ガールズちゃんねる

NHK、未契約の4世帯を提訴 茨城県内一般世帯で初

408コメント2017/02/26(日) 20:44

  • 1. 匿名 2017/02/16(木) 13:50:02 

    【茨城新聞】NHK未契約、4世帯を提訴 茨城県内一般世帯で初
    【茨城新聞】NHK未契約、4世帯を提訴 茨城県内一般世帯で初ibarakinews.jp

    NHKは15日、テレビを設置しているのに受信契約を結んでいない茨城県内の4世帯を相手に、契約締結と受信料計49万6300円の支払いを求め、水戸簡裁提訴した。未契約の一般世帯に対する県内での提訴は初めて。 NHKによると、4世帯のうち最も未払い期間が長いのは2011年11月から17年の1月までの14万2670円。NHKはこれまで、数十回にわたり各世帯を訪問し、電話などでも受信契約を求めてきた。1月31日に4世帯を含む県内の未契約7世帯に提訴するとの通知を郵送。4世帯が契約に応じなかった。 NHKは16都道府県で未契約の計238世帯を相手に提訴し、このうち28世帯については現在も係争中


    +15

    -752

  • 3. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:02 

    悪徳商法かっ‼︎

    +1730

    -11

  • 4. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:02 

    どんな権力あるんだろう

    +1464

    -13

  • 5. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:03 

    こっち支払い義務ないから。
    ヤクザ共め。

    +1712

    -24

  • 6. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:06 

    鬼だな

    +773

    -10

  • 7. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:07 

    契約に応じないから訴えるの?え?

    +1513

    -8

  • 8. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:33 

    うぜ〜

    +630

    -13

  • 9. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:33 

    契約しないと見れないようにしない
    NHKがおかしいんだから早くシステム変えて
    こっちも本当は払いたくないんだから

    +2080

    -8

  • 10. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:35 

    垂れ流すなよ

    +767

    -4

  • 11. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:41 

    「テレビはあるけど契約しません」って言っちゃった世帯なの?
    オートロックだから一度も対応した事ないわ

    +1058

    -13

  • 12. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:46 

    絶対契約しないといけないの?
    そうなったんだっけ?

    +749

    -11

  • 13. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:49 

    NHK大好きな「公平性確保」の為にスクランブルかけろや

    +696

    -6

  • 14. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:49 

    自業自得

    +30

    -161

  • 15. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:50 

    小さい時は払わない人なんなんだろうって思ってたけど、契約したくないって拒否してるのに払わないとだめなの??

    なんかよくわかんない

    +759

    -11

  • 16. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:52 

    口座の引き落としが何度かならなかったからか引き落とし停止になってて未払いになってるんだけどやばいかな?

    +385

    -19

  • 17. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:53 

    未契約で提訴って何様!

    +1191

    -8

  • 18. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:56 

    集金できないから一括で大金請求きた

    +478

    -9

  • 19. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:57 

    まじでキチガイか!!!

    私払ってないけどなww

    +961

    -22

  • 20. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:57 

    わー世論荒れそ~

    +354

    -5

  • 21. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:59 

    ピンポンにはでないからな

    +531

    -6

  • 22. 匿名 2017/02/16(木) 13:52:59 

    >>2
    は?

    +12

    -6

  • 23. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:10 

    契約を「強制」する事なんかできんの⁉️

    +918

    -8

  • 24. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:10 

    契約したくない。

    +565

    -6

  • 25. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:20 

    契約していないなら払わないで良くないか?

    私なんて、旦那いない時に対応してしまって契約させられたから払ってるけど…
    怖い、あの人たち。

    +694

    -7

  • 26. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:24 

    なんで茨城県だけなんだろう?手始めに選ばれたのかな

    +377

    -5

  • 27. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:30 

    NHKの政見放送で【NHKをぶっこわす!】 東京都知事候補 NHKから国民を守る党 立花孝志 - YouTube
    NHKの政見放送で【NHKをぶっこわす!】 東京都知事候補 NHKから国民を守る党 立花孝志 - YouTubeyoutu.be

    ★NHKだけが映らないテレビへの工事を2万円~3万円で請け負っています。立花孝志ひとり放送局(株) お問い合わせは080-2508-9347まで。 私、NHKから国民を守る党代表立花孝志は、東京都知事選挙に立候補致しました。投票日は7月31日です。都民のみなさん【立花...

    +317

    -5

  • 28. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:52 

    年に1秒も見ないんだからさっさと解体しろ

    +548

    -10

  • 29. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:56 

    いいから早く映らないようにしろって

    +624

    -6

  • 30. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:56 

    テレビあるとか無いとかって調べられるの?
    家の中に入らなければわからなくない?

    +520

    -8

  • 31. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:57 

    契約を促されたこともないし、電話が来たこともない我が家はどうなるんですか?(笑)

    +330

    -7

  • 32. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:59 

    負けるとNHKは追い込まれるな。

    +434

    -8

  • 33. 匿名 2017/02/16(木) 13:54:00 

    >>22
    はっ⁈

    +5

    -21

  • 34. 匿名 2017/02/16(木) 13:54:04 

    でもさ、払わなくても見られるシステムがそもそもおかしくない?

    なんで払ってる人も払ってない人も同じように見られるわけ?

    +1037

    -3

  • 35. 匿名 2017/02/16(木) 13:54:10 

    見るひとだけから受信料取って欲しい

    +784

    -5

  • 36. 匿名 2017/02/16(木) 13:54:15 

    NHKも反日だから、やることがせこい

    +520

    -6

  • 37. 匿名 2017/02/16(木) 13:54:28 

    NHKを絶対に受信できないテレビを売れば儲かると思うんだけど。

    +851

    -5

  • 38. 匿名 2017/02/16(木) 13:54:31 

    NHKのほうが訴えられるべきことしてる
    NHK徴収員が告白「私は『受信料サギ』に手を染めた」
    NHK徴収員が告白「私は『受信料サギ』に手を染めた」girlschannel.net

    NHK徴収員が告白「私は『受信料サギ』に手を染めた」 「私がやっていたのは、パラボラアンテナなどの受信機器が設置されておらず、明らかに衛星放送が映らない世帯に衛星契約を結ばせるというものでした。NHKの受信契約には『衛星放送』と『地上放送』の2種類があ...

    +682

    -7

  • 39. 匿名 2017/02/16(木) 13:54:38 

    契約しなきゃ見れないようにすればいいじゃん?
    こっちは何も困らないよ、見てないもん。
    勝手に垂れ流しておいて金請求するって、どんな悪徳商法なのよ。

    +746

    -8

  • 40. 匿名 2017/02/16(木) 13:54:40 

    >>27
    懐かしい笑笑
    初めて見たときめっさ笑った

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2017/02/16(木) 13:54:44 

    みなさんは

    払ってる +
    払ってない -

    +170

    -684

  • 42. 匿名 2017/02/16(木) 13:55:22 

    最近、いろんなところが焦って暴走はじめた感
    NHKにもそろそろブーメランくるかな

    +345

    -2

  • 43. 匿名 2017/02/16(木) 13:55:27 

    税金じゃないのに強制的に払わされられることなんてあるの?
    かつあげ?

    +599

    -6

  • 44. 匿名 2017/02/16(木) 13:55:30 

    契約していて未納→裁判!
    なら分かるけど
    未契約→契約しろ!裁判だ!

    ・・・狂ってる・・・

    +1064

    -3

  • 45. 匿名 2017/02/16(木) 13:55:47 

    知り合いがずっと払ってないんだけど、いつか提訴されちゃうのかな?

    +14

    -56

  • 46. 匿名 2017/02/16(木) 13:55:58 

    個別徴収は払う人と払わない人がいて不公平だから税金で国営にして!

    +20

    -67

  • 47. 匿名 2017/02/16(木) 13:56:05 

    テレビがあるって何でわかるの?
    中に忍び込んで覗き見た訳でもなければ「テレビがあるのに契約してない!」なんてどんな根拠で言ってんの?
    テレビ無いかもしれないじゃん。

    +433

    -7

  • 48. 匿名 2017/02/16(木) 13:56:25 

    勝手に放送しといて金とるなよ!
    選択権なんてなし。
    テレビつける=お金払わされる

    +320

    -2

  • 49. 匿名 2017/02/16(木) 13:56:28 

    契約したくないけど契約してます。
    BSも含めて、2ヶ月で4000円ほど引き落とされる。
    NHKなんて全く見ないのに。

    払ってない人もいるし、なんか払ってるのが不公平。
    はやくスクランブルしてほしい。

    +468

    -6

  • 50. 匿名 2017/02/16(木) 13:56:34 

    契約するか、契約しないかは、家主が決めることやのに!NHKはアホか!!ヤクザのやり方やな!

    +335

    -6

  • 51. 匿名 2017/02/16(木) 13:56:38 

    NHKは枕営業してないよね?してたら視聴者は許さないから

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/16(木) 13:56:55 

    いい商売やな

    +29

    -3

  • 53. 匿名 2017/02/16(木) 13:57:11 

    早くこの強引な契約システムどうにかなんないかな。こんな御時世で一般家庭から徴収なんて酷いわ。いつまでも変な意地張ってないでスポンサーつけろよその方がNHK社員たちも安心だろうに

    +207

    -3

  • 54. 匿名 2017/02/16(木) 13:57:27 

    テレビありません。で通してるけどな〜
    一回ガレージにとめてる車の中覗いて
    ナビでテレビうつりますよね。って言われて
    見てないんでナビ持っていってください。って
    言ったらさすがに帰っていった。

    +193

    -4

  • 55. 匿名 2017/02/16(木) 13:58:08 

    未契約者世帯全員で訴えたらどうなるの?

    +149

    -1

  • 56. 匿名 2017/02/16(木) 13:58:09 

    スクランブルしろよ

    +105

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/16(木) 13:58:11 

    飲食自営業なんだけど 店舗兼自宅で自宅のほうは受信料払っててお店のほうにあるテレビの受信料も払ってくださいって言われて払うはめになった

    +54

    -3

  • 58. 匿名 2017/02/16(木) 13:58:12 

    どうやってテレビの存在を知ったんだろ

    +126

    -1

  • 59. 匿名 2017/02/16(木) 13:58:15 

    提訴されたら
    負けるよ
    めんどくさいからそんなに高いわけでもないから
    払ってけばいいのに

    +4

    -92

  • 60. 匿名 2017/02/16(木) 13:58:21 

    未契約を訴える前に、あの詐欺みたいな契約のさせ方をやめてくれない?なにあの「とりあえずこれに名前書いて!」って言って契約書に名前書かせようとするの。

    +225

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/16(木) 13:58:32 

    最近マンション買って引っ越ししたけど、毎週同じ時間に同じヤツが来るんだよね…
    ピンポン無視してるけど、絶対NHK。
    死んでも出ない。

    +253

    -4

  • 62. 匿名 2017/02/16(木) 13:59:16 

    外国人の家庭はいいのかな、日本語のわからない人もいるし
    映像は見るけど言葉は…

    +51

    -3

  • 63. 匿名 2017/02/16(木) 13:59:17 

    契約を結んでいないなら契約不履行にはなりえませんがな

    +134

    -2

  • 64. 匿名 2017/02/16(木) 13:59:19 

    契約しろや‼️ついでに契約してなかった分の49万6300円払えや‼️

    ……ムチャクチャじゃない⁉️

    +363

    -1

  • 65. 匿名 2017/02/16(木) 13:59:22 

    NHKってずるいよね。
    相手みて裁判とか起こしてる。

    +229

    -1

  • 66. 匿名 2017/02/16(木) 13:59:23 

    >>36やってる事や主張が朝鮮っぽいなと思ってたんですけど反日なんですね。無知でした。NHK負けますように。

    +198

    -2

  • 67. 匿名 2017/02/16(木) 14:00:08 

    未納で契約解除手続きがマダの人の裁判なら
    少しだけは理解できるけど、

    TVが無かったり処分したら
    未契約でOKでしょう。
    未契約で裁判ってTVの所持を確認する為に家に入ったこと?

    +125

    -1

  • 68. 匿名 2017/02/16(木) 14:00:26 

    私払ってるから、払ってない人は映らないでほしい。切実に。

    +201

    -3

  • 69. 匿名 2017/02/16(木) 14:00:39 

    訴訟起こすくらいなら見れないようにすればいいだけのこと。
    それが出来ないからってズルいよね。
    権力でどうにかしようとしてる弱い者イジメ見てるみたい。

    +128

    -2

  • 70. 匿名 2017/02/16(木) 14:01:23 

    基本的にテレビを押し入れの中にしまってて、
    震災の時とかだけ出してきてつなぐんだけど、
    これってやっぱり支払わないと問題なのかな...。

    +18

    -10

  • 71. 匿名 2017/02/16(木) 14:01:55 

    やっぱ総理大臣より給料もらってるって聞いたらお金払うのバカらしいし
    国からも補助金もらって国民からもお金取るって二重に払ってる事にならない?国からって元は税金で国民が納めてんだけど?

    +242

    -1

  • 72. 匿名 2017/02/16(木) 14:02:25 

    わたしテレビないから払ってないよ。疑われたけど、そんなに皆テレビ見てるわけじゃない。早く、契約した人だけ映るようにすればいいのに。

    +151

    -2

  • 73. 匿名 2017/02/16(木) 14:03:27 

    >>61
    ファイト

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2017/02/16(木) 14:03:27 

    「ウチには受信設備一切ありません」で無問題。
    「携帯見せろ」とか「家の中見せろ」と言われたら
    「警察呼びますよ」でOK。

    +234

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/16(木) 14:03:58 

    >>25
    私は一人暮らしのときにきて
    わからなくて契約しちゃったから
    翌年にやめましたよ!!

    同じところで一人暮らしは続けてるから
    局員きてもでません(笑)

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/16(木) 14:04:02 

    普段から全く観てないし契約していない人には観れないようにしていただきたい。こちらはそれで何の問題もないし。利用してない今後もするつもりないのに払え契約しろって横暴。

    +89

    -1

  • 77. 匿名 2017/02/16(木) 14:04:33 

    契約って義務だったの?

    +13

    -13

  • 78. 匿名 2017/02/16(木) 14:04:56 

    NHKに来られたことないからわざわざ払ってないけど、これも訴えられちゃうの?

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2017/02/16(木) 14:05:12 

    この4世帯がどのように提訴される流れになったのか知りたい。
    徴収員とイザコザがあったとか?テレビがある事を知られちゃったから?

    +161

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/16(木) 14:05:12 

    契約したらNHKが放送されるようにしたら
    こんなトラブル無くなるのに。

    +106

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/16(木) 14:05:14 

    支払い義務とか契約に強制性があるなら税金から差し引けばいいと思うんだよね
    でも国営放送でもないでしょう?
    どこの国の放送だよって思うくらい朝鮮寄りだし
    パククネの就任式をフルタイム放送したり意味がわからない

    +184

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/16(木) 14:05:22 

    ドア開けたら最後片足入れられドア閉じれない様にしたよあいつ。

    しかも9時回っての訪問もちろん夜の。

    +155

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/16(木) 14:06:18 

    ふざけんな!ヤクザ!

    +82

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/16(木) 14:06:25 

    訴訟兄貴オッス!オッス!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/16(木) 14:06:43 

    提訴する暇があるんなら社員の教育ちゃんとしろよ
    この前強姦で逮捕された奴とかNHKって本当犯罪者ばっかり生み出すよな

    +172

    -1

  • 86. 匿名 2017/02/16(木) 14:07:00 

    契約してないなら払う義務ないんですけど?

    +162

    -1

  • 87. 匿名 2017/02/16(木) 14:07:03 

    未契約の計238世帯を提訴って…

    テレビを持ってるって確証がある世帯って事?
    電話帳とかで調べて電話とかかけてるの?
    こわすぎ

    +115

    -1

  • 88. 匿名 2017/02/16(木) 14:07:44 

    これおかしいよね、見てなくても払わなきゃいけないなんて
    テレビなくても次は携帯でしょ?
    有料チャンネルにすればいいのに。

    +100

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/16(木) 14:07:46 

    観ろ観ろ詐欺

    テキスト送りつけ商法と一緒だよ?
    勝手に送ってきて、払え(っ`Д´)っ・:∴とか笑

    +93

    -1

  • 90. 匿名 2017/02/16(木) 14:08:36 

    NHKだけ映らないテレビを開発してくれたら喜んで買うのに

    +100

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/16(木) 14:08:59 

    >>82
    携帯でムービー撮りながら、家の電話で110番。
    目の前で「不審者です。助けて下さい‼️」と言って下さい。

    直ぐに帰りますよw

    +87

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/16(木) 14:09:51 

    >>41
    「払ってる払ってない」じゃなくて、「契約してるかしてないか」が問題。
    契約してるなら払わなきゃいけないよ。
    うちは契約してないから払ってない。NHK来ても居留守してる(笑)

    +99

    -1

  • 93. 匿名 2017/02/16(木) 14:09:55 

    強姦職員の事はスルーしたくせにw

    +109

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/16(木) 14:10:07 

    回収来る人、だいたい歳とったおっさんで嫌

    来るならピチピチ若いギャルが
    回収来ました~ヽ(*>∇<)ノ
    とか来れば払う人増えるんじゃない?(笑)

    +36

    -15

  • 95. 匿名 2017/02/16(木) 14:10:16 

    契約しててちゃんと支払ってる人が可哀想。スクランブルしろ

    +78

    -3

  • 96. 匿名 2017/02/16(木) 14:10:21 

    これ、どうなっちゃうのか結果が気になる…

    +108

    -1

  • 97. 匿名 2017/02/16(木) 14:10:23 

    見てないのに払えとか契約だとかワンクリック詐欺が善良に感じるレベル

    +105

    -5

  • 98. 匿名 2017/02/16(木) 14:10:52 

    この数から想像なのですが
    未契約の家庭で車のカーナビで確認してる家庭なのかな?

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2017/02/16(木) 14:10:57 

    >>81
    そーだよね。
    なんの権利があって金とってんの?って思うんだけど。
    テレビ本体を電器屋で買ってきて設置して
    毎月電気代を払って観てる。これはみんな納得して払ってる。
    NHKってなんの関わりがあるの?民法となんの違いがある?

    +120

    -1

  • 100. 匿名 2017/02/16(木) 14:10:59 

    NHKの集金人が訪ねて来たら「宗教でテレビジョンは見てはいけない事になっておりますので。あなたに神の祝福を…」って玄関ドアを開けずに言ったらどうかな?(笑)

    +102

    -3

  • 101. 匿名 2017/02/16(木) 14:11:26 

    早い時期にテレビを捨ててしまえばよかったのに。
    見るような番組がないんだから。
    うちなんてフィギュアスケートだけ見られればいいので
    テレビなんてないよ。
    youtubeでも見られるしね。

    +6

    -5

  • 102. 匿名 2017/02/16(木) 14:11:35 

    否が応でも金取りたそうで逆に笑える

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2017/02/16(木) 14:11:49 

    地上も衛星も払ってる…

    解約はどうしたらいいんだろう…

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/16(木) 14:12:05 

    本当にさー契約しなきゃ映らないようにしろよ!
    契約した時に初めてテレビの後ろになんか挿すとか、やり方色々あんじゃん。

    +109

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/16(木) 14:12:19 

    テレビ捨ててよかった。
    元々大して見てなかったし、なくても困らないと確証持てた。
    NHK来ても堂々と「テレビないから。」って言えるのは気持ちいいねー( ´∀`)

    +81

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/16(木) 14:12:28 

    >>100
    それいい!笑
    今度やってみよう!

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/16(木) 14:12:29 

    >>101ユーチューブ見れる環境なら払えって書き込み見たよw

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2017/02/16(木) 14:12:51 

    NHKって逮捕者多いじゃん
    責任とってよ

    +101

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/16(木) 14:12:59 

    意味不明

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/16(木) 14:13:30 

    じゃあ日本人みんなで反日報道にたいして訴えれば良いのかな?

    +42

    -1

  • 111. 匿名 2017/02/16(木) 14:13:34 

    田舎だとけっこう網戸とか窓開けっ放しとかにしてて、集金の人に外からTVあるの見られちゃった…ってことかな
    それか近所の人のタレコミとか…
    戸建てで電話帳に電話番号も載ってて、表札もフルネームだとヤバイかもね

    +59

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/16(木) 14:13:49 

    もし、もしもこの裁判でNHKが勝ったら、どうなるの?未契約の人も今後は強制的に払わなきゃいけなくなるよね?
    勝つなんて有り得ないだろうけどな!

    +146

    -2

  • 113. 匿名 2017/02/16(木) 14:13:54 

    強気だからまた怖いよね。まじで関わりたくない

    +83

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/16(木) 14:14:32 

    NHKだけうつらないテレビ売ってください!
    一度も見てないのに、何で金払わなきゃいけないの?っていつも思ってた。
    やってる事ヤクザと同じ。
    むしろ最近のヤクザよりは酷いんじゃない?

    +115

    -1

  • 115. 匿名 2017/02/16(木) 14:14:44 

    NHKはEテレもあるし、結構見てるから
    払ってんだけど、

    本当このやり方は無いわ!

    アナウンサーも好きなのに、残念だ

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2017/02/16(木) 14:15:00 

    法律では、契約の義務はあるけど、罰則はないはずだけど?
    どう考えてもNHKに勝ち目ないよねw

    +125

    -1

  • 117. 匿名 2017/02/16(木) 14:15:13 

    金払って反日見せられるとかどんな罰ゲーム

    +81

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/16(木) 14:15:16 

    国からの補助金貰ってるんだからその中で番組作ってよ。
    朝イチとか大河ドラマのも要らないし、朝ドラとかも要らない。最近のNHKは芸能人使いすぎに思う。教育番組なんて、少し前はあんなにタレントなんてほぼ使ってなかった。
    視聴率気にしてるのもおかしい!民放と張り合いたいならNHKもスポンサーつけて競えば良いのに。

    +126

    -1

  • 119. 匿名 2017/02/16(木) 14:16:17 

    女大河とかいらねー

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2017/02/16(木) 14:17:18 

    払ってるけど受信料1500円くらいになってほしい
    Huluなんて月1000円だよ

    +72

    -1

  • 121. 匿名 2017/02/16(木) 14:17:33 

    NHKの集金の人に、壊れたテレビ見せて、部屋見せて、テレビは壊れてからずっと見ていません。って言っても解約できなかったよ。
    何度電話してもたらい回しにされて解約出来ないまま3年。
    これでも金額請求されるの?ふざけてる

    +162

    -1

  • 122. 匿名 2017/02/16(木) 14:18:04 

    本当の本当にNHKみてないから絶対に払いたくないんだよ!!

    +67

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/16(木) 14:19:47 

    50円値下げすら渋った強欲組織め

    +100

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/16(木) 14:20:27 

    映らないようにはなぜしないのか

    +72

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/16(木) 14:20:29 

    見た分だけ払うシステムにして欲しい。

    +65

    -1

  • 126. 匿名 2017/02/16(木) 14:21:41 

    在日(帰化人含む)=日本の癌ってことがよく解る記事だね。

    +65

    -2

  • 127. 匿名 2017/02/16(木) 14:22:02 

    うわー怖い!ヤカラやヤカラ!!

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/16(木) 14:22:29 

    テレビやナビ、スマホあってもNHK見てない人からしたら納得いかないよね。
    最初の方のコメントにあったけど、正当な請求なら未契約の人は見れなくすればいいのに。
    明白じゃない曖昧な事ばっかり言ってるしやってるからこんなこじれる。
    各家庭まわってアンテナチェックとかなんなんだ。

    +103

    -1

  • 129. 匿名 2017/02/16(木) 14:23:08 

    裁判の行方が気になるね。
    解約できない契約なんてありえないから、解約が認められて「払う義務なし」って判決が出ないとおかしいんだけど。
    勿論契約していた期間は見ていなくても払わないといけないだろうけど、「解約したいって何年前から言っているのに応じない」という事実があれば逆にNHKが罪に問われるのでは?

    +93

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/16(木) 14:24:34 

    NHK嫌いすぎる。
    パクリも悪得商法も平気でやるよね。
    全く見ていないので、NHKだけ映らなくしてくれてかまいません。

    教育テレビは必要っていう親御さんもいるけど、子供用のDVD借りた方が安上がりだと思うよ。

    +69

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/16(木) 14:24:35 

    受信料払ってる人がNHKを「払ってない人にも見せている。払っても払ってなくても見られるのはおかしいのではないか。スクランブルをかけるべき」と訴えたらどっちが勝つかな。

    +138

    -0

  • 132. 匿名 2017/02/16(木) 14:24:50 

    とりあえず心当たりのない人にドアホンならされても無視。
    ひたすら無視。絶対に無視。
    外からも中が見えないように窓シャッター閉めてる。
    こんな訴訟起こされるくらいならほんとにシャットダウンするのに
    少しくらい金かけてもいいかもな。

    +39

    -0

  • 133. 匿名 2017/02/16(木) 14:25:31 

    韓国経済が調子よかった頃には
    サムスンの経営戦略に学べとかいうバカ番組を放送していたしね
    そんなものに学んだら今頃は倒産してるよ
    受信料に見合うだけの情報を放送しろ

    +57

    -0

  • 134. 匿名 2017/02/16(木) 14:25:39 

    NHKの視聴時間なんてプライムビデオ以下なんだけど(笑)

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2017/02/16(木) 14:26:02 

    子供が小さい時はよくNHK見てたから払ってたけど、ある時NHKで不祥事(受信料の不正使用)があってムカついたから口座から引き落とされるのを止めたら毎月請求書が送られてくるし、だんだん請求額は増えてくし、これ以上金額が大きくなったら怖いから払ってしまった…それからは毎月ちゃんと払ってるけど、今はもうNHKなんて全く見てないのに納得いかない。
    NHK、未契約の4世帯を提訴 茨城県内一般世帯で初

    +61

    -2

  • 136. 匿名 2017/02/16(木) 14:27:09 

    テレビはオワコン

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/16(木) 14:27:45 

    契約制なのに、実は強制契約っておかしいよね!!
    この訴えられた人以外にも長期未契約者は居そうだけど、DQN層や一人暮らしではなくよくある普通の家庭を狙ってそうで怖いわ。

    +91

    -1

  • 138. 匿名 2017/02/16(木) 14:28:10 

    朝ドラ見てるからはらってるけど、逆に言えばそれしか見てないのに受信料払ってる,,,

    ペイバイビューにしてほしい。

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2017/02/16(木) 14:29:02 

    視聴率が悪くてもスポンサーを気にしなくていいから番組の質が低いんだよ
    見たいと思えるような魅力的な番組が無いんだもの
    他社との競争の中でしか品質は保てないよ

    +18

    -2

  • 140. 匿名 2017/02/16(木) 14:29:28 

    これでNHKが負ければ安心だよね
    NHK負けろ!と全力で応援するわ

    +143

    -1

  • 141. 匿名 2017/02/16(木) 14:30:45 

    ガチで見てないから今すぐ映らなくしてもらって良い
    見たい人だけ見て納得して金払えば良い
    勝手に垂れ流して金回収はやってることおかしい

    +57

    -0

  • 142. 匿名 2017/02/16(木) 14:31:10 

    未契約なのに、何を訴えられてるのか、分からない。
    でも、裁判の勝ち負けと、受信料を払うかどうかは別問題なので、強制的に契約させられても、受信料を不払いすればいいんじゃないですか?
    受信料を滞納したら、NHKは、新たに不払いの裁判を起こさなければならなくなるし、時効5年くらいじゃなかったっけ?
    時効を過ぎた分は無効になるから、そっちの方がお得。

    +40

    -2

  • 143. 匿名 2017/02/16(木) 14:32:12 

    「テレビ買ったらもれなくNHKがついてくる」
      ↑
    テレビが売れない最大の要因。
    家電業界はNHKに文句言えよ。

    +132

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/16(木) 14:32:25 

    提訴するヒマがあるなら社内のコンブラ体制を強化した方がいいんじゃないの?人を騙して契約させたり、不法侵入したり、横領したり。頭は良いかもしれないがクズだね。

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2017/02/16(木) 14:33:13 

    うちの下の家にも集金こないかな〜
    騒音主だから、逆にこういうタイプには集金の人ガシガシ言って欲しいわ!
    テレビの音ももちろん聞こえるからこいつらテレビ見てるよ!!

    +7

    -4

  • 146. 匿名 2017/02/16(木) 14:35:34 

    うちは払ってるからさ
    払わなくても観れるようになってるのが納得できんわ

    スクランブルかけてよ
    払いたくない人もそれを望んでるんだから

    +110

    -0

  • 147. 匿名 2017/02/16(木) 14:36:22 

    裁判員裁判なんて当たったら嫌と思ってるけど、NHKのこの裁判ならやりたい。

    +89

    -1

  • 148. 匿名 2017/02/16(木) 14:37:17 

    NHKって不祥事があると暫く大人しくするかな~と思いきや、こういう受信料・契約グイグイくるんだよね。ほんと厚かましいったらないよ!

    +74

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/16(木) 14:38:24 

    だーかーらー、スクランブルが一番公平だって言ってんじゃん?
    今時は情報なんていつでもどこでも手に入る。
    NHK経由じゃないと手に入らない情報なんて何一つない。

    +115

    -1

  • 150. 匿名 2017/02/16(木) 14:38:50 

    無料のアベマTVより見る番組ないぞどうなってんだNHK

    +25

    -2

  • 151. 匿名 2017/02/16(木) 14:39:50 

    今度から「強姦されたくないので開けません。」と言おう

    +90

    -2

  • 152. 匿名 2017/02/16(木) 14:40:07 

    いつも居留守使ってるけど、あいつら本当にしつこいよね。
    インターホン鳴らすだけじゃなくて
    ドアどんどん叩きながら「すみませーん!」「いらっしゃいますかー?」って。
    一人暮らしだし、普通に怖い。

    +66

    -0

  • 153. 匿名 2017/02/16(木) 14:41:56 

    テレビってNHKと民放と有るけど
    有料のNHKだけに受信料払うシステムみたいだけど
    有料にしたいなら契約世帯だけに
    放送すべき。

    +44

    -2

  • 154. 匿名 2017/02/16(木) 14:44:18 

    NHKに払うくらいならまだフジテレビに払ったほうがマシだわ
    あっちのほうがまだ見るし

    +42

    -9

  • 155. 匿名 2017/02/16(木) 14:44:22 

    今朝(2月16日)、7時からの
    「NHKニュースおはよう日本」が異常だった件

    故キム・ジョンイルの誕生日を、朝からトップ扱いでお祝い

    来るとこまで来たって感じ
    マジで頭おかしいよNHK! ここって日本だよね??
    NHK、未契約の4世帯を提訴 茨城県内一般世帯で初

    +118

    -2

  • 156. 匿名 2017/02/16(木) 14:44:51 

    強制契約なの?!
    意味がわからん

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2017/02/16(木) 14:46:02 

    >>1
    これ読むと未契約なのに電話番号知られてる。
    何故?以前は契約してた世帯なの?

    +72

    -0

  • 158. 匿名 2017/02/16(木) 14:46:25 

    >>30
    テレビ購入したら情報が行くんだと思う

    +8

    -6

  • 159. 匿名 2017/02/16(木) 14:47:24 

    ほんとに意味がわからないんだけど
    NHKなんて年に1回も見ないから映さなくていいし、勝手に流してるくせに契約料とるとか悪どすぎるわ

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2017/02/16(木) 14:47:37 

    >>155のつづき
    信じられないことに朝から長々と、
    故キム・ジョンイルの功績を誉めたたえる報道をするNHK
    今日の朝の放送ですよ!
    NHK、未契約の4世帯を提訴 茨城県内一般世帯で初

    +83

    -0

  • 161. 匿名 2017/02/16(木) 14:49:12 

    金払ってるんだからスポンサーであるところの国民の意向に沿った番組を作るべきだわ

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2017/02/16(木) 14:51:00 

    映らなく出来ないわけないよね、今の技術で
    映らなくしてほしいっていう声が多いのに何でやらないのか
    国会で議論してくれよ

    +49

    -0

  • 163. 匿名 2017/02/16(木) 14:51:04 

    キムさんの誕生日なんて日本人には関係ないのにね。

    こんなん勝手に流しといて金払えておかしい。

    +104

    -0

  • 164. 匿名 2017/02/16(木) 14:52:06 

    NHK来たら「犬HKですか?犬HKってなんですか?」って遊ぼうと思ってるのにちっとも来ない。
    この間は「NHK?NHKってなんですか?」って聞いたら答えられなかった奴が来た。「イタズラはやめて下さーい」って言ったら帰っていったよ。
    NHKとは日本放送協会ですよって教えてあげようかと思ったわ。

    +41

    -2

  • 165. 匿名 2017/02/16(木) 14:52:58 

    電波押し売り業

    +43

    -0

  • 166. 匿名 2017/02/16(木) 14:57:11 

    国民がこれだけ言ってるのに
    NHKと政治家の間に
    何があるの?
    在日NHKに弱みでも握られてるの?
    子供の頃からの疑問です。
    いい加減、問題として
    取り上げて欲しい。

    +79

    -1

  • 167. 匿名 2017/02/16(木) 14:58:33 

    なんで未契約なのに訴えられるのか分かんない

    +95

    -1

  • 168. 匿名 2017/02/16(木) 14:59:10 

    新しい会長もへんな人なのかな

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2017/02/16(木) 14:59:39 

    システム変えた方がいい

    +42

    -1

  • 170. 匿名 2017/02/16(木) 15:00:16 

    見てもないのに払えって、こっちが裁判かけたいくらいやわ

    +43

    -0

  • 171. 匿名 2017/02/16(木) 15:00:17 

    払ってる側からしたら、もっとやったら良いと思う

    +4

    -29

  • 172. 匿名 2017/02/16(木) 15:01:25 

    反日だもんね、日本人からお金巻き上げて韓国に送金でもするのかな?

    +64

    -2

  • 173. 匿名 2017/02/16(木) 15:02:19 

    >>5
    民法放送だから支払い義務があるのだよ、残念ながら

    +1

    -17

  • 174. 匿名 2017/02/16(木) 15:02:24 

    NHK受信料の問題って全国で署名集めて何とかできないの?

    +92

    -0

  • 175. 匿名 2017/02/16(木) 15:03:01 

    わざわざこんなことするなんて
    よっぽど経営厳しいのかな

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2017/02/16(木) 15:03:18 

    下流老人からも子供の貧困家庭からも容赦なく払わせてさらに取材して日曜の夜に国民をウツにするnhk

    +24

    -1

  • 177. 匿名 2017/02/16(木) 15:04:25 

    >>173
    未契約でも?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/02/16(木) 15:06:24 

    お金のかからない番組作りをしてほしい。
    タレント使わなくてもいいし、最新の機材を買うのやめたらいい。

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2017/02/16(木) 15:07:45 

    スクランブルかけないなら、NHKも民法にすればいいよ。

    +70

    -0

  • 180. 匿名 2017/02/16(木) 15:08:18 

    BSのテロップ消しに電話しちゃった人?

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2017/02/16(木) 15:12:21 

    死んだじいちゃん宛に払えって手紙や訪問が来るんだけど
    なにこれ嫌がらせ?

    +24

    -5

  • 182. 匿名 2017/02/16(木) 15:12:42 

    この前来た時、契約強化区域になったとか言うてた。(愛媛)

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2017/02/16(木) 15:15:04 

    やり口がヤクザよりもきたないwwww
    全然筋通ってないwwww

    +47

    -1

  • 184. 匿名 2017/02/16(木) 15:15:05 

    払わないとおまえらもこうなるぞーって脅し
    やり方がヤクザ

    +56

    -0

  • 185. 匿名 2017/02/16(木) 15:18:40 

    皆、ギャーギャー言ってないで払いなよ。

    +1

    -38

  • 186. 匿名 2017/02/16(木) 15:22:13 

    過激な行動派がマネしてくれないかなぁ....

    布団買わないなら提訴するって騒いで裁判で「NHKと同じことやっただけだ‼︎」って主張して注目集めて違法の判決出ればNHKに風当たりが強くなるだろうな笑

    +22

    -2

  • 187. 匿名 2017/02/16(木) 15:22:21 

    見せしめにこうやってちょいちょい訴訟起こして本当に気持ち悪い団体だわ…

    +65

    -0

  • 188. 匿名 2017/02/16(木) 15:22:30 

    契約取りに来た人、自分は払ってないって言ってた。腹がたつ

    +60

    -0

  • 189. 匿名 2017/02/16(木) 15:23:14 

    受信料で番組作ってるのに紅白をAKBに私物化させたり、韓流アイドルの来日を夜のトップニュースでやったり、色々とやってる事がおかしいんだよ
    公共性が全く無い

    +62

    -0

  • 190. 匿名 2017/02/16(木) 15:24:30 

    うち、テレビの電波受信確認取れてるから、払ってって言われて強引に契約させられたけど、やっぱ納得いかなくて、NHKに電波の受信確認ってとれてるのか聞いたらそんなのは無いって言われた。ようするに契約しに派遣された男が嘘ついて脅して契約させてきたってことに更に腹たって、契約解除してもらったよ。かなり苦労したけど。無理矢理契約させるなんて本当おかしいよね。一度契約したら一生払うと思うとすごい額なのにまともに説明もせずに契約させるとか狂ってるよ。

    +72

    -1

  • 191. 匿名 2017/02/16(木) 15:27:45 

    テレビがある世帯は契約義務があるっていうならテレビ買った時点でNHK契約しなきゃいけないけどいいですか?みたいな契約書いることない?最初に言っとけやって話だし、放送法の義務だから払えって言うけどどれだけのものなの?

    +30

    -1

  • 192. 匿名 2017/02/16(木) 15:29:53 

    家の外から見上げてBSやスカパー等のアンテナでも見られたのかな?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2017/02/16(木) 15:30:37 

    冬場は光熱費かさむから、そろそろ解約しようと思ってたんだけど。
    クーリングオフせずに2年も払ったんだからもう解約していいよね。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2017/02/16(木) 15:31:49 

    契約してないなら支払い義務はないのでは?
    契約方式取ってるなら解約も可能だよね?
    この際、はっきりさせてほしいわ。

    +60

    -0

  • 195. 匿名 2017/02/16(木) 15:32:48 

    詐欺集団め!
    さっさと潰れてしまえ

    +35

    -1

  • 196. 匿名 2017/02/16(木) 15:39:02 

    >>181
    祖父母が契約した場合、その家を相続した人(父親等)に支払い義務が移行する形で、持ち家の場合なんかは永久に支払いを命じられることになるんだよね
    こんな契約あり得ないよね
    こっちは契約条項なんか知らないのに祖父が亡くなって以降の未納分の請求されてビックリしたし執着心がすごくて引いたわ
    これから家を建てる人なんかは仮に旦那が契約しちゃったら、子供や孫までも付きまとわれるから絶対に契約しちゃダメってこと伝えておかないと

    +41

    -0

  • 197. 匿名 2017/02/16(木) 15:40:50 

    >>98
    車のカーナビっても
    家みたいに壊れて映らないパターンもあるからそんなんで訴えられたくない

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2017/02/16(木) 15:42:47 

    NHKの支払い義務なんて法律で決められてないよね?契約するかしないかは個人で決めるのが当たり前では?

    +39

    -0

  • 199. 匿名 2017/02/16(木) 15:43:29 

    >>16うちもそんな感じでしばらく放置しちゃってたら何回も通知が来た末に、このままだと法的措置を~みたいな脅しのような書面が送られてきた。
    今まで払ってた人が払わなくなったら向こうは強く出てくるんだなと思ったよ。

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2017/02/16(木) 15:48:27 

    インターホンでテレビ無いって答えてるのに
    玄関開けて下さいってしつこい。
    前に開けて契約させられそうになったから絶対開けない。
    ドア叩いてきたりしてホント怖い。

    +37

    -0

  • 201. 匿名 2017/02/16(木) 15:51:04 

    NHK
    電波の押し売り
    ふざけんな

    575

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2017/02/16(木) 15:52:54 

    あー、春が近いから、1人暮らしの学生らを契約させる魂胆だろうね。

    +47

    -1

  • 203. 匿名 2017/02/16(木) 15:53:50 

    >>16
    家も、今まで使ってたメインの口座を変更したから、引き落とし何度かできなくて、用紙来てたけど無視してたら、この前電話きた!しかも携帯からだったから怪しまずに出てしまった…
    今対応できないから折り返しますって切ったけど、そのうちピンポンくるかな?

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2017/02/16(木) 15:55:28 

    うちも払ってない。戸建てでアンテナ立ってるからテレビあるのはバレバレだけどどうしたらいいんだろ。
    偏向報道してるNHKに払いたくない!!!

    +29

    -3

  • 205. 匿名 2017/02/16(木) 15:55:50 

    NHKの番組トピは盛り上がるのに払ってない人がこんなにもいるのが不思議。
    見ないから契約しないのはわかるけど見てるのに払わないのは泥棒と一緒。

    +6

    -27

  • 206. 匿名 2017/02/16(木) 15:56:14 

    正直者が損をするのは納得がいかない。集金システムがなくなるということで何年か前に自動引落としにさせられた。嘘だったんだ。知り合いから払っている人なんていたんだwwと馬鹿にされた。

    +16

    -4

  • 207. 匿名 2017/02/16(木) 16:04:25 

    NHKも規模を縮少して世間並みに給料カットしてして人員整理、無駄な支出を見直して経営努力して出直してほしい。
    公平性を保つために、払わない世帯は受信できないように、払った世帯だけ受信できるようにしてほしい。WOWOWみたいな会員方式がいいよ。

    +65

    -1

  • 208. 匿名 2017/02/16(木) 16:05:12 

    ではこれから間違えてインターホンです出てしまった時はテレビ無いんで結構でーすと断るか居留守を貫くに限るの?!余計な事言ったら契約しないと訴えられちゃうよね?
    テレビすてようかな!笑
    たいして見もしないのに、アホらしい
    どうやったらNHKは垂れ流しを止めるの?

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2017/02/16(木) 16:05:20 

    >>205
    このご時世スクランブルかけるなんていくらでも出来るのにかけないで未契約世帯にも垂れ流してるのは犬HKだ。

    これあげるって言われて持って帰ったら泥棒なのか?

    +31

    -1

  • 210. 匿名 2017/02/16(木) 16:07:13 

    放送法には 第64条には協会の(NHK)受信できるものを設置したら契約しなければいけないって書いてあるけどその後に 受信を目的としてないものはこの限りではないって書いてあるから契約しないって言ってるのに引き下がってくれない。

    テレビ設置してから大分経ってるけどその間のお金は払わなくていいって言われたけど、他の人の話では契約してない期間の分も払えって言われたとか。

    一世帯につき一つの契約でよかったり、ホテルではテレビ1個につき一つの契約しろって言われたり。

    曖昧なことしてる間は絶対払わないし視聴もしない‼︎


    +36

    -2

  • 211. 匿名 2017/02/16(木) 16:07:43 

    なんで税金じゃないのに強制なの?
    今時ネットの方がニュースも速いし必要な人だけからお金取れよ

    +53

    -1

  • 212. 匿名 2017/02/16(木) 16:10:10 

    契約してないと払う義務ないって思ってたけど違うの?契約しないだけで訴えられらなら全国凄い世帯数が訴えられてもおかしくないの?

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2017/02/16(木) 16:11:11 

    たぶんNHKは人件費にお金がかかりすぎ。経営努力しているの?事業拡大しすぎでないの?
    チャンネルそんなにいらないよ。まとめた方がいい。
    支払った人だけが受信の権利があるようにしてほしい。

    +31

    -1

  • 214. 匿名 2017/02/16(木) 16:15:34 

    一番長くて2011年からって?
    それ以前は契約して払ってたってこと?

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2017/02/16(木) 16:23:10 

    NHKも機械的に可能なんですよね?
    契約した時点で見られるシステムの方が納得する。一時的に減収減益になるかもしれないけど
    そこは経営努力。民放にできないような日本人のための公平性第一の番組を作ってくれれば、
    視聴者は戻ってくる。CMがないのが強み。

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2017/02/16(木) 16:23:21 

    契約って互いに意思があって交わされるものだよね
    こんな一方的にやるなんでNHK最低

    +60

    -1

  • 217. 匿名 2017/02/16(木) 16:24:54 

    茨城って前に解約が相次いでるってネットニュースになってたよね
    だから見せしめ?
    東京の一等地なんかでは1度も払ってないって人ざらにいるみたいだよ
    田舎馬鹿にしすぎでしょ

    +48

    -2

  • 218. 匿名 2017/02/16(木) 16:27:15 

    なに?意味がわからない、。
    契約しないとうったえられるの?
    そんなこと許されるの?

    +40

    -0

  • 219. 匿名 2017/02/16(木) 16:29:59 

    >>30
    詳しくは忘れたけど、調べる方法有るよ。
    見ている時に流れる電磁波か何かを測定する。

    +4

    -13

  • 220. 匿名 2017/02/16(木) 16:30:42 

    未契約なんだから払う必要ないし。爆発すればいいのに。

    +42

    -0

  • 221. 匿名 2017/02/16(木) 16:31:14 

    金を徴収に来る奴らはNHKの正社員じゃないし、バイトなんだから適当にあしらってok

    +46

    -0

  • 222. 匿名 2017/02/16(木) 16:33:04 

    受信料が高すぎる。強制契約しているなら契約人数も多いだろうに、
    もっと値下げできるはずなのにちゃんと努カしていないところがイヤです。

    +38

    -0

  • 223. 匿名 2017/02/16(木) 16:33:15 

    何故に4世帯だけ訴えるの?
    訴えるなら、未契約の何百万人全員訴えろよ!

    +72

    -0

  • 224. 匿名 2017/02/16(木) 16:41:19 

    NHKには「スクランブル化しろ!」と伝えましょう
    ご意見募集|日曜討論
    ご意見募集|日曜討論www.nhk.or.jp

    NHK総合テレビ・ラジオ第1 毎週日曜あさ9時から生放送 NHK「日曜討論」の番組公式サイトです。

    +37

    -0

  • 225. 匿名 2017/02/16(木) 16:42:59 

    アルバイトでも何だかこわいな。どこで見張られているんだ。どこかの工作員みたい。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2017/02/16(木) 16:45:57 

    >>223

    未契約は、うん千万世帯じゃない?
    無理だよね。

    +36

    -0

  • 227. 匿名 2017/02/16(木) 16:47:04 

    茨城を馬鹿にしてるよね!
    絶対見せしめだよねw
    契約しなかったら、こんなに怖いことになるぞ!!ていう…
    悪徳宗教団体かよw

    +44

    -1

  • 228. 匿名 2017/02/16(木) 16:52:41 

    >>183
    ヤリロはヤクザの方がきたないけど、NHKも強制契約なのは変だね。

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2017/02/16(木) 17:12:39 

    NHKが負けますように。
    契約してたなら払わないといけないけど、契約してないんだよね?
    や○ざよりたち悪いな。

    +50

    -0

  • 230. 匿名 2017/02/16(木) 17:14:17 

    新しいTVを買う前に古いのを粗大ごみに出したタイミングでNHKが来たから

    TVありません。確認しますか?と言ったら
    本当に家の中見られた人いるよ。

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2017/02/16(木) 17:15:49 

    今度引っ越すから、NHK来たらどうしようと今から怯えてる。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2017/02/16(木) 17:25:00 

    いつも暇でNHK見てるジジババから徴収しろよ。
    見ない人達からも徴収するってどういう事だよ!
    バカじゃないの?

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2017/02/16(木) 17:25:37 

    早く、払った人だけ見れるようにせい!

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2017/02/16(木) 17:28:04 

    訴えるなら訴えろ
    私は絶対、契約なんかしない。
    義務になれば契約するけど、国税局経由で請求してこい。

    +35

    -0

  • 235. 匿名 2017/02/16(木) 17:30:12 

    うち、一軒家だけど払ってない(笑)
    引っ越したばかりの時何度も何度もNHKきて居留守つかってたんだけど、一度間違えてインターホン出てしまって、契約書渡されて、明日契約書取りに来るって言われてその時は帰った。そのあとNHKに電話して、テレビも何も無いのにNHKの方がうちにくる。脅迫されてるようで怖いのでうちには来ないよう言ってくれ。契約する時はこっちから連絡するので。
    って言ったら「申し訳ありませんでした!」って謝られて、それから10年以上来てないよ!ちょろくてびっくりした。これはオススメ。

    +48

    -0

  • 236. 匿名 2017/02/16(木) 17:32:25 

    数年前、アパートの前で毎日待ち伏せされた。ストーカーみたいなことされて怖かった。しかもアンテナ付いてないのに衛生契約させられた。
    NHKって本当最悪。

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2017/02/16(木) 17:35:34 

    B-CASカードを登録した人かな?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2017/02/16(木) 17:36:01 

    バラエティ要素強い番組は要らない。
    ニュースだけで良いと思う。
    あとは個別契約の有料放送でいいです。

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2017/02/16(木) 17:36:07 

    私は払ってるんだけどさ
    何でスクランブル放送にしないの?
    そしたら絶対払わないんだけど
    内容ペラペラなのにたっかいし

    +25

    -1

  • 240. 匿名 2017/02/16(木) 17:36:19 

    何回読んでも分からん!
    4世帯のうち、1世帯は未払いの約14万があるんだろな。
    あとの3世帯は未契約なのに46万-14万=32万を払えって?
    どこからその計算が湧いてきたの?未契約なのに。

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2017/02/16(木) 17:48:06 

    NHKはスクランブルにして下さい。垂れ流しでよくそんなことできるよ
    変な企業で悪質だわ!韓国や中国マンセーの放送局だからやっぱり考えもあちらの方なのかしら

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2017/02/16(木) 17:48:38 

    最近NHKの突撃訪問も悪質だよね。昨日きた奴は「こんにちは〜。#$%*#のまーゃまでぃーす。」って会社名と名前が聞き取れないように名乗って、インターフォンのモニターに端末が映らない角度で来やがった。しかも無視してると「あれ?」とか小芝居うってて余計腹立ったわ。

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2017/02/16(木) 17:58:23 

    契約したは良いけれど解約に応じないNHK…ってやつはどうもね…未払い分支払ってその場で解約手続きを裁判所で済ませる事は可能かしら?

    +9

    -2

  • 244. 匿名 2017/02/16(木) 18:02:49 

    支払ってても払えってドア叩きピンポン連打!!来る奴いるよ。ちゃんと調べもしないで適当にやってるね。ひそかにスマホで撮るといい。嘘の説明ばかり並べてするから。録画嫌がるのはこの手だから。いわゆる詐欺だよね。カメラつきのインターホンが録画録音されるからその方が無難。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2017/02/16(木) 18:08:00 

    契約者が死亡しても解約できません、代わりに世帯違いでも死亡者分も払いつづけろっていう無茶苦茶な体制だよな

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2017/02/16(木) 18:08:34 

    茨城県民だけどテレビ無いし、これからも契約する気はないからね!!
    傲慢でヤクザなNHKは潰れてしまえ!!

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2017/02/16(木) 18:11:11 

    設置日もわからないのに
    どうやってそんな額を請求されるのかが不思議。

    +42

    -0

  • 248. 匿名 2017/02/16(木) 18:14:42 

    携帯や車のナビとかでも見れるなら、払わなきゃダメだってね。
    家でも全くNHK見ないのに、携帯やナビで見るわけがないし。
    見れなくなる機能をテレビにつけてくれて全く問題ないのに、そうするとNHK潰れちゃうからそれは絶対にあいつらやらないんだよね。
    あームカつく。

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2017/02/16(木) 18:18:24 

    受信料払ってる人プラス
    受信料はらってない人マイナス

    お願いします。
    うちは払ってます。

    +8

    -53

  • 250. 匿名 2017/02/16(木) 18:20:11 

    NHKって詐欺と同じ。勝手に流してて金取るんでしょ?誰も見たいなんて言ってないっつーの!見ない家庭にだけ放送流して金取れよ!

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2017/02/16(木) 18:20:51 

    通信するもの例えば電話とか
    未払いなら
    すぐに利用停止にするよね。
    何故、永遠に加算していくのか?

    未契約や未払いは映らないようにすれば
    公平性保てる。

    +73

    -0

  • 252. 匿名 2017/02/16(木) 18:25:31 

    ついさっき契約しちゃった。普通の私服の若い男の人で、インターホンでも小声すぎて何言ってるか分からなかったから玄関行ったらNHKの職員だった。
    スーツじゃなかったし、5年ぐらい住んでるけど今まで来なかったから油断してたw
    なかなか帰ってくれなくて、あきらめて契約しました。
    今までの分払えって言われるかとビクビクしてたけど言われなくてよかった!

    +8

    -28

  • 253. 匿名 2017/02/16(木) 18:31:00 

    スクランブルにしない理由は?給料さがるから?給料たくさんもらってるくせにムカつく!!契約するくらいならテレビ捨てる

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2017/02/16(木) 18:31:52  ID:xaGiG6Cx6A 

    黙れNHK
    調子こくな‼

    +39

    -1

  • 255. 匿名 2017/02/16(木) 18:34:34 

    >>219
    そんな方法はありません
    どの家がTV見てるか電磁波で外から調べられるなら、大々的に発表してとっくに集金に活用してるでしょ

    何より、>>219と同じことをうちに来たNHK集金人も言ってきたけど、うちTVないんだよねww
    ないのにどうやって調べたんですか?と聞いたら、しどろもどろになって帰っていったよ

    +29

    -1

  • 256. 匿名 2017/02/16(木) 18:46:39 

    うちは支払いしてるけどNHK単純に怖い。

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2017/02/16(木) 18:51:26 

    NHK見ないから契約したくない

    +27

    -1

  • 258. 匿名 2017/02/16(木) 19:00:52 

    独身の時は払ってなかったけど結婚して子供ができ、子供がお母さんと一緒だいすきだから今はきちんと払ってます。

    +10

    -12

  • 259. 匿名 2017/02/16(木) 19:02:37 

    そろそろスポンサー契約取ってCM入れろや!
    無能かよ

    +39

    -2

  • 260. 匿名 2017/02/16(木) 19:04:09 

    目をつけられた家庭は、自分から何かNHKにアポとったことあるとか?閲覧応募、懸賞、CM消せとか…
    黙秘を貫いた(居留守ともいう)家庭を狙ったとしたら、怖すぎる。

    +21

    -1

  • 261. 匿名 2017/02/16(木) 19:05:09 

    万一これでNHK側が買ったりしたら悪徳商法業者は大喜びだよね。
    契約してくれないんです!訴えてやる!ってやって通るんだもん。
    クーリングオフも意味なくなるよね。
    どんな法治国家だよ。

    +64

    -2

  • 262. 匿名 2017/02/16(木) 19:05:27 

    >>253
    スクランブルにすれば未契約者だらけになり潰れるだろうな。
    絶対必要なものじゃないし代わりはいくらでもある。

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2017/02/16(木) 19:20:57 

    誰か教えてください。

    先日初めてNHKから封書が届きました。
    旦那の名前入りの契約書のようなもので持ち家なのですが土地の登記を見て送りました的なことが書いてました。
    もちろん返送も契約もしてませんがこのままだとこの記事のように未契約なことを訴えられる日が来るんでしょうか?
    旦那はほっとけって言うけど不安です。
    ご存知の方教えてください。

    +47

    -0

  • 264. 匿名 2017/02/16(木) 19:28:57 

    こわーい NHK怖い登記簿調べてるの?
    昔、パラボナアンテナを見張ってるとは聞いたことあるけど、今はYouTubeあるしね~

    +42

    -0

  • 265. 匿名 2017/02/16(木) 19:47:03 

    ニュースも大河も朝ドラも見てません!!

    茨城だけどアパートだし、固定電話無いし提訴はされないと思ってます

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2017/02/16(木) 19:52:43 

    さっき来ました、しかも今日2回目…
    大きな声で他の家に聞こえるように言ってるとことか何なの?とか思う。今週4回も来てるし。
    何とか払わせようとするその必死さがほんとにイヤ!

    +36

    -3

  • 267. 匿名 2017/02/16(木) 19:57:03 

    昔ひとり暮らししてた時、払うものだと思ってて払ってた時ステッカー貼りに来てたけど、今は来ないの?
    そのあと引越しして、3年くらい払わなくて結婚してからはずっと払ってる。前の住人が払ってるとステッカー剥がしてないからバレないとか言われたな。あれ、引き落としにしてからステッカーもらってないな。把握されてるのかな。

    そういえば、NHK関連で働いてる人が払ってないって言っててかなりムカついたことあるんだけど内部は引き落としにしないの?

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2017/02/16(木) 19:57:05 

    私がいない時に夫が衛星放送契約しちゃって、うち衛星放送は見れないんで解約してくださいって電話したら「一度契約したものは解約できません。見れないなら見れるようにしてください。法律で決まってます。」って言われたよ。
    無理やり契約されられて解約できない、しかも見れないとか詐欺かよ。

    +53

    -0

  • 269. 匿名 2017/02/16(木) 19:57:18 

    >>263
    ○日までに契約しないとこういう事になります、みたいな事書いてあった?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2017/02/16(木) 19:58:48 

    >>268
    見られないなら解約出来るはず

    +33

    -0

  • 271. 匿名 2017/02/16(木) 19:59:48 

    未契約なのにこんなのがまかり通ったらおかしい
    自信満々で裁判起こしてるんだろうな…

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2017/02/16(木) 19:59:56 

    なあなあにしてるくせに訴える!!って
    アホくさ

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2017/02/16(木) 20:07:51 

    月2000円くらいだっけ?
    アホか、1週間生活できるわ

    +45

    -0

  • 274. 匿名 2017/02/16(木) 20:08:21 

    そんなに自分たちの年収を維持したいのか
    真面目な顔してゲスの集まりだな

    +44

    -1

  • 275. 匿名 2017/02/16(木) 20:13:16 

    こないだ、郵便局員装ってインターホン鳴らされてうっかり開けてしまった…

    そこからしつこい勧誘!

    嘘ついて敷地内入るって犯罪やないの?

    +40

    -0

  • 276. 匿名 2017/02/16(木) 20:13:38 

    >>269
    263です。

    そういうことは特に書いてませんでした。
    「すでに入れ違いで契約されてたらすいません」的なことは書いてた気がします。

    名前と住所知られてると思うと怖いです( ; ; )

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2017/02/16(木) 20:16:31 

    どうやって住所と名前知ったの?
    テレビ設置の確認が取れてる人に提訴してるみたいだけど、どうして分かるの?

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2017/02/16(木) 20:19:42 

    玄関先で押し問答してる時、テレビつけっぱなしだったんじゃない?集金のおじさんから聞いたことある。
    テレビありません! 子供が大音量で見てるのでまるわかり…

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2017/02/16(木) 20:26:42 

    未契約なのに請求って架空請求だよね!?
    どういうこと?
    これまかり通ったらやばくない?

    +53

    -0

  • 280. 匿名 2017/02/16(木) 20:27:52 

    >>263さん
    ごめん。
    そんな封書来たことないからアドバイスは出来ないけど、、なんか怖いよね( ; ; )

    でも契約する意思がないのであれば放っておいてもいいんじゃないのかな?

    +17

    -1

  • 281. 匿名 2017/02/16(木) 20:28:48 

    前に、未契約の世帯をNHKが訴えて勝った時は、お店やってて店舗部分にTVがあるからバレバレなケースだったよ、確か
    でもその部分は意図的に隠して、まるでNHKがTVの有無を確認できてない普通の民家か何か相手だったと思わせるような報道なのが汚いなって当時の2ちゃんのニューススレで見た記憶がある
    たぶん今回も、TVがあるのをNHK側がはっきり把握してるケースだと思う
    家主が「TVはあるが払わない‼」と豪語したとかね
    じゃなきゃ訴える根拠が弱すぎる

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2017/02/16(木) 20:30:25 

    >>276
    じゃあ、旦那さんのいう通りスルーでいいと思うけどな

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2017/02/16(木) 20:31:43 

    >>263
    うちもそれ毎年来る。放置して3年経ってるけど何にもないよ!安心して!

    +19

    -1

  • 284. 匿名 2017/02/16(木) 20:39:16 

    NHKにお金払うのが嫌で、TV捨てた

    これでPCがあるだけで放送料払えとかなっても、死んでも払わない
    テレビを見るためにPC買う馬鹿いない

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2017/02/16(木) 20:40:52 

    名前と住所は持ち家なのですが「土地の登記を見て送ってます」と記載されてました。

    283さん!
    放置で大丈夫なんですね。
    それを聞いて安心しました!
    みなさんありがとうございます!

    +16

    -2

  • 286. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:43 

    >>285
    必要事項を記入して〇〇日までに返送してください。とか偉そうに書いてあるやつでしょ?
    スルーでOK。
    やたらでかい封筒で捨てるのも面倒なもん送り付けてきやがってほんと迷惑な奴らだよ。

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2017/02/16(木) 20:55:45 

    うち未契約。何度か来られて対応してしまったけど、今忙しい、とか頭おかしい奴になって怯えた声で主人に聞かないと私だけでは決められないので…しか答えなかったらまた後で来ますって言って帰ったけどその夜来ても無視。電気ついてるけど無視っての何度かしてる。見ないのに契約しろとかホンマ意味分からん。
    NHKから国民を守る?の立花さん?の事詳しい人いないかなぁ。

    +29

    -0

  • 288. 匿名 2017/02/16(木) 21:08:02 

    未契約だけどBSのNHKの表示を消すように連絡した人たちじゃなかったかな。連絡したんだからテレビあるよね?でそこから契約が発生してるということで訴えられてたはず。

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2017/02/16(木) 21:11:08 

    知人がNHK解約したけど意外に簡単に解約出来た。
    解約出来るのに未契約で訴える意味が分からない…。

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2017/02/16(木) 21:14:12 

    >>281
    そうなんだ!
    じゃあテレビがある家庭は絶対支払わないとダメって事なんだ!

    契約してなくても支払わないといけないの?

    +1

    -10

  • 291. 匿名 2017/02/16(木) 21:14:34 

    民意は決まってるのに何故実行しない?
    ・スクランブルかける
    ・民放分の設備費の最低限は税金化する
    ・スポンサーつける
    ・経費削減して受信料を値下げる

    何一つ実行せずに犯罪と裁判ばかりおこして何が公共放送だよ

    +30

    -0

  • 292. 匿名 2017/02/16(木) 21:19:03 

    受信料払ってるしNHKも見てるけど、
    こういうことするなら、
    NHK映らないテレビ売って、NHKを見ない選択もできるようにしておかないとダメでしょ

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2017/02/16(木) 21:26:26 

    見てない!と何度言っても「法律で決まってますから」の一点張り
    放送法だっけ? 日本はなぜこの局だけ法で守ってるのか意味不明
    こんなもんに受信料払うなら、WOWOWとかスカパー契約した方がよっぽどいいわ

    +34

    -0

  • 294. 匿名 2017/02/16(木) 21:26:53 

    >>286
    285です。

    そうです!
    ペラペラのやたらでかい封書で届きました!
    同じように届いた方がいて安心しました( ; ; )
    うちもスルーでいきます!

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2017/02/16(木) 21:28:43 

    旦那いないときに来たから契約したけど、あの人たちってその場で集金するの?一応払ったけど後からきいたらその場の集金は怪しいって。
    そのときの集金の人の態度に腹が立ったので後日nhkに解約の電話したよ。テレビ知人にあげたって言ったらその知人の名前、住所電話番号いえと。
    本当にあげたからそのまま話して解約した!
    あの電話の女の強気な態度一生忘れない。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2017/02/16(木) 21:35:19 

    >>263
    その封書は書き留めか何かで、受け取る時にハンコ押しましたか?
    そうではなく、ただポストに入っていたなら、ほっときゃいい。
    「届きましたか?」とか言ってきたら「は?そんな封書は知りません。届いてません。」で大丈夫です。

    てか私なら、気分悪いから捨てるw

    ちなみに私は、NHKを名乗った瞬間
    「そんな人は知りません。知らない人とは喋っちゃダメとお母さんに言われてる。帰って下さい。
    帰らないなら、警察呼びます。
    もう一回ピンポンならしても、警察呼びます。」で、撃退してます。

    テレビがあるないの、押し問答などしませんw

    ちなみに家主が帰れと言ってるのに、帰らないのは、不退去罪という罪になりますから。
    遠慮なく警察に通報しましょう。

    あと徴収員には、家に上がる権利などないし、家主が家の中を見せる義務もありませんからね。

    +27

    -0

  • 297. 匿名 2017/02/16(木) 21:37:36 

    >>263
    赤字で 封筒の表に受取拒否と書いて
    ポストに入れたら返送されますよ。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2017/02/16(木) 21:52:30 

    今までの裁判では勝ってるし今回も勝つんだろうね。

    訴えた家庭にはテレビがあるって把握してるんだよ。

    +4

    -6

  • 299. 匿名 2017/02/16(木) 21:57:31 

    うちもテレビないし払ってない
    マンションだしオートロックだから、
    住んでるかも、名前もわからないと思うけどどうなるのかしら
    どっかからもれるのかしら??

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2017/02/16(木) 21:58:11 

    うちも何度もこられてますが、一度だけ口のくっさいおじさんが、受信料払うのは国民の義務ですよ!法律で決まってるんですよ!このままでは裁判ですよ!いいんですか!ってかなり高圧的に言われた。怖かったけど、そんなお金ありません。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2017/02/16(木) 21:58:55 

    友達の話、旦那さんが留守の時にNHKが来て、強引に契約させられて、帰ってきた旦那さんが無理に契約をさせられた事に怒り、そんなの払う必要がないと、二年以上一度も払ってないそうです。
    でも契約しているので、払わないのはヤバいとおもうのですが、どうでしょう?

    +35

    -0

  • 302. 匿名 2017/02/16(木) 21:59:27 

    これBSとかで出る契約のお願い画面を消したくて電話かけたとか
    画面の表示に従ってボタンを押しちゃったとかだよ

    でもそれは報道させずビビらせて契約させようとしている
    自分から何もしなければ訴えられることなんかないよ

    +35

    -0

  • 303. 匿名 2017/02/16(木) 22:21:14 

    スクランブルは絶対かけないだろうね。
    今のままの方が受信料とれるから。

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2017/02/16(木) 22:23:27 

    NHKって"受信料"とかゆう名目で押売り強盗みたいなまねしながら再放送多すぎじゃない?
    お金取るならせめて再放送はやめようよ。
    何とか解約したいなー。

    +27

    -0

  • 305. 匿名 2017/02/16(木) 22:26:27 

    うちも契約してるけどみんな払ってないんだね…
    なんか不平等でやだな。
    解約ってどうやってするの?(T_T)
    実家にテレビ送って「捨てました。家の中見てもいいですよ」とか言えばいいかな〜

    +20

    -5

  • 306. 匿名 2017/02/16(木) 22:28:19 

    >>41
    払ってない輩、偉そうにするな!

    +3

    -23

  • 307. 匿名 2017/02/16(木) 22:33:58 

    観ないし映らないようにしていただいて結構です。勝手に放送しといて金よこせはおかしいだろ
    国営ヤクザ

    +35

    -0

  • 308. 匿名 2017/02/16(木) 22:41:08 

    契約してない家まで訴えられるもんなの?
    やっぱりこの企業日本国営じゃないよ

    +40

    -0

  • 309. 匿名 2017/02/16(木) 22:47:09 

    もうかれこれ30年近く受信料払ってます。
    もっと安くしてくれないかな。
    払ってない人もいるという不公平感あります。
    スクランブルに出来ない理由があるの?

    +30

    -0

  • 310. 匿名 2017/02/16(木) 22:55:57 

    携帯ワンセグは契約しなくてよいと裁判で勝ちテレビで報道してたよね。それなのに平気で嘘の説明できるんだろう。立花さんの撃退シール場所的に貼れないので一部だけとって貼ったら来なくなった。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2017/02/16(木) 22:57:06 

    NHKの記者、なんかニュースになってたよね?
    悪いことしたんだっけ?
    それと受信料のことは関係ないけどさ、なんか腑に落ちない

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2017/02/16(木) 23:03:32 

    アパートの一階に住んでる友達NHKにテレビないって言ったらベランダまで回られてあるの確認されて契約させられたって。
    嘘ついた友達も悪いけどベランダまで回るのはやり過ぎ。ストーカーかよ。

    NHKは国民から金搾り取って有り余ってるんだから社員に無駄に給料出したり変なところに金かけてる歌番組作る前にもっときちんとした常識と品位のある人を地域スタッフに雇えよ。
    受け皿のないような社会的底辺のクズ雇ってんじゃないよ。こんなんばっか雇ってるから世間のイメージ悪いんだよ。

    +32

    -1

  • 313. 匿名 2017/02/16(木) 23:05:10 

    立花孝志さんのTwitterかYouTubeで裁判でテレビにイラネチケー取り付けで支払い不要になったと裁判で勝ったとTwitterで見たよ。

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2017/02/16(木) 23:19:48 

    引っ越してすぐに夜の9時すぎにきてピンポン何回も押してドアをドンドンやられて子供達寝てたし本当迷惑だった…

    ちなみに契約してない(茨城県民)

    +30

    -1

  • 315. 匿名 2017/02/16(木) 23:23:24 

    アパートの一階に住んでる友達NHKにテレビないって言ったらベランダまで回られてあるの確認されて契約させられたって。
    嘘ついた友達も悪いけどベランダまで回るのはやり過ぎ。ストーカーかよ。

    NHKは国民から金搾り取って有り余ってるんだから社員に無駄に給料出したり変なところに金かけてる歌番組作る前にもっときちんとした常識と品位のある人を地域スタッフに雇えよ。
    受け皿のないような社会的底辺のクズ雇ってんじゃないよ。こんなんばっか雇ってるから世間のイメージ悪いんだよ。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2017/02/16(木) 23:26:33 

    弁護士の方、この頭のおかしいNHKに訴えられてる
    迷惑被ってる方に誰か弁護士ついてあげてください。勝たせてあげてください。

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2017/02/16(木) 23:38:48 

    去年3月に引っ越して、たまたまお隣さんもその3日後に越してきた。表札見たら李さんで中国人だった。
    んで、2ヶ月位したらNHK来たんだけど、うちにだけきて、李さん家に行かなかった。
    外国人は無料なの?

    +39

    -0

  • 318. 匿名 2017/02/16(木) 23:41:20 

    悪徳集団!!
    高い給料貰ってるやつがなにが貧困特集だよ。
    おまけに犯罪者だらけだし、在日は優遇して入社。
    NHKの本社には南朝鮮だか中国の支社が入ってるんでしょ。
    NHKはもう日本に必要ないよ。
    紅白の採点も本当におかしい!!

    税金ぶんどってヤクザみたい。

    +27

    -1

  • 319. 匿名 2017/02/16(木) 23:44:14 

    バカNHK!法律おかしいんだよ!
    私たちは、見もしないもんに金払い続けて、NHKは一生安泰。
    だいたいいきなり来て、お宅にテレビはありますか?と突然聞いてくるやり方が 汚ねぇんだよ!
    見たい人だけ入ればいいでしょ?
    それではNHKが潰れてしまう?
    そんなん知るか!

    +25

    -1

  • 320. 匿名 2017/02/16(木) 23:47:32 

    >>155
    知らなかった!きもすぎ!!

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2017/02/16(木) 23:52:13 

    >>224

    メールしときました!

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2017/02/16(木) 23:55:02 

    テレビ、カーナビ、携帯持ってたら、払わないといけないんだってー。
    しかも強制的に契約しないといけないとか、誰でもおかしいと思うのは当たり前でしょ。
    NHKを見ないから、契約しません!
    と断ることは許されない。
    これでは払わない人がたくさんいても、仕方ないね。
    納得させてみろよ。

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2017/02/17(金) 00:05:44 

    ちょっとそろそろこの問題何とかしてほしい。
    契約してる人だけに流すとか。
    無理矢理払えってただのヤクザ。

    +31

    -0

  • 324. 匿名 2017/02/17(金) 00:10:29 

    東京高裁 「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも2週間経過すれば契約成立」
    東京高裁 「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも2週間経過すれば契約成立」girlschannel.net

    東京高裁 「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも2週間経過すれば契約成立」 NHKが個人相手に受信契約締結と受信料支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁の難波孝一裁判長は30日、「NHKが契約を申し込めば、受信...



    すっごい昔のだけど、勝手に契約されることもあるらしいね。

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2017/02/17(金) 00:14:27 

    法律的に払う義務はないんだよね。知らないで契約して、知らないで払うなら義務が発生する。うちは目の前でチューナーこわれて見れないからって子供が壊した百均のチューナーみせてやったし

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2017/02/17(金) 00:16:49 

    >>322
    携帯は違います。それは払わなくていいんですよ。昨年埼玉の議員さんがワンセグについて払わないといけないのか裁判で勝利し払う必要がないとニュースで話題になってたでしょ。放送法に支払わなくてはならないってまで記載されてないし。それと64条4項まであるの知ってる?

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2017/02/17(金) 00:19:55 

    >>324
    多数なりますまし契約されてる被害あがってますよ。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2017/02/17(金) 00:23:17 

    皆さん立花孝志のYouTube見て勉強しましょう。

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2017/02/17(金) 00:29:36 

    ついこないだ、奴の訪問にドア開けてしまい契約してしまった。その場で色々書かされ強制的にBSの方に○付けさせられ強制的にクレジット通され、なんかもうほんとにムカついてそいつの前で10回くらい舌打ちした。あんなん断れないもん・・ 出なきゃよかった。

    +13

    -4

  • 330. 匿名 2017/02/17(金) 00:31:58 

    NHKはすべての視聴者にたいして「公平」でなければならない義務がある

    でもスクランブルかけないで
    受信料を払ってない世帯を「放置」してる

    本当はこの点を大いに批判、追及されるべき

    +8

    -7

  • 331. 匿名 2017/02/17(金) 01:17:36 

    ごめん払ってない。
    昔数ヶ月払ってたけどテレビが壊れたからとコールセンターで解約した。そのまま、引越したけど基本、インターホン出ないからNHK来てないや。宗教のススメとかも、来たりしてるみたいで…

    人によっては強引だし、私も以前に契約したとき無理やりで怖い思いしたから気をつけてね。

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2017/02/17(金) 01:22:51 

    兎に角やたら檀蜜と橋本まなみが出てるの! 間違いなく枕!

    枕を疑わない方がおかしい位出てるの。

    反日放送といい、やりたい放題の「エロNHK!!」

    こんな局に1円も払いたくないよ!! ゛(`ヘ´#)

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2017/02/17(金) 01:43:24 

    インターホン越しでめっちゃ早口でまくし立てた挙句、オートロック開けてくださいって偉そうに言ってきたから、ブチ切れて怒鳴り散らしたら帰って行った。こういうのは強気でいかなあかん。
    テレビもパソコンもワンセグもカーナビもないの一点張りでいけばオッケー。

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2017/02/17(金) 01:53:57 

    WOWOWみたくNHKを見る見ないを選択させて欲しい。
    見ない人にはNHK番組映らないようにしてくれていいよ。見る人はお金を払う。見ない人はお金を払わない。シンプルでしょう?

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2017/02/17(金) 02:02:07 

    前来てテレビありますよね?
    ありますけど、1ちゃんなんて見てないですから。
    見てなくても支払う義務があるんで。

    は?なんで契約してないのに払う義務があるの?
    あほか!笑わせるな。
    1ちゃんなんて見る番組ねーよ!
    勝手に垂れ流ししてて金払えって頭おかしい。

    +20

    -1

  • 336. 匿名 2017/02/17(金) 02:03:20 

    >>30
    最近NHKが来た時、テレビの電波を受信してるから置いてますよね、契約してくださいって言われて本当だと思ってテレビ無いって言えなかった。
    設置してどのくらい経ってますか?って聞かれたけど、よく考えたら受信してるなら時期だってわかってなきゃおかしいよね。
    カマかけられたなって思った。

    主人に言わずに契約関係はできませんって言ったら住所と名前の登録だけで受信契約の書類じゃないのでって言われたけど絶対嘘だよね。
    怪しいから、そういう書類は簡単に書けませんって言って、0歳児が泣いてるからお引き取りくださいってドア無理矢理閉めたけど。

    +20

    -1

  • 337. 匿名 2017/02/17(金) 02:05:05 

    >>335
    テレビあるけどNHKは見てないっていうのは一番言っちゃいけないって聞いたよ。
    テレビもパソコンもないってゴリ押すのが一番らしい。
    スマホも前まではiPhoneだからワンセグついてないって言えばよかったけど、アプリで見れますよねって言ってくるって聞いた。
    もう携帯も持ってないって言うしかないのか?

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2017/02/17(金) 02:10:14 

    >>301
    契約したら支払いの義務が発生すると聞きました。
    強引にでも契約してしまった以上は放置はやばい気がします。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2017/02/17(金) 02:53:20 

    スクランブルにしないのはなんでだろうね?
    ヤクザだって、今時こんな商売の仕方しないよ。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2017/02/17(金) 03:17:11 

    ここまでするのかー、これは本当ムカつく

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2017/02/17(金) 03:26:48 

    NHK職員は死ね

    +12

    -2

  • 342. 匿名 2017/02/17(金) 03:29:29 

    引っ越した時に
    テレビ捨てました
    買う予定ありませんとはっきり言って
    解約しましたよ
    現にテレビ持ってないけど

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2017/02/17(金) 03:37:24 

    これだけ国民から反感買ってるんだから、いい加減放送法変えて欲しい。

    NHKなんてなくても困らないんだから。

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2017/02/17(金) 04:07:28 

    NHKは本当にひどい
    友達一人暮らしでテレビ無かったのに
    徴収に来た。
    テレビない事伝えたら
    今時ケータイでもテレビ見れるでしょう?だから受信料払って下さい。って…

    因みに友達のワンセグ機能付いてない。

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2017/02/17(金) 04:32:25 

    NHK徴収員が告白「私は『受信料サギ』に手を染めた」2 - YouTube
    NHK徴収員が告白「私は『受信料サギ』に手を染めた」2 - YouTubewww.youtube.com

    ★今年7月2日投開票の東京都議会議員選挙【葛飾区選挙区定数4】に立候補する予定です。 ★NHKだけが映らないテレビへの工事【イラネッチケー取付】を2万円~3万円で請け負っています。立花孝志ひとり放送局(株) お問い合わせは080-2508-9347まで。 ★イラネッチ...

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2017/02/17(金) 05:46:08 

    今の真面目に払ってる老人世代が死んだら成り立たなくなるから必死だねえ

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2017/02/17(金) 05:52:18 

    契約したら次はBSも払えと言われるって聞いた。
    建物全体が視聴可能だから、とか何とかの理由で。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2017/02/17(金) 06:01:46 

    NHKもうそろそろ民法化すればいい

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2017/02/17(金) 06:49:03 

    送りつけ商法と同じじゃん
    注文してないカニを一方的に送って代金請求する
    国民生活センターが注意喚起してるやつ
    NHKのやり口は詐欺と同等

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2017/02/17(金) 07:02:34 

    私はnhk好きでよく観るから、払ってるけど、観れないように設定すればらいいのにね。
    ちょとワンクリック詐欺っぽくない?

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2017/02/17(金) 07:33:24 

    >>345
    この記事が出たら、←こういうことがある記事見たのでと言って
    録音させていただきます、録音させていただきました。と、強気で断り言い返しできるよね!!

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2017/02/17(金) 07:45:09 

    新聞のように見る人にだけ受信させて金とって!マジで見てないんだから払わないよ!
    この前も来たけどあれNHK職員じゃなくて派遣されてるんだね。確かグッドウィルからの派遣の人だったかな?
    うち本当に見てないので払いませんていったら、
    いやー自分もそうだしみなさんそう言われるんですよー、とりあえずここに銀行名と印鑑を押して頂ければ終わりますのでー
    って、それじゃ契約になっちゃうじゃん!
    て言ったら、とりあえずこれに書いていただくのは義務でみなさんやられてることなので、お願いしますって言われた。
    書かなかったけど。

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2017/02/17(金) 07:45:16 

    契約してないのに、未払金を取り立てるって
    可能なのかね。
    基本的に契約書がないと契約は成立しないのに。
    テレビがある、電波受信してるのを確認してる
    のに契約に応じない事を不当だと言うならまだ
    理解出来るけど、未契約だけど、未払い金を
    遡って支払え、さらに契約もしろって法律的に
    以前に普通に考えても変な気がする

    +31

    -0

  • 354. 匿名 2017/02/17(金) 07:55:28 

    見てるけど払ってない人プラス

    +5

    -14

  • 355. 匿名 2017/02/17(金) 08:07:14 

    スマホ持ってるなら払え→放送受信目的の端末じゃないです
    テレビあるでしょと家を覗こう、入ろうとする→警察呼んでいい
    法律で決まってます、国民の義務→そんな法律ないし、支払わなくても罰則もないです。
    ドア開けないなら払い込み用紙をポストに入れときますから払って下さい→NHKにクレーム入れてから用紙送り返す。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2017/02/17(金) 08:15:55 

    >>355
    宗教勧誘の撃退法みたいやな。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2017/02/17(金) 08:31:16 

    NHKが成り立たなくなって、いつか日本が戦争に巻き込まれたりして、有事の際に国営放送が全員に届かず意志伝達がままならないとかだと、国家の根幹に関わるとかあるのかな?
    平和な日本でしか暮らしたことないからわからない。
    国の政策として徴収するなら、税金として所得税の一部から徴収するとか、絶対に回避できないシステムにすればいいのに。
    突っ込みどころ多すぎの、抜け穴がたくさんあるシステムが問題。

    +10

    -3

  • 358. 匿名 2017/02/17(金) 08:45:34 

    戸建ての人で屋根にアンテナがあると支払い義務があるぞ!!って頻繁に来るよね。
    そういう場合は「大家さんに言って下さい。大家さんが付けてるだけなんで」って言えば良いよ。大家さんはどこだ?って聞かれたら県外に住んでますとか、外国に居ますけど?ってしらばっくれでOK

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2017/02/17(金) 08:47:34 

    最初の方でコメントした者ですが…

    脅されるように契約してしまい、泣く泣く払ってるんですけど…
    その後、衛星放送も見てるんならその分も払え!って来て、本当に見てないというか見れないからそう言ったんですけど、明らかに疑ってる目で見られました。
    本当に滅びろと思いました。

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2017/02/17(金) 09:18:33 

    弱いものには徹底的にやるねwww日本に住んでいる中国人とか韓国人とかも請求してる?国会議員とかは払ってる?収支報告書とかに記載している人もいるけど、記載していない人もいるよ。ちゃんと調べて徴収してくださいね。あとホテルも大企業も。ホテルなんか大変だよね、一部屋ごとだから。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2017/02/17(金) 09:28:45 

    契約した人だけ映るようにすればいいのに
    観なくても困らないし必要ない

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2017/02/17(金) 09:40:00 

    >>305
    そうやって解約できましたよ!

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2017/02/17(金) 09:48:33 

    息子がアパート契約したら書類の中にNHKの契約書が入っていた。

    NHK恐るべし、新しい手口を考え出したね。息子は出張も多いし夜も遅いからテレビなんか見てる時間無いのよ。

    ハッキリそう不動産屋に告げてその書類には記入せず入居しました。

    不動産屋に袖の下渡して契約書を強制的に書かせる気だわ。悪質だね、みんな気を付けてね。

    +26

    -0

  • 364. 匿名 2017/02/17(金) 09:49:21 

    NHKとは一切お話ししちゃだめだよね。
    理屈で追い返してドヤ顔してたら訴えられるで。

    完全スルーで無視が一番。

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2017/02/17(金) 10:09:38 

    ここでは払ってない人達が大勢いるみたいな印象だけど、払ってる側から言わせてもらうと、払わない人が多いから受信料が高いし、その人達の分も払ってる感じがして不満です。

    実際、払っている人達はそう思っているでしょ?

    +4

    -16

  • 366. 匿名 2017/02/17(金) 10:11:29 

    ソース見てきたけど「テレビがあるのに」って断定してるところから、元々は契約者で払わなくなった世帯だと思う。最初から一切契約していない世帯であれば、テレビの有無なんて知りようがないから、提訴なんて到底無理でしょうね。うちの隣の家はパラボラアンテナを外壁に取り付けていたらNHK来たけど、そのアンテナの配線思いっきりハサミかなんかで切っててアンテナがある場合は強行で契約しようとしたみたいだけど、配線思いっきりぶらさがってるの見て帰った。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2017/02/17(金) 10:18:44 

    >>365
    NHKにそういう意見をメールで出してみたらいいと思います。テレビを持っている人が全員契約したら、受信料はやすくなるのか?って。先日20円だか50円の値引きも断念したみたいだから。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2017/02/17(金) 10:32:32 

    >>365
    払わない人が一定数いること折り込み済で受信料が設定されているから、多少払う人が増えようが強制加入になろうが受信料は変わらないでしょ。

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2017/02/17(金) 10:34:50 

    旦那が公務員で、官舎に住んでて争いごとになりたくなくて払ってるけど…まだ年齢が若いせいもあって低収入で毎日がかつかつ…

    年に一回も見ないのになんで契約させられるの?

    ポストに勝手に新聞突っ込んで、ポストがあったから入れた。お金払えって言ってるようなもん。

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2017/02/17(金) 10:51:03 

    ええ?契約したのに払ってないとかじゃなくて契約してないこと自体で訴えてんの?!
    んなアホなww

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2017/02/17(金) 10:52:25 

    テレビないって言うとパソコン、ワンセグ、カーナビの話をしてくるよね。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2017/02/17(金) 11:11:24 

    うちは子供いるからEテレ見るから地上波は契約しかたないと思うけど、BSも見れるけど見てなくて、でも訪問こられた時にBS映るか確認してくれます?って言われて、写りますって言ったら衛生も契約させられちゃった…ほんと一度もBS見てないのに…
    ほんと上手く契約させるよねー。
    下の階の人は非常識な時間に来たからって怒ってからは、うちテレビないから契約しないって何度かバトルしてる。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2017/02/17(金) 11:16:16 

    テレビの台数で受信料かけてるから
    逆にビジネスホテルにはNHK訴えられてたよね。
    くやしいからって一般人に八つ当たりしちゃダメだよ。
    やくざと変わらん。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2017/02/17(金) 11:54:17 

    国民の義務なのに。
    支払っていない人、まさかいないとは思うけど、いたら軽蔑する。

    あ、テレビありませんって人はいいけど、ガルちゃんにはテレビない人見ない人が急に増えそう。
    いつもはテレビの話題するくせに。

    +1

    -17

  • 375. 匿名 2017/02/17(金) 11:56:10 

    払ってません。一度、開けてしまった時に玄関に強引に入られ、お金をもらうまでは帰らないと言われ夜も遅かったので怖さ倍増、子供大泣き。夫に聞かないとわからないと言ってもとりあえず今月分貰わないと帰れないと引き下がらず払ってしまい、領収書だから名前書いてと言われて書いたら帰っていった。夫が帰ってきて領収書を見たら、契約書とすごく小さく書いてあり夫がきれて翌日、詐欺やろ!とNHKに電話したら即返金、契約取り消しになりました。
    現在引っ越し戸建に住んでいますがアンテナ立てるとまたきそうなのでネットでテレビ観れるようにしています。
    悪徳会社とは契約なんてしたくないです。

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2017/02/17(金) 12:03:24 

    払わないと本当にうぜーから
    引き落とししてる
    あの回ってるおっさん
    人間性疑う人ばっかり

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2017/02/17(金) 12:07:44 

    >>375
    そこまでしてご苦労様です
    お金の苦労は大変ですね
    お察しします

    +5

    -3

  • 378. 匿名 2017/02/17(金) 12:21:33 

    私が留守の時に、夫が言われるがままに契約しちゃった。
    でも半年くらい待ってから
    「テレビは不要になったので人に譲った。受信できる機器がなくなったので解約したい。」
    と言ったら、
    「念のため譲った人の名前と住所を教えてください。」
    と言われたので、夫の両親(NHK契約済)に訳を話して名前と住所を伝えたら普通に解約できました。
    たぶん譲った先が未契約だったら徴収に行くんでしょうね。

    その一年後くらいに一回NHK職員がうちに来て、電話口だけで「状況は変わっていませんか?」って聞かれて「はい、テレビはないです。」って言ったらもう来なくなったな…
    うちの担当はあまりやる気がないらしい。
    助かる〜笑

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2017/02/17(金) 12:24:07 

    絶対払わない
    見てないのに払うかよ‼️

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2017/02/17(金) 12:30:16 

    見れなくなってもいいから払いたくない。
    見たくもないもの放送して金巻き上げるなんてヤクザみたい

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2017/02/17(金) 12:38:11 

    昨日久しぶりにNHKの人が来た。
    いつもインターホン越しに「忙しい!またにして!」とキレ気味で対応してる。
    「契約しない」とも言わないようにしてる。

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2017/02/17(金) 12:38:40 

    みんなお金を払いたくない、自分だけ損したくない、という一心なんでしょ、ほんとは

    +2

    -6

  • 383. 匿名 2017/02/17(金) 12:46:00 

    1度だけ旦那が対応したことがあるんだけど、名前と住所を書いたところで印鑑と通帳がないことに気づき、名前と住所だけを書いた紙をNHKの人が持って帰ったことがあるんだけど、あれは契約したことになってるのかな?
    もう半年くらいになるけど、請求書も何も届かないから何か気持ち悪い。
    大体、見ず知らずの人に個人情報渡すなよバカ旦那め!

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2017/02/17(金) 12:47:50 

    私も契約してないし、新居にきて三年だけど多分訪問されたことない。
    前は賃貸で出てしまったから建前で契約したけど、全く入出金のない古いカード切ったからもちろん引き落とし出来ないまま、振り込み用紙も無視。
    そのまま引っ越して私の名前宛の郵便物は転送不可にして終了だった。
    正直最初から払うつもりなかったし旦那の名前にせずに私の名前で契約したのもそのつもりだったから。
    旦那の名前だと書類とか来るから郵便物は転送しなきゃいけないけど私の名前の郵便物なんてカタログくらいだから。
    誰が払うか!って感じだよ。
    居留守がバレようが気にしない。
    逆に在宅だけど出ませんよってわかってもらいたいから全然いいよね。
    宅配便以外は絶対に出ないわ。

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2017/02/17(金) 12:50:39 

    オートロック付きのマンション住み。
    一度もインターホンで対応した事ないのに、
    昨日契約書の入った郵便物が、私のフルネームでポストに届いていた。
    なんでフルネームを知っているんだろうか?
    どこから漏れたんだろう。ポストを漁られたとか?
    どっちにしても気持ち悪い。

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2017/02/17(金) 13:02:27 

    NHKをぶっ壊す♡ の人が陣頭指揮をとって
    寄付を募り最強弁護団で戦って勝って、
    NHKがぶっ壊われる様を見ながらビールが飲みたいです。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2017/02/17(金) 13:02:40 

    トピずれ
    NHKみてたら中国人らしき女が、日本に外国人を呼ぶ活動をしてるってやってた。
    見てた人いないかな?中国人がなんで日本で外国人を招く活動出来るの?大問題だと思う!

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2017/02/17(金) 13:03:33 

    契約されてない世帯をNHKが調べてなのか勝手に契約書書いてする被害が多発。これって私文書偽造で犯罪になるよね。知らない間に契約されてたっていうツイートみかけるからNHKって恐ろしいわ。

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2017/02/17(金) 13:05:31 

    払いたくないなら設置するな。
    設置したら払え。

    +0

    -10

  • 390. 匿名 2017/02/17(金) 13:17:14 

    新社屋の予算3400億円ってまだそのままなの?
    バカにしてるよね
    受信料3400億円溜め込んで立派な社屋建てますってか
    体制見直したほうがいいけど誰にその権力があるのかな?
    都知事は他の問題山積みで口出しなんて余裕ないよね

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2017/02/17(金) 13:36:21 

    だいたい受信料高過ぎ。
    経営が苦しくなれば、勝手に受信料の値上げ、自分たちの身は切らない。
    NHKは縮小して税金で細々と運営すれば良い。
    例えば、大河ドラマなどで騒いでいるのは一部の人たちで、見ていない人の方が多い
    公共放送で大金をかけて製作する必要ありません。
    民放化してスポンサーをつけて勝手にやって下さい。
    「NHKは観ていないので払いません。」と正直に言っています。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2017/02/17(金) 13:38:36 

    契約したら見れるシステムには、これからも絶対にしないよNHKは。
    だってそんなことしたら、契約する人ほとんどいなくなるってわかってるから。
    マジでヤクザ。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2017/02/17(金) 13:39:42 

    国民の義務って、納税と何だっけ?
    NHKの支払いや契約も義務だったっけ?
    習った記憶がないなぁ

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2017/02/17(金) 14:00:09 

    >>94若そうな女が来ましたよ、上から目線の強気で、玄関先で大喧嘩になって大変でしたが、、、。勿論、契約なんてしていません。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2017/02/17(金) 14:57:47 

    まとめ。

    NHKの徴収員には、家の中を見る権利はありません。(賃貸でもです。)
    家主は、家の中を見せる義務もありません。
    NHKを名乗った瞬間…
    「そんな人は知りません。お帰り下さい。」
    テレビがあるないの問答無用。
    「帰らないなら警察呼びます。」と言って目の前で通報。
    扉に足を掛けたり、怒鳴ったり、扉を叩いたり、しつこく居座る(不退去罪)も同じく。即通報。

    契約しなくても、罰則は無い。
    問答無用で門前払いすれば、何も恐れる事はない。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2017/02/17(金) 15:12:14 

    >>16
    引き落とせなかった分は、後から、まとめて請求されるよ(;´д`)

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2017/02/17(金) 15:17:57 

    第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
    → これがすべてでしょ。協会と「契約」すれば支払わなきゃいけないし、「契約」しなければ支払う義務はない。だから契約をしない受信者には映らないようにするべき。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2017/02/17(金) 15:25:23 

    映らなくしてもらっても構わないんだけど
    むしろ、映らなくしてほしい
    それくらいの技術はもうあるんでしょ?

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2017/02/17(金) 15:30:43 

    >>385
    不動産屋だよ、昔からそう

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2017/02/17(金) 17:56:06 

    テレビを設置しているけど、NHKは観ないなんて言い訳を
    誰が信じると思っているんだ。子供か。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2017/02/17(金) 19:21:15 

    だいたい戦後の放送法にしているのが時代遅れでおかしいんだよ。詐欺NHKを早く潰してほしい

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2017/02/17(金) 19:52:41 

    スクランブルがどうのこうの言っているやつは、法律を変えてみろっつんだ。

    +0

    -10

  • 403. 匿名 2017/02/17(金) 21:33:13 

    テレビ本当に無いのに信じてくれないから、キチガイのふりをしてみた

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2017/02/17(金) 21:42:53 

    契約しない事で提訴はおかしいだろ!
    法律でもそんな事にはなってないよ!

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2017/02/17(金) 21:58:21 

    NHKのヤツが紛れ込んでる?

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2017/02/17(金) 22:21:49 

    国営放送なら税金で賄えるけど、放送の内容からは政権を
    批判するものは無くなるよ。それでもよいならNHKの受信料方式を
    批判して国営放送にすればよい。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2017/02/18(土) 00:28:55 

    BS見れないのに契約されられてて電話したら解約できるって言われました。お金も戻ってくるそうです。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2017/02/26(日) 20:44:20 

    都民ファーストを標語する小池さんがもし総理になったら、NHKを潰してもらいたいね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。