ガールズちゃんねる

まつエクってどうですか?

195コメント2017/04/03(月) 20:45

  • 1. 匿名 2017/04/02(日) 17:40:46 

    私はつけまをしてます。

    知り合いがマツエクをしてて
    とても綺麗なので
    一度やってみたいなーと思うのですが

    通わなきゃいけない、お金かかりそうなイメージです。それにハマるとやめられなくなりそうなのが怖いです。

    +251

    -7

  • 2. 匿名 2017/04/02(日) 17:41:51 

    まつエクってどうですか?

    +151

    -19

  • 3. 匿名 2017/04/02(日) 17:42:04 

    目力強くなるけどまつ毛が抜ける

    +468

    -25

  • 4. 匿名 2017/04/02(日) 17:42:36 

    一長一短
    まつげが長いと目力アップしていいけど
    職場の25歳の子がまつげ生えなくなったのを見てやめました

    +359

    -12

  • 5. 匿名 2017/04/02(日) 17:42:47 

    めんどくさいが勝っちゃって
    つけまに逆戻りしました…

    +218

    -9

  • 6. 匿名 2017/04/02(日) 17:43:01 

    気になるよね

    +28

    -5

  • 7. 匿名 2017/04/02(日) 17:43:20 

    忙しいし面倒だしで私は一回でやめた笑

    周りにしてる人結構いるよね

    +204

    -14

  • 8. 匿名 2017/04/02(日) 17:43:23 

    やりたいと思いつつメンテ大変そうだし、1度やったらやめられなくなり維持費がと考え未だに実行出来ずいます

    +256

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/02(日) 17:43:24 

    マツエクやり過ぎると30代後半に差し掛かるとまぶたが重くなって年齢より老け顏になるって本当ですか?

    +232

    -82

  • 10. 匿名 2017/04/02(日) 17:43:45 

    自まつがか細くなっていくから
    絶対にまつ毛用の美容液塗りたくる事

    +233

    -8

  • 11. 匿名 2017/04/02(日) 17:43:55 

    不自然に長くフサフサでカールしてる人もいれば、良い意味で隙間のある長さやカール控えめのめちゃくちゃ自然なのもあるけど、そこまで控えめだと実際どれくらい持つんだろう。

    +108

    -7

  • 12. 匿名 2017/04/02(日) 17:44:17 

    妹がしてるけど異様に長すぎて変
    もう少し短かいほうがいい

    +215

    -8

  • 13. 匿名 2017/04/02(日) 17:44:28 

    友達がマツエクでかぶれたのを見ちゃったのでこわくて手が出せない。

    +76

    -9

  • 14. 匿名 2017/04/02(日) 17:45:01 

    つい最近、人生初めてマツエクをつけました。アイメイクをあまりしないので、いつもより可愛く見えるしすごく楽です!

    ただ洗顔のときにまつげをゴシゴシ洗えなかったり、寝るときに気をつけたりなど少し不便なところはあります。

    +328

    -5

  • 15. 匿名 2017/04/02(日) 17:45:09 

    洗顔する度に少しづつ取れるからコスパ悪い。
    持って3週間。
    自まつ毛も傷みます。

    +344

    -11

  • 16. 匿名 2017/04/02(日) 17:46:03 

    前はしてましたが、1ヶ月たったらスカスカになって見た目汚いと思い辞めました。
    2、3週間に1度行ってましたがそれもめんどくさくなりました。

    +204

    -5

  • 17. 匿名 2017/04/02(日) 17:46:12 

    アラフォー世代がやってるイメージ。目力強調するメイクが流行った世代。
    人によるけど、今の若者ってナチュラル志向だからまつ毛だけ長くてカールしてるような顔ってちょっと古臭い。

    +63

    -89

  • 18. 匿名 2017/04/02(日) 17:46:15 

    マツエク、朝は時短になるけどお金かかるしメイクオフするときに気を使う

    まつげパーマに変えようか迷い中

    +181

    -7

  • 19. 匿名 2017/04/02(日) 17:46:31 

    その知り合いに聞いた方が確実だと思うけど。
    綺麗ならメンテナンスもしっかり出来てるんだろうし、値段は店によるし。
    自まつ毛は無くなってる人は多いけど、楽は楽。

    +117

    -5

  • 20. 匿名 2017/04/02(日) 17:46:40 

    エクステした状態に見慣れて、落ちて自まつげ多めになってくると違和感感じるようになってきた。でもメイクが楽だしやめれらないなぁ… 確かに自まつげにテンションがかかるから、傷むことはあるのかもしれないけど。

    +93

    -8

  • 21. 匿名 2017/04/02(日) 17:47:43 

    私は元々 自まつ毛が濃かったけど マツエクやってたら 自まつ毛が 抜けたり痛んだり貧弱になるので つけまのほうがいいのかなと ‥ でも つけま
    上手くつけられない(>_<)

    +118

    -5

  • 22. 匿名 2017/04/02(日) 17:47:47 

    長年やってます。
    やる側の人の上手い、下手ありますし、まつげの種類も色々。
    自分の目に合う物を選んでつけてくれる人もいればなんでもいいやの人もいますしね。
    やる側の腕にかかる部分は大きいです

    +150

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/02(日) 17:48:02  ID:8ESgBS2rVf 

    サロンによる。
    私が行っている所は安くてもちが良いのでお金もそこまでかからないし化粧の時間もうんと短くなって楽になりました!

    +136

    -4

  • 24. 匿名 2017/04/02(日) 17:48:09 

    つけまにしたいんだけど不器用で上手に付けられないからずっとマツエクしてた。
    だけどやっぱり負担になってる思って継続するのやめた。
    最近は何かイベントがあったらマツエク行くけどリペアしないで取れたら終わりにしてる。

    +62

    -3

  • 25. 匿名 2017/04/02(日) 17:48:32 

    まず美人に見えるw
    だが、洗顔するたびに充血して目に悪いんだなと思い、やめた。

    +28

    -28

  • 26. 匿名 2017/04/02(日) 17:48:34 

    ほどほどがかわいい。
    バサバサはこだわり強そうで苦手。

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2017/04/02(日) 17:48:47 

    大好きです!

    独身の時は月イチ、片目50:50づつでやってました!
    毛の種類もミンクやセーブル色々あったり目尻長めとかデザインも決めたりして楽しかった!

    でも妊娠を機にやめましたσ(^_^;)

    また子どもの手が離れたらやりたいです

    +81

    -8

  • 28. 匿名 2017/04/02(日) 17:49:51 

    今は良くても数年後が不安よね

    +41

    -6

  • 29. 匿名 2017/04/02(日) 17:49:54 

    わたしはどちらかと言うと顔が濃い方だから、マツエクしたらゴリラ感が増しました。少しかゆかったりしたから、もうやらないかな~

    +30

    -4

  • 30. 匿名 2017/04/02(日) 17:50:27 

    まつエクしてなくてもビューラーかけたりとか洗顔で目元ゴシゴシとかでもまつげにはよくないし、どっちもどっちな気もする

    +124

    -10

  • 31. 匿名 2017/04/02(日) 17:50:33 

    >>12
    マツエクすると欲が出てくるのか、やたら長くてボリュームも多すぎて変になってる人いますよね!

    +148

    -3

  • 32. 匿名 2017/04/02(日) 17:50:52 

    2ヶ月位持つから、もう10年位やって辞められない!
    地味な顔立ちなのと、マスカラはすぐにパンダ目になるし、つけまは宝塚みたいに私の顔には不釣り合いだから、マツエク顔面1番合ってると思う
    自まつ毛も、そんなに傷んでないし少なくないです

    +109

    -16

  • 33. 匿名 2017/04/02(日) 17:53:18 

    >>32
    10年てすごいね。丁寧に手入れしてるのかな

    +116

    -4

  • 34. 匿名 2017/04/02(日) 17:53:49 

    時短になるしデザインによっては目力が出るのはメリット。リペアに行く事、維持に気を使う事、自まつ毛のケアが必要、人によってはアレルギーが出る事がデメリット。
    面倒くさがりの私には向かなかった。

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2017/04/02(日) 17:53:49 

    まつ毛は確実に少なくなるかも
    毎日美容液しててもやはり負担が掛かるみたい↓いま花粉シーズンでマツエクお休みしてるんだけど自まつ毛かなり増えたよ
    またやりたいんだけど考え中
    楽だし綺麗なんだけどね(><)手入れと費用が↓

    +85

    -5

  • 36. 匿名 2017/04/02(日) 17:56:13 

    春は瞼が腫れるので出来ない
    夏になったらまたやる予定です

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2017/04/02(日) 17:56:27 

    私も始めて7、8年になるけど、まつ毛がすかすかにはなってないよ。エクステ用の美容液をつけたりして普段からのケアをしっかりすれば大丈夫だと思う。
    但し私の施術者はかなり腕がいい方です。

    +119

    -4

  • 38. 匿名 2017/04/02(日) 17:57:21 

    職場に何人かいるけど、みんな似合ってません

    +84

    -18

  • 39. 匿名 2017/04/02(日) 17:57:59 

    タオルで顔を拭くとタオルにひっかかってすごく不快でやめた。
    結婚式でやっただけで終了。

    +64

    -5

  • 40. 匿名 2017/04/02(日) 17:59:46 

    セーブルで10ミリとか11ミリを目尻長めに、本数控えめに付けると自然に自まつげが長い人みたくなってよい
    だけどやっぱりお金が続かないから、特別な時にしかできないな…

    +24

    -5

  • 41. 匿名 2017/04/02(日) 17:59:47 

    結論:ズボラには向いていない

    +146

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/02(日) 18:00:07 

    高校卒業したらやるつもりだけど
    やっぱりメンテナンス面倒なのかな…

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/02(日) 18:00:13 

    顔が凡人なのに目だけ女優顔みたいな人いるよね。

    +110

    -2

  • 44. 匿名 2017/04/02(日) 18:00:36 

    >>1
    まんまそれです。
    毎月7千円かけてるけど辞められない!

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2017/04/02(日) 18:00:58 

    本当に施術してくれるところによるので、お店選びは慎重に。
    私は2店舗失敗して、完全紹介制の今のお店に落ち着きました。
    決して安くはありませんが、満足してるし、絶対辞めれない。
    通って3年経ちますが今のところ何も問題ありません。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/02(日) 18:01:20 

    >>41私ズボラだからアイメイクしなくて済むしマツエク楽だよ。

    +69

    -2

  • 47. 匿名 2017/04/02(日) 18:02:42 

    今、40だけど10年くらいつけてます。
    10年前は片目90で180本。
    今は片目50で100本。

    +61

    -11

  • 48. 匿名 2017/04/02(日) 18:03:16 

    花粉症だから目がかゆい時かけなくてつらい。
    アイラインがちゃんとおとしずらくていや。
    毎月ってか2~3週間に一回メンテ。金かかる。
    でももう2年くらいやってるよ~^^*
    フェザーエクステ軽くていいよ!
    目頭から徐々に長さ長くして目尻重めに本数つけてタレ目形につけてもらってる!
    まつエクってどうですか?

    +34

    -3

  • 49. 匿名 2017/04/02(日) 18:03:38 

    真っ黒で本数が多すぎるとキリンみたいになりませんか?
    ほどほどがいいですよね。

    +82

    -2

  • 50. 匿名 2017/04/02(日) 18:03:52 

    2月に初めてして、この間2回目やりました。
    前々回よりは量を多くして良い感じになった!と思っていたのですが、美容室行って鏡を見たら、マツエクしてるのかわからない感じに…
    客観的に見るとあまりわからない事に気づいて、これでやめようと思ってます。
    ちなみに、奥二重で小さめの目をしてます…

    +27

    -4

  • 51. 匿名 2017/04/02(日) 18:04:25 

    担当の方の腕にもよります。
    かれこれ3年間、月1で同じ方にお願いしています。
    慣れればすごく楽です!

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/02(日) 18:07:20 

    マツエクしてからはスッピンで仕事行けるようになったから、朝ラクだしやメイク落としも必要なくてギリギリまで寝ています。私はマスカラよりもまつ毛の負担が軽いと感じています。でもヘタなお店だと、モチも悪いしガッカリする事もある。気に入ったお店で技術のある人を指名すると一カ月以上もつ。安かろう悪かろうは危険。

    +40

    -2

  • 53. 匿名 2017/04/02(日) 18:07:31 

    マツエク歴3年ほどの者です。
    どストレートに生えてる自まつ毛やとビューラーで上げるのに苦戦して、でも下手くそすぎてどんどん抜けてくという負のループでしたT_T
    でも今はビューラーいらずなのでメイク時間が短縮されて楽チンです!もちろんメンテナンスなどにお金はかかりますが、費用対効果が高いと個人的には思ってます。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/02(日) 18:10:11 

    メイク落としや洗顔が面倒
    ガシガシ顔洗いたい人には向いてないw

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2017/04/02(日) 18:11:03 

    私も長年マツエクしてます。
    メリットはメイクがとにかく楽!すごく華やかに見える!
    デメリットは維持費がかかる&目を擦れないし洗顔も気を使ったりとケアが大変。

    マツエク自体は1ヶ月半くらいは余裕で取れずに持つけど、その間にまつ毛が延びてきてだんだん違う方向向いてちょっと見た目悪くなるから三週間くらいでリペアしないといけないのが大変かな。

    +31

    -3

  • 56. 匿名 2017/04/02(日) 18:11:27 

    >>3自まつげが抜けてしまったらどうしようも無いよね

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/02(日) 18:11:51 

    メンテに通うのが面倒、でも、放っておくとスカスカで汚くなるからやらざるを得なくなっていくよね

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/02(日) 18:12:13 

    マツエクするとなんで時短になるの?
    マスカラ塗るか塗らないかぐらいじゃないの?

    +13

    -22

  • 59. 匿名 2017/04/02(日) 18:13:03 

    マツエクにはまってこまめに通ってましたが
    自慢の自まつ毛が貧弱になってしまい最近やめました。高いまつげ美容液を毎日塗りたくることをオススメします

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/02(日) 18:14:08 

    ルミガン始めて、マツエクで劣ったまつ毛が三ヶ月で外国人レベルになりました。副作用こわいけどオススメ

    +14

    -6

  • 61. 匿名 2017/04/02(日) 18:14:21 

    >>58 え、ビューラーできれいにきっちり上げてマスカラ塗ると時間かかるじゃん

    +53

    -4

  • 62. 匿名 2017/04/02(日) 18:15:58 

    前は黒つけてたんだけど茶色ミックスとかつけてみたいなー。久しぶりにフサフサしたい笑

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/02(日) 18:16:14 

    >>61
    そんな時間かかる??
    かからないけど…

    +14

    -27

  • 64. 匿名 2017/04/02(日) 18:16:29 

    >>12それ凄い分かる(笑)
    自まつげが元々長い子の可愛らしさには敵わない
    まぁ睫毛が長くてくるんとしてると横顔が可愛く見えるから少しでも長くしたくなる気持ちは凄く分かるんだけど。

    +39

    -2

  • 65. 匿名 2017/04/02(日) 18:17:28 

    自まつ毛長い人みたいに〜ってコメにヘドが出るw短いからマツエクしてんのに何言ってんの?

    +11

    -18

  • 66. 匿名 2017/04/02(日) 18:17:39  ID:ZPwXcbqp4J 

    マスカラもしなくていいしアイラインもしなくていいから時短

    +47

    -2

  • 67. 匿名 2017/04/02(日) 18:18:21 

    結婚式前にやったけど、続けるのはやめた。
    洗顔の時にチクチクして、それがダメでした。
    あと2週間に一度?くらいの間隔でメンテナンスしないといけないし、お金が追い付きません。

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2017/04/02(日) 18:19:42 

    >>66
    マスカラもアイライナーもしなくていいんだ!それは凄い!!

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2017/04/02(日) 18:21:18 

    >>68アイライナーは人それぞれだよ

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2017/04/02(日) 18:23:46 

    ストレスが目の粘膜に出やすい人にはおすすめしない
    目のまわりに痒みが出やすい人も危ない

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/02(日) 18:25:04 

    マツエクしだして10年だけど、すごくいい!ただ、アイリストによるっていうのはある。下手な人は本当下手。2Wに1回ペースでいいから続けてる。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/02(日) 18:29:30 

    最近意を決して初めてマツエクしました。

    職業柄目立つのはよくないので、1番細いタイプ、10mm、Cカールでやってもらって大満足!!!化粧うすくても女の子らしくなりました!!

    ただやってもらってる最中暇すぎるのがツライ(°_°)あとはお金もかかるし、花粉症で目がかゆいので、当分はやらないかな…。

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/02(日) 18:30:47 


    3年ほど、三週間に一度のペースでリペアしてます。
    三週間に一度7000円だけど、私は満足してるし、クレンジングや洗顔、美容液の手入れも苦じゃないし、メイクも楽。

    ずっと片目70本の合わせて140本
    これ以上やると自分はケバくなる

    毛質はセーブルで短めでお願いしてる。
    マツエク自体やはりまつ毛に負担がかかるから、美容液でのケアが面倒な人には不向きだと思う
    あとは維持費もかかるからね

    要はすべて納得して
    付けたい人だけがつけたらいいと思う
    >>1 試してみて合わないなら辞めたらいいしね。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2017/04/02(日) 18:33:09 

    マツエクカラコンしてみたい。アラフォー間近ババアだけど

    +20

    -7

  • 75. 匿名 2017/04/02(日) 18:33:20 

    横から見たらセサミストリートの象

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/02(日) 18:34:06 

    職場のアラフォー女性がしてるけど、弥生顔の繊細な美人だったのにまつ毛だけ濃度が高くバッサバサで、しかも肌の質感とツヤツヤのまつ毛の相性が悪くなってて残念なかんじ…
    あと年々メンテ後と直前のスカスカ期の落差が激しくなってて、もうお世辞でも誰も褒めない

    似合ってる友達もいるから、長さや本数デザイン選ぶセンスの問題でしょうか。

    +15

    -12

  • 77. 匿名 2017/04/02(日) 18:34:46 

    地まつげに自信がないのでしてます。
    でもメンテナンスが面倒
    スカスカの悲惨な状況がつらい
    でもやらないと顔が悲惨なのでやってます
    地まつげだけでまつげ盛れるひとがうらやましい、、

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2017/04/02(日) 18:37:36 

    ふいにマツエクが抜けて目に入ったりすると激痛w

    +55

    -2

  • 79. 匿名 2017/04/02(日) 18:39:12 

    デメリットも多いけど、私には合ってる。マツエク5年してます。
    剛毛なせいか自まつ毛も元気、メイクは時短(アイシャドウとラインを目尻に少しひく程度)、3週間に一度ペースでリペア、施術中は寝てるし、メイク落としも慣れれば楽です。 私にはメイクのたびにつけまつげを付けるほうが面倒だったので、マツエクは快適です

    +23

    -3

  • 80. 匿名 2017/04/02(日) 18:39:27 

    まつげが抜けるとかのデメリットあるけど、なにより瞼にもずっと負担かかってるから瞼たるんできたり、眼瞼下垂ぎみになるよ。私がそうです…泣

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2017/04/02(日) 18:39:54 

    4年ぐらいまつエクしてるけど、特に自まつ毛が減ることもなく化粧が楽になったし目力も出るしまだもうちょっと続ける予定

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2017/04/02(日) 18:42:15 

    私がマツエクやめた側です。

    職場のマツエクばさばさな後輩がマツエクやめました〜って言われるまで、マツエク付いてないことに気づかなかったこと。
    気にしてるのは自分だけで案外周りなんか気にも留めてないよ!
    私自身がやめた時も周りは気づかれなかったです(´-`)

    やめたら自まつ毛が増えて伸びたので、マツエクいらなくなりましたよ〜

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/02(日) 18:43:27 

    すっぴんでも漏れる。パンダ目にならない。最高。やめられない

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2017/04/02(日) 18:49:24 

    男から見ると横顔見た時のまつげの長さが尋常なくきもい あとつけまもきもいよ 世の女達 男は普通がいいよ

    +10

    -14

  • 85. 匿名 2017/04/02(日) 18:50:09 

    自まつ毛の本数が少ないから乗せ放題とかやっても途中でストップかかって悲しくなる。

    昔あったまつ毛カールってもうやってないのかな?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/02(日) 18:50:59 

    私も昔やってたけど瞼がある日腫れてやめた。
    しばらく自睫毛が少なく大変でしたが1年でやっと元に戻りました。
    ずっとマツエクしてると瞼にたるみが出たりシワも出ると聞いたからやめて良かった!
    マツエクしていると見んな目元に特徴あるから
    すぐわかりますね。
    なんかやりすぎは老けてみえる人いるし
    水商売のおばさんの睫毛みたいなんですよね

    +10

    -5

  • 87. 匿名 2017/04/02(日) 18:53:03 

    マツエクもツケマも欲張ってやりすぎるとかえって目が小さく老けて見えるからみんな気を付けて

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/02(日) 18:56:42 

    子育てがひと段落ついたので自分磨きになにかしたいと思い始めました。最近はネイルをしている人が多いですが、接客業の為NGなのでその分と思いマツエクしてます。私にはあっているらしく、不便なことはありません

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2017/04/02(日) 19:00:00 

    マツエクの、のりアレルギーでした。ほんと痒くて痒くて辛かった。。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2017/04/02(日) 19:00:19 

    マツエクも時代遅れだよね
    30代の人がやってるイメージ
    大学生は少ない、マツエクなしでも大丈夫だから

    +8

    -30

  • 91. 匿名 2017/04/02(日) 19:05:01 

    何かお洒落で目立ちたい時にはしていた。高いから
    1ヶ月で全て取れてしまうし

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2017/04/02(日) 19:13:12 

    月に1回7000円で3年やっています。
    朝起きれないのでマツエクしだしてアイメイクは
    アイシャドウだけで済むので楽。
    夏とかパンダ目になることを気にしなくて
    いいからまだやめるつもりはないです。

    +22

    -2

  • 93. 匿名 2017/04/02(日) 19:13:18 

    最近してないけど、するとやっぱりいいなって思う。只リペアしないと悲惨になる。エクステ用の美容液はした方が持ちはいいみたい。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/02(日) 19:15:07 

    朝ギリギリまで寝るため
    ずっとマツエクしてきたけど
    最近結婚して専業主婦になったんだけど
    必要なのかわからなくなってきた。。
    時短の必要はないし、旦那と親にしか
    会わないし。
    やめ時がわからない。

    +19

    -3

  • 95. 匿名 2017/04/02(日) 19:18:18 

    2、3週間でとれてしまうなら、
    店を変えた方がいいと思う。

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2017/04/02(日) 19:18:20 

    服装や持ち物まで気をつけている人なら良いけど、そうできない人は逆に変だと思う。

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2017/04/02(日) 19:24:06 

    アラフィフの友人がマツエクにハマり、確かに目元は綺麗だけど、格好はフツーのおばさんなので、残念な感じになってる。

    +29

    -4

  • 98. 匿名 2017/04/02(日) 19:25:04 

    付け替えの時期が貧相でみっともないのと
    通うのが面倒でやめました〜
    ただ昔と比べると、グルーとか素材が良くなってて良いとは思う。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/02(日) 19:25:21 

    おばさんがやってると引く

    +24

    -12

  • 100. 匿名 2017/04/02(日) 19:27:09 

    試しに先週始めてやってみました!やって良かったなって今のところ思ってます!でも確かに手入れは面倒かも。金額も安くないし。まつ毛が痛んで生えなくなったり短くなるかはわからないけど、ホームケアとかサロンの質がちゃんとしてればそこまで酷いことにならないんじゃないかな?って願ってます(笑)

    見た目華やかになるし気分も上がるので私はこのまま通おうと思ってます\(^^)/

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2017/04/02(日) 19:29:25 

    一年間つけてたけど
    自分のまつげ少なくなった
    &
    みじかくなったから
    ヤメタ

    一生することはない

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2017/04/02(日) 19:35:37 

    前から思ってたんだけどマツエクの素材で作ったつけまつ毛はないの?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/02(日) 19:35:42 

    マツエクしてる人じっくり見ちゃう!

    やっぱ、、たいがいの人が不自然…

    +21

    -15

  • 104. 匿名 2017/04/02(日) 19:47:03 

    メリット
    ・見た目が良い
    ・マスカラ要らず
    デメリット
    ・オイルクレンジング使えない
    ・顔洗ったときにまつ毛が長過ぎて目に入る
    ・維持費と所要時間がかかり過ぎ。下まつげなんか半月も持たない。
    ・グルーでかぶれる(お店でやっても)
    ・化粧が落としづらいため、ものもらいができやすい。
    ・アイメイクをコットンで落とす際、コットンがマツエクの根元に引っかかる。
    ・まつ毛に負担がかかって抜けやすくなる

    一度だけやったけどデメリットが明らかに多いのでマツエクやめました。

    +8

    -14

  • 105. 匿名 2017/04/02(日) 19:57:05 

    明日3年ぶりに予約してるんだけど・・
    顔ガーッ!てマッサージ出来なくなるんだよね?
    顔むくみやすくて血行も悪いから、毎日化粧水乳液つけるときは顔全体マッサージしてるんだけど・・
    もっと言うと、フェイシャルエステとかもダメなんだっけ?
    予約キャンセルしようかな・・

    +4

    -9

  • 106. 匿名 2017/04/02(日) 19:57:42 

    つけましてる方がのりやビューラーでまつげが傷むし抜けやすい
    って聞いてマツエクしてる。
    美容液はマツエクしてもしなくても塗ってるし
    4週間隔で行ってるけど
    あまり面倒臭いとは思わないかな。

    +25

    -8

  • 107. 匿名 2017/04/02(日) 20:02:05 

    エステの後につけるか、目の周りは避けてもらうかだよねー

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/02(日) 20:03:43 

    ふたえの埋没しているのですが、マツエクすると埋没の糸が取れやすくなると聞きました。埋没しててマツエクもしてる方いますか?

    +15

    -4

  • 109. 匿名 2017/04/02(日) 20:11:46 

    とにかくメンテナンスが大変よ!
    2週間に一度はメンテしないと毛が抜けたりあちこち向いたりして綺麗じゃないから。時間とお金がある人じゃなきゃ無理よ!

    +12

    -9

  • 110. 匿名 2017/04/02(日) 20:14:24 

    本当に施術してくれるところによるので、お店選びは慎重に。
    私は2店舗失敗して、完全紹介制の今のお店に落ち着きました。
    決して安くはありませんが、満足してるし、絶対辞めれない。
    通って3年経ちますが今のところ何も問題ありません。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2017/04/02(日) 20:14:45 

    >>90 もう退職してアイリストではないけど、最近は高校生も来るよ
    30代とは限らない。10〜60代まで幅広く来てた
    年齢に合わせた付け方が大事

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/02(日) 20:14:53 

    何年か前にやってたけど
    寝相が悪いのか日によってあっちこっち向くし
    コームで梳かしても治らない時よくあった。
    お金かかるし辞めたけど、つけてた時の
    目の横幅が広く見える感じは好きだった!

    けど、職場の社長の奥様が影響されて
    マツエクつけ出したんだけど
    つけすぎ?なのか元々すごく若く見えて
    アイドルみたいに可愛かったのに
    まつげが顔に影を落とすせいで
    老けて見える様になって残念だった。

    年齢いくと付ける本数控えめにしないと
    逆に老けて見えるんだと勉強になった!

    +21

    -2

  • 113. 匿名 2017/04/02(日) 20:19:02 

    >>105
    エステ出来ますよ
    エクステしてるの分かるから、目元は触らないようにやってくれる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/02(日) 20:21:05 

    マツエク周りみんなやってるしすっぴんでもある程度盛れるしまつげ長いと寝顔も可愛くなっていいなあって思うけど、ズボラだし目こすっちゃうことよくあるし何より肌が弱いから悩む、、

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/02(日) 20:21:26 

    顔洗った時に薬剤が流れちゃうのか
    目がしみて痛かった
    1回でやめちゃったよ

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2017/04/02(日) 20:24:11 

    まつげあるとないとじゃ全然目の大きさ変わるもんなぁ…
    でもばさばさだとすっぴんのとき浮いて変だし絶対ナチュラルなやつがいい…目尻だけとか

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2017/04/02(日) 20:24:35 

    私は自まつ毛長いけどマツエクしてる。クルンってまつげをビューラーであげるのめんどくさいし。
    逆にビューラーとかで引っ張るとまつげ痛むし長さもナチュラルにしてる。

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2017/04/02(日) 20:26:48 

    まつげは生え変わりが皆あるから、マツエクしてなくても抜けて生え変わってるからね。
    ビューラーだってまつげ引っ張るし、マツエクするからまつげ抜けたは間違いだよ。

    +11

    -4

  • 119. 匿名 2017/04/02(日) 20:27:27 

    お試しでやってみたらハマったよ!目がぱっちりするから目力上がるし、ツケマやマスカラよりよっぽど綺麗!デメリットはオイルクレンジングが使えない。ポイントメイク落としも使えない。寝るとき枕や布団に目が当たらないように気を使うこと。一ヶ月もするとマツエクがまばらになること。自分じゃ取れないから自然に取れるのを待つかメンテナンスするかしかないこと。

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2017/04/02(日) 20:43:42 

    寝るとき目を擦る癖がありすぐ取れるので
    旅行に行く時だけしてます。

    お金に余裕あったら
    数万円で通い放題のあるサロン行きたい!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/02(日) 20:49:47 

    マツエクしたら、MRIとれないですよね?( ̄▽ ̄)いざって時が怖い(´・ω・`)
    でも、したい!

    +1

    -19

  • 122. 匿名 2017/04/02(日) 20:56:47 

    1年ちょっとやってた。まつ毛が強いのかあまり傷まなかったと思う。
    でも3週間ごとに8000円くらいかかってたので、金銭的な理由で止めた。
    マスカラやアイシャドウが必ずパンダになっちゃう私には良かったんだけどな~。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2017/04/02(日) 21:10:27 

    一時期マツエクつけてたときに
    スキンケアに馬油を使うのが流行って
    取り入れてたらマツエクポロポロとれてしまった、、、

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/02(日) 21:14:46 

    すっぴんマシに見えるから一時期してたけど、中間のスカスカについてる感じが嫌でやめちゃいました(T-T)私にはつけまのがやっぱり楽!

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2017/04/02(日) 21:27:34 

    マツエクするとまつ毛減るって本当?
    私ずっとしてていましてないんだけど変化なし。
    変なところでするとダメってことなのかな。

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2017/04/02(日) 21:29:14 

    一年半くらい毎月通ってるけど、少なくなった印象はないかな。
    お金はかかるよね、私は初回3000円セーブルオフ込120本を探して行ってる。
    都会なら何とかある。

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2017/04/02(日) 21:32:42  ID:687GmX2tHV 

    マツエク1ヵ月もつって言われたけど1週間で取れた。しかも自まつ毛沢山抜けて生えるまでスゴイ大変だったから、一生しないと決めた。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2017/04/02(日) 21:45:14 

    ナチュラルなデザインならアリだと思う
    長さや太さ、本数を欲張ると違和感あるけど
    まつエクってどうですか?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/02(日) 21:49:12 

    アイリストしてますが、個人的には目をこする癖があるのでやってません。あと毛周期で2〜3週間くらいで生え変わるんですが、マツエクしてるがために、摩擦や負担がかかり より抜けると思います。特別な何かがある時で良いかなーと最近思うようになってしまいました。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2017/04/02(日) 21:54:36 

    初めてマツエクして4週間!
    ネットで調べたことを実践したよ
    付けて12時間は洗顔しなかったし、
    オイルクレンジングNG、顔に直接シャワー当てず、
    濡れたら下からドライヤー当てて乾かして、
    必要以上に触らず、朝晩美容液、頻繁にスクリューブラシで整えて
    寝方にも気をつけて、、(笑)
    だけど4週間経って自まつ毛が抜けてきた(´;ω;`)
    今週予約したけど自まつ毛減ったけど大丈夫なのかな?



    +4

    -7

  • 131. 匿名 2017/04/02(日) 21:55:57 

    めちゃくちゃ長いのを付けてる人
    ラクダに見えるよ。自然に見えない。
    いかにも付けてますって感じが変。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2017/04/02(日) 22:04:05 

    結婚式の前撮りの時に初めてして、結婚式本番前、新婚旅行前の計3回(リペア含む)を約1ヶ月ごと計3ヶ月したけど、それだけでまつ毛がかなり抜けて残りのまつ毛もか細くなってしまったので怖くなってやめた。
    その後なんとか元の長さと太さに戻ってくれたけど次やったら戻らない気がしてきっともう2度としないと思う。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/04/02(日) 22:06:01 

    >>130
    4週間経てばそりゃ抜けるよ
    まつ毛にも毛周期があって、生え変わっただけだよ〜
    最初に説明無かった?次回聞いてみて

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/02(日) 22:08:44 

    前やってたけど傷むし自まつ毛少なくなるしで辞めました。まつ毛に負担をかけると目の下のシワが増えるらしいです。思った以上にまぶたに負担を掛けているので小じわが増えると聞いて辞めました。若いうちは良いけど歳をとった時のことを考えると将来が怖いです。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/02(日) 22:25:45 

    メイク落とすのにコットンは不向きだってアイリストさんに説明されたよ。目の周りは綿棒を使ってって。コットン使うにしても四つ折りにして角使いながらやればまつ毛に引っ掛からないし。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/02(日) 22:34:49 

    すっぴんマシに見える…
    ブスって大変なんだね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/02(日) 22:36:36 

    あれ、、一回つけたら外せなそう…。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/02(日) 22:52:55 

    次回しない場合は
    オフだけしにいかなきゃだめなの??
    みんなオフだけしに行ってる?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2017/04/02(日) 22:54:13 

    バサバサにすればいいと思ってるオバさん層っているよね。顔とのバランスわかんないの?!と思っちゃう。
    芸能人だと、そこまで言って委員会の渡辺真理アナや渡辺美奈代。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2017/04/02(日) 22:56:18 

    リペアがめんどくさすぎ

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2017/04/02(日) 23:10:27 

    マスカラするより自然にふさふさ・伸びて見えるしパンダ知らず、アイライン効果もあるからアイシャドウ塗るだけでアイメイク終了。特に何のケアもしてないけどまつ毛減った感じもないよ。やりすぎなければ本当に便利。ただ抜けたまつ毛が目に入ると痛い(自まつげ入っても痛いけど…)、3週間過ぎると毛先があちこち向いてくる。そしたらリペアでまたふさふささせればおk

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2017/04/02(日) 23:11:04 

    私はマスカラすると高確率でものもらいができる
    色んなマスカラ試したけどどれも変わらず出来る
    マツエクつけてる期間は一度もものもらいは出来ない
    本当はマスカラの方が安上がりだし自マツにも良いんだろうけど
    同じような人いますか?

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2017/04/02(日) 23:21:42 

    メイク時間は短くなるし、目力もアップするけど、自まつ毛が抜けていくし、毎月いくのが面倒くさくなってやめました!

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2017/04/02(日) 23:25:15 

    マツエクを一年ほどしていたら、
    アイメイク落とすのも毎日気遣うし、
    なによりまつ毛が抜けすぎて自分でもやばいと思ってつけまに戻しました!
    確かに目力ますけど、すっぴんの顔にまつ毛だけバサバサ付いてても正直変だったから、
    辞められて良かったと思ってる

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/02(日) 23:33:08 

    楽だしやっぱくるんとして可愛いしやってよかったと思うけど顔は洗いにくいしタオルで拭きにくいし抜けないように抜けないように丁寧になる。今は外してるけどまたつけたいと思う。でも維持費もかかるし面倒だからつけたいと思いつつ何ヵ月もたったw

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/02(日) 23:45:15 

    きたない

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2017/04/02(日) 23:59:05 

    眼科で働いています。
    まつエク、反対はしないけど量はほどほどにした方がいいと思いますね~。
    上まぶたに負担がかかるから将来的に眼瞼下垂になりやすくなりそうだし…、あの手術映像は恐怖ものですよ((( ;゚Д゚)))

    下垂の手術はそんなに高くないですが、数日は眼のまわりは腫れて見た目は怖いし、スマホの見すぎもあまりよくない…、とか言ってがるちゃん参加してますが(笑)
    スマホ画面は暗めにしたりしてますよ~、皆様眼は大事にね(笑)

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2017/04/03(月) 00:21:10 

    別にしたい人はすればいいと思うけど
    職場のアラサーでやってる人いて、バカっぽいなって思ってる。

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2017/04/03(月) 00:23:27 

    すっぴんにマツエクってアンバランス過ぎておかしくない?
    まつエクってどうですか?

    +25

    -2

  • 150. 匿名 2017/04/03(月) 00:24:26 

    マツエク施術者です

    マツエクの持ち・自まつげのダメージ・人から見た印象 すべて、施術者のセンスと技量によりかなり差があります!

    アラサーアラフォーなのに、ギャルみたいなエクステつけるサロンはやめた方がいいです。自まつげは抜けるし、周りから「若作りしてる痛い人」に見られますし「品」がなくなります。

    自まつげくらいのナチュラルな長さで、太さも細め、カールもふんわりくらいが上品な大人の女性 という目元になります。

    オススメは、Cカール 10ミリ 太さは0,12がオススメ♪ 12ミリより長い長さ&太さは0,15以上だと、ギャルっぽくやり、大人女子にはホントに似合わないのでやめた方がいいです。(^^)

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/03(月) 00:36:46 

    ちゃんと自分に似合うマツエクなら、どの年代でもアリだと思うけどなー!やりすぎはNG!!

    歳をとっても、綺麗になりたいとか可愛くなりたい気持ちは同じだろうし!

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2017/04/03(月) 00:36:59 

    いつの間にか抜けてて鼻の下についてた。

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2017/04/03(月) 00:38:24 

    >>149
    この方のマツエクは、欲張りマツエク

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/03(月) 00:40:07 


    将来の事を考えて自まつを大事にしたいのでしていないです

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2017/04/03(月) 00:43:06 

    5年ほど通ってるけど、ズボラだからこそやめられない!元々眉毛がしっかり生えてるのもあるけど、毎朝めちゃくちゃ楽!
    自まつ毛なくなるとか全くないです。
    抜けることはあるけど、まつ毛は必ず周期ごとに生え変わるものなので。
    お店選びというか上手い施術者を選ぶのが大切だと思います。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2017/04/03(月) 00:53:26 

    なぜか目つきが悪くなってしまい、やめたら戻った。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/04/03(月) 01:23:12 

    取れて数本だけ残ってるときぶさいくだよね、メインテナンス出来ないならしないほうがマシ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/03(月) 01:40:37 

    ブスとかババアがすると悪目立ちするよね

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2017/04/03(月) 01:44:29 

    私は自分の結婚式の時やって良かったからしばらく続けてたけど、目力アップするし普段のメイクが楽になったよ!
    自睫毛が弱くなったり瞼が垂れるって聞いて辞めちゃったけど、イベントの時だけやるにはいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2017/04/03(月) 02:23:18 

    >>49

    いる!長すぎ多すぎのまつエクで、目そのものがよくわからない人が知り合いにもいる。


    目が細いのに付けすぎているせいで、目が真っ黒に見えて怖い。
    見方によっては人形のようで可愛いのかもしれないけど不自然だな···


    +6

    -0

  • 161. 匿名 2017/04/03(月) 02:55:14 

    オフィスビル利用者ですが、エレベーターの中で斜め後ろから見た時に睫毛だけ異常に目立ってる人を沢山見かけます。
    宝塚みたいな感じで本当に不自然。
    施術する人が止めてあげればいいのに。

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2017/04/03(月) 03:44:58 

    6、7年くらいしてる。
    1年半通って上手くて早くて持ちが良かった所が無くなっちゃって新しい店を探してるけどなかなか良い所がない…
    今まで一時間かからないくらいで170本付けてもらって3週間経っても結構残ってたのに違う店でつけたら何処も1週間もしなうちにほぼ取れちゃうし時間も二時間くらいかかったりで下手くそ過ぎる。
    5日前に初めての店にマツエク行ったけど既に半分くらい取れてる…

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2017/04/03(月) 04:09:07 

    会社のアラフォーの子がつけてるけど重たそう、瞼に負担かかりそう。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2017/04/03(月) 04:24:44 

    アラフォーやアラサーでつけてる人は若作り頑張ってる感じに見える
    目の下のシワが気になります

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2017/04/03(月) 04:32:20 

    >>138

    ケチって自分でオフするジェル買ってとってます(^_^;)
    自己責任ですが。
    リペアはしないで休憩したいので、2週間くらい休ませてからまつ毛が元気な状態で付け直してます。

    オフだけで行くの面倒くさい(^_^;)

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/04/03(月) 07:16:45 

    たまにバサバサのマツエクの人見るけど、ラクダみたいでダサ!って思う。
    やはりナチュラルな感じが一番いい!とくにアラサーぐらいの歳なら、なおさら!
    ちゃんとケアしてそんなに長いマツエクつけなかったら自まつ毛にもそこまで負担かからず、二回に一回オフする時にパックしてもらってたらいいですよー!リペアばかりする人はかなりまつ毛に負担がかかるみたい
    まつエクってどうですか?

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2017/04/03(月) 07:23:40 

    もう何年もマツエクしてましたが、今は辞めました。何だか古臭い感じがしてきて。周りのおしゃれな人達もどんどんマツエク辞めていってます。

    +6

    -12

  • 168. 匿名 2017/04/03(月) 07:31:56 

    やって三日間くらいは綺麗でいいんだけど
    目やにが何もしない時よりも沢山出て
    しっかり洗顔もできないしでやめちゃったなぁ
    たまーにやるならいいと思う!

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2017/04/03(月) 07:38:44 

    自然な本数と長さならナチュラルに可愛くなるからいいと思う
    ただ、朝は楽だけど夜メイク落とす時とか若干面倒臭い

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/04/03(月) 07:41:00 

    一年半つづけました。けど、自まつげがほそーーーくうすーーーくなってきているのに気付き辞めました。美容液つけたりキチンとケアしてたんですけどね。少しずつ元に戻ってきてる感じになってきたのでほっとしてるところです。マツエクやめたら朝のメイク時間かかるのが悩みです。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2017/04/03(月) 08:08:39 

    不自然!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/04/03(月) 09:47:20 

    私付け放題で6500円の所で本数170本くらいつけてるから結構持つし、1ヵ月半に1度くらいのペースでマツエクしにいくよー。
    大体寝てしまうから施術中の暇さもない。

    まつ毛が細くなったりはどうかな?美容液塗ってるから特に気にしてなかったや
    5年くらいマツエクしてるけど本数の減りは5年変わらずだから大丈夫かなと思ってる

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2017/04/03(月) 10:40:39 

    安すぎるところは気を付けた方が良い。
    安い接着剤とかって必要以上に接着力が強かったりしてすごく負担がかかるよ。
    施術者の腕と材料と毎日のケアでかなり負担が変わるからサロン選びは慎重に!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/04/03(月) 12:05:52 

    芸能人のすっぴん見ても思うけど、すっぴんの時まつ毛だけ変に長いの気持ち悪い…

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2017/04/03(月) 12:43:05 

    一度だけやってみた

    たしかにものすごく効果はある
    でも私の顔には似合わなかった

    素朴なこけし顔にはマツエクは似合わない

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2017/04/03(月) 12:54:12 

    25歳です。
    20歳くらいの頃とか
    マツエク出始めた頃に良くしてました。

    やらなくなった現在は
    スーパーのレジとかいろんな人の
    マツエクを見る度に、なんか汚らしいと
    思ってしまいます。不潔に見えます…
    自まつげ伸ばした方が美しいです。
    ラティースはグングン伸びますよ。

    +1

    -7

  • 177. 匿名 2017/04/03(月) 13:59:11 

    自然に眼力でるから可愛いと思う。
    わざとらしくなる人はアイリストが下手くそなんだと
    まつエクってどうですか?

    +7

    -4

  • 178. 匿名 2017/04/03(月) 14:02:59 

    私はマツエクずっと通ってる人すごいなーっと思う。めんどくさがりの自分には無理 笑
    リペアして、付け替えしての繰り返しでしょ?
    マメだなと思うよ。

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2017/04/03(月) 14:05:36 

    適度な長さで似合ってればいいけどさ、たまに目の周りシワシワのおばさんがあまりにも不自然な長さのマツエクだったりして違和感しかない(笑)

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2017/04/03(月) 14:40:01 

    メイク楽になるけど洗顔とクレンジングとスキンケア面倒くさくなるよね

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/03(月) 15:20:47 

    カラー剤やパーマ液で手が荒れすぎたベテラン美容師が本業から逃げるために始まった稼業って感じ。
    無理やり流行らしてるんだよ。

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2017/04/03(月) 15:30:50 

    >>106
    第三者から見ると二週間からせめて三週間以内にメンテしてほしい…
    月イチの人たち、メンテ直前なんて見るも無惨で気まず過ぎて目を見て話せない

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2017/04/03(月) 15:34:41 

    友達がやってて良さそうだからやろうかなーと思ってたところで本人がやめたので、なぜか聞いたら
    「最近肩凝りがひどくて病院で相談したらまつエク取れって言われて取ったら治った。あと重力を加速させるからまぶたがかなり弛むよって言われたからもうやらない」
    と言ってた。それ聞いて私もやめた。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2017/04/03(月) 16:10:10 

    セルフでしてます。
    最初は慣れず下手くそでしたが一年たってめっちゃ上達した!
    寝る前30分でフサフサの超低コスト。
    取れたら継ぎ足しでもうサロンなんかもったいなくて行けません。
    もともとアートメイクしてるから朝シャドウを軽く塗る程度で目は終わります。ほんと楽。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2017/04/03(月) 16:14:22 

    めちゃ肩凝る。あとなぜか太る。

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2017/04/03(月) 16:37:17 

    >>149
    まつげよりも大量のホクロに目がいく。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2017/04/03(月) 16:38:15 

    まつエクとカラコンはぶすの必須アイテムだね!

    +1

    -5

  • 188. 匿名 2017/04/03(月) 18:21:29 

    職場のアラフィフの人がまつエクしてる。
    個人の自由ですが違和感あります。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2017/04/03(月) 18:45:30 

    私は、マツエクにしてから、むしろマツゲ増えました。
    マツゲをあまり扱わなくなったのが良かったのかも。

    あと、3Dなので一ヶ月半は持ちます。
    両目で120束です。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2017/04/03(月) 18:46:02 

    >>187
    何もしてないブスよりいいとおもいますよ。

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2017/04/03(月) 19:06:43 

    >>167
    なんか笑える

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/04/03(月) 19:40:44 

    >>178
    毎日マスカラ10~20分、アイライン5分してる人より大分ズボラな気分でいたよ笑

    だって月1で1時間半で接着してくれるんだよ。
    毎日の30分近くの時間浮くんだからさ。
    私は楽したいからマツエクだよ

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2017/04/03(月) 19:43:25 

    >>187

    今どきテレビでてるアイドル女優みんなしてるけどね
    流行にうといブスなんだろうなあ

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2017/04/03(月) 20:42:33 

    アラフォーアラフィフのマツエクは不自然でおかしい。シワくすみ肌の衰えが余計に際立つ。
    全身プチプラファッションなのにバッグだけ高級ブランドみたいな違和感。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2017/04/03(月) 20:45:23 

    伏目のときすごくかわいく見える

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード