ガールズちゃんねる

おすすめ料理本

74コメント2014/03/15(土) 15:50

  • 1. 匿名 2014/03/14(金) 18:22:51 

    買って役に立ったおすすめの料理本あったら教えて下さい。
    私はヒルナンデスのレシピの女王の大本さんの本です。唐揚げ作ったらめちゃくちゃおいしくてびっくりしました。今まで食べた唐揚げの中でも一番です。リピ決定!
    いつもはクックパッドだったんですけど、料理本もいいものだなと改めて思いました。

    +49

    -8

  • 2. 匿名 2014/03/14(金) 18:25:41 

    オレンジページ

    +47

    -2

  • 3. 匿名 2014/03/14(金) 18:25:51 

    +14

    -173

  • 4. 匿名 2014/03/14(金) 18:26:15 

    MOCO's キッチン

    +20

    -61

  • 5. 匿名 2014/03/14(金) 18:26:34 

    栗原はるみさんの料理本

    +116

    -7

  • 6. 匿名 2014/03/14(金) 18:27:20 

    小林カツ代さんの本♪

    とっても美味しく作れます♪

    +109

    -4

  • 7. 匿名 2014/03/14(金) 18:28:01 

    ケンタロウさんの本です。
    ガッツリご飯進みます‼

    +116

    -6

  • 8. 匿名 2014/03/14(金) 18:29:02 

    ちょうど料理本 探していたので嬉しいトピです!

    母が使っている辰巳 芳子さんの本はどれもいいですよ。スープの本が好きです。

    よろしければ料理初心者向けでこれもっておいた方が良いよ…みたいなのも教えてほしいです。

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2014/03/14(金) 18:29:08 

    ゆうこりんの本は2冊買ったけど、美味しい!

    +39

    -61

  • 10. 匿名 2014/03/14(金) 18:30:15 

    コウケンテツさんのレシピ本。

    韓国風唐揚げは我が家の定番メニューです。

    めちゃくちゃ美味しいですよ。

    +28

    -55

  • 11. 匿名 2014/03/14(金) 18:30:22 

    森崎だけはないww

    +154

    -2

  • 12. 匿名 2014/03/14(金) 18:31:02 

    家飲みが多いので、おつまみ横丁です。
    簡単でハズレなしでした。

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2014/03/14(金) 18:31:54 

    パンとご飯両方のレシピが載っているので
    家族の中でパン派とご飯派が別れている家は助かってます!
    おすすめ料理本

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2014/03/14(金) 18:31:57 

    沢村貞子の献立日記はどうですか?

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2014/03/14(金) 18:34:34 

    タニタ

    低カロリーだけど作り方は案外簡単でした。

    +6

    -28

  • 16. 匿名 2014/03/14(金) 18:34:35 

    ケンタロウの持ってます!

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2014/03/14(金) 18:35:19 

    『かもめ食堂』や『めがね』などのフードスタイリスト、飯島奈美さんの本

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2014/03/14(金) 18:35:43 

    >4
    嘘でしょ!?
    「MOCO'Sキッチン」速水もこみちのポテトサラダがすさまじいwww
    「MOCO'Sキッチン」速水もこみちのポテトサラダがすさまじいwwwgirlschannel.net

    「MOCO'Sキッチン」速水もこみちのポテトサラダがすさまじいwww今日の「MOCO'Sキッチン」がすごかったと話題に リクエストは「もこみち流のおいしいポテトサラダ」 もこみち「速水流のポテトサラダだったらもうアレを使うしかない」 ポテトサ...

    +24

    -3

  • 19. 匿名 2014/03/14(金) 18:35:50 

    本もいいけど手っ取り早いのはクックパッド!でもハズレも結構ある〜(;_;)

    +95

    -6

  • 20. 匿名 2014/03/14(金) 18:37:02 

    韓国料理本

    +5

    -29

  • 21. 匿名 2014/03/14(金) 18:38:32 

    ベジタリアンなので庄司いずみさんの本
    ただ最近飽きてきちゃって他のベジレシピ本探してます。。

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2014/03/14(金) 18:39:22 


    オリーブ漬けになるww

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2014/03/14(金) 18:40:00 

    山本ゆりさんのshunkonカフェごはん!
    1~3全て持ってます(^^)

    +133

    -13

  • 24. 匿名 2014/03/14(金) 18:41:38 

    オレンジページはどれも美味しい
    オサレな料理本は微妙だった

    ちなみにごめん、ケンタロウは美味しくなかった…

    +46

    -13

  • 25. 匿名 2014/03/14(金) 18:41:38 

    普段の料理は
    「マイティさん家の満足ごはん」
    節約レシピです。

    週末などガッツリ食べたい夫には
    「石倉三郎の料理事始め」

    2冊を利用しています♪

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2014/03/14(金) 18:42:59 

    栗原はるみさん。
    シンプルで、丁寧で、美味しい!

    +53

    -4

  • 27. 匿名 2014/03/14(金) 18:43:13 

    11
    あいつのせいで管理栄養士のイメージガタ落ちですわ。
    そんなに簡単に取れるもんじゃない国家資格なのに…
    しかも誰でも名乗れる料理研究家でTVに出るから余計に…

    +21

    -4

  • 28. 匿名 2014/03/14(金) 18:44:52 

    ケンタロウさんのレシピはお母様より
    私は分かりやすくて好きです

    +38

    -2

  • 29. 匿名 2014/03/14(金) 18:45:08 

    最近、レシピ本を集め始めました。
    オレンジページの会社が出しているのが見やすいです。

    初心者なので手順が写真付きで分かりやすいのがいい。

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2014/03/14(金) 18:46:48 

    ケンタロウさんの料理本。
    味濃いめのレシピもあって男性ウケ(主人に)いいし、
    白米に合うし、調理したのもストックしやすいし、後味引くって言うか何度も作りたくなるのいっぱいで、ササッとできるのでオススメですよー!
    盛り付けも素敵です☆

    子供が小さいうちは作ったものに出汁あんかけして食べてました。

    +47

    -2

  • 31. 匿名 2014/03/14(金) 18:47:08 

    グラビアで売れなかったから料理研究家になった森崎さん
    料理を利用してるのは写真集で明らかです
      

    +32

    -6

  • 32. 匿名 2014/03/14(金) 18:51:31 

    31
    料理研究家なんて無資格なのにね

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2014/03/14(金) 18:55:24 

    美奈子が料理本だした。
    買う人いなそー。

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2014/03/14(金) 18:55:31 

    彼ご飯(*^^*)

    +5

    -12

  • 35. 匿名 2014/03/14(金) 18:56:14 

    飛田和緒さんの料理本
    シンプルでリピートするものばかりです。
    おすすめ料理本

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2014/03/14(金) 18:58:16 

    +0

    -10

  • 37. 匿名 2014/03/14(金) 19:10:11 

    土井義晴先生の本。
    彩りもきれいだし、おいしい!

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2014/03/14(金) 19:11:24 

    NHKのきょうの料理ビギナーズおすすめです。

    +71

    -1

  • 39. 匿名 2014/03/14(金) 19:13:55 

    ロバートの馬場ちゃんのレシピ本よかったよ(^-^)

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2014/03/14(金) 19:14:46 

    作ってあげたい彼ごはんシリーズ
    簡単で盛り付けもかわいい

    +18

    -21

  • 41. 匿名 2014/03/14(金) 19:17:59 

    小倉優子の本
    二冊買いましたが
    家にあるもので作れるので重宝してます

    +32

    -23

  • 42. 匿名 2014/03/14(金) 19:19:38 

    stillさんの秘伝のたれレシピ
    たれさえ作れば、すごく簡単で働くママにお勧めです

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2014/03/14(金) 19:20:47 

    トップ画みて、絶対マイナスだろ、と思ったら案の定ww
    森崎とか嘘くさい。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2014/03/14(金) 19:20:58 

    美奈子が料理本!!

    驚いた!

    あなたが買って勉強しなよって感じ

    +45

    -2

  • 45. 匿名 2014/03/14(金) 19:29:13 

    主婦之友から出てる
    作りおきそうざいって本が役立ってます
    おすすめ料理本

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2014/03/14(金) 19:33:11 

    めんどくさがりなんで、平野レミさんの本よくみています。
    見た目はあれ?だけど、食べちゃえば一緒f(^_^;

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2014/03/14(金) 19:35:19 

    栗原はるみさんのレシピ本
    →味が分かりやすくて失敗が少ない

    NHK番組系のレシピ本
    →基本的で作りやすい

    でした。

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2014/03/14(金) 19:38:07 

    「あれも、これも、おいしい手作り生活」

    普通の料理本とは違って読み物って感じですが、お料理に慣れてきて、
    ドレッシングから始めて、いちごジャム、なめたけなど簡単なものを作りました。

    今日は初めて味噌を仕込みました!
    出来上がりが楽しみです。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2014/03/14(金) 19:38:59 

    稲田 多佳子さんの本が好きです。
    焼き菓子が専門みたいだけど、お料理も載っています。
    カフェメニューみたいでかわいくて美味しい!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2014/03/14(金) 19:42:21 

    これのシリーズをもってます♡
    おすすめ料理本

    +62

    -5

  • 51. 匿名 2014/03/14(金) 19:52:48 

    9なんでマイナスなの?
    ゆうこりん嫌われてるから?

    私も本持ってるけど
    すごく使えるよ!
    身近な食材でできるし
    どれも美味しい!
    タレの味付けが上手なので
    アレンジしやすいです(*^^*)

    ケンタロウさん人気だけど
    うちにないよーって食材多い…

    +20

    -14

  • 52. 匿名 2014/03/14(金) 19:59:54 

    私もsyunkonカフェごはん。

    わざわざ材料揃えなくてもあるもので作れるレシピばかりで作りやすい!
    失敗も無いし本当に美味しく作れる!

    +24

    -5

  • 53. 匿名 2014/03/14(金) 20:02:29 

    女子栄養大学のお弁当の本。

    痩せました!!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2014/03/14(金) 20:07:55 

    ある程度作れるけど、ワンパターンになってしまう人にはおすすめ。
    調理の基本も載ってるし、
    単一の食材からレシピを探すこともできる。
    説明も簡潔、明快。
    とっても分厚いけど、かなり使えます。
    カツ代さんの料理本はどれもいい。
    おすすめ料理本

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2014/03/14(金) 20:25:08 

    こうちゃんこと相田幸二さんの、こうちゃんの簡単料理レシピは簡単で美味しいです!
    友達に勧めて本を買った方も、旦那にも好評だったと言われました(*^^*)

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2014/03/14(金) 20:29:02 

    ケンタロウさんと沖縄料理が好きなので、一挙両得

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2014/03/14(金) 20:51:52 

    るぅのおいしいうちごはん

    アメブロも毎日見ちゃうほど料理すごい!

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2014/03/14(金) 20:53:02 

    高山なおみさん。シンプルだけど美味しい!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2014/03/14(金) 20:54:28 

    和食は笠原将弘さんのを参考にして作ることが多いです。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2014/03/14(金) 21:09:29 

    こうちゃんのレシピはシンプルで男性ウケが良いので役に立ちます

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2014/03/14(金) 21:25:29 

    ケンタロウさんの料理本です。

    男性の胃袋を掴むなら断然ケンタロウさんです!彼に初めて作った料理はケンタロウさんの本を見て作りました。泣いて喜んでくれましたよ。

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2014/03/14(金) 21:56:02 

    『聖路加国際病院の愛情レシピ』

    1ページに まるっと
    汁1、主菜1、副菜2、の作り方が献立になって載っていて
    本を見ながらの作業がカンタンです。

    けっこう売れた本みたいで、Amazonのレビューでも好評価でした。

    合計で500㌔カロリー前後の献立でも
    味のアクセントの付け方が初めにいろいろ書いてあるので、
    病院食なのに
    ほかの普通のレシピ本を参考にするより ずっと満足感がある食卓を作れます。

    食べ盛りの家族にだけ 少しお惣菜でオカズを付け足してあげたり、量を多目にしてあげたりするといいかも、ってくらいのちょうどいい量です。

    家族が7人で住んでいて
    中学生~高齢者までいますが、みんなこの本を参考にした日の食事を『おいしい』って言ってくれます。

    食事係なのでいつも 考えるのがしんどくて
    レシピ本たくさん買い集めちゃうんですが、 作ったあとの出来映えも味も
    私も家族みんなも 他のレシピ本の日より満足感がちがう とハッキリわかってきたので
    ともだちの誕生日にプレゼントしてあげたりして 周りにもオススメしまくっています。

    わたしがそうだったので、
    イマドキのレシピ本で材料そろえるのにお金がかかってイヤになっちゃう人や、
    本を参考にしても どう組み合わせて献立にすればバランスいいか、が うまく考えられない人、
    アレンジ料理みたいなのに飽きてきた人、に ぜったいオススメです。

    なにより、体にいいのが作っててわかるので 家族に出してあげるのが楽しくなりました。

    本の中をみると毎日ゴハンつくってる人ならきっと気に入ると思うので、ぜひ本屋さんで見かけたら開いてみたください~。

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2014/03/14(金) 21:59:48 

    私も高山なおみさん!

    素材を大事にした絶妙な味つけと組み合わせ。思い出しただけで作りたくなってきた..

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2014/03/14(金) 22:31:59 

    ケンタロウさん
    いいのも
    ?ってのもある
    そうめん 豆腐ハンバーグ リンゴのケーキは ?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/03/14(金) 22:52:39 

    土井義晴さんの料理本

    ちゃんと料理の基礎を学びながら、家庭料理を作れる
    いわば教科書みたいな感じ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2014/03/14(金) 23:05:18 

    オレンジページはどれ作っても美味しくできるなぁ。
    ずーっとCOOKPADで作ってたのだけど、結構味が濃いのが多くて…。
    初心にかえって久しぶりに買ったらヒットでした。
    程よく優しい味で作れて、特殊な食材使わないし、定番の安売り食材が多いので改めて見直しました。(*^_^*)

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2014/03/14(金) 23:10:15 

    登紀子ばぁばの本。
    基本と言うよりむしろ基礎かな?
    きょうの料理にも出てる方だけど作ってるとこからゆったりして本当においしそう。もちろんおいしいです。最近菜の花ごはん作ったら家族に大好評でした。ただ、古すぎるのかアマゾンでも品切ればかりで入手困難…

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2014/03/15(土) 00:20:05 

    グッチ裕三さん!!
    美味しくて簡単!ササッと作れるのに手抜きに見えない。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2014/03/15(土) 02:11:24 

    水島弘史の調理・料理研究所
    水島弘史の調理・料理研究所mizushimacuisine.sakura.ne.jp

    こちらは、麻布十番にある「水島弘史の料理教室」のサイトです。


    水島弘史先生の本
    目から鱗の事ばかりで、根本から料理が上達します!!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2014/03/15(土) 07:31:05 

    レシピ本では無いかもですが
    「深夜食堂」漫画です。なんかカフェに置いてあり自宅に帰りネットで全巻揃えました。
    「お艦の飯」とか海上自衛隊のメニューとか
    各地の「海軍カレー」レシピも面白いですよ!
    実際に作ったこともあります。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2014/03/15(土) 07:50:30 

    漫画ですけど「昨日何食べた?」です。少し前はホモか…と敬遠してましたがネットでその漫画の料理を再現していて気になり読んでハマりました。 大体料理本って一品料理ですけどこれは献立にもなっていいです。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2014/03/15(土) 10:01:04 

    トイロさん

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2014/03/15(土) 14:21:43 

    みきママこと藤原みきさんの本です
    味付けがしっかりでおいしい!

    +0

    -9

  • 74. 匿名 2014/03/15(土) 15:50:40 

    てんきち母ちゃんの本はどれもすっごく美味しい!
    ブログでもレシピ見れます◡̈♥︎

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード