ガールズちゃんねる

1万人超に無断採血…大阪市の健診、受診者全員に追加採血をするよう業務マニュアルを書き換え

44コメント2017/01/21(土) 19:12

  • 1. 匿名 2017/01/21(土) 00:21:59 

    1万人超に無断採血 大阪市の健診、貧血検査用 - 産経WEST
    1万人超に無断採血 大阪市の健診、貧血検査用 - 産経WESTwww.sankei.com

    大阪市は20日、市の集団健診を委託した社会医療法人愛仁会の総合健康センター(大阪府高槻市)が、受診者延べ1万1479人に対し、必要のない貧血検査用の追加採血を本人に無断で行っていたと発表した。大阪市以外の自治体でも同様の事例があるといい、同法人が調べている。  市によると、同法人は平成27年度から健診業務を受託。本来、貧血検査用の採血は医師が必要と判断した受診者に限り、説明の上、通常の血液検査の際に追加で行う。だが健診担当者が採血漏れを恐れ、必要の有無にかかわらず受診者全員に追加採血をするよう業務マニュアルを書き換えていた。


    集団健診は国民健康保険に加入する40歳以上の市民が対象。追加採血した不要な血液は処分したという。
    1万人超に無断採血…大阪市の健診、受診者全員に追加採血をするよう業務マニュアルを書き換え

    +5

    -36

  • 2. 匿名 2017/01/21(土) 00:23:37 

    これは酷い/(^o^)\

    +112

    -4

  • 3. 匿名 2017/01/21(土) 00:23:46 

    な、なんやてぇ〜!!?

    +41

    -2

  • 4. 匿名 2017/01/21(土) 00:23:50 

    採血嫌い
    自分の血もダメ

    +43

    -6

  • 5. 匿名 2017/01/21(土) 00:23:54 

    再検査が面倒だから
    事前に二回採血したって話か。
    これ点数的にはどうなるんだろう

    +163

    -5

  • 6. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:06 

    これって支払いが変わってくるの?

    +105

    -4

  • 7. 匿名 2017/01/21(土) 00:29:49 

    はー?有り得ない

    +16

    -3

  • 8. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:22 

    >>5
    検診だから自己負担か税金じゃないのかな?

    +98

    -3

  • 9. 匿名 2017/01/21(土) 00:37:04 

    >>8
    そうなると採血を二回したと書類上手続きしないと行けないから
    いくらなんでも一万は多すぎでしょ。もっと早く。

    +14

    -5

  • 10. 匿名 2017/01/21(土) 00:37:13 

    かんっがえられへん!

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2017/01/21(土) 00:37:38 

    あかーん!

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2017/01/21(土) 00:42:55 

    地域で違うと思うけど
    私の所は貧血検査は有料オプションなので500円。
    (健康診断は無料で、オプション分はその場で支払う)
    採血は1回だけど、試験管1本分余分に血を取られます。

    オプション頼んでない人からも採血してたなら
    試験管1本、予算の無駄使いだよね?

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2017/01/21(土) 00:43:07 

    支払う金額はかわらないよ

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2017/01/21(土) 00:46:05 

    これはありえないわ〜
    採血はよくある検査とはいえ身体を傷つける行為だし神経損傷のリスクとかだってあるのに…

    +14

    -9

  • 15. 匿名 2017/01/21(土) 00:51:10 

    採血自体(針を刺す)は一度で済むけどね
    結局検査に出さない検体は破棄
    破棄コストかかるしこの施設はバカだなとしか…

    +86

    -0

  • 16. 匿名 2017/01/21(土) 00:55:39 

    何回も行くより一回でしてくれた方が楽だからいいかもと思ってしまった。
    でも無断はダメよ。

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2017/01/21(土) 01:28:27 

    なんか他に目的がありそうな・・・

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2017/01/21(土) 01:41:25 

    此処ガルにも相当蔓延ってるけど、朝鮮人を崇拝してる白丁末裔は
    神冒涜の近親相姦で怒りを買って真面目に悪いことするよう設定されてるから
    お互い気をつけましょう、それと優性遺伝の塊の純日本人は健診無用だよ
    まして献血なんて病弱奇形白丁を延命させるだけだよ、白丁はマイナスしな。

    +2

    -12

  • 19. 匿名 2017/01/21(土) 01:54:23 

    集めた血液をヤミ市場で売ってるんだろ。

    +8

    -18

  • 20. 匿名 2017/01/21(土) 02:57:59 

    大阪、、、、

    +6

    -14

  • 21. 匿名 2017/01/21(土) 03:16:58 

    愛仁会って大きいのにね?
    何やってんだ…

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2017/01/21(土) 06:40:59 

    高槻ではかなり有名やのに。
    市民としては恥ずかしいわ。


    +6

    -0

  • 23. 匿名 2017/01/21(土) 08:10:50 

    1万1479人の誰一人として疑わない、というか内部事情なんて分からんし医師から言われたら採血するよね。
    内部告発があったのかな?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/21(土) 08:21:57 

    二回採血したんではなく、
    少し多めに血をとっといているならそれを
    出していた、て事だと思う。
    採血二回しなくていいように。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2017/01/21(土) 08:29:42 

    数cc余分にとるだけ
    試験管コストより検査漏れのリスクと手間を減らすことを優先したんでしょ
    そんなに問題あるかな

    +24

    -5

  • 26. 匿名 2017/01/21(土) 09:32:23 

    採血の前に医師が診察するような健診してるところってあるの?
    行政が決めた手順自体が実態に則してないんじゃない?

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2017/01/21(土) 09:46:21 

    そもそも特定健診に末梢血液検査が入っていないことに違和感があるわ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/21(土) 10:18:26 

    普通の定期検診の時
    試験管2本渡されるけど、貧血検査で+1本
    他に腎機能?の検査するとさらに+1本の試験管渡される。
    注射器で取るのは1回で、その血液を試験管に分けて入れる。
     ↑
    「採血もれが心配」
    どこに採血もれの要素があるんだ?
    管理が適当過ぎ

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2017/01/21(土) 10:21:42 

    いまいち何が問題なのかピンと来ないんだが
    何がどう問題あるのんこれ?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/21(土) 10:39:36 

    三年前からから大阪市の検診受けてるけど
    受ける方は、指す針は1本だから疑問に思わないよね。
    余分に取っただけなら良かったわ。
    検査されてなかったとかなら、おいっ!!ってなるけど。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/21(土) 10:40:56 

    >>28
    貧血検査が不要な人は肝機能やコレステロール用の試験管1本だけで、貧血用の試験管はとらない
    採血したらすぐに試験管に入れなきゃならないから、貧血検査が必要な人は2種類の試験管に取っておく必要がある
    2種類取る人と1種類取る人がいると貧血検査が必要なのに1種類しか取らなかったってことが起こるから、全員2種類とっておいたってこと

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/21(土) 10:53:57 

    検査費用は医師が指示した人数分だけ請求?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/21(土) 10:55:04 

    >>32
    そりゃそうでしょ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/21(土) 10:59:41 

    でもさ、試験管にシール貼ってその受診者のものって分かるようにするよね。

    その時、看護師さんから血液検査のためとかオプションのアレルギー検査のためって何本取りますって説明受けたよ。
    ここの病院は説明しなかったのか…

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/21(土) 11:24:48 

    説明して拒否した患者には、必要ならまた来院して再採血する場合がありますと説明すればよかったのにね。
    それでも文句言われたら、本人の体の問題だし病院は困らないんだからそんな患者構わなくていい。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/21(土) 11:32:35 

    これって貧血検査の取り忘れで二回採血する事になったってミスが頻繁したから
    用心の為に全部にとっておけってなったんじゃないかな
    針刺しって患者さんへの侵襲あるからさ二度刺すって避けたいんだよね

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/21(土) 11:46:39 

    健康診断の流れで、医者の問診の直後採血だったから
    採り忘れって普通はないと思うな。
    大阪はすごく混んでるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/21(土) 13:21:34 

    また大阪か~

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2017/01/21(土) 13:53:40 

    採血される事には変わりなかったし、
    貧血の項目を足しただけだよね?

    患者へのデメリットは数ml血を余分に取られただけ。
    元々採血はあるんだから痛みは変わらない。

    むしろ、病院?側の方がデメリット多くない?
    試験管代、破棄代とか考えたら。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/21(土) 17:28:03 

    >>32
    あたりまえ。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/21(土) 17:58:50 

    取られた方は誤差の範囲内みたいなもんだけど、
    体の一部だから、法的にめちゃくちゃマズイね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/21(土) 18:00:25 

    >>29
    髪の毛を10本抜きますよといいつつ12本抜かれてたみたいな問題
    ハゲなら許せない問題

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/21(土) 18:26:26 

    >>37
    私は毎年、年末の日曜日に行くんだけど
    混んでないよ。
    採血と関係ないけど、去年の問診のばぁさん先生最悪やった。
    やる気ゼロで、何も聞かないし言わない、問診票もろくに見ない。
    クレーム入れたかったぐらい。
    どこもそうなんだろうか…

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:29 

    これ市の検診だから公費負担だけど税金から病院には貧血検査の分だけ収入が増える
    二回採血の手間を省くと言うより、お儲かるからやってる可能性高い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード