ガールズちゃんねる

Googleで「醤油漬けの卵かけごはん」を検索したら、スゴいことになっていた件w

72コメント2013/03/07(木) 14:07

  • 1. 匿名 2013/03/05(火) 10:29:22 



    アツアツごはんにトロトロの黄身 「醤油漬けの卵かけごはん」は本当に絶品だった | ニコニコニュース
    アツアツごはんにトロトロの黄身 「醤油漬けの卵かけごはん」は本当に絶品だった | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    Googleで「醤油漬けの卵かけごはん」検索してみてほしい。64万件ヒットするというスゴいことになっている。最近このメニューが、2chまとめなどを中心としたネット上で話題となり、「安いし簡単につくれてヤバすぎ...

    +4

    -1

  • 2. 匿名 2013/03/05(火) 10:44:40 

    絶賛の声の数々
    ↓ ↓ ↓
    「安いし簡単につくれてヤバすぎ」
    「鮭に匹敵する最強の食い物のひとつだからな」
    「味がなぜか醤油イクラに似てるんだわ」
    「味濃いからチミチミつまんで食えるから酒のつまみにもいける」

    +7

    -3

  • 3. 匿名 2013/03/05(火) 10:44:47 

    おいしそう!

    +18

    -3

  • 4. 匿名 2013/03/05(火) 10:44:54 

    醤油に卵黄を漬けるってやったことなかった!

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2013/03/05(火) 10:45:03 

    >64万件ヒットする

    これすごいよねw

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2013/03/05(火) 10:45:15 

    +14

    -4

  • 7. 匿名 2013/03/05(火) 10:45:23 

    ちょっと卵買い行ってくるw

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2013/03/05(火) 10:45:41 

    >6
    wwwwwww

    じわじわくる

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2013/03/05(火) 10:45:51 

    黄身の味噌漬けもおいしいよ
    卵の黄身の味噌漬 [料理の基本] All About
    卵の黄身の味噌漬 [料理の基本] All Aboutallabout.co.jp

    炊きたてご飯にのっけて食べれば、もう他のおかずが要らないくらいです。ご飯の友としても、酒の肴としても最上級の一品「卵黄の味噌漬」。


    +22

    -1

  • 10. 匿名 2013/03/05(火) 10:45:58 

    食べたくなってきたwwwww

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2013/03/05(火) 10:46:11 

    黄身を味噌に漬ける(もしくはゆで卵)のはよくやってるよ^^

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2013/03/05(火) 10:46:19 

    64万件のヒット!!
    めっちゃ人気じゃん!
    食べてみたい!!!

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2013/03/05(火) 10:46:31 

    このトピ見てたらお腹空いてきたよw

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2013/03/05(火) 10:46:38 

    簡単にできるみたいだし、早速作ってみよっとw

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2013/03/05(火) 10:46:46 

    手間隙かけたくないから、TKGにするんじゃないの?

    +2

    -5

  • 16. 匿名 2013/03/05(火) 10:46:54 

    >>6

    怖っ(´・д・`)

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2013/03/05(火) 10:47:05 

    美味しそうだよね
    やってみようかな

    そのままは正直苦手なんだけど、これはイケそう

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2013/03/05(火) 10:47:08 

    >15

    漬け込んでおくだけだからそんなに手間かからないよ~

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2013/03/05(火) 10:47:16 

    これおいしいけど家族分作ると卵白が余って仕方ない(-_-;)

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2013/03/05(火) 10:47:24 

    お酒のおつまみに確かによさそう。安くて簡単なおつまみいいよね!

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2013/03/05(火) 10:47:33 

    +24

    -4

  • 22. 匿名 2013/03/05(火) 10:47:54 

    >卵の「黄身だけ」を手で丁寧に掬い取って、用意した小皿へ移す。

    手ですくい取るって書いてあるけど、きれいなスプーンとか使った方がいいよ。

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2013/03/05(火) 10:48:10 

    22さんに同意。
    卵に当たると怖いもんね~

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2013/03/05(火) 10:48:42 

    小腹の空く時間帯に見てはいけないトピだ・・・w

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2013/03/05(火) 10:49:08 

    >7
    私も行ってくるわw(((((((っ・ω・)っ 

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2013/03/05(火) 10:50:00 

    >19
    卵白は冷凍できるから、使い切れなかったら1個分ずつ分けて冷凍するといいですよ!

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2013/03/05(火) 10:50:02 

    美味しそう!簡単だし試してみよう♪

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2013/03/05(火) 10:50:45 

    ちょっと前、納豆トピにレシピ(?)を紹介してくれた人がいたよ。

    めんつゆに一晩漬けるとかそんな感じ。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2013/03/05(火) 10:51:01 

    さっそく明日の朝試してみようw

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2013/03/05(火) 10:57:38 

    これは、美味しそうだけど、残った卵白はどうしたらいいんだろうね。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2013/03/05(火) 11:01:25 

    これは日本酒の肴にしたら最高かもしれない

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2013/03/05(火) 11:04:54 

    我が家ではニンニク醤油でやってます。

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2013/03/05(火) 11:06:53 

    日本以外の国では
    決して生の卵は食べない が常識!

    日本の安全管理の凄さがよく分かりますね

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2013/03/05(火) 11:10:51 

    マグロのづけの卵の黄身バージョンみたいなものですね

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2013/03/05(火) 11:11:42 

    醤油漬けも味噌漬けもおいしいよね
    うちはつまみによく作るけど、ご飯に載っけた事ないからやってみよう(●´ω`●)おいしくないワケがない!

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2013/03/05(火) 11:12:48 

    たまごかけご飯、大好きです。
    今度、これを作って食べてみよう。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2013/03/05(火) 11:13:03 

    おいしそう♪
    すぐに作って食べたいけど2日漬けとかないとだめなの?

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2013/03/05(火) 11:14:28 

    前から一度やってみようと思ってた
    絶対美味しいよね!すぐにチャレンジだ

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2013/03/05(火) 11:17:04 

    35です
    >37さん、数日おかないと黄身が固まらず、溶けてしまってもったいないんだよー
    うちは余った卵白でラングドシャ作ってます
    旦那のつまみと子供のおやつが一気にできる♪
    卵白のクッキー♪ラングドシャ風 by めんたい子 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが141万品
    卵白のクッキー♪ラングドシャ風 by めんたい子 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが141万品cookpad.com

    カリッとしているけど優しいくちどけ(*^_^*) ぐるぐる混ぜてスプーンでポタッと落とすお手軽版です♪バターをかなり控えてるので生地を多めに落とすとふんわり膨らみます。かりっとさせたい方はバターを増量・生地を落とす時は少なめにして下さいね♡

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2013/03/05(火) 11:17:55 

    黄身が半熟になる様に茹でて殻剥いて醤油、ニンニク、みりんとかで味整えたやつにつけると美味しいよ
    卵白も余らないし♪

    +4

    -11

  • 41. 匿名 2013/03/05(火) 11:22:00 

    40
    それは普通の味玉だよね…

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2013/03/05(火) 11:27:32 

    卵かけごはんは苦手だわ
    牛丼に卵はまだ食べられるけどね

    +6

    -8

  • 43. 匿名 2013/03/05(火) 11:54:30 

    ああぁ!子どもの頃みそ漬けバージョンが食卓にでてた!
    存在を思い出させてくれてありがとう!
    ちょっと作る!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2013/03/05(火) 11:56:22 

    食べてみたい気はするけど
    せっかちな私は自分で醤油漬けの卵を作るのが面倒だわ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2013/03/05(火) 12:14:51 

    おいしそう!ちょっと調べてやってみる。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2013/03/05(火) 12:52:07 

    醤油浸け美味しい♪
    3日目ぐらいがいい感じに固まってましたよ(*^^*)

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2013/03/05(火) 12:56:53 

    >>39

    ありがとう!
    この卵かけご飯は作りたかったけど、卵白が無駄になると勿体ないなぁ~って思ってたので・・・
    レシピ、早速お気に入りに保存しておきました(笑)

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2013/03/05(火) 12:57:35 

    これは是非試してみたいな~
    主婦のお昼ご飯には最適ですね♪

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2013/03/05(火) 12:58:47 

    今日、近くのスーパーで卵が特売だから早速買ってくる!

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2013/03/05(火) 13:00:11 

    早速今作ってきた。4時間~1日漬けるといいらしいからすごく楽しみ!

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2013/03/05(火) 13:00:12 

    味付け完了までに時間がかかるけど、その分楽しみが増しそう(笑)

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2013/03/05(火) 15:41:49 

    タイトル見てごはんが醤油にでも
    満たされているのかと思ってドキドキしたw
    これはおいしそうだ~一度やってみようかな

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2013/03/05(火) 16:01:16 

    これは簡単でいいですね。早速作ってみようっと。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2013/03/05(火) 16:21:43 

    >>40,41
    この流れめっちゃワロタw
    誰か書いてたけど、ニンニク醤油でするのも美味しそう!やってみよー!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2013/03/05(火) 16:26:38 

    うちは、ゆるめの半熟にして醤油とみりんに漬けています。
    殻むくの大変だけれどおすすめですよ

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2013/03/05(火) 17:14:51 

    みそ漬けしたタラコを乾燥させるのもおすすめ。
    なんちゃってカラスミみたいで酒が進むわ〜♪

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2013/03/05(火) 18:12:11 

    >>28さん
    覚えていてくれて嬉しい☆
    納豆トピで紹介した者です。

    普通の醤油より麺つゆの方が
    私は好みです。

    一気に6個とか作っても
    一度に2個食べてしまうので
    あっさりなくなっちゃいます。笑

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2013/03/05(火) 19:44:39 

    卵かけごはん用の醤油よりも普通の醤油かけた方がおいしい

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2013/03/05(火) 20:13:22 

    これはとんでもなく美味しそう!!

    でも出来上がるまでに2日もかかるのか…作って見たいけどそんなに待てないかも

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2013/03/06(水) 01:22:05 

    時々、無性に食べたくなるから不思議だよね。
    ある意味で、最高の国民食かもしれません。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2013/03/06(水) 07:18:39 

    >58
    ごはん用の醤油おいしくないよね。半分くらい使って残り捨てちゃった。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2013/03/06(水) 07:43:01 

    うぬぬ、食べたいがアメリカに住んでるから生卵食べられないよー(>_<)
    食べられるのも売ってるけど、5倍ぐらい高いからなぁ。
    今度帰国したら是非やってみます!!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2013/03/06(水) 08:32:27 

    これよくビストロでキムタクがやってるよね!

    多分キムタク発信だと思うんだけど\(^-^)/

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2013/03/06(水) 08:41:11 

    残った白身の使い道を考えました! みそ汁もしくはわかめスープにいれて食べるべし!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2013/03/06(水) 09:14:39 

    なんかすごく美味しそう。
    これは実際作ってみたいかも。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2013/03/06(水) 09:28:24 

    美味しそうだけど二日はちょっと心配だなあ
    でもやってる人多そうだし基本大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2013/03/06(水) 09:52:23 

    このトピみて、すぐに仕込んだよ(笑)
    ちょっと早いけど、今夜食べる予定です♪

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/03/06(水) 11:31:26 

    まずいわけがないでしょw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2013/03/06(水) 11:32:16 

    個人的には黄身より白身がすきですw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2013/03/07(木) 09:20:01 

    これ試してみたけどすっごい美味しかった。
    また作ると思う。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2013/03/07(木) 10:40:03 

    軽く食事を済ませたいときなんかは経済的だし良さそうですね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2013/03/07(木) 14:07:47 

    直接かけることはあっても漬けておく発想は無かったですね。その分手間がかかるからやっぱりやらないかな。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。