ガールズちゃんねる

髪色が明るいのは何歳まで許せる?

140コメント2017/01/28(土) 03:42

  • 1. 匿名 2017/01/17(火) 17:57:39 

    アッシュ係が好きなのでずっと染めてきたのですが、
    そろそろ若くないんだしやめたら?
    と母に言われました。

    髪色が明るいのは何歳まで許せますか?

    因みに私は専業主婦で20代後半です。

    +47

    -127

  • 2. 匿名 2017/01/17(火) 17:58:22 

    みんな他人の髪色に興味ないよ

    +544

    -12

  • 3. 匿名 2017/01/17(火) 17:58:44 

    似合ってれば何歳でもありだよ。

    +739

    -12

  • 4. 匿名 2017/01/17(火) 17:58:57 

    不潔じゃなければ、何色でもいいよ

    +400

    -9

  • 5. 匿名 2017/01/17(火) 17:58:59 

    金髪でも無いなら似合っていたら良いと思うよ

    +267

    -15

  • 6. 匿名 2017/01/17(火) 17:59:01 

    似合っていればいいよ
    ただ30超えて明る過ぎると
    老けて見える

    +439

    -25

  • 7. 匿名 2017/01/17(火) 17:59:18 

    逆に年取って紫にする人いるよね

    +251

    -5

  • 8. 匿名 2017/01/17(火) 17:59:18 

    男は二十代前半
    女は二十代後半

    +14

    -64

  • 9. 匿名 2017/01/17(火) 17:59:24 

    色によるけど、20代ならギリギリ大丈夫かも

    個人的には、きちんと手入れしてサラサラな髪なら
    30代でも許せる

    +77

    -36

  • 10. 匿名 2017/01/17(火) 17:59:31 

    髪色が明るいのは何歳まで許せる?

    +204

    -54

  • 11. 匿名 2017/01/17(火) 17:59:44 

    似合ってたら何でもいい

    +245

    -8

  • 12. 匿名 2017/01/17(火) 17:59:47 

    似合ってたらいいんだよ
    顔が明らかに四十代五十代で髪だけ若いと変だな

    +286

    -7

  • 13. 匿名 2017/01/17(火) 18:00:07 

    何歳でもいいと思う。
    わたしは大学生だけど塾の先生のバイトしてるからまだ一度も髪を染めたことない…
    白髪のおばあちゃんになったら髪を紫にしたいです!

    +104

    -20

  • 14. 匿名 2017/01/17(火) 18:00:08 


    許す許さないって他人が決めることじゃない。

    +226

    -7

  • 15. 匿名 2017/01/17(火) 18:00:14 

    もっと本気出せよ

    +51

    -4

  • 16. 匿名 2017/01/17(火) 18:00:19 

    自分の好きにするのが一番だと思う!
    自分がもうそろそろいいかなぁ。って思う時が来たら辞めたらいいんじゃないかな?

    アッシュ系かわいいですよね (・ω・)b

    +128

    -6

  • 17. 匿名 2017/01/17(火) 18:00:28 

    髪色が明るいのは何歳まで許せる?

    +25

    -71

  • 18. 匿名 2017/01/17(火) 18:00:29 

    個人の自由

    +137

    -3

  • 19. 匿名 2017/01/17(火) 18:00:33 

    何才までだっていいじゃない。
    女性だもの。

    みつを

    +177

    -10

  • 20. 匿名 2017/01/17(火) 18:00:36 

    似合ってなかったら何歳でもだめ。

    +93

    -12

  • 21. 匿名 2017/01/17(火) 18:00:40 

    似合ってればいいと思う
    でも紫とかはおばあちゃんっぽいなって思うけど

    +32

    -6

  • 22. 匿名 2017/01/17(火) 18:01:03 

    黒だと白髪が余計に目立つから、少し明るめにしてるよ
    メッシュゴリゴリのギャルみたいな色じゃなきゃ、何歳だっていいんじゃない?

    +219

    -4

  • 23. 匿名 2017/01/17(火) 18:01:04 

    似合ってたら何歳でも。
    歳とってほぼ白髪のおばあちゃんが紫に染めてるけど、それはそれで綺麗だし。

    +78

    -3

  • 24. 匿名 2017/01/17(火) 18:01:11 

    髪色が明るいのは何歳まで許せる?

    +88

    -12

  • 25. 匿名 2017/01/17(火) 18:01:12 

    似合ってたらいいと思う。
    綺麗にしてるのが1番。
    黒髪だからって汚い伸ばしっぱなしはいかん。

    +137

    -8

  • 26. 匿名 2017/01/17(火) 18:01:21 

    35歳。
    顔が濃いので少し明るめじゃないと暑苦しい見た目になる。
    黒髪に憧れるけど諦めてる。

    +110

    -14

  • 27. 匿名 2017/01/17(火) 18:01:31 

    染めても色抜けして金髪パサパサになってないなら、何歳まででも染めていいと思います
    明るい白髪染めもあるくらいですから
    ただ、明るいアッシュだと際どいかもしれないですけど(^_^;) 余計老けて見えるときあります

    +13

    -9

  • 28. 匿名 2017/01/17(火) 18:01:38 

    子持ちで金髪とかはちょっと引くけどアッシュくらいいいと思う

    +116

    -6

  • 29. 匿名 2017/01/17(火) 18:01:43 

    35歳の男性(サラリーマンではない)の髪色が明るかったら似合っていても引きますか?

    引かない プラス
    引く マイナス

    +27

    -71

  • 30. 匿名 2017/01/17(火) 18:02:10 

    自分で気づくと思うよ。
    あれ?いつもの色が似合わなくなったな・・・って
    そうしたら変えたらいいのでは?

    +116

    -3

  • 31. 匿名 2017/01/17(火) 18:02:12 

    おばちゃんでも おばあさんでもアッシュ系いるよ
    明るい方が白髪も目立たないし
    田舎にいくとおばちゃんみんな髪真っ黒で逆におかしい

    +101

    -6

  • 32. 匿名 2017/01/17(火) 18:02:12 

    歳とって明るい色にし続けるとハゲそうだし
    パサついてくるし
    段々できなくなってくる

    +15

    -15

  • 33. 匿名 2017/01/17(火) 18:02:17 

    許すとか許さないとか人が決める事じゃないもんねw

    +89

    -4

  • 34. 匿名 2017/01/17(火) 18:02:21 

    70代でアッシュ系にしてる人がいるけど
    好きな色にしたらいいと思います
    私は還暦になったらグリーンにしたいです

    +78

    -2

  • 35. 匿名 2017/01/17(火) 18:02:27 

    パサパサで根元が黒くなってると貧乏ヤンキーみたい

    +59

    -7

  • 36. 匿名 2017/01/17(火) 18:02:46 

    明るめの茶髪は20代前半くらいまでかな
    ダークブラウンくらいなら20代半ばまで

    +9

    -23

  • 37. 匿名 2017/01/17(火) 18:02:47 

    年齢ではあまり気にならない

    許せないのが、たまにいる巨漢女のプリンになりかけの金髪ロング。
    なんであいつら、あんなデブのくせに髪だけギャルぶってんの?

    +198

    -16

  • 38. 匿名 2017/01/17(火) 18:02:59 

    ブルべは明るいの似合わないよ

    +12

    -18

  • 39. 匿名 2017/01/17(火) 18:03:00 

    それよりも髪型だと思う

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2017/01/17(火) 18:03:11 

    明るいブラウンでも上品なおばあちゃん沢山いるし。
    人による。

    +56

    -3

  • 41. 匿名 2017/01/17(火) 18:03:32 

    >>7
    私もそれ思ってたら、久々に会った母が紫になっててビックリして突っ込んだら、毎日シャンプーのあとトリートメント?で色がちょっとずつ浸透していく?かなんかの過程で紫になってるらしく、母がこんなはずじゃなかった、買いだめしてしまったって後悔してた。

    +10

    -9

  • 42. 匿名 2017/01/17(火) 18:03:39 

    若い時は色んな色に挑戦して30代になって黒髪もいいなぁって思い始めたのに、今度は白髪が出てくるんだよね。
    だから、ちょっと明るめにしてる人も多い。

    +101

    -8

  • 43. 匿名 2017/01/17(火) 18:03:47 

    黒髪派の人間にとっても、茶髪の人がいるからこそ自分の黒髪が映えると思ってる。

    +29

    -9

  • 44. 匿名 2017/01/17(火) 18:04:08 

    似合ってて、カラーを維持できて、髪のダメージがあまりないなら、別にいいんじゃないかなと。

    +27

    -5

  • 45. 匿名 2017/01/17(火) 18:04:36 

    紫ババア

    +6

    -11

  • 46. 匿名 2017/01/17(火) 18:05:16 

    おばあちゃんが髪の毛を紫色に染める理由は紫が染め粉の中で一番長持ちするかららしいよ

    +26

    -9

  • 47. 匿名 2017/01/17(火) 18:05:18 

    私もずっと明るかったけど、30過ぎたら自然に暗くしたくなったよ。自分が自然にそう思う時まで好きにしたらえぇ!

    +61

    -6

  • 48. 匿名 2017/01/17(火) 18:05:41 

    似合えば何歳までもいいんじゃないの?
    近所のおばさんは髪がピンクと緑だよー

    +12

    -4

  • 49. 匿名 2017/01/17(火) 18:05:50 

    個人的にデヴィ夫人は
    髪の毛明るい方が
    似合ってたと思うし
    いくつでも色は自由

    +58

    -5

  • 50. 匿名 2017/01/17(火) 18:06:07 

    あまり明るいのは35歳過ぎると似合わない人が多いと思う。

    +34

    -16

  • 51. 匿名 2017/01/17(火) 18:07:42 

    この前、金髪で厚化粧のすっごい派手な人が子供と一緒に居たんだけど、
    外見よりも子供に対しての言葉使いの方が気になったよ。
    あぁそのまんまじゃんって吐き捨てたくなった!

    +22

    -6

  • 52. 匿名 2017/01/17(火) 18:07:49 

    17
    肉まんみたいな顔の形してノッペリだと金髪はないわね。

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2017/01/17(火) 18:09:47 

    白髪がでてきたら、ちょっと明るめがいい。バサバサにならないように。

    職場のババアはおかっぱ白髪染めの黒髪で若い恰好(娘と共用らしい)してて痛すぎだよ。

    あと、バサバサの長い髪もいるけど汚らしいわ!

    +12

    -10

  • 54. 匿名 2017/01/17(火) 18:09:50 

    自分に許せないのはわかるけど
    他人の髪色なんて自由でしょ

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2017/01/17(火) 18:10:17 

    結局のところ、プリン状態になるから、また染めなくちゃいけないから髪が痛むよね。パッサパサになる。白髪が目立ってきたら考えようかなと思ってるよ。
    染めるも何も自分次第だと思うよ。

    +15

    -8

  • 56. 匿名 2017/01/17(火) 18:10:31 

    あ、おかしいってある日気が付くそこが止めどき、それを気が付けないのが見た目いたい人になるんだと思う

    +10

    -7

  • 57. 匿名 2017/01/17(火) 18:12:08 

    歳より似合っているかどうか。
    暗くして似合わないひともいるからね。

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2017/01/17(火) 18:13:05 

    >>5
    同感!

    あの川谷さんでも金髪はイマイチだったから
    日本人は金髪むずかしいよね

    +3

    -8

  • 59. 匿名 2017/01/17(火) 18:13:23 

    今年27歳になるんだけど、白髪を1本見つけて凹んでます…。

    髪の毛は黒で今は染めてないから目立つから明るい茶色くらいには染めたいなぁって思ってます。

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2017/01/17(火) 18:13:48 

    髪色も服も好きにしたらいいよ!
    年、気にし過ぎ

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2017/01/17(火) 18:14:10 

    髪色明るくても、トリートメントしてサラサラにして
    プリンにしなければOK

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/17(火) 18:14:43 

    他人の許可が必要なのかw

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/17(火) 18:15:47 

    女性は似合っていれば何歳でもいいけど、
    おっさんの茶髪って何で見苦しいんだろう。

    +58

    -5

  • 64. 匿名 2017/01/17(火) 18:16:11 

    髪色だけ派手にして切りっぱなしの髪の毛な人が多い。おかっぱなのにド金髪な人とか何がしたいのか不明。

    +8

    -8

  • 65. 匿名 2017/01/17(火) 18:17:17 

    40代で金髪という黄色い髪やらオレンジの明るすぎる髪の人は正直ひく

    +26

    -7

  • 66. 匿名 2017/01/17(火) 18:19:15 

    >>7
    あれは白髪をそのまま放置してると黄色っぽくなるから反対色の紫を入れるんだよ
    黄ばみっぽい色の白髪って清潔感ないから、綺麗に見えるように

    +25

    -6

  • 67. 匿名 2017/01/17(火) 18:19:23 

    研ナオコとかは、金髪が定着してるよね。何歳でも、雰囲気とその人のキャラクターに合ってれば良いと思う。

    +43

    -1

  • 68. 匿名 2017/01/17(火) 18:19:43 

    >>63
    たしかに。
    なんか胡散臭い人に見えるよね

    +13

    -5

  • 69. 匿名 2017/01/17(火) 18:20:29 

    人によるよね
    明るくても似合う人老けて見える人
    白髪染めなのか真っ黒に染めてる人も逆に変だし

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2017/01/17(火) 18:20:34 

    年とると真っ黒よりもむしろ明るい色のほうが上品できれいに見える人もいる。

    +31

    -6

  • 71. 匿名 2017/01/17(火) 18:21:58 

    40歳白髪隠しに
    明るめです。

    白髪隠しなの。ばあさんだけど
    大目に見てください。・゜・(ノД`)・゜・。

    +27

    -8

  • 72. 匿名 2017/01/17(火) 18:22:53 


    年とってくると変にカラスみたいな黒染めより明るい茶髪のほうがかえって良い場合もある。

    許せますか?とか変な質問。仕事に差し支えない常識の範囲で自分の好きな色にすれば良い。

    +30

    -6

  • 73. 匿名 2017/01/17(火) 18:23:05 

    >>29
    人によるよ
    アパレル系とか美容師なら
    別に普通

    +10

    -5

  • 74. 匿名 2017/01/17(火) 18:23:53 

    ミニワンピースが気恥ずかしくなるが如く、身だしなみに気つかってればふと違和感を感じるようになると思う。メイクにしても髪型にしても。。

    +12

    -6

  • 75. 匿名 2017/01/17(火) 18:25:43 

    明るいアッシュはギャルっぽいイメージある、画像みたいな

    暗めのアッシュなら何歳でも大丈夫だと思う!
    髪色が明るいのは何歳まで許せる?

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2017/01/17(火) 18:28:53 

    何歳でも似合う人は似合うけど似合わない人が明るくしてるのは視覚的にうるさい

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2017/01/17(火) 18:31:10 

    アーティストだからというのは置いといてもhydeさんは何色でも似合ってると思うわ。おっさんなのに。やっぱ顔にもよるわ。

    +9

    -7

  • 78. 匿名 2017/01/17(火) 18:31:11 

    似合っていれば何歳でも
    紫とか緑とかじゃない限りいちいち人の髪の色見ない

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2017/01/17(火) 18:32:48 

    白髪を隠すなら黒より明るい方が楽だよね

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2017/01/17(火) 18:39:59 

    +25

    -3

  • 81. 匿名 2017/01/17(火) 18:42:22 

    白髪染は、どうしても、明るくなっちゃう。

    ファッションじゃないから許してね。

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2017/01/17(火) 18:44:25 

    ほうれい線目立ってても似合う人は似合う
    不思議

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2017/01/17(火) 18:45:18 

    汚い髪してるくらいなら、明るくても
    何歳だろうとキチンと染めて身だしなみ
    整えてる方がいい。

    +6

    -4

  • 84. 匿名 2017/01/17(火) 18:47:28 

    私と同級生で(アラサー)、小学生の子持ちで白金なみの金髪でカラコン、つけまバサバサの人がいてそれはちょっと引いたかな…
    学校の授業参観とか行ったらかなり目立つだろうなと(^_^;)

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2017/01/17(火) 18:51:54 

    正直髪色は歳関係なく似合う色なら明るくても良いと思う
    それに合わせる髪型やメイクや服装の問題の方が大きい
    ナチュラルメイクで似合わない人はそこそこの歳で諦めた方が良さそう

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2017/01/17(火) 18:59:21 

    主はきっと生活面様々なことに主観を持ち込み、許す許さない、という
    傲慢な思い上がりで世間を見ているのね。

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2017/01/17(火) 19:06:36 

    私は30代前半までアッシュ系にしてましたが、ある日突然髪質が変わり何をしても髪がゴワゴワする様になり、染めるのを止めました。
    今は42歳、髪がサラサラに戻りセミロングにしてますが、白髪が生えて目立つ様になったら髪をショートにしてまたアッシュにしたいと思っています。

    +5

    -7

  • 88. 匿名 2017/01/17(火) 19:11:08 

    30代になると、
    「そろそろ上品に見えるよう気を使いたい」

    「黒髪の方が『上品さ』を演出し易い?」
    と黒髪にしたくなるよ。

    +5

    -13

  • 89. 匿名 2017/01/17(火) 19:14:56 

    男性でも似合っていれば何歳でも髪色明るくてもいいよ

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2017/01/17(火) 19:25:01 

    >>26
    諦めないで良いと思う。
    髪色一つで暑苦しいかそうで無いかなんて、それも他人は気にしてないと思いますよ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/17(火) 19:25:48 

    >>17
    離れ目すぎない?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/17(火) 19:30:35 

    >>10
    ひなのちゃん ダークカラーの方が似合う気がするんだけどね~

    +3

    -5

  • 93. 匿名 2017/01/17(火) 19:32:08 

    荒らしてないのに Wi-fiから書き込めない

    +0

    -6

  • 94. 匿名 2017/01/17(火) 19:32:38 

    アッシュ系、アッシュ系ってみんな言ってるけど2週間もすれば色味落ちてブラウンになるのでハイトーン過ぎない自然な茶色がいいと思います

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2017/01/17(火) 19:42:04 

    37さい。暗めにすると一気に老けてしまう。
    だから、明るめにしてる。
    なんでかな、顔が地味だからかな?

    +16

    -4

  • 96. 匿名 2017/01/17(火) 19:42:09 

    45で金髪?笑笑笑笑

    +2

    -10

  • 97. 匿名 2017/01/17(火) 19:44:47 

    何してもパサついて広がります…どっちがいいんでしょうか…

    黒髪のまま+
    明るめ茶髪-

    +2

    -10

  • 98. 匿名 2017/01/17(火) 19:46:02 

    普通におばぁちゃん世代髪の毛明るくない?
    病院勤務だけどみんな色んな色に染めてるよ?
    白髪に上品な紫の人とか
    逆に真っ赤な人とか普通に茶色の人とか。

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2017/01/17(火) 19:51:59 

    真っ黒な人少ないですよね?
    アラフォーですがアッシュ系です。
    この先も好きなカラーしていくつもりです。
    白髪も目立ちにくいし、明るい髪色の方が好きなので。

    +7

    -5

  • 100. 匿名 2017/01/17(火) 19:52:59 

    仕事の種類とか、立場・役職なんかで、
    そろそろ落ち着いた感じにした方がいいかなー
    って時がくるかもしれない
    髪色が明るめから暗めに変わると、似合う服も全然変わるしね
    仕事によっては変化する必要がないかも

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2017/01/17(火) 20:01:35 

    アッシュでもブリーチして染めてるのと
    ブリーチなして染めてるのでは
    明るさがぜんぜん違うよね。
    ブリーチしてるならしないで染めるだけにするとか?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/17(火) 20:08:36 

    25

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2017/01/17(火) 20:35:33 

    暗めのブラウンが一番清潔に見える
    黒髪は20代ぐらいまでは綺麗だけどそれ以降はかなり髪質よくないと広がりや癖、ハネが目立つ気がする
    まあでも染めないのが一番髪のダメージ少ないのが悩みどころだよね…

    +17

    -6

  • 104. 匿名 2017/01/17(火) 20:42:48 

    >>10
    ひなのちゃんはフィリピン系ハーフだけれど明るいの似合うね!

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2017/01/17(火) 20:45:34 

    うちのばあちゃん紫だよ。でも上品に見えるから人によると思う。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/17(火) 20:49:13 

    明るい髪色の方が白髪が目立たないと聞くし、
    好きにしたらいいと思う。

    傷みすぎて汚いのはダメ。

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2017/01/17(火) 20:58:03 

    白髪が増えたら黒髪より明るい色の方が目立たなくていいって聞いたから白髪になったら明るく染め直す予定ですけど..

    +13

    -4

  • 108. 匿名 2017/01/17(火) 21:10:11 

    家の親、50代の時は黒髪だったのに
    60代になってから急に染め出して、若返った気がする
    50代まで黒髪貫いてても、60代で赤茶にする人もいるよ 髪型は変わらずおばちゃんパーマだけど

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/17(火) 21:22:46 

    何歳でもちゃんとケアして肌色にあった色選べば明るい色でも暗い色でも綺麗だよ。ただしケアが行き届かないなら茶髪より黒の方が良い

    +5

    -4

  • 110. 匿名 2017/01/17(火) 21:32:38 

    ちゃんとおしゃれしてる人の30代の茶髪ならいいけど私が住んでるド田舎は30代以上で明るい茶髪だと元ヤン抜けきらないんだなって人しかほぼいない。

    +7

    -6

  • 111. 匿名 2017/01/17(火) 21:52:51 

    年配の人の明るい髪色は白髪が上手く隠せるからってのもあると思う
    黒だと根本が白く浮くから頻繁に染めないといけないし
    全部白髪になるまでの切り替え時期にもそうする人多い
    芸能人の男が年とると金髪にするのもほぼそういう理由だと思う

    +8

    -6

  • 112. 匿名 2017/01/17(火) 22:21:27 

    日本人で明るい髪色がしっくり来る人見たことないから若くても残念な気持ちで見てる

    +8

    -6

  • 113. 匿名 2017/01/17(火) 22:23:33 

    黄土色系は田舎臭すごい
    手入れしてあってきれいな色ならまぁオーケー

    +7

    -7

  • 114. 匿名 2017/01/17(火) 22:58:58 

    アッシュかかりが好きです(`・ω・´)キリッ

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2017/01/17(火) 23:48:51 

    >>1
    アッシュ"係"って(笑)
    みんな決まってるの?(笑)

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2017/01/18(水) 00:38:15 

    年齢より、職業と顔によると思う

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/18(水) 01:00:17 

    知り合いの女性バーテンダーさんが、ショートヘアで明るいカラーにして、ビシッとスタイリングしててめっちゃカッコイイ!
    美人は何しても似合うのね(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/18(水) 02:08:55 

    明るくしたくなくても白髪がすごいと勝手にキラキラして金髪っぽくなる…
    もう暗くならないくらい白髪がすごい…
    許してください

    +7

    -6

  • 119. 匿名 2017/01/18(水) 02:55:09 

    化粧と同じで自分で似合わなくなる時がわかると思うよ。
    私も20からずっとギャルメイクしてて自分はそれが似合ってるから年とりたくない〜ずっとこのメイクしてたい!!とか思ってたけど、年重ねてある日突然鏡見て、これちょっと濃ゆいな・・もっと薄い方が自分に似合ってるかも!って思って自然と落ち着いた感じになったよ。髪型とかも。
    年重ねて今の化粧とか髪型が似合わなくなるのが怖いって人いるけど、意外とすんなり受け入れられるよ。ショックとかではなくて、こっちの方が今の私には可愛いわーって。
    可愛いのが良いって思うのは何歳でもいいよね?女なんだもん。

    +10

    -6

  • 120. 匿名 2017/01/18(水) 03:58:08 

    でも10の人みたいな色ってなんか古いよね

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2017/01/18(水) 08:15:21 

    自撮りアイコンにしろ、ミニスカートにしろ、なんで年齢を決めたがるんだろ?
    似合ってれば何歳でもいいじゃん。人の目気にしすぎなんだよ。
    何かにつけて「何歳までですか?」てアホらし。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/18(水) 08:44:28 

    まわりから見たら自分で思ってるほど似合ってないし
    痛々しいから言われるんだと思うよ

    そんな酷いこと口には出せないから察してほしい

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2017/01/18(水) 09:53:18 

    お手入れしてあって毛先までツヤツヤでしっとり感があるなら
    何歳で何色でもいいと思う

    パサパサバサバサで
    お手入れもセットもしないで外に出ましたみたいな人は
    何歳で何色でも見苦しい

    +8

    -5

  • 124. 匿名 2017/01/18(水) 09:53:35 

    何歳でも個人の自由かと思うけど、アラフォーではさすがに頭は悪そう。

    +5

    -8

  • 125. 匿名 2017/01/18(水) 10:29:22 

    60代の母は地毛も茶色で黒髪にするととても老け込むので明るくしてますよ!
    似合う色があると思います。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/18(水) 10:34:06 

    20歳まで!成人したら落ち着くべき。見苦しい。

    +3

    -5

  • 127. 匿名 2017/01/18(水) 12:34:50 

    明るいとパサついてみえるから暗めの艶がでるようなカラーが一番お肌をキレイに見せてくれると思います。

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2017/01/18(水) 12:51:02 

    髪色が明るいと若い子でも顔がボヤけるから少しでも老けて弛んだら、もう止めたほうが良いよね。若くても似合ってる人少ないしw

    +1

    -8

  • 129. 匿名 2017/01/18(水) 14:01:42 

    アラフォーくらいから明るめじゃないと白髪が目立つのよ。

    +6

    -6

  • 130. 匿名 2017/01/18(水) 14:46:17 

    ビートルズたけしってずっと黒髪だったのに
    座頭市あたりから金髪にして完全に定着してるよね
    あれくらいの年齢になったら私も金髪にしてみようかしら

    +0

    -6

  • 131. 匿名 2017/01/18(水) 14:51:41 

    暗めだと白髪が目立つから
    明るめにしてますよー。
    特に白髪が密集してるところは
    ハイライト(メッシュというのか)
    入れてます。
    こちらアラフォーのババアですが
    けっこうこういうオババ、私の回りに多いです。

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2017/01/18(水) 15:29:44 

    うちの職場のおばちゃん、どー見ても50手前なのに髪型だけ20代みたいな明るい茶髪に巻き巻きロングヘアー前髪ありでなんか浮いてる。
    ちゃんと美容室は通ってるみたいで髪質はとても良いんだけど、年相応のヘアーにして欲しいなぁと思う。余計な御世話かもしれないけど。

    +0

    -7

  • 133. 匿名 2017/01/18(水) 16:08:37 

    20代後半で子供も居ます。
    もうそろそろ落ち着こうと思って黒髪にしたら周りの評判がとても微妙だった...
    慌てていつものブラウン系の明るい色に戻したら「そっちの方がいいよー」「黒髪正直余り似合ってなかった」て言われた事はあります...
    パーソナルカラーの関係で似合う色、似合わない色があるから難しい...
    でも染めてると手入れも面倒だし、黒髪に憧れてるのが本音...
    黒髪が似合う人=本当の美人というイメージ

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2017/01/18(水) 17:43:28 

    好きにすればいいよ
    じきに白髪染めに悩むことになる

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2017/01/19(木) 01:45:25 

    人によるんじゃないかな..?

    似合わないのに黒髪にしてる方が無理やり清楚系にしてるようで違和感ある。
    スザンヌとかユッキーナとか、暗い髪色流行った時に重めの色にしてたけど変だったもん。

    内面さえしっかり大人になってればなーんも問題ないかと。さすがに赤とか青とか奇抜な色になってくるとかあれだけど、アッシュなんてまさに今流行ってるし無難だと思う?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/20(金) 16:32:25 

    30歳でずっと暗めのアッシュでした。
    暗いのでアッシュというかほぼダークブラウン。
    パーソナルカラー診断でイエベ春と診断されハニーイエローやベージュの明るめのカラーが似合うと知って悩んでます。
    イエベ春の方は明るめですか?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2017/01/23(月) 01:08:17 

    年齢関係ないしょ。じゃあおばさんの紫とかどうなんの?笑
    白髪混じりより全然いいじゃん

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/28(土) 02:06:33 

    金髪までいかなくて、似合ってればなんぼでも。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/28(土) 02:08:46 

    トピズレで悪いけどアラサーアラフォーで分ける人いるけど四捨五入してないよね??
    いくらなんでも25〜34と35〜44を一緒にしたら可哀想。

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2017/01/28(土) 03:42:23 

    ちょっと疑問なんだけど何歳から?何歳まで?トピ多すぎない??w

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード