナー
    ジャンボシュー

    +36

    -14

  • 23. 匿名 2014/03/25(火) 16:57:09 

    あんこが苦手な子供は多くないかな?

    +146

    -7

  • 24. 匿名 2014/03/25(火) 16:57:16 

    クリスピークリームドーナツ
    あの箱にたくさん入ってるとうれしい!

    +24

    -44

  • 25. 匿名 2014/03/25(火) 16:57:19 

    西光亭のクルミのクッキー。

    箱が本当に可愛くて、色んなメッセージが有るから、渡すシチュエーションによって選べる☆
    ちょっとした手土産に最適なものありますか?

    +79

    -28

  • 26. 匿名 2014/03/25(火) 16:57:49 

    ミスド

    +64

    -5

  • 27. 匿名 2014/03/25(火) 16:57:56 

    シュークリームやエクレア

    +33

    -5

  • 28. 匿名 2014/03/25(火) 16:58:00 

    大人用だけど、ハーブティーが好きなお母さんに、無印良品のルイボスティーとローズヒップをあげたら喜ばれた。

    +8

    -39

  • 29. 匿名 2014/03/25(火) 16:58:23 

    不二家のロールケーキ
    ミルキーの包みの

    +57

    -9

  • 30. 匿名 2014/03/25(火) 16:58:42 

    冷凍の餃子

    +8

    -37

  • 31. 匿名 2014/03/25(火) 16:59:16 

    ポテチとかコアラのマーチの
    小袋の詰め合わせとか
    子供が好きそうなお菓子を
    いくつか持たせるのはだめかな?

    +97

    -8

  • 32. 匿名 2014/03/25(火) 16:59:37 

    たこやき

    +11

    -8

  • 33. 匿名 2014/03/25(火) 16:59:39 

    9の詰め合わせみたいなのが、子供達は一番テンション上がる

    +103

    -11

  • 34. 匿名 2014/03/25(火) 17:00:11 

    シャトレーゼのシュークリーム
    値段も安いし

    +41

    -17

  • 35. 匿名 2014/03/25(火) 17:00:44 

    例えば主さんが今住んでいる所と実家の距離が離れているのであれば、実家の近くで売っているお菓子とかがいいのでは?
    わざわざ用意してというより「実家からたくさん送ってきたからおすそ分け~」の方が受け取る側も遠慮なく貰えるかなと思うんですが、どうでしょう?

    +64

    -5

  • 36. 匿名 2014/03/25(火) 17:01:10 

    >どら焼き嫌いな人聞いたことないし。

    私どらやき嫌い、アンコ菓子全般食べたくない
    こういう人もいます

    +175

    -22

  • 37. 匿名 2014/03/25(火) 17:01:31 

    手作りのガトーショコラとか嬉しかったです^^しかも『いつもありがとうございます』って可愛いイラスト付きでメモまで付いてて。会った事無かったので勝手にすごく可愛くて綺麗なお母さんを想像しました(笑)
    丁度生クリームが冷蔵庫にあったので泡だててお皿に盛って出したら子供たち大喜びでしたよ!

    ちなみにお菓子作りが苦手な私は頂き物の果物や和菓子とかどこか旅行行ったときにお土産買っておいて
    持たせたりしてます。主さんのイチゴも子供は大好きだしいいと思います♪

    +38

    -36

  • 38. 匿名 2014/03/25(火) 17:02:00 

    銀だことかのたこ焼き!
    子供ってたこ焼き好きな気がする(笑)
    おやつと言ってもよく食べるし
    でもお腹いっぱいだと夕御飯食べれないし
    たこ焼きくらいが丁度ような。

    +36

    -18

  • 39. 匿名 2014/03/25(火) 17:02:54 

    子供は八割はあんこ嫌い、私のデータだけど

    +91

    -26

  • 40. 匿名 2014/03/25(火) 17:04:41 

    あぁ〜私この中のどれもらっても嬉しいわ(´-`).。oO(

    +127

    -4

  • 41. 匿名 2014/03/25(火) 17:05:28 

    私も子供の頃は駄菓子の
    詰め合わせ貰って
    ひゃっはぁぁぁぁぁああ!!!
    ってテンション上がってたけどな(笑)
    たいしたものは入ってないんだけど
    いっぱい詰め込んである所に
    テンションが上がってた(^^)
    駄菓子だからお値段もお手頃だしね!

    +119

    -5

  • 42. 匿名 2014/03/25(火) 17:05:39 

    店名指定で書いてる人、その店無い地域の人のほうが多いから。

    +55

    -12

  • 43. 匿名 2014/03/25(火) 17:06:20 

    荒れそうな予感する…

    +4

    -19

  • 44. 匿名 2014/03/25(火) 17:06:20 

    子供さんが多いならサーティーワンはいかがでしょう。
    ちょっとした手土産に最適なものありますか?

    +93

    -21

  • 45. 匿名 2014/03/25(火) 17:09:16 

    お菓子でお腹いっぱいにされるのはイヤだから、
    果物やちょっとした食事っぽいもののほうがありがたい。

    +59

    -5

  • 46. 匿名 2014/03/25(火) 17:09:35 

    いやいや、荒れないでしょ(笑)
    むしろ子供が何が好きなのか
    考えてて微笑ましいけどね

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2014/03/25(火) 17:10:12 

    カルディのポロショコラ。美味しいしパッケージも普通のお菓子の包装で気軽に持って行けそう。

    +18

    -22

  • 48. 匿名 2014/03/25(火) 17:10:33 

    17って
    >どら焼き嫌いな人聞いたことないし。
    の一文でマイナスにされてるんだよね?

    手土産にどら焼きは悪くないと思うし。
    うちの子もどら焼きはあまり食べないけど親が食べちゃうからもらったら嬉しいわ(^v^)

    +103

    -11

  • 49. 匿名 2014/03/25(火) 17:10:58 

    苺いいね!コンデンスミルクもセットでw
    プリンやゼリーは喜ばれると思う

    +45

    -5

  • 50. 匿名 2014/03/25(火) 17:15:11 

    どういう集まりかにもよるけど、自分たちだけがお邪魔するなら季節の果物持っていく。
    お砂糖使ってるやつやスナック系は、あまり子供に食べさせたくないという人もいるので。

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2014/03/25(火) 17:15:38 

    果物は高いから普段買わない!

    だから、貰うと嬉しいです(*^^*)

    私はお菓子よりも、果物や野菜が嬉しいかな。

    貰えるなら何でも有り難いけど(*^^*)



    +40

    -1

  • 52. 匿名 2014/03/25(火) 17:16:10 

    ミスタードーナツとか喜びますよね!

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2014/03/25(火) 17:16:51 

    シュークリームとか嬉しいね
    個包装のもの良いと思う

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2014/03/25(火) 17:18:07 

    みんな、自分が子供の頃の
    気持ちを思い出すんだ!
    あの頃どんな物が好きだったのか…

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2014/03/25(火) 17:20:16 

    節分のときの余った豆とかでいいんじゃない?
    豆は健康にいいし

    +1

    -28

  • 56. 匿名 2014/03/25(火) 17:21:54 

    お邪魔になってるから、お礼に。ってこと?
    年齢と男女がわからないとアドバイスしにくい。

    小学生の男女ならお菓子、ジュースだけど。
    ご家族にお礼なら、いちご良いと思います。

    +9

    -6

  • 57. 匿名 2014/03/25(火) 17:25:05 

    子供に?それとも親御さんに?
    それとも両方含めて?

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2014/03/25(火) 17:26:24 

    果物は喜ばれると思います。
    特に、イチゴ等は「洗って出すだけ」でOKなので親の手を煩わすことない!
    リンゴとかは剥かなきゃいけないし。
    正直私はイチゴは好きではないけれど、好きな子供多いし。

    お菓子系は最近アレルギー問題多い・親が添加物多いものは食べさせたくないとか色々こだわりあるからね。

    +46

    -4

  • 59. 匿名 2014/03/25(火) 17:26:39 

    ケーキやお菓子よりも果物のほうが喜ばれる事がおおかったです。
    以前は↑をローテーションしてましたが、
    最近は明太子やご飯のおともになりそうな物にしています。
    2000円位の明太子ですがものすごく喜ばれます!

    +3

    -15

  • 60. 匿名 2014/03/25(火) 17:26:53 

    自分がお邪魔するならお茶や大人向けのお菓子も持参し、子供だけならお世話になる家の子供が好きなお菓子を持たせます

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2014/03/25(火) 17:28:34 

    シャ○レーゼとか安いところですませたのかと思ってしまう

    +5

    -22

  • 62. 匿名 2014/03/25(火) 17:28:51 

    不二家のミルキーロールなんていかがでしょうか?
    こないだ初めて食べたらものすごく美味しかったので(*ˊᵕˋ*)見た目も可愛いし喜ばれると思います。
    ちょっとした手土産に最適なものありますか?

    +17

    -9

  • 63. 匿名 2014/03/25(火) 17:30:39 

    駄菓子は子供は喜ぶけど

    親側からすると身体に悪そうで嬉しくない

    +35

    -8

  • 64. 匿名 2014/03/25(火) 17:30:41 

    61 相手に気を遣わせないって点で良いと思うけどな。

    +19

    -5

  • 65. 匿名 2014/03/25(火) 17:33:32 

    お友達がプリンを持ってきてくれたけど 子供がたまごアレルギーで食べられなかった事があります(>_<) ゼリーとかジュースの方がアレルギーの心配が少ないかもしれないです!

    +25

    -4

  • 66. 匿名 2014/03/25(火) 17:35:06 

    お邪魔ばかりさせてるのもどうなのかな…
    自分の家に呼んだりしたらどうですか?
    お互い様になるし

    +11

    -6

  • 67. 匿名 2014/03/25(火) 17:37:21 

    イチゴだともらった家の人が
    洗って、お皿に出す手間がいりますよね。
    人によるけど面倒に思うかもしれない…。

    「子供たちのおやつに」ってつもりなら
    切る手間がかからないものがいいかな(*^_^*)

    +14

    -11

  • 68. 匿名 2014/03/25(火) 17:47:29 

    ひいらぎのたい焼き

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2014/03/25(火) 17:49:20 

    子供の頃を思い出すと… 
    コーヒーに入れるクリープ 子供に隠れて食べちゃうかも笑

    +1

    -9

  • 70. 匿名 2014/03/25(火) 17:54:01 

    身体に悪そうとか
    添加物と摂りすぎは…とか
    スナック菓子はあまり…とか
    敏感になられすぎても面倒なのが
    正直な所。アレルギーは別!

    +28

    -6

  • 71. 匿名 2014/03/25(火) 18:01:17 

    その時の遊び内容とか、時間にもよるかも知れないけど、来て頂いて手土産にペコちゃんのほっぺとかミスドとかプリンとか、それぞれ人数分持って来て頂くと、子供が遊び来ただけなのに返って申し訳ないな~と思ってしまう。手ぶらで来てって思うので、持って来てくれても、本当にちょっとした物で良いと思う。



    +5

    -3

  • 72. 匿名 2014/03/25(火) 18:01:41 

    私は、ハーゲンダッツの9個入りのパックと飲み物を数種類持って行きます(*^^*)

    ハーゲンダッツは貰ったら自分も嬉しいです!

    +13

    -4

  • 73. 匿名 2014/03/25(火) 18:14:53 

    コストコのカップケーキ型チョコが可愛いです。箱も取って付きなのでオシャレなお土産になります。ただベルギー産なので超絶甘いです。

    +0

    -12

  • 74. 匿名 2014/03/25(火) 18:28:15 

    もう出てるけど
    プリンやパンやドーナツはアレルギーの子もいるので、卵や小麦よりアレルギー持ちが少ない季節の果物が無難かな〜と思って、何か持たせる時には毎回そうしてる。
    少し前なら皮ごと食べられる種なしブドウとか今なら苺とか。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2014/03/25(火) 19:10:50 

    何歳なのかわからないことには…
    「持たせようと思う」ってことは、トピ主は行かずにお子さんに持たせるんだよね?
    もし小さい子や元気に満ち溢れてる男子だったら、崩れやすいのはNG。
    ジュースや缶に入ったクッキーとか、多少乱暴に扱っても大丈夫な物がいいと思うよ。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2014/03/25(火) 19:40:19 

    マイナスついてる意味がわからない

    +3

    -8

  • 77. 匿名 2014/03/25(火) 19:47:56 

    子供に持たせて、向こうで分けてもらうなら、手間にならないもの!
    ロールケーキは切らなきゃダメ出し、お皿の用意とかもあって、私は持って来られるとめんどうだなって思っちゃう。洗い物も出るし。

    今の子はアレルギーの心配もあるけど、ある程度知ってる子達の集まりなら、駄菓子の詰め合わせを人数分とジュースや、イチゴやゼリーなんかがいいと思います。

    後は沢山頂いたから〜って言いやすい、小分けになってるお菓子かな。

    出来れば喧嘩にならないように同じ物にするとかはした方がいいと思う。

    要冷蔵や要冷凍の物は残った時とか食べるまでに時間がある時なんかを考えると、冷蔵庫に入るかって問題があるから、避けるかな。
    たまにギュウギュウになってるお家もあるし。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2014/03/25(火) 19:48:38 

    いつも集まる近所のお宅だと、スナック菓子とカルピスウォーター。時々ローソンのウチカフェ?のケーキなど。

    たまにお邪魔するお宅だとクラブハリエのバームクーヘンとかハラダのラスク、ロールケーキなどを持って行きます。
    招く立場の時は何でも嬉しいですが、子供が多いとジュースを持って来てもらえると有り難い(笑)

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2014/03/25(火) 19:57:02 

    イチゴわたしだったら嬉しい!さっと洗うだけだし。
    お菓子も嬉しいけど、お菓子をだらだら沢山たべるよりイチゴのように果物がいいと思うし(*^^*)
    手作りは苦手な人もいるみたいなので見極めが必要かな~!

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2014/03/25(火) 20:08:29 

    子供の年齢にもよるけど
    ・食べこぼしが少ない
    ・ゴミが出ない
    ・原料や添加物に気を使ってるママにも受け入
    れやすい
    と思い私も一口で食べられる苺などの果物を持たせる事が多いです
    アレルギーが心配なら授業参観などで顔を合わせた時にそれとなく話題にしてみたり、子供さんを通してリサーチしてみては?

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2014/03/25(火) 20:43:09 

    りんごや梨を切って剥いて、タッパーに入れて持たせたことがあります。
    同じマンション内でママ友で集まる時にもそんな感じ。

    +4

    -7

  • 82. 匿名 2014/03/25(火) 20:47:52 

    マシュマロ!
    卵が入ってないマシュマロがあります。

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2014/03/25(火) 21:15:41 

    4さんのはセルフィユのプリンジャムですよね?プリンだと思って食べたら大変なことになりそうです。
    私はこれ大好きでよく手土産にします。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2014/03/25(火) 22:00:09 

    プリンやゼリーは全然アリだし嬉しいけど、器がガラスとかだと人によっては迷惑かも?

    子供が食べ散らかさない、食べ終わりのゴミが少ない&捨てやすい、なども基準にしてみては?

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2014/03/25(火) 22:16:46 

    お手頃、軽い、冷蔵庫に入れなくてもいい
    小分けしてある、食べなくても保存がきく

    おせんべいは?おせんべい専門店のとか
    サラダ味とか子供好きだし


    +6

    -2

  • 86. 匿名 2014/03/25(火) 22:18:51 

    ヨックモックのシガール
    ちょっとした手土産に最適なものありますか?

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2014/03/25(火) 22:40:18 

    わぁ私な果物も洋菓子もどら焼きもどれももらったら嬉しいな~
    私は気心の知れた方ならパックのジュースをたくさん渡します!コップ洗ったりしなくていいし子供にはいって渡すだけだから楽かなと(^^)ただ安っぽいので会ったことのない方だと渡しづらいかな?

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2014/03/25(火) 23:04:35 

    参考になるトピで嬉しい!
    甘い物が苦手な方へのオススメもあったら知りたいです!

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2014/03/25(火) 23:14:53 

    ベルンのミルフィーユ
    値段も量も手頃だからよく手土産とか御返しに使う

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2014/03/25(火) 23:19:25 

    17
    私も子供の頃からあんこ嫌い

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2014/03/25(火) 23:28:33 

    いろんな種類のたい焼き
    あとはバームクーヘン

    冷蔵庫冷凍庫の飽きがわからないから常温保存できるもので
    午後に行くなら、たい焼きにおかず系のも選んで別にして
    「これは旦那さんとお夜食に」とか言えばさらによし

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2014/03/26(水) 00:15:27 

    ベルンのミルフィーユかヨックモックの詰め合わせが多いです。
    日持ちするし小分けされているし、自分なら嬉しい。

    バームクーヘンも最近は小分けになっているので、大きいもの1つ(お皿とフォークが必要)よりは、良いと思います(*^^*)

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2014/03/26(水) 01:11:12 

    うちはシャトレーゼを利用する事が多いです、全体的に添加物控えめで値段も手頃だし味も悪くないので。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2014/03/26(水) 01:22:14 

    ベルンのチョコ
    ミルフィーユじゃなくてミルフィユじゃなかったっけ

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2014/03/26(水) 01:29:46 

    ベルンのチョコ
    ミルフィーユじゃなくてミルフィユじゃなかったっけ

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2014/03/26(水) 01:56:07 

    常温保存ができてある程度日持ちする個別包装のお菓子が一番無難だと思います。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2014/03/26(水) 02:45:44 

    ケーキや菓子はあとでメーカーについて陰口言われるときがあるから気をつけてます

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2014/03/26(水) 03:35:23 

    55
    節分の豆、まだ持ってるのかい
    (;´_ゝ`)

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2014/03/26(水) 12:51:34 

    ヨックモック。
    日持ちするし、小分けになってるし、美味しくてパッケージもシックで○。ちょっとだけ高いから自分ではなかなか買わないし。
    あと両口屋是清。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2014/03/26(水) 16:48:14 

    ウチは、お菓子うまい棒とか持って行きます(^-^)v
    お礼とかお土産は、ハラダのラスクとか飲み物とか渡します(^-^)v

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/03/26(水) 17:03:38 

    もらって嬉しかったのはジョアンのショコラブレッドとアップルパイ。焼き立てでおいしかった。パンをもらうことって結構多い。惣菜パンはおやつ代わりに食べられるし、次の日の朝食にもできてありがたい。
    茶巾寿司をもらった時は「えっ、茶巾寿司」って驚いたけど、おいしかったな。
    ハーゲンダッツのクリスピーサンドやヒロタのシューアイスも自分じゃ買わないから嬉しかった。
    自分で持っていくなら無難にデパ地下の焼き菓子セットあたりを選んじゃう。パステルのなめらかプリンやあけぼののおせんべいもよく選ぶ。
    苺もいいですよね。まだ季節じゃないけどさくらんぼも嬉しい。前にスイカを一玉お土産に持ってきてくれた人がいたけど、重かっただろうなぁ。
    小さい頃友達の家に遊びに行ったら、帰りに友達のお母さんから「これ持って帰って食べてね」ってビニール袋に入った蜜柑をたくさんもらったのは、いい思い出。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード