ガールズちゃんねる

髪の毛多いあるある

427コメント2017/03/19(日) 21:14

  • 1. 匿名 2017/03/09(木) 14:38:24 

    ボブになんて出来ない



    +717

    -18

  • 2. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:03 

    いつもなんかモッサリ

    +822

    -1

  • 3. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:10 

    できないできない!w

    +216

    -5

  • 4. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:29 

    ショートにしたらヘルメット

    +671

    -3

  • 5. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:31 

    深く被ろうとした帽子が
    髪の厚みで跳ね上がる

    +736

    -5

  • 6. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:34 

    カットだけなのに2時間30分。

    +296

    -41

  • 7. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:41 

    太くて縮れ毛…

    +467

    -7

  • 8. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:44 

    バレッタがすぐ壊れる。
    ヘアブラシが根元から折れる。

    +1020

    -4

  • 9. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:48 

    ピンをはじく

    +822

    -1

  • 10. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:54 

    髪をすくのが気持ちいい✂️

    +604

    -14

  • 11. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:57 

    眉毛もアンダーも濃い

    +669

    -81

  • 12. 匿名 2017/03/09(木) 14:39:57 

    髪くくったら太いの目立つ------=

    +731

    -2

  • 13. 匿名 2017/03/09(木) 14:40:07 

    頭がでかく見える
    年寄りにほめられる

    +585

    -7

  • 14. 匿名 2017/03/09(木) 14:40:09 

    ワックスなんかきかない

    +358

    -2

  • 15. 匿名 2017/03/09(木) 14:40:14 

    美容室ではドライヤーが二人がかり。
    左側一人、右側一人でドライヤーされる。

    +976

    -12

  • 16. 匿名 2017/03/09(木) 14:40:53 


    鏡見た時、顔のでかさが倍に…

    +259

    -4

  • 17. 匿名 2017/03/09(木) 14:40:53 

    雨の日特にふくれあがる

    +492

    -0

  • 18. 匿名 2017/03/09(木) 14:40:58 

    バナナクリップを買ったら一回で折れた。
    髪の毛多いあるある

    +862

    -1

  • 19. 匿名 2017/03/09(木) 14:40:59 

    バナナクリップに憧れる

    +565

    -5

  • 20. 匿名 2017/03/09(木) 14:41:13 

    しめ縄のような三つ編み

    +805

    -2

  • 21. 匿名 2017/03/09(木) 14:41:16 

    これを貼れと言われた気がした
    髪の毛多いあるある

    +505

    -9

  • 22. 匿名 2017/03/09(木) 14:41:21 

    バナナクリップなんかできない
    三つ編みは縄のようになるのでゆるふわしない

    +581

    -2

  • 23. 匿名 2017/03/09(木) 14:41:24 

    子供の頃、三つ編みがやたら太かった。

    +480

    -0

  • 24. 匿名 2017/03/09(木) 14:41:25 

    ワキ毛も濃い

    +253

    -98

  • 25. 匿名 2017/03/09(木) 14:41:34 

    長くして重さで抑えなきゃ、バサー!
    すいてもらってるけど、大人になってからは鎖骨より上に切ったことないよ。

    +259

    -5

  • 26. 匿名 2017/03/09(木) 14:41:40 

    三つ編みがしめ縄

    +314

    -1

  • 27. 匿名 2017/03/09(木) 14:42:01 

    >>13
    ほんと、ご年配の方にほめられたり、うらやましがられますよね。

    +299

    -1

  • 28. 匿名 2017/03/09(木) 14:42:05 

    多いけど、顔も大きいからボブの長さで
    めっっっちゃすいて貰ってる

    +172

    -5

  • 29. 匿名 2017/03/09(木) 14:42:10 

    椿油が欠かせない

    +79

    -17

  • 30. 匿名 2017/03/09(木) 14:42:22 

    >>1まさに、これだわ…中途半端にのばせない

    +51

    -2

  • 31. 匿名 2017/03/09(木) 14:42:27 

    お風呂の後ドライヤーしてから、寝るまでニット帽被ってます。ボリュームダウン効果凄い◎

    +287

    -7

  • 32. 匿名 2017/03/09(木) 14:42:51 

    美容師に『軽くしたいので、すいてください』と言ったら、ものすごく時間かかった。床には大量の毛。

    +471

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/09(木) 14:42:51 

    私の二つ結びの結ぶ量が友達の一つ結びの量と一緒

    +416

    -1

  • 34. 匿名 2017/03/09(木) 14:42:55 

    ヘアカットの後のシャンプーが楽しみ♪




    毛量が減ってとっても洗いやすい、乾きやすいんです!

    +505

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/09(木) 14:43:10 

    垢抜けない

    +327

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/09(木) 14:43:22 

    多いぶん抜ける量もすごい。

    +509

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/09(木) 14:43:23 

    美容室サボるとドライヤーに時間がかかる

    +354

    -2

  • 38. 匿名 2017/03/09(木) 14:43:24 

    みんなどんだけ多いのw

    +224

    -15

  • 39. 匿名 2017/03/09(木) 14:43:34 

    雑誌の簡単ヘアアレンジは大体違う雰囲気ができない。

    +404

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/09(木) 14:44:05 

    髪すいてもらっただけなのに、小型犬くらいの大きさの髪の毛の塊が床に落ちてる

    +523

    -4

  • 41. 匿名 2017/03/09(木) 14:44:10 

    100均のクシのすぐ壊れる率半端ない

    +209

    -2

  • 42. 匿名 2017/03/09(木) 14:44:34 

    カット中に美容師がハサミ交換する。すきバサミじゃなくて普通のね。

    カット後は大きめの鳥の巣みたいな残骸が足元にあるw

    +280

    -1

  • 43. 匿名 2017/03/09(木) 14:44:56 

    ゴムは二本使う。
    シャンプーが少しじゃ泡立たない。
    むしろ楽だからロングにして縛っていたら、
    呼ばれて振り返った拍子に友達の顔にバサッと当たりまじめに涙目になっていた。
    多くて太くて硬いから凶器になったらしい。

    +399

    -6

  • 44. 匿名 2017/03/09(木) 14:45:06 

    ヘタな美容師だと、とにかく梳かれすぎて昔流行った紀香へアーみたいにされちゃう(T-T)

    +374

    -2

  • 45. 匿名 2017/03/09(木) 14:45:19 

    出産後にホルモンの関係で毛髪が薄くなるって聞いてたから期待したのに、排水溝の掃除が頻繁になっただけ。

    +286

    -1

  • 46. 匿名 2017/03/09(木) 14:45:32 

    皆さんどんな髪型ですか?

    +31

    -3

  • 47. 匿名 2017/03/09(木) 14:45:41 

    抜け毛が凄い

    +150

    -3

  • 48. 匿名 2017/03/09(木) 14:45:51 

    くるりんぱとか絶対に出来ない

    +481

    -6

  • 49. 匿名 2017/03/09(木) 14:46:07 

    >>40
    よく分かるwww

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2017/03/09(木) 14:46:22 

    尻毛が生えてる。

    +105

    -19

  • 51. 匿名 2017/03/09(木) 14:46:24 

    髪結んでもすぐにゴムが下がってくるよ!

    +181

    -2

  • 52. 匿名 2017/03/09(木) 14:46:24 

    ちょー混んでいる入浴施設でドライヤーを使っていると、なかなか乾かないからひんしゅく。
    以前「混んでるんだから早くしなさいよ!!」って怒鳴られたことがあった…。(こっちだって嫌がらせで長く使用しているんじゃないわ。並んでるの知っているわよ。だから焦ってるのよ!)って心の中で訴えてやったわ!

    +210

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/09(木) 14:46:46 

    年取って、やっと普通の人と同じ位の毛量になった。年取るのも悪くない。

    +154

    -2

  • 54. 匿名 2017/03/09(木) 14:47:09 

    すいてもらう

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/09(木) 14:47:13 

    髪が邪魔になる

    +70

    -1

  • 56. 匿名 2017/03/09(木) 14:47:29 

    このトピは伸びる(笑)

    +72

    -1

  • 57. 匿名 2017/03/09(木) 14:47:31 

    顔のうぶ毛やヒゲも濃くない??

    +204

    -25

  • 58. 匿名 2017/03/09(木) 14:47:42 

    カットしてもらった後の頭の軽さが半端ない

    +210

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/09(木) 14:48:02 

    髪を洗えば抜け毛が大量

    +220

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/09(木) 14:48:07 

    このトピにハゲオヤジが混ざってる

    +22

    -2

  • 61. 匿名 2017/03/09(木) 14:48:21 

    髪の量多いのに伸ばしてる人尊敬する。
    ずっとショートボブだわ。

    +57

    -17

  • 62. 匿名 2017/03/09(木) 14:48:42 

    ラーメン食べたら頭が痒くなる

    +6

    -16

  • 63. 匿名 2017/03/09(木) 14:48:48 

    ハーフアップして垂らした方の髪と
    普通の人の全毛量が同じくらい

    +325

    -2

  • 64. 匿名 2017/03/09(木) 14:49:08 

    ゆるふわパーマは確実にボンバーヘアー

    +111

    -1

  • 65. 匿名 2017/03/09(木) 14:49:15 

    >>56
    髪だけに…

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/09(木) 14:49:26 

    指に髪が刺さる刺さるw
    特に美容院行った後は針山みたいになってる
    そして、たまに食い込んで抜けない時もある

    +194

    -2

  • 67. 匿名 2017/03/09(木) 14:49:28 

    上手く伝えられないかもしれないけど、髪の毛すごく多いわりにはお団子するとき、ふんわりできないっていうか、バランスが悪い。
    ポニーテールするのも一苦労なのに…
    分かる人いますか❔

    +288

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/09(木) 14:49:29 

    ポニーテールがやたら太い

    +286

    -1

  • 69. 匿名 2017/03/09(木) 14:49:44 

    ゴムがブチンッッって切れる

    +276

    -1

  • 70. 匿名 2017/03/09(木) 14:49:58 

    しめ縄のような三つ編みってどんなのだよw

    +11

    -70

  • 71. 匿名 2017/03/09(木) 14:49:58 

    何をやっても決まらない
    なんか違う

    +229

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/09(木) 14:50:22 

    >>59だが、はげない

    +41

    -2

  • 73. 匿名 2017/03/09(木) 14:50:33 

    結婚式に参列する時とか髪の毛にボリュームを出す華やかな髪型は
    ウィッグなしで充分はなやか

    +192

    -2

  • 74. 匿名 2017/03/09(木) 14:50:43 

    中途ハンパな長さのとき、気をつけて寝ないと、
    翌朝、ほつれてバリバリになってる( ;∀;)

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2017/03/09(木) 14:50:46 

    髪が重くて肩コリがひどい。

    +107

    -3

  • 76. 匿名 2017/03/09(木) 14:50:54 

    私にとって髪は長い短いではなく、多い少ない。長さを変えるものではなく、量を減らすもの。

    +173

    -0

  • 77. 匿名 2017/03/09(木) 14:51:03 

    ゆるふわはボンバーヘッド

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/09(木) 14:51:06 

    >>64
    実験に失敗して爆発した頭みたくなるよね

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/09(木) 14:51:23 

    髪切った後の「いかがですか~」には「わ~軽くなりました~」

    +401

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/09(木) 14:51:30 

    >>54だが、減らない

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2017/03/09(木) 14:51:40 

    薄毛の人に欲しがられるwww

    +128

    -1

  • 82. 匿名 2017/03/09(木) 14:51:54 

    >>48
    そうそう、通すすき間も開かず
    開いてもねじ込めないw

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2017/03/09(木) 14:51:59 

    髪の毛少なくて柔らかくてトゥルンって感じの女子に憧れたなー。さっとまとめ髪してもかわいくなって。
    アラフォーになった今でも剛毛と毎日戦ってるもんな。

    +309

    -2

  • 84. 匿名 2017/03/09(木) 14:52:01 

    髪が多すぎて顔が横にでかく見える現象w
    縦幅より横幅のほうがあるじゃないかって思う

    +71

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/09(木) 14:52:28 

    どれだけ伸ばして梳いても安室ちゃんや上原さくらみたいなロングには絶対にならない

    +261

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/09(木) 14:52:37 

    >>63
    髪の毛多過ぎ笑

    +12

    -5

  • 87. 匿名 2017/03/09(木) 14:52:53 

    このぐらいある
    髪の毛多いあるある

    +407

    -1

  • 88. 匿名 2017/03/09(木) 14:53:03 

    コテで巻くときは、美容師さんがしてくれるように髪をブロッキングしないと巻けない。
    友達なんかは分けずにクルクル巻いちゃうのに!

    +140

    -1

  • 89. 匿名 2017/03/09(木) 14:53:25 

    お風呂上がりのドライヤーに30分くらいかかる。

    +165

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/09(木) 14:54:31 

    安いドライヤーは壊れやすい

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/09(木) 14:54:37 

    1つの穴から2、3本はえてるう!
    スペアはじゅうぶんにある!

    +160

    -1

  • 92. 匿名 2017/03/09(木) 14:55:05 

    「髪が伸びてそろそろ重くなっていませんか?」と書かれた葉書が美容院から3ヶ月に一回くらいくる。

    +103

    -2

  • 93. 匿名 2017/03/09(木) 14:55:12 

    編み込みしても、ポニーテールにしても、お団子にしても、髪の毛が圧縮されてしめ縄や塊になるだけで、全然ナチュラルに仕上がらない。

    +178

    -2

  • 94. 匿名 2017/03/09(木) 14:55:52 

    ボブにしてしばらくすると犬の耳になる

    +43

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/09(木) 14:56:06 

    美容師さんに
    多いのは少なく出来るけど
    少ないのを多くは出来ないから
    髪が多いのは得なんですよー。
    歳とるといやでも少なくなっていきますから。
    と、慰さめられた。

    そして梳いてもらって床を見ると
    小動物位の髪の毛の塊が…。

    +242

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/09(木) 14:56:55 

    カットして床に落ちた髪の毛が一人分ぐらいあるw

    +144

    -2

  • 97. 匿名 2017/03/09(木) 14:57:03 

    美容院でシャンプー台に行く前にダッカールで髪をまとめてくれるが、髪の重さに耐えきれずにポロッと外れて気まずい

    +221

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/09(木) 14:57:09 

    シュシュの中ゴムがすぐちぎれる。
    挟むタイプのアイテムには手を出せない。

    +170

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/09(木) 14:57:27 

    美容室で髪を小分けにしてるヘアクリップが耐えきれずにバチーンって飛んでく。

    +164

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/09(木) 14:58:52 

    お団子に憧れる。
    絶対ムリ。数分でボヨヨ〜ンってまとめた髪が跳ねとぶよ。

    +84

    -1

  • 101. 匿名 2017/03/09(木) 14:59:18 

    ポニーテールをすると髪の重みで頭が痛くなる。

    +152

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/09(木) 14:59:20 

    結んだゴムを髪でかくすやつ。束が太くて上手くできません。

    +124

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/09(木) 15:00:32 

    顔は小さいのに、頭の鉢が大きくて髪が多く剛毛
    写真撮ると一番顔がでかくみえる、というか頭がでかいんだけど。

    髪を後ろで縛ってると顔はちいさい、と言われる

    +71

    -4

  • 104. 匿名 2017/03/09(木) 15:00:49 

    美容師「二人分くらい切りましたよ~」

    +118

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/09(木) 15:01:39 

    アラフォーになって最近やっと
    髪のコシと量が減りはじめ、正直ほっとしている。

    +76

    -2

  • 106. 匿名 2017/03/09(木) 15:01:41 

    髪の量が多いからいつも広がってしまう。

    それが気になっていつも結んでいたけど、縮毛矯正かけたら髪量が落ち着いてストレスがなくなったよ!

    +46

    -2

  • 107. 匿名 2017/03/09(木) 15:01:45 

    薄毛のトピが立ってた…www!!

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2017/03/09(木) 15:02:02 

    自分でコテで巻くと量が多すぎて時間かかるし、ボリュームが出て、髪が扇形に広がってフランス人形みたいな髪型になる。

    +77

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/09(木) 15:02:59 

    ある程度年齢を重ねて、抜け毛が増えてきたころにちょうどいい量になる。
    (今の私です)

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/09(木) 15:03:24 

    薄毛よりは良いと言いと思ってる

    +124

    -1

  • 111. 匿名 2017/03/09(木) 15:03:29 

    シャンプーしてドライヤーで乾かすだけで40分。
    やっと乾かし終わる頃には体力消耗し、脚はむくんでパンパン

    +98

    -1

  • 112. 匿名 2017/03/09(木) 15:03:59 

    一時期流行った、お風呂で頭皮マッサージもできる、シリコン製のシャンプーブラシ…。
    そもそも、とげとげの部分が頭皮に届かない(笑)

    +101

    -2

  • 113. 匿名 2017/03/09(木) 15:05:06 

    枕カバーについた抜け毛がびっくりするくらい太い。
    疑似餌に使えるかも、と思う。

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/09(木) 15:05:31 

    絡まないヘアゴムの小サイズが数時間及び一瞬で切れる

    +132

    -1

  • 115. 匿名 2017/03/09(木) 15:06:41 

    インドのシカカイっていう豆の粉をおすすめしたい。
    これで頭を洗うと、ボリュームが減って、サラサラになるですよ。
    まさに我々のためにあるような植物ですよ!

    ※ご使用の際には、輸入代行業者の説明文をよく読んで、
    アレルギーのパッチテストをしましょう。

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2017/03/09(木) 15:07:09 

    ロングなのにポニーテールしても、縛った髪がしんなりとまっすぐ下に降りない。
    なんか侍みたいになるときがあるw

    +227

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/09(木) 15:07:25 

    美容室で髪を乾かす時に、他のお客さんはドライヤー1台なのに、私の時だけ、ドライヤー2台同時使用で両側から乾かされる。

    +125

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/09(木) 15:07:29 

    この前思い切ってベリーショートにして3週間。
    すでに頭が爆発!一度はやってみればどんなふうかわかるだろうと思って思い切ったけど
    やっぱりダメ!

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/09(木) 15:07:50 

    薄毛のトピ笑えないわ
    剛毛でもいい髪があるなら

    +50

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/09(木) 15:08:20 

    洗髪は髪が傷むので頭皮を、と言われても
    量が多過ぎて頭皮に届かない

    +100

    -1

  • 121. 匿名 2017/03/09(木) 15:09:12 

    半透明の小さいゴム?みたいなのはしばってる最中高確率で切れるから、
    うどんくらい図太い茶色いゴム愛用。

    +189

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/09(木) 15:10:14 

    スキンヘッドにして外出時はウィッグにするか真剣に悩んでる

    +82

    -3

  • 123. 匿名 2017/03/09(木) 15:11:41 

    ボブだけど髪の両サイドがボフッてなる…

    +40

    -3

  • 124. 匿名 2017/03/09(木) 15:12:14 

    美容室で何も言わなくても
    「髪すいておきますね」
    って言われる。

    +107

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/09(木) 15:12:29 

    美容院に行って一週間だけ頭が小さい

    +98

    -1

  • 126. 匿名 2017/03/09(木) 15:13:15 

    パーマのロッド
    普通の量、少なめの人はそれぞれ何個使ってるんだろう。

    パーマ中とか座席リクライニングにならないかなーと我儘な事考えてしまう。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2017/03/09(木) 15:13:35 

    ボブにしてパーマ当ててみたけど、雑誌のようなゆるふわ感は全くなし。
    なんか昭和のアイドルみたいな昭和臭い頭になった。
    これ美容師の腕じゃなくて、私の髪質に責任がありますね。

    +76

    -1

  • 128. 匿名 2017/03/09(木) 15:15:29 

    ボブなんかにした日にゃそらあなた、
    「麗子像」ですよ。
    髪の毛多いあるある

    +144

    -2

  • 129. 匿名 2017/03/09(木) 15:16:09 

    加齢で額周りと頭頂部のボリュームだけが減って
    髪をおろすと落ち武者みたいになる

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/09(木) 15:18:51 

    帽子被ると痛いし蒸れる

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/09(木) 15:19:09 

    アレンジするときさ、指で毛束を引っ張り出してルーズな感じに…ってやつできないよね。
    不器用とかの問題ではなく。

    +132

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/09(木) 15:20:03 

    ポニーテールの根元、直径5cm

    +92

    -1

  • 133. 匿名 2017/03/09(木) 15:20:17 

    剛毛な上に天パなので寝起きはハワイ土産のトロール人形みたいに全部上に立ってる‼️
    シャワーする前に宅配便来たらまず髪の毛に水つけてかきあげてなおす。

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2017/03/09(木) 15:20:27 

    幼稚園の時、厚紙を冠っぽく切って、穴開けて輪ゴムにかけて被ってると上の方にずれてってよく飛んでいった思い出
    今思えばその頃から既に髪多かったな・・・
    親もだけどじいちゃんばあちゃんまで髪多かったし完全に遺伝だ

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2017/03/09(木) 15:20:41 

    >>100
    バレエや新体操、フィギュアの子で多い子はどうしてるんだろうか
    回転してる途中ではずれてバッサーってならないのかなあ

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/09(木) 15:21:46 

    ダイソーの吸水速乾タオル、これいいですよ
    ドライヤーの時間が半減します

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2017/03/09(木) 15:21:51 

    腰まで伸ばしてた髪をカットしたんだけど美容師に寄付していいですか?と言われた時はビックリしたわ。
    どうぞ、こんな髪でよろしければって言ったけどw

    +40

    -3

  • 138. 匿名 2017/03/09(木) 15:23:20 

    トロール人形
    髪の毛多いあるある

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/03/09(木) 15:23:33 

    振り向きざまのポニーテール
    ぶっ飛ぶバレッタ
    真っ二つに割れるワニクリップ
    ちぎれる透明ゴム
    洗髪後の抜け毛がホラー

    などなど数々の武器を持つ

    +164

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/09(木) 15:24:06 

    美容室でカットしてもらった2週間後には元の髪の量に戻ってる(;o;)

    +100

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/09(木) 15:25:59 

    ヘアドネーションに協力しようかなと思いつつ、挫折しそう。(T_T)

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2017/03/09(木) 15:26:03 

    >>60 今から混ざります。 風呂出て5歩で乾きます。失礼しました。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2017/03/09(木) 15:27:31 

    頭頂部のアホ毛すら強固

    +142

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/09(木) 15:27:41 

    バレエ習ってたときは髪を結べる長さからがっつりすいてもらってた
    バレエはお団子というよりつぶれた饅頭みたいなまとめ髪だから、髪が伸びるとお団子が膨らんで先生によく叱られた

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2017/03/09(木) 15:28:55 

    私だけじゃなかったんだ〜。どれもよく解ります‼
    憧れはゆるふわアレンジ!
    私はピンが跳ね返ってくる!ねじってピンでとめるとか無理なんだけどw
    あとポニーテールが上がらない。がんばっても後頭部の真ん中止まり

    +120

    -1

  • 146. 匿名 2017/03/09(木) 15:29:26 

    髪の毛が多くないと出来ないアレンジとか流行らないかなー

    +58

    -1

  • 147. 匿名 2017/03/09(木) 15:30:30 

    多いほうがいいよ~と慰められる

    +64

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/09(木) 15:31:24 

    35歳辺りから以前より抜け毛結構増えたけど普通の方の毛量に近づいてます(*^^*)
    あと髪の毛、眉毛、まつげ以外の体毛はほとんど生えない体質みたいです…謎ですが父も母もそうです。

    +13

    -2

  • 149. 匿名 2017/03/09(木) 15:31:55 

    >>146
    それ日本髪

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2017/03/09(木) 15:32:45 

    冬でずっと室内過ごしでも、1日洗わないと、汗くさい。

    +35

    -1

  • 151. 匿名 2017/03/09(木) 15:33:24 

    自分の結婚式披露宴の日
    無事に終わって帰宅してお風呂で

    大小様々なピンの数の多さよwwwwww
    で、シャンプー中に取り残し発見するという。。

    +121

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/09(木) 15:33:37 

    髪が多い人って
    髪自体も太くて固いよね
    私もそうだけど

    美容院で切った髪
    本数より多く見える気がする

    +141

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/09(木) 15:34:16 

    カットで3時間近く。
    ドライヤーは3人がかり。
    髪の量、普通の人の3倍あるなぁ。頭が歩いてるみたいやな!(笑)と美容院に行くたびに言われる。

    +13

    -2

  • 154. 匿名 2017/03/09(木) 15:35:14 

    アラフォーになってやっと
    髪の量が落ち着いてきた気がする


    多いのも悪くないかもと
    やっと思えるようになったww

    +40

    -0

  • 155. 匿名 2017/03/09(木) 15:36:07 

    ワニ型ヘアクリップを弾いて壊す

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/09(木) 15:37:16 

    頭がデカイから必然的に髪の生える面積が多いんです。ボブだけど少し伸びただけですぐ膨らむ

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2017/03/09(木) 15:37:33 

    大丈夫、30代以降それなりの量になっていく
    今では多過ぎた頃に戻りたいよ

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2017/03/09(木) 15:37:33 

    >>128
    麗子化してましたが凄腕の美容師さんに出会えてかなりいい感じのボブにしてもらってます。前髪とかも短めシースルーバングな感じで我ながら垢抜けヘアになっとります\(^o^)/友達にもそんなスタイル似合う人だったんだねと言われます。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2017/03/09(木) 15:37:42 

    サラサラ猫っ毛に憧れる!!!

    +99

    -1

  • 160. 匿名 2017/03/09(木) 15:37:47 

    >>149やだ 普段着でお願い
    ゆるふわ〜クラスのまともなイメージのやつが欲しいの

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2017/03/09(木) 15:38:03 

    ヘアカットした後の床の髪
    確実に 獣一匹仕留めました感。

    +88

    -0

  • 162. 匿名 2017/03/09(木) 15:43:07 

    最近、筋トレや運動してるんでプロテインのみだしたんですが多いのは変わらないと思うんですが妙にまとまりが良いというか収まってる感じで助かってます。髪に良いというのはありそうです(^^)

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2017/03/09(木) 15:43:18 

    のばしてもイメージしてるロングヘアーに絶対ならない。

    +78

    -0

  • 164. 匿名 2017/03/09(木) 15:44:26 

    美容室でドライヤー2人がかりとか色染めも2人がかりなんだけど普通のことかと思ってたら髪の毛多いからだったとは、ここで知りました(笑)

    +100

    -1

  • 165. 匿名 2017/03/09(木) 15:44:26 

    初めてサラサラヘアに触った時の衝撃。
    ナニコレ・・・って思ったw

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2017/03/09(木) 15:44:29 

    >>61むしろロングにして重みで髪の毛の自由を完全に奪ってますよ。
    乳が隠れない長さには絶対に出来ない。

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2017/03/09(木) 15:44:31 

    逃げ恥を見て身の程知らずにもガッキーと同じ髪型にしてみたくなり、美容室に行ってバッサリカット、思いっきりシャギーも入れてもらったにもかかわらずどんどん後頭部は膨れ上がってしまい、出来上がりは中森明菜のdesireだった…。
    帰ったら母にアラアラ市松人形みたいねって言われました。
    髪の毛多いあるある

    +99

    -1

  • 168. 匿名 2017/03/09(木) 15:45:12 

    肩が凝りまくる

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2017/03/09(木) 15:45:56 

    >>45
    確かに。
    産後4ヶ月だけど、抜け毛がひどいのでもしかして見た目も薄くなってるのかも??と心配して後ろを鏡で見たら変わらずモッサリしてたw

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2017/03/09(木) 15:46:34 

    切った髪集めると、パーティーグッズのアフロくらい溜まってる。

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2017/03/09(木) 15:47:08 

    三つ編みはしめ縄
    ヘアピン1本じゃあサイドの髪の毛を押さえられたためしがない
    ポニテするのにかなり大きな円周の輪ゴムが必要……

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/09(木) 15:55:21 

    年齢的にもう出来ないけど、ツインテしたら片方で普通の人一人分はある。頭は小さい方なんだけど、生え方どうなってんの?

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2017/03/09(木) 16:00:38 

    薄毛のトピで見つけた情報ですが

    ブロッコリースプラウトが薄毛に良いらしいので私達は口にしない方が良いのかな?
    ブロッコリー自体アウトだったりして
    私毎日ブロッコリー食べてるわorz

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2017/03/09(木) 16:01:57 

    ショートボブが好きなんだけど、量が多すぎるから内側をめっちゃ梳いてもらってる。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2017/03/09(木) 16:04:52 

    >>160
    髪に選ばれしモサモサじゃないとできないサザエさんヘアー。
    トップはポンパドール、サイドはお団子でアレンジ。

    あと、別のトピで書いたら不評だったけど、大仏。
    後頭部に小さいお団子を美容師さんにいっぱい作ってもらうの。
    ぱっと見パーマをあてたポニーテールみたいになって、可愛かったよ。

    お団子たくさんなんて、我々にしかできないよ!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2017/03/09(木) 16:05:28 

    成人式の後に髪の毛をろしたら何十本とピンが刺さっててびっくりした思い出。

    セットする時も美容師さん大変そうだったw

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2017/03/09(木) 16:06:17 

    毛が多いくせに、癖っ毛、剛毛…
    ショートにしたら、大爆発。
    セミロングにしたら岸田劉生の麗子。
    美容師と相談して、ロングにして思い切りすいて、ストレートパーマです。
    まさか子供まで遺伝するとは…友達の子供は2歳なのに、まだ地肌が見えて栗毛色のストレートショート。うちの子、1歳のなのに、肩より長い麗子…人間、髪が伸びる速度は同じじゃないの?
    髪の毛多いあるある

    +23

    -2

  • 178. 匿名 2017/03/09(木) 16:06:53 

    すみません、美容院のドライヤーって
    量が多いから2人がかりなんですか?
    だとしたら恥ずかしい(笑)

    +97

    -1

  • 179. 匿名 2017/03/09(木) 16:08:38 

    >>101
    ちょっと上向くと頭持ってかれるし、時間かけて髪の毛上げたのに大してもたない。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2017/03/09(木) 16:12:02 

    クリップだけで髪の毛まとめてる人見ると不思議でしょうがない。
    どんだけ少なかったらあんな綺麗にまとまるの?

    +58

    -0

  • 181. 匿名 2017/03/09(木) 16:12:09 

    >>1

    逆にボブにしてみたら、私はすっきりしたよ!

    美容師さんから「わ!!!多いね!」って毎回言われるから人よりだいぶ多くて剛毛かつ癖毛なんだけど、ロングだと、もさかったのが、ボブにしてだいぶ良くなった!

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2017/03/09(木) 16:12:55 

    髪の毛が多すぎてポニーテールができない。
    2つに分けたらやりやすいんだけど、ツインテールするにはもう若くないし。20代前半でツインテールした時、モダンチョキチョキズっていわれたわw

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2017/03/09(木) 16:14:03 

    「めっちゃすいてください」とオーダーしても、

    癖毛はすきすぎると浮くからという理由で、満足のいくすき方をしてくれない。

    +77

    -0

  • 184. 匿名 2017/03/09(木) 16:15:33 

    1つ結びは馬のしっぽだよね

    ポニテは上まで上がらない(笑)

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2017/03/09(木) 16:16:24 

    流行りのくるりんぱのアレンジが出来ないんだけど、髪が細くて柔らかいなら毛量多くてもできるの?

    みんな、くるりんぱできます?

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2017/03/09(木) 16:18:45 

    >>175大仏ってコレかな?
    昔やってたw
    38歳の私には無理〜

    色々考えてくれてありがとう!
    髪の毛多いあるある

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2017/03/09(木) 16:18:48 

    髪が薄い父に羨ましがられる笑

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2017/03/09(木) 16:21:02 

    カットした髪を集めると、ちょっとした小動物くらいある……

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2017/03/09(木) 16:26:35 

    カット中に美容師との話題が尽きる

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2017/03/09(木) 16:27:43 

    フレンチカットグランでスッキリしました。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2017/03/09(木) 16:29:56 

    ヘアゴムがすぐ伸びる!
    髪の毛多いあるある

    +161

    -1

  • 192. 匿名 2017/03/09(木) 16:36:07 

    >>186
    そう、大仏それw それの細かいやつ。
    こちらこそ、お付き合いいただき、ありがとうございました。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2017/03/09(木) 16:38:23 

    長さは伸びないのに量がめっちゃ増える。

    だから髪の毛切りに行っても気づかれない↓

    +45

    -0

  • 194. 匿名 2017/03/09(木) 16:39:17 

    >>191めっちゃわかります(>_<)
    可愛いの欲しいけど・・・

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2017/03/09(木) 16:41:05 

    バナナクリップはこわれやすい
    夜会巻きのやつは
    うえだけしかとめれてなくてびよーん
    シュシュはシュシュ1個でポニーしてもくくってる気がしない

    三百均で10ぽん入のゴムかったけど
    ほぼ日替わりだった。。

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2017/03/09(木) 16:45:45 

    美容室で髪を留める時他の方は1本なのに
    ピンを2~3本留められる

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2017/03/09(木) 16:49:31 

    多めロングの人なら経験あるはず

    寝てる時、自分の髪の毛が首にがっつり巻き付いて事故死しそうになる。

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2017/03/09(木) 16:50:52 

    ヘアアイロンで巻くことができなかった

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2017/03/09(木) 16:54:10 

    満島ひかりも多いよね?

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2017/03/09(木) 16:58:21 

    髪が多いけど、サラサラで細いからすぐに大きな毛玉になって、困ってる

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2017/03/09(木) 16:58:26 

    短めに揃えてもらった一週間後には、三つ編み吹っ飛ばされたシータみたいにぼわっとなってしまう…

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2017/03/09(木) 17:01:45 

    抗がん剤で脱毛中なんだけど、まだ頑張って髪が残ってる。髪が多くて良かった初めてのこと。

    +127

    -0

  • 203. 匿名 2017/03/09(木) 17:06:14 

    美容院でカットよりも髪をすく時間が倍以上かかる

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2017/03/09(木) 17:09:36 

    私美容師だけどめちゃくちゃ髪多い。同僚とか先輩にもなかなか見ないレベルって言われます( ゚ε゚;)すきすぎると生えてきたときに余計膨らむからはちの部分とネープだけ軽めの薬剤で縮毛矯正してます。あと暗いカラーだと余計重く見えるからハイトーンが多いです。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2017/03/09(木) 17:10:27 

    髪がボワボワ
    美容院帰りはいい感じでも、家で洗った後はもう⋯

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2017/03/09(木) 17:13:46 

    ゴムが切れる。

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2017/03/09(木) 17:16:56 

    江藤蘭世に憧れた。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2017/03/09(木) 17:17:15 

    髪が多過ぎて引っ張られて痛い人は、2回にわけて結ぶと楽な気がする。
    髪の毛多いあるある

    +45

    -0

  • 209. 匿名 2017/03/09(木) 17:20:16 

    毎回美容師からの「髪多いっすね〜」発言。
    はい、知ってます。

    +101

    -0

  • 210. 匿名 2017/03/09(木) 17:24:14 

    10年くらい前、エビちゃんOLとかが流行ってたときコテで髪を巻くやり方がCanCamに載ってた。
    あれには6ヵ所くらい?にブロッキングとあったが、毛が多過ぎてその倍くらいに分けないと巻けなかった。。。
    そして何秒もあててもくせが付きにくいこと。。。

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2017/03/09(木) 17:29:32 

    バナナグリップでひとまとめしようとしても、髪が溢れるてまとめられない。

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2017/03/09(木) 17:30:05 

    ポニーテールが侍か、筆みたいで可愛くない。

    +51

    -0

  • 213. 匿名 2017/03/09(木) 17:31:09 

    量が多いからロングよりショートの方が楽。ロングにしてすいてもらうと、短い毛ピョンピョンはねて悲惨になる…

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2017/03/09(木) 17:32:53 

    1回でいいから坊主頭にしてみたい。
    女の坊主頭がこの世に流行すればいいのにと本気で思う。

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2017/03/09(木) 17:33:12 

    前髪切りに行っただけなのに髪の毛多いですね〜と言われる

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2017/03/09(木) 17:40:18 

    >>199
    それなのに顔のサイズが小さすぎるから余計多く見えてバランスがおかしい(;´Д`)

    わたしは顔がデカいのでバランスとれてます…泣

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2017/03/09(木) 17:49:26 

    美容院行ったらびっくりされる。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2017/03/09(木) 17:49:52 

    ゆるふわ感が出せない。空気感とはどんなものなのか未知の世界…

    +51

    -0

  • 219. 匿名 2017/03/09(木) 18:00:12 

    みつあみがしめ縄みたいになる

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2017/03/09(木) 18:06:44 

    母が剛毛で量が多い
    50超えてもふっさふっさで薄毛の私はのどから手が出るほど羨ましい!

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2017/03/09(木) 18:18:48 

    アラホーだけど
    年取ったらマシになったし
    薄毛と無縁だからそこは良かったと思う

    分け目の寂しさと無縁w

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2017/03/09(木) 18:18:51 

    まじで私より多い人に出会ったことない。
    昔美容師に今まで見てきた中で髪の多さトップ3に入ると言われた。

    +24

    -1

  • 223. 匿名 2017/03/09(木) 18:19:59 

    なんとか収めたぞと思った次の瞬間
    バナナクリップが爆発した

    +57

    -0

  • 224. 匿名 2017/03/09(木) 18:22:27 

    すごいわかる!そうそう!!wwwってのばかりで
    ほとんどのコマントにプラス押しちゃったw

    +41

    -0

  • 225. 匿名 2017/03/09(木) 18:25:05 

    >>216
    それ私だ。
    髪が多くて鉢が張っているのに、顔小さくてアンバランス。
    ショートヘアにすると、ヘルメット化する。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2017/03/09(木) 18:29:14 

    三つ編みがドーラ
    髪の毛多いあるある

    +94

    -0

  • 227. 匿名 2017/03/09(木) 18:32:06 

    >>213
    量多いからこそショートにしたらすいてもらってもボリュームすごくてどうしようもならなくならない?
    ロングのほうが重みでまだ抑えられてる気がする

    +54

    -2

  • 228. 匿名 2017/03/09(木) 18:40:13 

    すいても広がりやすいから、結局多いときと同じシルエット。
    少ないのにボワッとする。
    利点はシャンプーとドライヤーが楽になることくらいだけど、これが一番重要。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2017/03/09(木) 18:41:00 

    髪の量多すぎて高校時代、ハッキリ言う友達のおかんから
    ◯◯ちゃん、髪切りなさいって!!!
    会うたびに言われてたなあ‥
    ショートにしたらふかわりょうみたくなって
    ボブにしたら量の多いおかっぱで頭重そうで、
    社会人くらいからヘアアレンジめっちゃ練習して編み込みできるようになってからは、毎日髪の毛アップヘア。
    アレンジ前の髪巻くだけで40分くらいかかるけどね‥
    でもこの手間でスッキリみえるからマシよ‥
    髪薄い子は巻くの5分くらいで済むって言ってて嘘でしょってなった。

    +20

    -2

  • 230. 匿名 2017/03/09(木) 18:42:36 

    >>195
    壊れやすいどころか本当に量が多い人はそもそもバナナクリップなんか使えない。

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2017/03/09(木) 18:44:38 

    剛毛多毛仲間のみんな...
    年とってもフサフサでいられると思ってるでしょう...
    でも剛毛多毛はタイプがあり、年と共に猫っ毛の人より減ることが多いらしいぞ...
    うちの祖母なんて昔はカツラのような多毛だったのに、中年に差しかかかった辺りからどんどん減って地肌が透けているのに剛毛がポヤリとくっついてる頭になったと聞いて今から怖いよ...

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2017/03/09(木) 18:49:27 

    シャンプー後の排水口がホラー

    +33

    -0

  • 233. 匿名 2017/03/09(木) 18:50:33 

    毛量多い+毛質が硬い+くせ毛です。
    ゆるふわに憧れるなぁ。髪を結べば重力に逆らう。クルリンパも跳ね返す。編み込みはぶっとくなる。お団子はヘアピンごと跳ね飛ばす。

    せめて髪を結んだときに重力に逆らわないで、ゆるゅとくたっとなりたい…

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2017/03/09(木) 18:52:14 

    多いうえに腰まであるロングです。ポニーテールでちょっと走ろうもんなら、右に左に頭持っていかれます。長時間のポニーテールは頭痛もしてくる。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2017/03/09(木) 18:58:06 

    髪の層が厚いっていうのかな…

    そよ風くらいじゃなびかない髪(T▽T)

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2017/03/09(木) 18:59:28 

    タオルドライした髪のボリュームが適量

    +41

    -0

  • 237. 匿名 2017/03/09(木) 19:14:18 

    >>52
    ていうか入浴施設とかのドライヤー、なんであんなに微風なの?あんなのでチンタラやってたら一日かかるわ。混んでる時にあのそよ風、地獄でしかない。

    +76

    -0

  • 238. 匿名 2017/03/09(木) 19:15:30 

    頭の上でお団子やった時は気が抜けない。
    ぼーっとしてると、団子の重みで首カクッとなる。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2017/03/09(木) 19:20:44 

    アラフォーです。髪の毛だけが元気です。美容院で、「コシがあり、つやもありしっかりしています」と、聞いてもいないのに言われました… あと、遠くから見ると天使の輪がアラフォーなのにある!
    そして白髪も元気にピーンと生えてきます!もうそんなに頑張らなくていいよ、私の髪よ( ノД`)

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2017/03/09(木) 19:36:35 

    ショートにしたら月一くらいで通わないと、もっさり感がやばい
    ロングが一番楽だけど、乾かす時間がすごくかかる

    +17

    -1

  • 241. 匿名 2017/03/09(木) 19:40:08 

    パーティ用にアップヘアにするとアップにする部分が多くてもっさり
    剛毛だからなかなかカールも付かない
    なんとかまとめて形にしてもらっても仕上げに入った辺りでアップ部分がズルズル落ちてきて崩壊→ピンを追加して強力なムースで固める の繰り返しでセットが終わらない
    どこの美容室に行ってもこの調子
    美容師さんごめんなさい

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2017/03/09(木) 19:44:45 

    ストレートロングです

    ポニテにしてた時、友達に「何かのしっぽみたい」と言われた事があります

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2017/03/09(木) 20:00:11 

    ノンシリコンが頭皮に良いと聞いて逆にシリコン入り使ってる
    少しくらい抜けてくれた方がマシ
    しっとりするし

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2017/03/09(木) 20:01:11 

    ロングから思い切って髪を切ると、
    体重が500gくらい軽くなってる、

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2017/03/09(木) 20:05:00 

    おばぁちゃん世代に羨ましがられる

    私は多毛の天パです!
    これが、自分のチャームポイントだなんて、ありえません!!

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2017/03/09(木) 20:13:08 

    >>202
    頑張れ!

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2017/03/09(木) 20:21:58 

    多いし、かたいです!
    いまロングで、チャリ移動なんですけど
    絶対下ろしてられない。縛っとかないと、チャリ降りたときのフォルムがすごい涙

    猫っ毛なら風になびいてサララそしてストンって戻るんだろーなーと悲しい妄想。跡つくし、膨らむし、まじ箒のような髪質してるわ

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2017/03/09(木) 20:25:24 

    バナナクリップとかクリップ系の髪留めを使ってると、短期間で留め具部分が壊れる。
    髪が多すぎて負荷がかかりすぎるんだ...。

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2017/03/09(木) 20:32:41 

    ドライヤーで乾かしたあとブラシで整えてもハリーポッターのハグリッドみたいに広がる
    秋冬は寒いけど内側刈り上げボブがベスト…
    毛量少なめの人の透明感、垢抜け具合に憧れてるけど歳とってもなれないだろうなぁ

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2017/03/09(木) 20:34:14 

    私の髪の毛が大好きだった、少し薄毛の元彼。
    髪の毛をいつも撫でてくれる、少し薄毛の元彼。
    「◯◯の髪ってコシがあって針金みたいだよな〜」

    複雑。

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2017/03/09(木) 20:38:50 

    髪のばしたらヤマンバ

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2017/03/09(木) 20:49:11 

    生まれた時から薄いハゲハゲの私からすると、すくだけの髪があって羨ましいです(;_;)あだ名はワカメでしたwww
    (薄くてヒラヒラなびくから)
    無い物ねだりですよねぇ。

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2017/03/09(木) 21:01:40 

    バレッタを買うときはその売り場で一番でかくて丈夫そうなやつを選ぶ。熊手並にでかいやつw
    ほんとは可愛いキラキラやリボンがついてるやつが欲しいんだけど、でかいバレッタってダサくておばちゃんぽいのがほとんど。

    +40

    -1

  • 254. 匿名 2017/03/09(木) 21:04:57 

    逆にロングになんてできない。
    シャンプーもドライヤーも
    大変だから!
    いつもショートかボブ
    かなりすいてもらってる。
    ずっと同じ美容師さんにカット
    してもらってる!
    上手なのかな多さを感じない。

    +15

    -2

  • 255. 匿名 2017/03/09(木) 21:09:03 

    ビニールでできた絡まないゴムでハーフアップにしてたら、出かけ先でゴムがちぎれた。切れ方は、パチン!って感じではなく、じわーってゆっくり伸びる感じだった。頭がムズムズすると感じだ数秒後に髪の毛がわさっ!て広がったので、思わず笑ってしまった。

    +47

    -1

  • 256. 匿名 2017/03/09(木) 21:16:50 

    指に髪の毛がささる。。

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2017/03/09(木) 21:23:45 

    ホテルのアメニティのふわふわしたヘアゴムは1回転しかできないから意味無し。
    くるりんぱは逆戻り。

    +55

    -1

  • 258. 匿名 2017/03/09(木) 21:23:53 

    美容院では、年をとったらコシがなくなるから
    ちょうど良くなりますよーと言われるが、
    今、どうにかしたいんです(*´-`)

    +39

    -0

  • 259. 匿名 2017/03/09(木) 21:34:48 

    髪は顔の額縁・・・。
    額縁がいけてないと、
    メイクをどーこーしても、服に気を使っても、
    殲滅です。

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2017/03/09(木) 21:39:34 

    >>254
    相性のいい美容師さん唯一1人いる!!
    ただ、家から遠い美容室でなかなか行けないけど。。。
    ドライヤーが効かなくなって来たら行く笑

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2017/03/09(木) 21:39:53 

    温泉にいくにしても、
    これが命綱。
    髪の毛多いあるある

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2017/03/09(木) 21:43:27 

    私も薄毛トピのぞいたけど、自分のは贅沢な悩みだと気付かされました。。

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2017/03/09(木) 21:46:22 

    髪乾かすのめんどくさい!!!

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2017/03/09(木) 21:47:47 

    ヘアアレンジが決まらない
    後れ毛とかボサボサに見える

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2017/03/09(木) 21:50:18 

    >>223
    吹いたwwwww

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2017/03/09(木) 21:55:10 

    私、つむじが2個あるんですけど、このトピの中の方にもいませんか?
    つむじが倍で髪の毛も倍っていうのが、私の仮説なんですが。

    +14

    -1

  • 267. 匿名 2017/03/09(木) 21:55:34 

    全部あるあるで笑うw
    ふんわりポニーテールに憧れる

    +35

    -0

  • 268. 匿名 2017/03/09(木) 22:00:50 

    ドライヤーの選択基準第一は風量。

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2017/03/09(木) 22:04:58 

    こないだ、頑張って31㎝まで伸ばして、ヘアドネーションしました。
    生まれてはじめて、髪の毛が多くて良かったと思いました。

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2017/03/09(木) 22:05:19 

    髪多いねという言葉をあと何回聞くんだろうw
    美容室でずっと同じ担当にも「ほんと髪多いですよね」って毎回言われる
    ドライヤー係を増員させてすみません
    たまに虫の居所悪いとうるさいよと内心思って更にすみません

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2017/03/09(木) 22:05:33 

    この髪の毛 役に立てる事ないかなーと常々思ってたら
    やっお日本でも髪の毛の寄付が始まって喜んでる
    海外ではよくあるボランティアなのに、日本に無いのが不思議だった!
    一般人の2倍はあると言われる この髪の毛
    寄付する為にあるんだと言い聞かせて伸ばしてます!

    他に使い道あれば良いんだけどねぇ
    寄付以外使い道ないよね・・・
    自分の髪を使った球体関節人形作ろうかと思って
    人形作家してるけど、流石に市販品とは太さが違いすぎて自分の髪は使えない
    とは思うけど、まだまだ諦めてないw
    なにか活躍出来るはず!

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2017/03/09(木) 22:05:56 

    美容師さんに「○○ちゃん多分うちのお客さんの中で5本の指に入るぐらい多いよ」と言われました笑

    カットはもう羊の毛刈りレベルです。

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2017/03/09(木) 22:07:54 

    >>266
    私もつむじが2つあります!
    というかもうひとつあるのでは?
    とずっと思っています。
    おでこの生え際に小さな
    台風の目のような髪の毛の渦が
    これは3めのつむじ?
    それとも皆普通にありますかね?
    他人の生え際を間近で見れないので

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2017/03/09(木) 22:12:04 

    ようやく留めたバレッタが折れた時の哀しさ、虚しさ

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2017/03/09(木) 22:18:45 

    >>269
    素晴らしいですね!
    姉も髪の毛が凄い量で
    ショートでしたが
    そのヘアドネーション?
    するために今ロングにしてます!
    私も多いですが、今は伸ばすのが耐えられず。
    でもいつか誰かの
    お役に立てるのなら頑張って
    伸ばそうかと考えています!

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2017/03/09(木) 22:21:57 

    切れ毛が指に刺さる!

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2017/03/09(木) 22:23:42 

    多い、太い、伸びるの早い。
    多分、普通の人の2倍は髪の毛にエネルギー使ってる。

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2017/03/09(木) 22:25:17 

    ポニテでくるりんぱ→サイドの部分?が太すぎてかわいくない、毛がチクチク立つ
    ハーフアップでくるりんぱ→くるりんぱが戻ってこようとしてボサボサ

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2017/03/09(木) 22:26:40 

    ロングで何ヶ月か美容室に行けないまま背中の真ん中あたりまでくらい伸びた時は肩凝りというより首も背中も凝り固まって大変だった
    少し切ったらものすごく軽い!
    切った長さはそうでもないのに、床に落ちた大量の髪の毛は男の人用のヅラ作れそうなくらいは量があった

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2017/03/09(木) 22:28:08 

    美容室でプラス料金かかる

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2017/03/09(木) 22:28:22 

    21



    大爆笑(*^▽^*)

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2017/03/09(木) 22:32:15  ID:BHYCnirbKQ 

    量が多いのは、量が少ない人より年齢いってから老け方が全然違うって美容師さんから聞いたことあります。

    今ボブからロングまで伸ばしてますが2ヶ月に1回は梳かないと重くなるし広がるのでなかなか伸びずらい(=ω=;)てかロングの時の方が重さが目立たない気がする。。

    みなさんどのくらいの頻度で梳いてますか?

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2017/03/09(木) 22:33:08 

    排水口がすぐ詰まる
    掃除機かけると髪の毛で絡まりまくる
    コートとか服とかに、抜けた髪の毛が常についてる

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2017/03/09(木) 22:35:37 

    美容院行くたびに、「増えましたねー^ - ^」と言われる。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2017/03/09(木) 22:40:07 

    縮毛かけてみたらちびまる子ちゃんに出てくる佐々木のじいさんみたいになった。
    髪の毛多いあるある

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2017/03/09(木) 22:51:02 

    温泉に行くときは、ドライヤー持参します
    小電力のドライヤーでは、疲れるので

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2017/03/09(木) 22:53:17 

    >>87私かと思ったわ〜笑

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2017/03/09(木) 23:01:44 

    髪の毛多いと体毛というか
    脇毛、アンダーヘア、眉毛も濃くなるの??
    私髪の毛多いけどその他の部分は薄いよ…

    +10

    -3

  • 289. 匿名 2017/03/09(木) 23:05:09 

    多くて硬くて太くて真っ黒な剛毛です
    細くて柔らかくて天然茶髪の友人の髪の毛に憧れたな
    髪の分け目にも毛がみ~っちり生えてて分け目の頭皮があまり見えなくてなんか恥ずかしい

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2017/03/09(木) 23:06:08 

    >>266

    1個目から迷子なんですがw

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2017/03/09(木) 23:09:09 

    髪の毛を切った後の開放感。そしてすぐ厚くなる(涙)

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2017/03/09(木) 23:11:10 

    アラフォーです。多,太、硬、癖毛に加え最近はパサパサ(T-T)トリートメントもきかない。

    知り合いの90歳のおばあさんも髪が多いのでいまだにカチューシャやバレッタで留めている。若く見えるのですが、やはり髪の毛うざったいとのこと。
    あー朝ささっととかすだけで外出したいよ。


    +11

    -0

  • 293. 匿名 2017/03/09(木) 23:13:20 

    >>288
    わたしも髪の毛多いけど、体毛は薄い!
    髪の毛って女性ホルモンで体毛は男性ホルモンって聞いたことあるけど、女性ホルモン多めなのかな?

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2017/03/09(木) 23:14:39 

    三つ編みするとしめ縄みたいになる
    ボブのパッツンにして、黒髪だと重くなるからブラウンに染めたら茅葺き屋根みたいになった

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2017/03/09(木) 23:17:56 

    猫っ毛の友達のゆるふわ三つ編みが素敵だったので
    真似してやってみたらまんま注連縄
    髪の毛多いあるある

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2017/03/09(木) 23:27:52 

    髪が「伸びた」というより「増えた」と言うほうが的を得ている。

    +42

    -1

  • 297. 匿名 2017/03/09(木) 23:34:06 

    美容師「いつも通り髪梳いておきますね〜」

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2017/03/09(木) 23:36:19 

    ロングにすると量が多くて毛先で広がるから貧乏くさく見える。ショートにすると重さが無いせいで爆発、蜂の巣状態になる。ということで、ロングに憧れているけど、ずっと前上がりのミディアム…。これが一番髪の毛が鎮まりかつ、まともに見える気がして…。皆さんどんな髪型にされてるか教えてください!!!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2017/03/09(木) 23:41:47 

    >>266
    二個ある。私の場合は、右側が異常に多い。そしてつむじの巻き方?で右側の癖が強い。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2017/03/09(木) 23:42:43 

    ヘアアレンジしてもすぐに崩れちゃう。ので、ハーフアップにして、太いゴムでガッチリ結んだ上にバレッタ止めるくらいしか出来ない…。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2017/03/09(木) 23:44:08 

    ポニーテールすると天草四郎になる
    髪の毛多いあるある

    +41

    -0

  • 302. 匿名 2017/03/09(木) 23:44:46 

    カラーリング剤が足りなくなって途中で追加された。

    +44

    -0

  • 303. 匿名 2017/03/09(木) 23:45:36 

    共感できることが多すぎて笑っちゃう。

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2017/03/09(木) 23:48:18 

    2ヶ月美容院行かないと、髪の毛の量が増えてボサボサの落ち武者状態…。お金かかるけど1ヶ月に一回は美容院行ってる。もう半年美容院行ってないよ〜とか言ってる友達はそれにもかかわらずサラサラで髪型もきまってて本当に羨ましくなる!

    +22

    -1

  • 305. 匿名 2017/03/09(木) 23:49:50 

    おだんごなんてできないし、やった日にはきっと三国志みたいになるんだろうな

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2017/03/09(木) 23:52:29 

    >>298ロングです。黒髪。
    傷むの怖くて梳いてません。
    毛量は2人ぶんくらい。
    長さはくびれ辺りを行ったり来たり。
    重みでストレート保ってるような感じなので短くしたら反動で歯止めきかなくなりそうw

    幸い髪質だけは恵まれてるのでそれなりにお手入れしていればモサくはならないです。
    ただただ量が多いのが悩みだったんだけど、ここの皆さんのコメント読んでると贅沢な悩みに思えてきたよ。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2017/03/09(木) 23:56:14 

    ショートにしてもボブにしても髪の量が多過ぎて野暮ったくなるからポニーテールが出来るセミロングに落ち着く

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2017/03/09(木) 23:58:51 

    ジャンプー前のお湯で洗浄する際、頭皮までお湯がなかなか到達しない(笑)
    すすぎもドライヤーも時間かかるわで風呂上がりは疲れる。

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2017/03/09(木) 23:58:54 

    >>306
    ありがとうございます!!確かにロングだと重みで膨らまないから、ショートやボブよりかはケア次第でどうにかできるのかもですね!!ちょっと伸ばしてみようかなあ…。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2017/03/10(金) 00:03:47 

    ヘアピンが飛び出す
    もしくは開ききってバカになる

    +26

    -0

  • 311. 匿名 2017/03/10(金) 00:07:57 

    美容師さんが最初は「量多いですね~」とにこやかだったのが、ブローらへんでいらいらしてるのが伝わってくる
    髪の毛乾くの遅いし同じ値段なのに効率悪いからだろうなぁ


    風になびかない

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2017/03/10(金) 00:14:59 

    ポニーテールは重くて首が凝る

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2017/03/10(金) 00:15:00 

    蒸れやすい!私だけかな?だからか
    普通の毛量の人より臭くなりやすい気がする。
    洗ってる時も毛が重たい!濡れると尚更重くて
    頭もってかれる時ある(笑)

    +29

    -0

  • 314. 匿名 2017/03/10(金) 00:16:26 

    濡れたときくらいのボリュームならいいのにと思う

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2017/03/10(金) 00:19:09 

    百均のバレッタがすぐ弾けてこわれる。。
    そんなんで私に勝てると思ってるのか!

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2017/03/10(金) 00:23:15 

    ヘアゴム以外のヘアアクセサリー類に拒まれる
    ヘアアレンジ用の道具や機材にも拒まれる

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2017/03/10(金) 00:26:22 

    全部あるある(笑)
    美容院で髪の毛セットでアップにするのに
    ピン40本使われた。ゆるふわなんて夢のまた夢だよね。ピン弾くからハードスプレーでガッチガチにされる(笑)

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2017/03/10(金) 00:27:06 

    ウルフカットはダメ。
    毛量多い上にくせ毛で広がりやすいから仕事してる内にもっさもっさなる。
    表面の毛を削ったら清潔感なくなる(;;)

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2017/03/10(金) 00:27:35 

    髪の毛を切ってもらってからしばらくすると全体的な長さじゃなくてまるで減らされた分を補うかのように先に量が増えていく

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2017/03/10(金) 00:32:33 

    ヘアアレンジの工程にだいたい「髪の毛を~ブロックに分ける」ってあるんだけどあれどうやったらいいの…?
    髪の毛の量多くない人ってあんなきれいに分けられるものなの…?

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2017/03/10(金) 00:33:55 

    ヘアゴムがすぐに切れる。
    毛量だけでなく、髪の毛が指に刺さる程硬い…

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2017/03/10(金) 00:47:26 

    髪結んでも決まらないし、かといってそのまま下ろしてるとブワッと広がってるし、正直剛毛の時点で詰んでる

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2017/03/10(金) 00:52:00 

    髪の毛をすいてもらってもすぐに増える
    ヘアゴムの消耗が激しい
    伸びかけをゴムで結んでもびょんびょん髪の毛がでてくる
    伸びかけをゴムで結んでちょこんと可愛い感じにしたいのに無理

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2017/03/10(金) 01:01:23 

    >>129
    ごめんなさい 笑いましたー
    同じくですw

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2017/03/10(金) 01:02:37 

    ゆるふわにならない
    髪の毛多いあるある

    +46

    -2

  • 326. 匿名 2017/03/10(金) 01:15:31 

    散髪後の切り落とされた髪の量が
    半端ない:(;゙゚'ω゚'):

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2017/03/10(金) 01:55:46 

    生まれたときサイヤ人みたいだった笑
    この画像の子よりもっと凄かった

    画像はマナカナ
    髪の毛多いあるある

    +25

    -0

  • 328. 匿名 2017/03/10(金) 02:00:21 

    せめて、小顔だったら‥
    と、思うのですが私は顔もデカイのです。

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2017/03/10(金) 02:08:10 

    >>15
    えっ
    それって髪多い人にしかやらないの?
    普通のことだと思ってた。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2017/03/10(金) 02:10:59 

    美容師さん全員に髪多いですねぇ!といわれる。

    +12

    -1

  • 331. 匿名 2017/03/10(金) 02:13:04 

    夜、枕元に髪の束を一掴み持ち上げて落とす。

    凄い音する。

    みんなも布団の中ならやってみて。

    いつも、スゲーと思いながら泣けてくる。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2017/03/10(金) 02:14:32 

    髪をくくり、外した時の跡がすごい。

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2017/03/10(金) 02:24:58 

    ハーフアップでやっとちょうどいい毛量っぽく見える

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2017/03/10(金) 02:35:15 

    くせ毛の剛毛
    人より髪3倍くらいある
    広がるし欧陽菲菲みたいになる

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2017/03/10(金) 02:45:55 

    >>115
    なんかマイナスついちゃったけど、業者と思われてのかな?
    シカカイいいよ。
    私はショートにすると、指に突き刺さるような剛毛多毛だけど、
    シカカイで髪を洗うようになって、4ヶ月、ボブヘアが広がらない。
    ボリュームが減って、柔らかくサラサラになったのだ。
    こんないいものがあるなら、もっと早く知りたかったと思う今日この頃。
    なお、ヘアオイルも使っております。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2017/03/10(金) 02:48:34 

    今の時期静電気で広がるから、ねるねるねるねのcmとかの魔女髪みたいになる。三角っていうのかな?

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2017/03/10(金) 02:57:50 

    円形脱毛症になってすんごいハゲたけどウィッグ無しでのりきった。
    はじめて多い髪で良かったと思えた出来事。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2017/03/10(金) 04:17:14 

    エクステがめちゃめちゃ流行った頃

    長さが欲しいのもあるんだろうけど、世の中には髪の毛増やしたい人がこんなに居るんだと驚いた。

    私には無縁でした。
    まつ毛もわっさわさです。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2017/03/10(金) 04:21:04 

    ハゲに売る事が出来る世の中なら
    どんだけwinwinな関係になれるか……

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2017/03/10(金) 04:23:19 

    >>325これって施術前の画像では?
    美容室っぽいけど違うのかな?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2017/03/10(金) 04:32:29 

    ヘアゴムがすぐに切れる

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2017/03/10(金) 05:18:32 

    >>15
    それは時間短縮のために、人手があるときはやってくれるよ

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2017/03/10(金) 05:23:10 

    >>327
    可愛い石川五右衛門みたい

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2017/03/10(金) 05:41:39 

    ドライヤーで20代近くかかるよね?(笑)

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2017/03/10(金) 05:55:12 


    美容室で
    モラハラDVされた。
    遠回しな表現で貶し侮辱、人権侵害。

    当然こちらはイヤな客ではないですよ。
    そんな理由もないしどう見たって
    善良な普通の市民。
    なんのやましい部分もないよ。

    だけどあちらは故意。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2017/03/10(金) 06:13:12 

    40代だけど、年とってもコシがなくなる気配なし。
    安定の剛毛のゴワゴワで爆発。
    BBAのロングはみっともないとか言われているけれど、ロングにして結べる長さがないと収まらない。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2017/03/10(金) 06:22:25 

    でもこうして傷つけられ精神的被害受けて苦しむ人がいるおかげで犠牲のおかげで

    他の被害者が減る

    世のためになったわ。

    +0

    -3

  • 348. 匿名 2017/03/10(金) 06:24:10 

    みんな直毛? +
    くせ毛? −

    +9

    -22

  • 349. 匿名 2017/03/10(金) 06:25:35 

    髪が多くて面長で首が細い。
    シルエットが雛人形。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2017/03/10(金) 06:36:26 

    みんな盛ってない?
    カットに二時間半って

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2017/03/10(金) 06:40:31 

    >>325ゆるふわ云々の前に傷みすぎて不潔に見える

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2017/03/10(金) 07:42:33 

    >>5ドライヤー少ない所多くない?
    2、3台しか置いてない所あるよね。
    他の人に迷惑ってのもあるけど、旦那を待たせてると思うとゆっくり入浴出来なくなったから、日帰り入浴のときは洗髪しないで、帰ってからもお風呂入る事にしたよ。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2017/03/10(金) 07:45:18 

    >>352
    アンカー付け間違えました。
    >>52です。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2017/03/10(金) 07:45:24 

    まとめ髪したUピンアメピンが
    髪の毛の中で遭難して
    お風呂で頭洗ってる時に2,3本
    発見される。

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2017/03/10(金) 07:56:49 

    量が多くて剛毛なわたしと、猫っ毛で薄毛な旦那。
    子供ができたらどっちにも似て欲しくない。
    ドライヤーで乾かしてる時髪が当たったらしく、お前の髪は凶器だと言われた。
    髪下ろすのが好きなんだけど、ある日髪をまとめて出勤したら、こんなに頭小さかったの?って言われた。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2017/03/10(金) 08:02:08 

    ゴムを選ぶ時の基準は「絡まない」でも「跡が付かない」でもなく、
    「髪の毛の束が太くても上手くまとめられる」こと。
    特に「跡が付かない」ゴムってだいたいすぐ落ちてくるから意味ない。

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2017/03/10(金) 08:09:41 

    部屋の落ちた髪の毛の量、が尋常じゃない
    掃除のローラーに髪の毛が絡まって、いくら取り除いてもすぐ、壊れる
    ロングヘアは禁止令が出た

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2017/03/10(金) 08:22:14 

    ポニーテールにしてると、重さで肩がこる

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2017/03/10(金) 08:22:58 

    太いゴムでも、バチンと切れる

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2017/03/10(金) 08:25:12 

    前髪だけで、髪の毛少ない人の全部の量と同じくらい

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2017/03/10(金) 08:27:06 

    くるりんぱができない

    無理やりやってもその毛先が首に突き刺さる

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2017/03/10(金) 08:28:05 

    雨とか湿気の多い日に、ボワッとなってる。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2017/03/10(金) 08:42:09 

    髪を染めてもらうと必ず2人がかり&途中で足りなくなって美容師が薬剤足しに行く。会話は「髪多いね〜」。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2017/03/10(金) 08:44:00 

    ヘアゴムがすぐに伸びて使えなくなる。
    可愛い飾りのついたヘアゴムは、下に100均の何もついてないゴムで結んでから、その上に伸びないように緩めにつけてる。

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2017/03/10(金) 08:45:53 

    私は頭が大きいんじゃない、髪が多いんだー!

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2017/03/10(金) 08:47:22 

    地頭皮マッサージもできて、頭皮に当たって気持ち良いというヘアブラシを買ったけど、髪が多すぎて梳かしてもブラシの先が頭皮に到達しない!

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2017/03/10(金) 08:54:09 

    猫っ毛で髪一本がとても細いのに髪が多いので、美容院行くたびに「相当な量ですね」と言われる、
    ハゲには気を使うけど髪の量が多い人へは気遣いなしだよね。
    めっちゃ気にしてるんですけど。

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2017/03/10(金) 08:57:25 

    帽子いらず。
    髪に守られてる。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2017/03/10(金) 09:05:15 

    40過ぎても生え際がうすくなっただけで
    毛量変わらず。

    白髪も立派。

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2017/03/10(金) 09:07:46 

    うちの家系も髪の毛多い。
    あんなに多かったのに年齢と共に薄くなる。
    三世代同じ。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2017/03/10(金) 09:10:07 

    夏、運動した後に、頭に熱がこもるからか
    顔が赤くなってなかなか引かない

    夏だけ坊主にしてみたい
    勇気無くてできないけど

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2017/03/10(金) 09:13:40 

    ポニーテールを赤白帽に収めようとすると
    バイーンってなって
    帽子が脱げてしまう

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2017/03/10(金) 09:17:51 

    後頭部ぶつけても
    多分他の人より痛くないと思う
    天然ヘルメット

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2017/03/10(金) 09:28:42 

    ある治療で大量に髪の毛抜けました。
    初めて髪が多くてよかったと思えました。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2017/03/10(金) 09:40:57 

    ここまで読んできて、ほぼほぼ出揃ってた…
    すごく分かる‼
    共感の嵐‼
    とくにみつあみがしめ縄。幼少期は親がカットしてくれてたから、鋤いて貰うなんてしてもらったことない。
    写真すべてウォーズマンやった…(T^T)

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2017/03/10(金) 09:44:38 

    出産して抜け毛が酷いけど、ボリュームは殆ど変わらない…
    子どもが産まれて来た瞬間も先生や助産師さんにも赤ちゃんフサフサよ〜!と言われて何か申し訳なくなった( ˆ꒳​ˆ; )

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2017/03/10(金) 09:49:17 

    髪を結んでるゴムが伸びてすぐ切れる
    寝癖を直すとき時間かかる

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2017/03/10(金) 09:52:40 

    カットにいくと美容師さんが毛量を減らそうと格闘した末、下の方スッカスカ上がやけにボリューミーな時代遅れな髪型になる
    朝起きるとシルエットがハート♥

    +19

    -1

  • 379. 匿名 2017/03/10(金) 09:53:36 

    抜け毛がすごくて
    サイクロン系の掃除機見えるゴミほとんど毛

    ブラシの回転部分なんて
    絡まりとったらウィッグ1つ作れそう・・・・

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2017/03/10(金) 09:54:29 

    多いからってすごいすかれて前髪ペラペラになったことある

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2017/03/10(金) 09:56:34 

    コンビニとかに売ってる細い輪ゴム?みたいなゴムだとすぐ切れる
    ダサい太いゴムしか使えない
    剛毛だからヘアアレンジ無理

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2017/03/10(金) 10:38:39 

    まさに今日は筆のようなポニーテールしてるw

    そういえば美容室でセットしてもらっても大体イメージと違う仕上がりになって腹が立ってたんだけど、この多毛のせいなのか・・・w

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2017/03/10(金) 10:48:53 

    子供と休日に工場見学に行った。
    髪の毛が落ちないように白い帽子のような物(シャワーキャップのような形)を被って髪をその中に収めるように言われたんだけど、私は後ろで1つ結びしていた髪が多すぎて、帽子が後ろに引っ張られ、おでこが全開に。
    他の人達は、眉毛のすぐ上に帽子がきている。
    めちゃくちゃ恥ずかしかった。
    その時の記念写真は封印している。
    髪の毛が多いだけであんな恥ずかしい目にあうなんて。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2017/03/10(金) 10:49:51 

    >>13
    分かる分かるw
    昨日も病院行ったら見ず知らずの年配方に「あんた髪多くていいわねぇ!大事になさい!」て言われた。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2017/03/10(金) 11:01:14 

    うちだ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2017/03/10(金) 11:17:09 

    お風呂 排水口すぐ髪の毛で詰まる

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2017/03/10(金) 11:45:33 

    前髪伸びたら鬼太郎

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2017/03/10(金) 12:07:49 

    ドライヤーかけてる姿が連獅子
    髪の毛多いあるある

    +25

    -0

  • 389. 匿名 2017/03/10(金) 12:14:01 

    >>387
    今ロングだけど髪が短い小学生の時こんな感じでした

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2017/03/10(金) 12:53:03 

    円形できても気付きにくい

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2017/03/10(金) 13:03:14 

    ポニーテールが重い。

    そして髪を切ると、頭が軽くなったのがわかる!

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2017/03/10(金) 13:06:55 

    >>45

    同じです。

    でも、産後なのにちっとも薄くならず、むしろうねうねのクセがつきはじめて、結ばずにはいられない。
    毎日ぶっといひとつ結びです…

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2017/03/10(金) 13:18:07 

    今はやりのくるりんぱ。しめ縄にしかならない。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2017/03/10(金) 13:46:02  ID:cyXO4kpjYF 

    分かりすぎてもう笑えてくる…!!

    美容院のブロッキングが髪の厚みでしばらく経つとデロン…と下りてくるので何度も直してもらう。

    顎ラインのショートボブなのに、
    市販のヘアカラーは1箱じゃ到底染まりきらない。
    ケチると案の定ムラになって泣く事になる…

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2017/03/10(金) 13:47:38 

    髪の多さだけで言えば、アリアナ グランデに似てます。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2017/03/10(金) 13:53:35 

    プールの規約でキャップに髪の毛を入れ込むって
    なってるから入れ込むけど
    妖怪みたいにでかい頭になってる。
    水の抵抗がすごい 
    記録でないのは毛量のせい

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2017/03/10(金) 13:56:50 

    >>350入店してからお会計済ませるまでの時間も入れてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2017/03/10(金) 13:57:14 

    すごい髪抜けるから禿げるの心配した事あるわ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2017/03/10(金) 14:20:06 

    パーマが最強に似合わない

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2017/03/10(金) 14:21:29 

    多い+クセもあるので縮毛矯正は絶対やる。髪にかかるお金が半端ない。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2017/03/10(金) 14:22:33  ID:PDJkXDXbSR 

    矯正してもらった後美容師がヘトヘトになっている

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2017/03/10(金) 14:28:52 

    帽子が似合わない
    いいな〜と思って被ると頭に入らない

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2017/03/10(金) 14:33:53 

    >>329
    同じく
    2人がかりでドライヤーやられてVIP気分味わってたけど恥ずかしい

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2017/03/10(金) 14:35:59 

    毛量を抑える為、学生時代頭にタオル巻いて顎の下でゴムで縛って、竜兵スタイルで寝ていた。
    髪の毛多いあるある

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2017/03/10(金) 14:38:53 

    黒髪で多いから重く見えるって美容師が言うから染めたのに染めたら染めたで茶髪の重みのある茶髪になった。ストレートだからだよとパーマをかけたら横にワーッて広がって余計頭でっかちになった。結果「髪が多いからどうしようもないよね」って言われる。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2017/03/10(金) 14:39:30 

    >>404

    30過ぎてもそうやって寝てる私w

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2017/03/10(金) 14:49:14 

    >>406
    マジですか!
    同じ人いた嬉しいw

    今は縮毛矯正の技術の進歩により竜兵STYLEを卒業してしまいました。

    あの頃が懐かしいです

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2017/03/10(金) 15:08:27 

    ・初めて行った美容院のカラーでは95%くらいの確率で薬剤が足りなくなる
    ・カラーモデルのアシスタントさんの塗布の時間制限が通常の2倍になる
    ・眉毛を描かなくて済む
    ・眉マスカラで消さないと野暮ったくなる
    ・手も足も指の基節部分だけでなく中節にも指毛がある(これば私以外の人で生えてるの見たことない!)

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2017/03/10(金) 15:27:53 

    >>378
    分かる!ブリーチのルキアみたいな頭にされる!笑
    頭頂部から毛先まで同じシルエットにしてほしいのにといつも思うけど、昔行ってた美容院では毎回ルキアカットにされてた笑

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2017/03/10(金) 18:02:58 

    >>288
    私は体毛は濃いけど何故かその3ヶ所だけは薄いですw

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2017/03/10(金) 18:09:15 

    >>247
    ホントですよね。
    広がる、縛っても跡付くで自転車乗るときはまとめるしか選択肢がないのが辛いです。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2017/03/10(金) 20:57:04 

    皆さんフケってあります?
    乾燥肌のせいもあるかもしれないけど、フケがない時がない。
    鏡で見える部分にフケは見当たらないんだけど、黒とかネイビーの服着てたら、気が付いたらフケついてて、人が見てない隙にはらうようにしてる。
    量が多すぎて洗ってるつもりが洗えてないのかな?って思って‥

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2017/03/10(金) 21:06:47 

    直毛でも髪の量が多いと結構悲惨ww
    実際私がそうです( ̄▽ ̄;)
    なので、少しでも軽く見せるために、カラーは明るめにしています。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2017/03/10(金) 21:46:17 

    髪の毛が多過ぎてツーブロックにしてます。
    すきたくないので前髪も上も分厚くて、竜兵スタイルでドライヤーを当て寝てます!
    全然髪の毛が乾かない!!(ドライヤー中です笑)

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2017/03/11(土) 14:01:37 

    >>367
    私はむしろ、ズケズケ言う美容師さんが好き。
    本音で話すのがベストな状態を手に入れるための一番の近道だと思ってるから。
    私の中で高評価な美容師さんは、センター分けのボブにしたい、って私が言った時に、
    「それは美人にしか似合いません」って答えた人w

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2017/03/11(土) 14:45:22 

    ほぼ同じタイミングで立った薄毛トピとこのトピのコメント数

    毛の量と比例してるな。ってちょっと思ったw

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2017/03/11(土) 15:26:46 

    髪の量が多すぎて、半分近く減って丁度いいと思う。その上くせ毛だから鏡見て驚く事がある。こんな頭だとどこにも行きたくないと思った事も。ストレートだったらまだ良かったんだけど。今までの縮毛矯正代も使わなくて済んだだろうし。今は縮毛矯正してないからすごく広がってる。月曜に美容院行ってカットしてもらう予定。ストレートの人が羨ましい。


    +4

    -0

  • 418. 匿名 2017/03/13(月) 01:25:27 

    美容師に根本から乾かすと早く乾きますよって毎回言われる

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2017/03/13(月) 09:41:37 

    大学生の頃とりあえず巻けばいいと思ってやってみたが、ファッファッになって結局水濡らして抑えるか、ポニーテールにした。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2017/03/13(月) 10:59:24 

    ルーズなシニヨンとか絶対無理。
    下の写真の真似したら、毛が多くて硬いからかめっちゃ尖った鋭利なおだんごできた。
    うまく出来る人やり方教えてください。
    髪の毛多いあるある

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2017/03/14(火) 00:14:40 

    まだここを覗いている剛毛仲間の方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2017/03/14(火) 17:54:13 

    お団子ヘアーすると肩こり半端ない

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2017/03/17(金) 04:09:11 

    頭でかく見られる

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2017/03/17(金) 04:10:01 

    >>421呼ばれた

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2017/03/17(金) 22:31:07 

    >>420ハーフアップなら出来ますよ

    下半分はおろしてても下でもう一つおだんごしても良いと思います。

    髪質が固めなら無理にルーズにしない方が綺麗に見えると思いますよー。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2017/03/19(日) 09:22:55 

    細いゴムなんかでは縛れない

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2017/03/19(日) 21:14:20 

    学生時代は髪型に青春の半分以上を取られていた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード