ガールズちゃんねる

スターバックスのカップ、手書きからシールへ変更に悲しみの声 意図をスタバに聞いてみた

123コメント2017/04/08(土) 12:43

  • 1. 匿名 2017/04/07(金) 09:33:51 


    スタバのカップ、手書きからシールへ変更に悲しみの声 意図をスタバに聞いてみた - Excite Bit コネタ
    スタバのカップ、手書きからシールへ変更に悲しみの声 意図をスタバに聞いてみた - Excite Bit コネタwww.excite.co.jp

    スターバックスの魅力といえば、カップにペンで書かれる店員の手書き文字。店員同士でドリンクの種類やカスタマイズを判別するためにカプチーノはC、アメリカーノはAなどと書かれる。時にはカップに客に向けたメッセージが添えられたり、イラストまで描かれたりすることもある。


    そんな味のあるメッセージやイラストに、日々の生活の中で「ちょっとした幸せ」を見出している人すらいる。

    ところが、いつからかその手書き文字が消え、ドリンク名が印字された無機質なシールに変化しはじめた。

    この手書きからシールへの変化には、どのような背景があるのだろうか。スターバックスに聞いてみた。

    「シールは、オーダーミスを極力減らすために導入しました。ですので、スタッフが言葉を添えたり、絵を描いたりする手書きを廃止したわけではありません。シールを貼るのと同時に、手書きでメッセージを書いているケースもあります」

    シール導入の目的は「手書き文字の廃止」ではないと知り、ちょっと一安心。

    しかしこのシール式、どんどん導入店舗が拡大しているようだが、今後、全国に展開していくのだろうか。担当者に尋ねたところ「現在、状況を見て検証している最中で、まだ全国の店舗にシール式を導入するかは決まっていません」とのことだった。

    +106

    -8

  • 2. 匿名 2017/04/07(金) 09:34:51 

    そんなの気にしたことない

    +438

    -6

  • 3. 匿名 2017/04/07(金) 09:35:11 

    別にいいよ

    +394

    -7

  • 4. 匿名 2017/04/07(金) 09:35:13 

    気にしたことなかった
    忙しくて大変だろうし書いてくれなくていいよ

    +524

    -6

  • 5. 匿名 2017/04/07(金) 09:35:14 

    あのイラストはスタッフの自己満かと思ってた

    +691

    -17

  • 6. 匿名 2017/04/07(金) 09:35:16 

    よく行くけど手書きでなんか書いてくれたことないからどーでもいいや。

    +468

    -6

  • 7. 匿名 2017/04/07(金) 09:35:39 

    店員さんもみんな大変なんだよ。
    スターバックスのカップ、手書きからシールへ変更に悲しみの声 意図をスタバに聞いてみた

    +338

    -9

  • 8. 匿名 2017/04/07(金) 09:35:43 

    字や絵が下手なのに書くなと思うことがよくある

    +281

    -21

  • 9. 匿名 2017/04/07(金) 09:35:50 

    この間の外国の件とかあったから

    +69

    -3

  • 10. 匿名 2017/04/07(金) 09:35:54 

    このメッセージって喜ぶためのものだったのね。

    そんなのいいから早く頂戴って思ってた。

    +375

    -16

  • 11. 匿名 2017/04/07(金) 09:36:00 

    一回も書いてもらった事がない

    +359

    -10

  • 12. 匿名 2017/04/07(金) 09:36:18 

    >>9
    何?

    +11

    -8

  • 13. 匿名 2017/04/07(金) 09:36:22 

    あらまぁ…

    スタバ何回も行ってるけど
    1度も描いてもらったことなーい

    +314

    -10

  • 14. 匿名 2017/04/07(金) 09:36:24 

    書かれない人はなんか複雑な気持ちになるからシールでいいんじゃないの。

    +382

    -5

  • 15. 匿名 2017/04/07(金) 09:36:27 

    おばさんだから手書きされたことないよ
    BBA差別だー

    +238

    -14

  • 16. 匿名 2017/04/07(金) 09:36:40 

    だいぶ前からシールだよね…
    まずホットの商品に手書きメッセージ書いて貰えた事ないかも!フラペチーノの方が書いてくれるイメージ〜

    +89

    -5

  • 17. 匿名 2017/04/07(金) 09:36:48 

    オペレーション楽になるね

    +40

    -2

  • 18. 匿名 2017/04/07(金) 09:37:07 

    差別的な言葉やイラストを書かれたとか
    スタバのバリスタに「デブ」と書かれた11歳少女、大ショック(スコットランド)
    スタバのバリスタに「デブ」と書かれた11歳少女、大ショック(スコットランド)girlschannel.net

    スタバのバリスタに「デブ」と書かれた11歳少女、大ショック(スコットランド) キャラメル・フラペチーノのショートサイズを注文したテイガンちゃんは席に座ってドリンクを楽しもうとしたが、友人がテイガンちゃんのカップに目を留めた。「これって失礼じゃない?...


    自分だけ書いてもらえない!とか
    スタバでメッセージやイラスト書いてもらえない人、集まれ〜
    スタバでメッセージやイラスト書いてもらえない人、集まれ〜girlschannel.net

    スタバでメッセージやイラスト書いてもらえない人、集まれ〜たまに都会に行くと、都会者気分でスタバでコーヒー買います。 ただ、インスタとかに載ってるような店員手書きのメッセージやイラスト書いてもらったことありません。 名前をきかれたこともないです。 ...


    ネガティブな話題の方が目立ち始めたからじゃない?

    +169

    -2

  • 19. 匿名 2017/04/07(金) 09:37:42 

    まぁ、インスタとかやってる人は写真映えしないと行く意味ないしね。

    写真のために生活するなんて阿呆らしいけど。

    +181

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/07(金) 09:37:46 

    手書きしてくださいと言えるのすごいよ

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2017/04/07(金) 09:38:34 

    最近筆記体風に書いてくれてスペルnがuになっててなんかな〜と思ったばかりだわ…笑

    +16

    -3

  • 22. 匿名 2017/04/07(金) 09:38:49 

    そんな事しなくても良いよ
    いつも美味しく笑顔で作ってくれて感謝してるわ
    でも、もうちょい安くしてよ
    美味しいけど高いよ

    +96

    -3

  • 23. 匿名 2017/04/07(金) 09:38:50 

    私も書いてもらったことない。
    店員さんのお友達とか、お知り合いが書いてもらえるのかな?と思ってる田舎者。

    +99

    -6

  • 24. 匿名 2017/04/07(金) 09:40:02 

    もらった時可愛いイラスト書いてあると嬉しいけど、注文時にお名前教えてくださいとか言われると、なんだかやり取り恥ずかしいんだよね。

    +61

    -3

  • 25. 匿名 2017/04/07(金) 09:40:13 

    手にマジックがつきそうだし、早く出してくれというのが客の本音

    +76

    -3

  • 26. 匿名 2017/04/07(金) 09:40:47 

    広島ですが最近続けて新しいフラペチーノを買ったら、オーダーしてお金のやり取りしてる時「これ新しいんですよ!!知ってて来てくれたんですか?」って話しかけられてビックリしてウザかった。スタバでまでアパレルの店員化しないで。
    マニュアルにあるのでしょうかね

    +209

    -18

  • 27. 匿名 2017/04/07(金) 09:41:28 

    簡単なのは何度も描いてもらってるけど、別にだから嬉しいわけでもないし、
    なんとも思ってなかった。いちいち把握してないし。
    自分だけ書いてもらえないっていう発想すらなかった。
    なんか生きづらい世の中だね。

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2017/04/07(金) 09:41:39 

    えー…さみしい
    絵とかメッセージとか書いてくれるの嬉しかったのにー

    +19

    -25

  • 29. 匿名 2017/04/07(金) 09:41:44 

    カップに店員さんのアドレスが書いてあってクレームが来たとか?

    +6

    -10

  • 30. 匿名 2017/04/07(金) 09:42:19 

    店員に名前聞かれるのが本当に嫌。歌ったり、絵を書いたりのパフォーマンスはテーマパーク内だけでいいよ。

    +125

    -3

  • 31. 匿名 2017/04/07(金) 09:42:22 

    書いてもらったことない
    いや、そもそもスタバなんて行かない

    +11

    -5

  • 32. 匿名 2017/04/07(金) 09:42:51 

    メッセージなんて書かれたことない!

    おばさんだし
    忙しい時間だからかもね(笑)

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2017/04/07(金) 09:43:45 

    早く提供できるなら何でも

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2017/04/07(金) 09:44:46 

    >>21
    今の世代は筆記体習わないし読めない人も多いですからね なんちゃって筆記体かもですね

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2017/04/07(金) 09:45:00 

    イラストが可愛いと捨てるの寂しくて写真は撮っちゃう〜SNSはやってないからアップはしないけどね…この間のサクララテ好きだったなぁ!

    +5

    -7

  • 36. 匿名 2017/04/07(金) 09:45:10 

    元々、要らないと思ってたから、良かった。

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/07(金) 09:45:16 

    可愛いし嬉しいよ。
    ほっとする。
    シールだと描いてもらえなくなるの嫌だな
    スターバックスのカップ、手書きからシールへ変更に悲しみの声 意図をスタバに聞いてみた

    +39

    -59

  • 38. 匿名 2017/04/07(金) 09:45:28 

    海外のスタバは絵を書いてくれたりして嬉しかったけど日本では一回もない

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2017/04/07(金) 09:45:47 

    店舗によっては手書きメッセージで集客してたところもあったみたいね
    インスタとかやってる人は手書きじゃなくなるとスタバに行く頻度が下がりそう(笑)

    +33

    -35

  • 40. 匿名 2017/04/07(金) 09:46:05 

    落書きがイヤで、スタバ行かなくなった。

    +47

    -8

  • 41. 匿名 2017/04/07(金) 09:46:14 

    自分で書けば解決!!笑

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2017/04/07(金) 09:47:10 

    スタバで名前聞かれた事
    ある +
    ない -

    +23

    -74

  • 43. 匿名 2017/04/07(金) 09:48:08 

    すいてる時に行ったら、暇だったのかカップぺたぺた触ってイラストとメッセージ書いててちょっと嫌かもって思ってたからシールでサクッと貼られて終わりくらいがいい。

    +86

    -4

  • 44. 匿名 2017/04/07(金) 09:48:33 

    手書きで書いてもらえようと
    SNSにも上げないし
    飲んだあとはどうせ捨てるし

    書かなくていいよ

    +81

    -3

  • 45. 匿名 2017/04/07(金) 09:49:06 

    >>34
    そうですね〜なんちゃって風でしたし…nをuってのは普通にローマ字書きしても間違えてるんじゃないかな?なんて思いました

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2017/04/07(金) 09:50:33 

    未だにスタバ行ったことないんだけど
    問題ないよね?

    +85

    -6

  • 47. 匿名 2017/04/07(金) 09:50:47 

    他人にメッセージ書いて貰えなくなると悲しいの?

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2017/04/07(金) 09:51:23 

    どうせ捨てるのに書かれたらうれしいの?

    +15

    -5

  • 49. 匿名 2017/04/07(金) 09:51:41 

    絵心がない人も働けるようになっていいじゃない

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2017/04/07(金) 09:51:45 

    レシートに番号プリントして番号で呼んでよ
    自分佐藤だから名前聞かれても複数いたりして意味ないのよ

    +14

    -4

  • 51. 匿名 2017/04/07(金) 09:51:48 

    スタバの店員さんってフレンドリー通り越してる人がたまにいる。
    この前なんてau walletで支払いしたら、これ僕2枚持ってるんですけど使い方良くわからないんですよー。便利なんですかね。
    って言われた。

    そんなことを客に聞くな。

    +80

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/07(金) 09:53:25 

    スタバの外でカップ絵を書いたら商売にならないかな
    20円からご予算に応じて。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/07(金) 09:53:29 

    ゴメン、カップまじまじ見たことなかった。なんか書いてあったのかな…

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/07(金) 09:54:01 

    レジで急に話し掛けられるとびっくりする。
    〇〇いつも頼まれるんですか〜?とか。
    そういうの求めてないから。

    +81

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/07(金) 09:54:14 

    書かれると、別に知り合いでも無いから、逆に気持ち悪い。
    だから、行くとマグカップで頼む。

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2017/04/07(金) 09:55:09 

    書いてもらえるのは聞いたことがある
    実際書いてもらったことは一度もない
    ブサイクだからか?まぁ、捨てるものだから別にいいけどさ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/07(金) 09:55:28 

    メッセージなんて書かれた事ねーわ!

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/07(金) 09:56:10 

    飲み終わったらすぐ捨ててしまうんだよね?

    オシャレ感の演出そんなに皆求めているの?

    でも廃止したら油性ペンの会社の儲けが減っちゃいそうだねヽ(´ー`)ノ

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/07(金) 09:57:19 

    店員のより好み感が嫌

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/07(金) 09:58:51 

    パソコンやレポートなどの作業をしている人たちって大体窓際にいるから、そこに「スタバで作業してる自分カッコいいオナニー」って貼り紙を貼って逃げたい。

    +12

    -5

  • 61. 匿名 2017/04/07(金) 10:00:45 

    めったに行かないから知らなかったわ…(^^;)

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2017/04/07(金) 10:01:33 

    書かれたことない
    2回しか行ったことないけどね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/07(金) 10:05:18 

    >>39
    何これめっちゃ嫌だw

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2017/04/07(金) 10:05:34 

    スタバがないからよくわかんないんだけど、手書きの絵は店員さんの独断と偏見でお客さん選んで書くの?不公平感でちゃうよねぇ

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/07(金) 10:05:56 

    スタバは店内照明が明るいから仕事がしやすいらしい。
    たしかに喫茶店になると薄暗いもんね。

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2017/04/07(金) 10:06:40 

    スタバでそんなの書いてもらった事ない。
    見た目や、年齢とかで書く人書かない人決めてるのかな?

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2017/04/07(金) 10:09:18 

    落書きして貰える=イケてる
    みたいに特別感を持ってる人結構多いよね、だからSNSにわざわざ上げるんだろな

    +49

    -2

  • 68. 匿名 2017/04/07(金) 10:11:33 

    Thank youって書かれた事はあるよ。
    嬉しいとは思うけど、テイクアウトやマグカップにはもったいない。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2017/04/07(金) 10:17:28 

    意識高い大学生バイトがどや顔で書いてるの見ると
    寒気してたよ。
    商品なんだから、人のカップにいちいち落書きするなと思ってた。

    +34

    -3

  • 70. 匿名 2017/04/07(金) 10:19:23 

    このトピ、伸びんの?

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2017/04/07(金) 10:21:00 

    >>51
    そういう人って大学デビューみたいな人が多いよね

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/07(金) 10:21:19 

    名前聞かれても断ってる。そんなに多くない名前だから書かれたくないし、呼ばれたくない。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/07(金) 10:25:42 

    そもそも求めてない。
    カップは有料だよね、含まれてるけど。
    それに勝手に落書きするなよ。
    仕事してよって思う。

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2017/04/07(金) 10:31:33 

    スタバの当たりレシート(アンケートに答えるとドリンクtallが無料で貰える)を出して作ってもらったドリンクのカップにアンケートにご協力ありがとうございました!みたいなメッセージが描かれていて嬉しかったよ☆彡

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2017/04/07(金) 10:37:53 

    ミスを防ぐために最低限ドリンク名書くのは理解できるけど、その他のメッセージとかイラストとかなんか汚らしくて要らない。。。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/07(金) 10:38:06 

    嬉しい人は「手書き」
    イヤな人は「落書き」
    って表現するのね…(^_^)

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/07(金) 10:40:13 

    私はいつも何か書いてあって、Thank youだけの時もあるけどだいたい絵も描いてあって、一体いつ書いたのかそんなタイミングないって思うぐらいスピーディだったから、きっと前もって書いてるんだろうと思ってた
    一緒に行った友達には何にも書かれてないからすべてのカップじゃなくて5個に1個とかかなって
    だから勝手にいつもまた当たりカップ!と思ってた(笑)

    +11

    -4

  • 78. 匿名 2017/04/07(金) 10:42:49 

    殴り書きみたいな汚いイラストやメッセージなんて、書いて欲しくないわ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/07(金) 10:43:34 

    ドライブスルーで注文して受け取り待ってる時、めっちゃ雑談してくるのってマニュアルなの?
    これからの予定は~?と聞いてきたり、自分の大学の話とかされる
    外国のレジでhave a niceday!ってやるのを意識してるとか?

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/07(金) 10:43:58 

    何かメッセージ書きましょうか?男性店員に聞かれたが、
    意味がわからず断ったことがある。
    オーダーさえ間違えなければ正直どうでもいい。
    最近近くの店は閑古鳥鳴いてる…。
    ドトールのが美味しいし、安いよ。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/07(金) 10:48:08 

    >>79
    そんなところあるんだね
    いきなり予定聞かれても、は?ってなるから普通にhave a nice dayでいいのに

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/07(金) 10:52:07 

    メッセージも絵も特に汚いとは思ったことなかった
    書いてあるとほんのちょっと嬉しくなるよ

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2017/04/07(金) 10:53:37 

    平日は、空いてるね。
    意識高い系バイトさん達お客様が普通座るテーブル?で
    勉強会してるよ(笑)
    エスカレーターのところだし、邪魔だし、何か書くより、売り上げ考えた方がいいよ。
    ショッピングセンター内なのにヤバイあそこは。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/07(金) 10:59:02 

    別に興味なかった筈なのに、つい先日友達とスタバに行って友達は可愛いイラスト付きで素敵コメントを書いてもらってたのに、私のカップには普通にthank you!だけだったので何だかなってちょっと思ってしまった。

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/07(金) 11:03:34 

    どーせなら、サラリーマン川柳とか書いて欲しい

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/07(金) 11:21:57 

    手書きしてもらいたいなんて思った事ないわ。
    意味なくカップベタベタ触らないで欲しい

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/07(金) 11:39:32 

    私が店長なら手書きメッセージやめさせる
    サービスに差をつけさせる意味がわからない

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/07(金) 11:40:01 

    メキシコのカンクンで描いてもらいました!子どものだけですが。特別感があって喜んでいました!でも、飲んだら捨ててしまうし、忙しい時は大変だろうし〜
    子どもは嬉しいだろうな^_^
    スターバックスのカップ、手書きからシールへ変更に悲しみの声 意図をスタバに聞いてみた

    +10

    -13

  • 89. 匿名 2017/04/07(金) 11:42:45 

    ドライブスルーは最初からシールだよね!
    でもシールのすみのイラストも毎回違ってカワイイ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/07(金) 11:52:08 

    こども用のミルクを頼むとネコやウサギを
    必ず書いてくれて嬉しいです。
    子どもも喜び、持って帰る!と言いますが・・・
    ごめん!捨てる。



    +6

    -1

  • 91. 匿名 2017/04/07(金) 12:09:39 

    正月?かな言ったらニワトリ書いてくれて嬉しかったけど
    練習したとか言ってて大変なんだーと思った。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/07(金) 12:21:52 

    男の店員さんのぎこちないイラストに萌える
    一生懸命感があって

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/07(金) 12:23:30 

    マイナス覚悟だけど、そんなに批判的じゃなくても良くないか?(^^;)
    SNS関係なく、手書きのイラストとかメッセージあるとほっこりするってだけなんだけど、、、。

    +22

    -2

  • 94. 匿名 2017/04/07(金) 12:39:24 

    特に気にした事がない。

    母の前の職場の娘さんは落書きが書いてある!って怒ったらしい。

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2017/04/07(金) 12:41:09 

    フレンドリーなスタバがあるんだね。
    私の所は田舎で行列があるから、店員も大変で淡々としてる。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/07(金) 12:42:44 

    さっさとよこせ!が本音です。

    呼ばれたから出来たのかと思ったら、「◯◯を今ご用意してますー」ってのが毎回。出来てから呼んでほしい。

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2017/04/07(金) 12:43:07 

    ドライブスルーでも話しかけられるよ。
    カスタマイズが珍しい組み合わせだったのかどこで知ったんですか〜?よく飲むんですか〜?て聞かれてビビった。実際そんな興味ないだろって白けるよね。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/07(金) 13:35:00 

    うちの近所のスタバは店員が全く絵とか描かないよ。
    店舗によって描く描かないあるのかな?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/07(金) 13:53:12 

    インスタの手書きがみんなスタバ店員だと思ったら大間違い
    受け取ってから席でマジック出して書いてる人もいる

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/07(金) 14:07:55 

    私はイラストやメッセージ嬉しいけど、急いでる人もいるし人それぞれですね。
    多分若い子に書いてる人が多いのは、親世代がそういうの興味ないからじゃないんですかね…

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/07(金) 14:37:59 

    たかが店員の落書きなのにインスタに嬉しそうに載せてる人の気持ちが分からない

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/07(金) 14:48:34 

    外国人は書いてもらう率高そう

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/07(金) 14:59:18 

    夜行ってお店が空いていた時に1回だけ女の店員さんにメッセージ書いてもらったことあります。

    でも絵とか全然書いてもらった事なくて
    友達はうさぎとかクマとかSNSに載せてて
    「顔が可愛いからかなー」とか少しモヤっとした事あるからシールで全然いい


    手書きなくなったらSNSガチ勢は行かなそう
    高いし

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/07(金) 16:29:56 

    >>98
    ただ単に、自我の強い店員がいるかいないかだと思う。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/07(金) 17:04:52 

    >>15
    うちの中学生の娘も全然描いてもらえないみたいでションボリしてます。
    土日なんかは忙しいんだよって言ってるけど、
    この間、運良く誰も並んでない時があって
    ウキウキしながら確認したら、やっぱり何も描いてなく…(>_<)

    寂しそうにしてるのを見ると、もう全店舗シールだけって決めてよ!って思います。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:02 

    絵描く暇があったら長時間居座ってる奴らを
    どうにかして欲しい

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/07(金) 17:51:08 

    スタバでトールを頼んだら、ショートを渡された。
    ミスが減っていいんじゃない?

    ちなみに、レジの女の人が、作ってる男の人にずっと『LINEで、○○がー』ってずっと話しかけてたから嫌な感じだなって思ってたから、間違えられて嫌だった。

    仕事してほしい。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2017/04/07(金) 18:20:56 

    スタバじゃなくてタリーズだけど
    カップに文字書くときに
    何度もカップを床にコロコロ落として
    拾い上げてそのまま飲み物入れてるの
    目撃してるから無理して書かなくて良いよ。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2017/04/07(金) 18:23:28 

    あの手書きの指示って店員同士でしか分からない略語も多いからシールの方が間違いなくていいよ。
    たまに自分で注文したものが分からず、人の注文品を持っていこうとする年配の方を見るし。
    誰にでも見て分かる方が絵書かれるより親切だと思う。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2017/04/07(金) 18:25:00 

    スタバよりドトールの方がケーキも美味しいし安いから好き。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2017/04/07(金) 18:30:51 

    意識高い系と呼ばれつつ常連客もそれなりに居心地良いのかも知れないけど、あの店で1番楽しく輝いてるのは働いている従業員。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2017/04/07(金) 18:53:39 

    スタバの客より
    スタバの店員の方が意識高い系に見える。
    スタバで働いてる私、オシャレ☆
    みたいな

    +13

    -2

  • 113. 匿名 2017/04/07(金) 18:54:25 

    名前聞いてくるやつ、意味わからない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/07(金) 19:22:18 

    選民カフェ スターバックス。
    ごく普通に注文してたときは1度も書かれてなかったけど、
    1度だけ店員と20秒くらい世間話になったことがあって、
    そのときだけ感じの良い絵が描かれてたわ…。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/07(金) 20:07:27 

    ただ単にお店が空いてゆったりしてたら、メッセージ書くよ。
    ドリンク作る工程が、時間かかるような場合は特に。
    すぐに出せるドリップとかだと、メッセージなんか書いてないで早くドリンク出してってお客さんも思うと思うし。
    パートナーの立場から。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2017/04/07(金) 20:09:30 

    数年前に子ども連れで行った時にイラスト描いてくれた。
    当時大流行の妖怪ウォッチのコマさんだったんだけどまだ子どもも3歳で見てなかったし私も知らなかったんでもらった瞬間にリアクションに困りそそくさとテイクアウトしたよ。
    あの時のスタッフさん。
    私も子どももいいリアクション出来ずにごめんね。
    ちゃんと写真は撮ってあります。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/07(金) 20:58:46 

    芸能人には、凝った絵とかメッセージを書くイメージがある。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/07(金) 21:03:06 

    メッセージなんかなくてもスマイル一つでも嬉しかった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/07(金) 21:44:04 

    スタバの店員さんってニコニコハキハキしてて感じ良い人が多いよね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/08(土) 00:58:26 

    私はシールにしてくれた方が精神的に助かる。
    カップに直接書かれると、手にインク?が移るんじゃないかとか気になる。
    元々手の甲にリマインダー代わりに書いたり、シールを貼っつけるのも汚く感じて嫌だし。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/08(土) 08:16:08 

    嵐のコンサートで前の若い女の子達は、なんにも言ってないのに嵐マーク書いてもらったり歌の歌詞書いてもらったりなんだか楽しそうだったのに...同じコンサートバック持ってるババア(私(笑))にはなんにも書いてもらえなかったからいらない。

    みんな平等でお願いします(笑)

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/08(土) 09:04:39 

    スタバで何度かコーヒーのんだけどカップに目を向けたことすらない 
    薄汚いパジャマみたいな格好で行ったから多分書いてもらえてないと思うけど

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/08(土) 12:43:44 

    こないだ行ったときにシールの隣に"Thank you!"って書いてあったから、書くところはこれからも書くんじゃないかなぁ〜。

    それと前にカスタマイズ内容がレジからちゃんとバリスタに伝わってなくて(カップに書いた字がよくなかった?)、別のものでされそうになったことがあるからシールの方が間違いもなくていい思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。