ガールズちゃんねる

趣味も結婚も諦めたくないみんなー! オタク層に特化した結婚相談サービス「とら婚」誕生

114コメント2017/02/25(土) 00:26

  • 1. 匿名 2017/02/23(木) 23:49:47 


     趣味も結婚も諦めたくないみんなー! オタク層に特化した結婚相談サービス「とら婚」誕生 - ねとらぼ
    趣味も結婚も諦めたくないみんなー! オタク層に特化した結婚相談サービス「とら婚」誕生 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    オタク層向けに特化した、オタクに寄り添う結婚相談サービス「とら婚」が2月25日にオープンします。とら……こん? そう、プロデュースはオタクのみなさんが一度はお世話になっているであろう「とらのあな」を運営するユメノソラホールディングスです。あ、これ結構ガチなやつだ!?


    「とら婚」はアニメや漫画・ゲーム・創作活動などを生きがいとしている男女の出会い作りから結婚までを、主にカウンセリングやマッチングなどのサービスを通して成就させることを目的としているのだとか。なお、同サービスは「日本結婚相談所連盟(IBJ)」に加盟しており、膨大な会員者データベースを活用しつつも、入会時はオタク診断テストによる「クリエイター認定」、「オタク認定」などの「入会者フィルタリング」が行われます。

    サービス開始は2月25日。予約制となっているので、さらなる詳細は「とら婚」公式サイトを参照のこと。結婚願望はあるけど趣味が趣味だし出会いがない。でも自分の趣味に誇りがあるから趣味も諦めたくないんだー! という人々にとっては強い味方となってくれそうです。

    プラン別の料金はこちら
    ToraCon
    ToraContoracon.jp

    アニメ・漫画ファンに優しい結婚相談所なら「とら婚」

    +21

    -15

  • 2. 匿名 2017/02/23(木) 23:51:31 


    このくらいの顔が平均値っぽそう

    +333

    -17

  • 3. 匿名 2017/02/23(木) 23:51:49 

    結局顔だよね

    +127

    -3

  • 4. 匿名 2017/02/23(木) 23:51:53 

    同じ趣味でもカップルが違うと揉めるんでしょ?

    +126

    -3

  • 5. 匿名 2017/02/23(木) 23:51:54 

    宣伝乙

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2017/02/23(木) 23:51:54 

    そろそろ結婚しないで生きていけるように自立しよう

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2017/02/23(木) 23:52:04 

    ごめん、オタクは無理だわ

    +65

    -10

  • 8. 匿名 2017/02/23(木) 23:52:09 

    誓約がやばいやつ

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2017/02/23(木) 23:52:12 

    お互い理想が高過ぎてうまく行かなそう…

    +123

    -1

  • 10. 匿名 2017/02/23(木) 23:52:17 

    そんな相談サービスにお金をかけるぐらいならグッズ買うとか言いそうな気もするが

    +160

    -0

  • 11. 匿名 2017/02/23(木) 23:52:22 

    いやちょっと待て。
    色々心配

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2017/02/23(木) 23:52:36 

    なんかめんどくさい

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2017/02/23(木) 23:52:38 

    中身がタイプでも最終的には顔見るのが人間

    +78

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/23(木) 23:52:53 

    いいと思う。
    オタクって理解されにくいけど同じ者同士くっついて悪いことなんてないし。

    +130

    -3

  • 15. 匿名 2017/02/23(木) 23:53:13 

    オタク相手に商売したいなら2次元キャラと本格的な結婚や披露宴ができるサービスの方がウケるんじゃない。実際キャラと結婚式をしたオタクがいた
    抱き枕のアニメキャラと結婚した韓国人男性が話題に-中国 - エキサイトニュース
    抱き枕のアニメキャラと結婚した韓国人男性が話題に-中国 - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    2004年10月から12月にかけて放送されたアニメ『魔法少女リリカルなのは』の登場キャラクターと結婚した28歳の韓国人男性が話題となっている。11日、中国新聞網が伝えた。今回、抱き枕とめでたく結婚した...

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2017/02/23(木) 23:53:28 

    最近、アニソンうたごえ喫茶とみたいなのも出来たね。

    私は元オタだけど、あまりオタ過ぎる人はイヤかな
    (-.-)
    構ってくれるならイイけど、夢中でアニメ見てゲームして漫画ばかり書いて、フィギュアや限定グッズ買い漁り、イベントチェックに、キャラ激愛はちょっと…。

    +109

    -0

  • 17. 匿名 2017/02/23(木) 23:54:13 

    趣味なんか口出ししないで放っておいてくれる人の方がいいんじゃない?

    +77

    -1

  • 18. 匿名 2017/02/23(木) 23:55:38 

    ゲーセンで転がってた方が出会いあるでしょ。てかオタクってオフ会やたらと参加率高いみたいだからそっちでいいのでは?

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2017/02/23(木) 23:55:43 

    お好きにどーぞ

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2017/02/23(木) 23:55:49 

    ライトオタがいいんだけどライトオタはこんなとこ登録しない

    +86

    -0

  • 21. 匿名 2017/02/23(木) 23:55:53 

    私みたいな
    一般人からはひかれるレベル
    オタクからはにわかレベル
    どうしたらいいでしょうか…

    +169

    -1

  • 22. 匿名 2017/02/23(木) 23:55:55 

    入りたいかも

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2017/02/23(木) 23:55:56 

    これTwitterで婚前交渉も成婚と見なすって規約にオタ共が憤慨してるから、結局オタは性的な目的でしか見てない連中多いって事よ。

    +44

    -2

  • 24. 匿名 2017/02/23(木) 23:56:37 

    自衛隊とか鉄道系オタクは全然良いんだけど、萌え系?(ガルちゃんに画像貼られたりするやつ)は本当に気持ち悪い

    +69

    -4

  • 25. 匿名 2017/02/23(木) 23:57:21 

    利用したい人は利用すればいいしそれで良い出会いがあるなら素敵じゃん。
    こういうのにとやかく言う人が一番愚かな人生歩んでそう。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2017/02/23(木) 23:59:59 

    入学金15万もだして結婚出来なかったら入学金返してくれるのかな?高すぎる

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2017/02/24(金) 00:02:06 

    2次元しか興味ないヤバイのは来ないだろうから、予想よりはマシかもよ?

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2017/02/24(金) 00:02:27 

    結婚相手として合う人、オタクの趣味が合う人
    両方兼ね備えた人が見つかるといいね。。

    趣味が一緒なら、趣味にお金使いまくってる人でも
    気にならないものなんだろうか。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2017/02/24(金) 00:03:31 

    ひたすらキモい

    +2

    -9

  • 30. 匿名 2017/02/24(金) 00:05:11 

    オタク限定のパーティとか行ったけど
    二度といかなかった。

    ただすごくかわいい見た目なのに
    ギャルゲが好きとか
    女子は貴重な人種がいっぱいいた!

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2017/02/24(金) 00:05:43 

    女叩きばっかしてる連中が結婚相談?
    片腹痛いわ

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2017/02/24(金) 00:05:49 

    同人誌ショップの店員さん怖い人多いからまずはちゃんと接客することから始めてほしい

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/24(金) 00:05:56 

    入会金高いね(>_<)
    この間の料理フェスティバルの出展料踏み倒しみたいにならなければいいけど‥‥

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2017/02/24(金) 00:06:17 

    オタクだけどオタクと結婚はしたくない。変な人多いし。同族嫌悪かも。

    +44

    -2

  • 35. 匿名 2017/02/24(金) 00:06:34 

    >>33出店でした

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2017/02/24(金) 00:07:13 

    処女信仰が酷そう

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2017/02/24(金) 00:08:04 

    オタク趣味って金かかるから
    割と経済力ある人が多いと思うよ
      

    +9

    -15

  • 38. 匿名 2017/02/24(金) 00:08:27 

    オタク婚活なら老舗のアエルネがいいかな。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/24(金) 00:08:33 

    オタクでも結婚できる人は沢山いる。オタクであることが結婚できない原因だと思う人は、コミュニケーション能力を磨くべき。

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2017/02/24(金) 00:09:25 

    >>1
    オタク会社なのにそもそも主催者の方もちゃんとコミュニケーション取れる人なのか??
    ちゃんとした結婚相談所のほうがいいと思う

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2017/02/24(金) 00:10:15 

    オタクの男って結婚願望ある人いるの?

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2017/02/24(金) 00:10:28 

    >>2
    オタク婚活に何度か行ったことがあるけどそれは下位5%
    平均値は背が低めのサバンナ高橋

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2017/02/24(金) 00:11:09 

    絶対嫌だ。オタクって高収入イケメンよりも理想が高そう
    しかもムダ毛が生えてるのはありえないとか小さいところまでうるさそう

    +57

    -2

  • 44. 匿名 2017/02/24(金) 00:11:20 

    地獄絵図じゃねーか

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2017/02/24(金) 00:14:03 

    どうせロリコンばっかりでしょ
    性犯罪者予備軍

    +12

    -4

  • 46. 匿名 2017/02/24(金) 00:14:10 

    ここじゃないけど、去年オタ婚活パーティーに行ったら
    超超ライト層の集まりで見た目も普通の人が多くて・・
    結果玉砕し、帰りの電車で泣いて帰った悲しい思い出
    >>2みたいなのはいなかった

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2017/02/24(金) 00:14:31 

    >>32
    怖い? 日本橋の同人関連の店員の声はまあ大きいけど

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2017/02/24(金) 00:15:36 

    真のオタクは3次元に興味ないんじゃないの

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2017/02/24(金) 00:17:51 

    オタクではなく中途半端なアニメ好きはどうすれば…

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2017/02/24(金) 00:19:26 

    似た者同士ーーー

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/24(金) 00:23:26 

    >>42
    この人は上位何%ですか?
      

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/24(金) 00:24:10 

    >>46
    電車で泣きながら帰るとかやば

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2017/02/24(金) 00:25:43 

    >>51
    19人の婚活パーティーに1人~3人います(20代限定の方が人数は多い、35-40代限定になるとまずいない)
    ただ背は低い~標準です

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/24(金) 00:33:01 

    オタク同士でも微妙にジャンルが違うんだよね
    夫はベルセルクとか銃夢派で
    私は無限の住人とかFSS派

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/24(金) 00:34:34 

    おたく度診断したらあなたにはとらこん利用資格あります的なのでた(笑)

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/24(金) 00:37:13 

    趣味が趣味だし出会いがない?
    いや、オタクなんていっぱいいるから出会いはあるのでは?
    ブスばかりだから出会いがないとか?
    それならこんなことしても意味ないよね。

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2017/02/24(金) 00:38:24 

    オタク婚活の印象
    ◎基本的に紳士で温厚
    顔や年齢よりフィーリング重視の人も多い
    × ハァ
    貯金も無エ 身長も無エ
    給与もそれほど高く無エ
    気もきか無エ 努力も無エ
    しかし 調子にのりやすい
    アヤ 漫画見て アニメ見て
    どこか子供じみている
    欲に弱エ 我慢も無エ
    無駄に高い自尊心

    ※まともな人、背の高い人、医師もいます

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2017/02/24(金) 00:39:40 

    趣味が合ってもどうかな???

    私はライトなアニオタなんですが、今日営業でアニメ制作会社に行ったんだけど、みんな顔は普通でコミュニケーションも普通に取ってくれるのになんか「無理」って思ってしまったんだよね。
    アニメ好き同士なのになぜか考えてみたんだけど、彼らって独特のジメジメした雰囲気があることに気付いた。
    顔は悪くないのに笑顔がキモかったり一瞬謎の上目遣いをしたり、言葉にするのは難しいんだけど「あ、キモい」って思う瞬間がある…。
    笑顔もニコじゃなくてニヤ。
    インドア派特有の色白感、筋肉皆無感。
    趣味どーこーじゃなくてあの雰囲気なくさないとダメだと思う。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/24(金) 00:42:02 

    「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと - datatabs 美味美人集
    「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと - datatabs 美味美人集datatabs.hatenablog.com

    「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと – Uiboli-NAVER まとめ[情報 長時間労働が問題視されていますが、ハイパフォーマーのなかには「好きで長時間働いているのに、なぜそれを… http://uiboli.com/

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/24(金) 00:43:45 

    >>56
    女オタと男オタは意外と出会わない
    女…刀らぶ、あんすた、ユーリオンアイス、おそまつ、ハイキュー!!
    男…艦これ、京アニ、シャフト、けもフレ、東方
    みたいに住み分けされがち

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/24(金) 00:47:13 

    オタク同士って簡単に括ってくれるな…、みんな多種多様で複雑なんだよ…と地雷多い私は思う。

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/24(金) 00:47:25 

    以前こういうので、アニメ.オタクで検索したらディープなの出てきたんだよ。推しキャラのTシャツ着てたり抱きまくら紹介したり。
    すげー!きもー!って思ったんだけど、人の事言えないや。二次元趣味っても、方向性が違うとだめだわ。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2017/02/24(金) 00:50:13 

    オタクって意外と人の顔に厳しいからね。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/24(金) 00:52:13 

    >>60
    確かにそれはあるかもですね。
    私うたプリ好きなんですが、某SNSで宮野真守(うたプリキャラの声優)好きな男と絡んだんですよ。
    意外と男とも話合うなと思ったけど、私声優は興味無い(ってかあんま知りたくない)から、こういうとこでもずれが生じるのかなと思いましたね⋯。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/24(金) 00:52:42 

    >>63
    意外でもなんでもない
    比較対象が二次元だからね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/24(金) 00:54:11 

    私はオタクだけど、やっぱ彼氏とかできても内心「変な趣味だな」とか思われたくないからやっぱり理解してもらえる人と結婚したいよ〜〜(´;ω;`)
    オタクだけど外見に拘りはないって人、それなりに多いだろうしいいと思う!

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2017/02/24(金) 00:57:16 

    うちの姉はオタク同士で結婚したよ
    夫婦でコスプレしたりしてる
    楽しそうだよ(笑)

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2017/02/24(金) 01:02:41 

    デートに同行して影からアドバイスを送るってコースに草生えた

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/24(金) 01:05:15 

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/24(金) 01:10:54 

    なんか怖い

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/24(金) 01:14:50 

    今の若い男性は何かしらのオタク多いよ~
    批難してる人も、そのうちあなたの息子もボカロ聞くようになるかもよ

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/24(金) 01:20:17 

    入会金15万、月会費1.5万、成婚費20万、パーティー参加費8千円…
    オタク趣味やりながらこの額払える人は相当金持ちなはずだから意外と結婚相手にはいいかもよw

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/24(金) 01:25:48 

    >>21
    綺麗に足を洗うか
    極めるか!!どっちかしか無い!!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2017/02/24(金) 01:36:04 

    私オタクだけどオタクの男性とは結婚したくない。アニメとか興味ない人の方が良い

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2017/02/24(金) 01:37:23 

    アドバイザーの方もオタクw
    すきなもの同人誌てかいてあるけどいいの?とら婚専属の方なのか。。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/24(金) 01:38:10 

    >>42
    表現が絶妙ー!すぐ想像出来た笑

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2017/02/24(金) 03:11:50 

    高すぎ・・・なんやかんやで会えずにぼったくられそう

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/24(金) 03:14:08 

    萌えアニメ好きな男まじきもい
    ラブライブあるでしょ
    あれ萌えアニメだよね?
    なんかツイッター出回ってきたやつで
    ラブライブは萌えアニメじゃない!とかキモオタが激おこ反論しててキッショー思った
    絵柄見るからに萌えアニメと思ってたんだけど実際どうなの?
    ほんとだから萌えアニメオタ男は苦手なんだわ
    きっとこのアプリもそんな男が集まるんじゃないの

    ラブライブは
    萌えアニメ +
    萌えアニメじゃない −

    +32

    -2

  • 79. 匿名 2017/02/24(金) 03:17:15 

    わたしテレビゲームオタク
    テレビゲーム好きな男と結婚したいわ
    でもきもいのはいや

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/24(金) 04:06:06 

    わかんないけどイメージ的に漫画オタって
    自分の見た目は…なのに相手には理想(二次元)を求めすぎて生身の人間はうけつけないイメージがあるんだけどw
    毛穴とか鼻がだめー!みたいなw

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2017/02/24(金) 04:14:02 

    グッズ集めないし声優には興味ないし
    コミケにも興味ないから
    私はオタクじゃないんだろうけど
    漫画好きだし深夜アニメはだいたい見てるから
    なかなか出会いもなく結婚できない喪女の
    私にとってはいいかも?
    登録してみようかなって考えたけど
    オタクの男性って二次元のかわいい女の子が
    好きだからルックスを
    高いレベルで求めてきそうだよね・・・。
    私みたいな中途半端な漫画アニメ好きは
    浮きそうな気もするし・・・。
    オタクまではいかないけど漫画やアニメ好きな
    人と知り合いたいなーとは思う。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/24(金) 04:21:47 

    案外オタクの男も女も相手がオタクであることが大事じゃないんだよ
    オタクの趣味を放っておいてくれる人がいいんだよ

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/24(金) 04:28:35 

    オタク向けの新たなぼったくりサービス爆誕!!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/24(金) 04:34:48 

    オタク同士だと家計がなりたたなくなりそう。お金かかるから破産する

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/24(金) 04:37:11 

    ここに登録しないで
    同じ趣味の合う人とSNSで繋がって
    オフ会した方がいいよね。
    料金高すぎるわ!

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/24(金) 05:33:00 

    >>1の画像のひと両津 勘吉だね

    眉毛が…

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2017/02/24(金) 06:18:52 

    >>86
    画像はPC遠隔操作で事件起こした人だよ…

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/24(金) 07:29:11 

    サイト使わずオタク同士結婚したけど
    子ども産まれてから全くオタ活しなくなった。

    結論→オタクじゃなかったんだと思う(*⌒▽⌒*)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/24(金) 07:48:25 

    自称ライトなオタクも
    一般人から本性見たら激痛だよ
    自覚を持ってください

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2017/02/24(金) 07:49:30 

    男のヲタなんて全員もれなくロリコンだけど

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2017/02/24(金) 08:58:54 

    オススメは普通に婚活して、オタクにしかわからないオタクサインを出してる人と仲良くなることだよ
    オタクな上に上手にオタク性を見せる社会性のある人と出会える
    でもオタクサインはジャンルによって違うから、幅広いオタク知識が必要になるのでめんどい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/24(金) 09:00:58 

    趣味が合えばいいんでないか?
    うちの従姉妹がコミケでコスプレする人だったけど、結婚式でアニメの曲友人が歌って夫婦で大号泣だったよ!
    まぁ、夫婦と曲を歌った友人以外は全員ポカーンだったけどね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/24(金) 09:02:33 

    普通の結婚相談所でも余ってるのにこっちでも余りそう。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/24(金) 09:09:59 

    >>72
    100万円貯金があったら自分の欲求に10-50使うのが一般人だとしたら
    オタクは95-100使いかねない人種

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2017/02/24(金) 09:10:50 

    とりあえずレイヤーは地雷

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/24(金) 09:12:23 

    >>68
    公園のベンチでふたりで話してる時に、植え込みからザッ!と出てきて、「男さん! 自販機でコーヒー買ってきて渡してあげたらポイント高いですよ」とか言ってくれるのかな?

    それとも喫茶店でお茶してたら、隣のテーブルのグラサンがずっと監視してて、「女さんがトイレに立った隙に会計したらスマートですよ」とか要所で呟いてきたりするのかな

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2017/02/24(金) 09:12:47 

    ある資格の講習に通ってたら、偶然クラスにオタクが多かったことがある。
    もちろん全然興味ないって人もいたけど、私はオタク側だったから楽しかったな。
    ジャンルが違ってても、お互いの趣味を尊重できたよ。

    結構、インドアな資格とか、お稽古とか、隠れオタクがいると思う。
    はまり込む性格だから勉強好き多いよ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/24(金) 09:24:53 

    これ読んでみたけど、結局はどっちも外見は良いんだよね。
    これならオタクでも恋人できるわって感じで私にはつまらなかった。

    好きな人ごめんよ。
    趣味も結婚も諦めたくないみんなー! オタク層に特化した結婚相談サービス「とら婚」誕生

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/24(金) 11:37:19 

    オタクっていろんなジャンルがあると思うけど、フィギュアにしてもアニメやアイドル好きにしてもオタク同士が結婚したら部屋のグッズが凄いことになりそう。
    捨てることは絶対どちらもしないだろうし。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/24(金) 11:47:20 

    >>78
    萌えなほうかなと思うけど、
    あれは男も女も結構好きな人多いから
    ラブライブなら趣味合う人同士で相手見つけやすそう。
    アニメとかほとんど興味無かった私も、最初はちょっと偏見あったけど、今はドハマりしてます(笑)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/24(金) 12:02:45 

    処女&童貞率が高そうだね

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/24(金) 12:06:31 

    ロリッ娘アニメオタクだった男友達が結婚して、娘が産まれて、今ではすっかり娘オタクになってるよ。
    家事育児は超協力的で、過去を知らない人からすればうらやましいぐらいのマイホームパパ。
    もし産まれたのが息子だったら…どうなってたのかな…

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/24(金) 12:09:09 

    「現実的」を免罪符にコロコロ考え方が変わる女と永久契約なんかしたくない

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2017/02/24(金) 12:55:07 

    >>98 私もこの漫画嫌い

    初っ端から「オタクは総じてキモィ」など
    左の眼鏡君より無能のくせに彼には上から目線だし「ゲーオタきめぇ」とか言うし
    オメーもきめぇんだよ
    自分だってオタクのくせに自分のこと棚に上げてなにほざいてんだよ、と思うわ 
    トピズレごめん 
    結局オタクでも外見は重視されるんだよね。
    >>2の写真の奴なんか論外だし

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/24(金) 15:06:14 

    >>21
    私もまさにそれ。一般人から見ると、昔のアニメ(カードゲーム系)なんか好きなの?と引かれるのに、オタクから見れば知識もないしグッズもゲームも持ってないから、にわか認定される。一応、20年前からずっと好きで毎日動画見てるんだけど…。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/24(金) 17:42:20 

    >>98
    これ、嫌な話だと思ってる
    ヒロインが元々三次元の恋愛に興味ない彼氏を盛大にバカにしてて、彼氏相手にマウンティングしてるのがものすごく不愉快だった
    だから幸せな恋愛の参考にならない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/24(金) 17:46:32 

    >>105
    遊戯王は人気コンテンツだから同志がたくさんいそうだと思ってたから意外だった
    遊戯王オタクよりニコ動オタクの方が気が合いそうだし、にわか認定されにくいと思う

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/24(金) 20:11:26 

    SNSやオフ会だと、とんでもない地雷に引っ掛かったりするからな。結婚相談所なら当たり前だけど会員は結婚に前向きなはずだし、あらかじめ年収学歴家族構成がはっきり分かるのは良いと思う。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/24(金) 21:06:10 

    >>69
    めっさ気になる

    デートの下調べ
    アドバイス!!
    ベタ付きナビサービス!!

    てかアドバイスしてくれる虎の穴の社員がリア充男女かどうか
    そもそも怪しい!!笑

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/24(金) 21:41:31 

    今は私がにわかだし同族嫌悪するからオタクは無理

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/24(金) 23:07:08 

    萌えアニメ好きの男以外なら有りかな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/24(金) 23:29:19 

    いかん

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/24(金) 23:59:50 

    婚カツしてるときにオンラインゲーム大好きとプロフィールに書いていたら FFが好きな人からこえかけられました。ふたりいました。
    ニッチな需要はありそうですね。

    あいにくFFのオンラインゲームはやってなかったのですが 結婚した人はゲームと漫画とアニメが好きな人でオタク同士楽しく過ごしてます。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/25(土) 00:26:29 

    >>21わかる!
    あと好きなものだけしか観ないから他は全く知らなかったり、グッズ制覇してるわけじゃない、となるとオタクって言うのも憚られるし、でも周りにベラベラ喋るにはオタクすぎて、誰にも言えない辛さある。そんなん考えてると、ライトってどこまでライトなの?とかどんどんわからなくなる…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。