ガールズちゃんねる

チケット転売について

148コメント2017/01/08(日) 10:56

  • 1. 匿名 2017/01/06(金) 19:48:34 

    明日ライブの予定でしたが
    中耳炎になり参加をあきらめようとおもいます。

    せっかくチケットとったけど、
    行く相手もいなく妹に付き添ってもらう予定でした。そしたら姉が売れば?といわれました

    妹も私がいかないなら譲りたいと、、

    あれ?でもそれって違法?
    現地に行けば売ってる人いるし、バイヤー?ってやつ?それに今は厳しくて見つけたら無効になることあるよね?

    お金を多くとるつもりはありませんが
    これっていいんでしょうか?

    +100

    -11

  • 2. 匿名 2017/01/06(金) 19:49:17 

    今、転売ってすごい厳しいよ

    +212

    -6

  • 3. 匿名 2017/01/06(金) 19:49:26 

    +48

    -5

  • 5. 匿名 2017/01/06(金) 19:50:05 

    チケット転売は卑劣な行為

    +72

    -47

  • 6. 匿名 2017/01/06(金) 19:50:24 

    無難にタダで誰かにゆずったほうがいいかと

    +139

    -78

  • 7. 匿名 2017/01/06(金) 19:50:32 

    転売して
    そのアーティストのライブ2度といけなくなる可能性あるよ

    +230

    -14

  • 8. 匿名 2017/01/06(金) 19:50:37 

    違法です

    +78

    -21

  • 9. 匿名 2017/01/06(金) 19:50:38 

    定価で譲りますとかなら問題ない

    +407

    -10

  • 10. 匿名 2017/01/06(金) 19:51:00 

    儲けるための高額販売はむかつく

    +269

    -2

  • 11. 匿名 2017/01/06(金) 19:51:03 

    明日ライブなら当日手渡ししか無理だから今から相手見つけるところから始めないとね

    +164

    -1

  • 12. 匿名 2017/01/06(金) 19:51:14 

    娘が詐欺られたー!
    振り込め詐欺みたいな感じで連絡が取れず…

    +135

    -8

  • 13. 匿名 2017/01/06(金) 19:51:14  ID:bx8V1AFvwd 

    チケットキャンプやら色んなとこで、チケットは転売されてますよね。。。
    しかも期日間近はかなり値下がりしたり。。
    悪いこととわかっててみなさん、利用してるのでは?

    +101

    -11

  • 14. 匿名 2017/01/06(金) 19:51:29 

    定価以下+送料とかなら大丈夫ですよ!

    +169

    -3

  • 15. 匿名 2017/01/06(金) 19:51:48 

    おかあさんといっしょのファミリーコンサートのチケット転売マジ止めてほしいっ

    +153

    -3

  • 16. 匿名 2017/01/06(金) 19:51:59 

    友達で行きたい人とかいないの?
    SNSで行きたい人募ってみたり。

    +50

    -4

  • 17. 匿名 2017/01/06(金) 19:52:03 

    行きたい人
    急に行けなくなった人
    色々だもの。
    売ったらいいんじゃないの?
    行きたい人は欲しいよ!

    +278

    -9

  • 18. 匿名 2017/01/06(金) 19:52:15 

    私なら誰かにタダであげる。

    +17

    -40

  • 19. 匿名 2017/01/06(金) 19:52:21 

    チケット転売について

    +6

    -122

  • 20. 匿名 2017/01/06(金) 19:52:23 

    >>5
    みんながみんな 卑劣という訳ではない!!
    行きたくてチケットとったけど
    外せない予定ができた
    とか、きちんとした理由があって
    本当に観たい人に正規の値段で転売するのは
    全く卑劣じゃない!!

    +361

    -8

  • 21. 匿名 2017/01/06(金) 19:53:09 

    定価と同じ値段ならいいと思うけど
    そんな値段で売れば即転売野郎に買われるのが不服
    私も明後日にいくライブのチケット一枚余ってるけど転売野郎に買われるのが嫌でお金もったいないけど諦める
    本当に好きな人になら無料で譲るけど

    +148

    -8

  • 22. 匿名 2017/01/06(金) 19:53:37 

    どんな理由であれ、ジャニーズ系のチケット転売はヤバイよ
    バレたら二度とチケットを買えなくなるよ

    +142

    -4

  • 23. 匿名 2017/01/06(金) 19:53:43 

    コンサートも来てね
    チケット転売について

    +14

    -12

  • 24. 匿名 2017/01/06(金) 19:53:45 

    友達ならタダでゆずってもらったらもちろんお返しとかグッズとか買ってくるよ!ってゆずられたほうも言いやすいと思うけど

    +82

    -4

  • 25. 匿名 2017/01/06(金) 19:53:50 

    身近な人で予定開いてる人で行きたいって人に譲れば?
    普通の人なら後にお礼してくれるんじゃない?

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2017/01/06(金) 19:53:54 

    せっかくのライブなのに残念だね。
    定価ならいいだろうけど、いま定価で知り合い以外の人に譲るって、難しいね。

    +92

    -2

  • 27. 匿名 2017/01/06(金) 19:53:56 

    転売屋は許せない!!

    +112

    -2

  • 28. 匿名 2017/01/06(金) 19:54:17 

    >>20
    いちいちそんな事確認できないから転売は全て禁止でしょ

    +17

    -8

  • 29. 匿名 2017/01/06(金) 19:54:25 

    行けなくなって半額くらいで売ったことはありますよ。

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/06(金) 19:54:44 

    ライブ運営元にチクって無効の紙くずにしてあげるから早く出品しなよ〜♡

    +10

    -42

  • 31. 匿名 2017/01/06(金) 19:55:24 

    定価以下ならいいとはどのアーティストも言ってない。

    +15

    -10

  • 32. 匿名 2017/01/06(金) 19:56:06 

    嵐かな?

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2017/01/06(金) 19:56:21 

    そういうチケットはツイッターで探せば、欲しがってる人すぐ見つかるよ。
    その人にすぐDMして定価で売る形にすればいいんじゃないかな?多分今みんなそうしてると思う。

    +113

    -2

  • 34. 匿名 2017/01/06(金) 19:57:27 

    もう今は会場付近で「チケット譲って(売って)下さい」みたいな紙持ってる人っていないのでしょうか?そういう人に定価で譲るなら一番いいと思います。

    +57

    -10

  • 35. 匿名 2017/01/06(金) 19:58:09 

    定価がいくらか分からない

    +7

    -6

  • 36. 匿名 2017/01/06(金) 19:58:25 

    行くつもりで買ったなら営利目的じゃないから、同意の上で売るなら幾らでも違法にはならないはず。
    でも公共の場での取り引きは違法になるから現地で直接はNG。
    オークションか会場近くの金券ショップ?ならいいと思う。

    +46

    -5

  • 37. 匿名 2017/01/06(金) 19:59:01 

    やったもん勝ち。お金大好き。

    +4

    -22

  • 38. 匿名 2017/01/06(金) 19:59:19 

    私もいけないチケット持ってて誰かにあげたいけど、本人じゃないと入れないみたいな注意事項があるからあげられない…わざわざ会場行って入れなかったら申し訳なくて。どうしたらいいの?

    +45

    -2

  • 39. 匿名 2017/01/06(金) 19:59:42 

    なんであんなに転売ヤーが沢山チケット買えて転売して儲けて、本当に行きたいファンが買えないの?

    +230

    -2

  • 40. 匿名 2017/01/06(金) 19:59:50 

    今から相手を探すのは難しいんじゃない?運が悪かったと思って諦めた方がいいと思う。

    +13

    -3

  • 41. 匿名 2017/01/06(金) 20:00:14 

    いいと思いますよ◡̈過剰に高くなければ!
    チケキャンでもツイッターでも!

    +20

    -7

  • 42. 匿名 2017/01/06(金) 20:01:14 

    emtgのチケットトレードとか出来るアーティストではないですか?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/06(金) 20:01:20 

    定価で行きたい人に譲るならいいんじゃ?
    空席作るよりは

    +57

    -6

  • 44. 匿名 2017/01/06(金) 20:01:36 

    取り締まるのも大事だけど、
    行けなくなった人に対しての公正なサポート?みたいなのがあればいいなと思う
    ファンクラブでもマッチングシステムやってるところあるし

    でもお金にはならなそうなので、一般販売のものに対してまでは実現しないだろうな…

    +108

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/06(金) 20:02:09 

    アーティスト側も本人認証を厳しくしてる以上、当日何らかの事情で来れなくて空席になるのは仕方ないと思ってるんじゃない?そういう本人認証の厳しいチケットは転売はしないほうが無難だと思う。トラブルになりそうだし。

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/06(金) 20:03:01 

    え転売そのものが違法なの?定価以上なら分かるけども。
    ジャニーズとかは転売そのものルールで禁止だけど。

    +25

    -5

  • 47. 匿名 2017/01/06(金) 20:04:59 

    京都大作戦フェスで、転売されたチケットで来た客は入場規制したよね。確か、当日いきなりそういう対策になってて、入れなかった観客が沢山いたみたい。結構議論を巻き起こしてた気がする。

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/06(金) 20:06:17 

    >>1

    作文感・・・
    しかも棒読み風

    +3

    -18

  • 49. 匿名 2017/01/06(金) 20:06:21 

    急遽行けなかった時にチケットキャンプで定価で譲ったことあります。
    知り合いの女の人は嵐のファンだけど違うジャニーズグループのファンクラブに何個か入ってチケット取れたら高額で売り飛ばして全国各地で開催される嵐のコンサートに行く為の資金を荒稼ぎしてます。
    定価で譲って上げれば良いのに…。

    +33

    -6

  • 50. 匿名 2017/01/06(金) 20:06:42 

    ルール違反であって違法ではないんじゃない?

    +38

    -3

  • 51. 匿名 2017/01/06(金) 20:07:19 

    主の場合はもう明日だから定価の半額とかタダぐらいにしないと売れないと思うよ。
    SNSで探せば買い手はすぐ見つかると思うけど。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2017/01/06(金) 20:07:19 

    お姉さんと妹さんが行くのはダメなの?

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2017/01/06(金) 20:07:27 

    いろんな意見があるけど、普通に応募しても抽選で外れたり、悪い席になることもあるから、お金出して確実に良い席になるなら、私的には助かる

    +59

    -5

  • 54. 匿名 2017/01/06(金) 20:07:56 

    仕事や急用で行けなくなったら
    誰かに譲らなきゃ
    自分のせいで空席作るなんて演者に、失礼。

    +15

    -15

  • 55. 匿名 2017/01/06(金) 20:08:00 

    高値で売りつける転売と
    定価や定価以下で譲る譲渡とでは違う

    でも最近譲渡も不可なチケットも増えてる

    +62

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/06(金) 20:09:03 

    チケットを公式にキャンセルできるシステムがあればいいのに。前日まで受け付けて、キャンセルされた分を当日券として会場で販売するとか…

    +135

    -3

  • 57. 匿名 2017/01/06(金) 20:09:30 

    紙屑に大変身する覚悟で売りなさい

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2017/01/06(金) 20:10:29 

    アリーナ、スタンド最前席200席くらいあるうちの10席くらい公式でVIP席として高額で売って欲しい。

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2017/01/06(金) 20:11:31 

    定価一万位のチケットなのに、
    良い席で見たいからって、数十万で買う友達のお母さんには引いたけど

    定価とあまり変わらない値段で売りに出すならいいんじゃない?禁止されてないアーティストの場合は。
    でも売買や交換する人同士の問題だと思う

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/06(金) 20:11:56 

    >>56
    それいいね!

    自己都合で行けなくなってしまったのに空席つくるの申し訳ないんだよね。お金いらないからみたい人に入ってもらいたい。

    +49

    -4

  • 61. 匿名 2017/01/06(金) 20:12:40 

    >>39
    ほんと腹立つよね!他人の褌で相撲をとるって、ああいう奴らのことを言うんだろうな。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/06(金) 20:14:53 

    私もどうしても行きたいライブのチケット、チケットキャンプで買ったことある。リクエストしてたらファンの方が定価プラス手数料程度で譲ってくれた。
    チケットキャンプにも手数料取られて儲けさせちゃったけど、仕方ないかな。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/06(金) 20:16:25 

    チケット転売するときはmixiのコミュニティサイトを使って、定価で譲ってる。
    相手はファンだし、だいたいどんな人かも分かるし、感謝もされる。
    そのためにmixiをいまだ解約していない

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/06(金) 20:18:01 

    チケットキャンプのCMしてた小島瑠璃子はなんだったの?

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2017/01/06(金) 20:21:20 

    チケキャンは定価以上をOKにしてる時点でアウト

    +88

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/06(金) 20:23:45 

    ジャニーズ系は転売しない方がいいですよ。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/06(金) 20:25:02 

    明日のチケットなら郵送できないじゃん
    手渡し?

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/06(金) 20:25:35 

    自分がアーティストなら一律1万程度で公式に売ってるチケットを知らない人が10万以上で転売して稼いでると思うとそりゃムカつくわな

    +46

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/06(金) 20:27:58 

    でもチケキャンが本当にアウトだったらあんなに広告も打てないし、ジャニーズが潰してるだろうけど、違法ではないからどうしようもないんだろうね

    +5

    -6

  • 70. 匿名 2017/01/06(金) 20:28:37 

    勘違いしてる人いるけど定価で売ろうが高値で売ろうがそれは転売で違反。ジャニはそう。

    +38

    -3

  • 71. 匿名 2017/01/06(金) 20:29:15 

    最近はチケットに買った人の名前が載ることがあるものね。
    知り合いが転売でチケット買ったんだけど男性名が入ってたから、入れなかったこともあったな…確認しないとダメだね。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/06(金) 20:30:42 

    このページにもチケキャンの広告が出てくる笑

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/06(金) 20:32:23 

    転売できない様に電子チケットを採用したのに、何故かチケットキャンプで売られているんですけど、それはどういう事?
    買った人は電子チケットっていう事を知っているのかな〜?本気で気になります!

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/06(金) 20:32:52 

    主の場合は定価以下であれば問題ない
    初めから転売目的で買うカスは一族郎党不幸な死に方してほしいくらいムカつく

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2017/01/06(金) 20:33:00 

    営利目的以外の転売は良しとしてほしい。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/06(金) 20:33:01 

    ジャニーズのコンサートに転売で買ったチケットで入ったら公演開始ぎりぎりにスーツの人にチケットと身分証確認されて締め出されたってツイッターで見たな。

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/06(金) 20:33:04 

    「チケットの転売」自体は古物商法でセーフ

    だけど、そのチケット元が転売チケットでの入場を禁じていた場合、高値で買ったチケットが紙屑に変わっても文句は言えない

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2017/01/06(金) 20:33:07 

    オケピってもうないの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/06(金) 20:33:33 

    >>78
    あるよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/06(金) 20:35:57 

    転売屋、転売ヤーって言うの?
    ダフ屋じゃなくて?
    大阪だけ?

    +1

    -13

  • 81. 匿名 2017/01/06(金) 20:36:40 

    ミュージカルのチケットなら、おけピで何度か譲ってもらったことあるな
    あそこは定額以上は認めない

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/06(金) 20:37:43 

    妹が友達を誘って行けばいい

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/06(金) 20:39:20 

    マキシマムザホルモンなんてオフィシャル先行で買う手段がほんとーーにめんどくさいw他のアーティストには無いあのめんどくささ…(作文を書くとか画像と切り抜きを送るとかw)
    でも一般発売になったら絶対買えない。即完売する。そしてとんでもない金額で転売が山ほどでる。どうにかしてくれw

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/06(金) 20:39:28 

    >>80
    ダフ屋は現場近隣でウロウロしてるおっさん達

    転売ヤーはネット上の姿形が見えない人達

    って感じ

    +13

    -6

  • 85. 匿名 2017/01/06(金) 20:40:23 

    >>56
    コンビニ発券で発券してなかったら放流できるシステムはぴあにあったはず

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/06(金) 20:40:39 

    >>54
    B'zのそれぞれのソロが
    9800円が三万とか七万とか八万で売れてるのがイラつく 
    買うなよ

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/06(金) 20:42:29 

    私はライブ2日前に一枚余ってチケットキャンプに出したことある。本当に好きなアーティストで無駄にしたくなくて1,000円で出したけど急なこともあってか買手見つからなかった

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2017/01/06(金) 20:45:54 

    いないないばぁのわんわんワンダーランドのチケット
    定価2800円程度なのに
    1枚2万とかで売ってる…!信じられない。

    これはあからさまに転売目的だから許せない。
    本当に行きたい人に行かなくて
    金儲けのの人に当たるなんて…!

    +36

    -3

  • 89. 匿名 2017/01/06(金) 20:46:21 

    >>56
    キャンセルはないけど買い取ってくれるシステムだったかな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/06(金) 20:46:59 

    本当に行けなくなった人が払い戻しできない問題から先にどうにかしてほしい
    じゃなきゃ売る側も減らないよ

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/06(金) 20:47:03 

    好きなアーティストのコンサートに急に行けなくなったり、チケット取れなくて困る時があるから使ってます。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/06(金) 20:50:05 

    定価+送料なら問題ないかと。

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2017/01/06(金) 20:50:37 

    チケット転売サイトって、ネット版ダフ屋だよね。

    +21

    -2

  • 94. 匿名 2017/01/06(金) 20:52:05 

    メルカリで安くおかあさんといっしょのコンサートチケット購入しました!
    これもアカンかった?

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2017/01/06(金) 20:53:09 

    チケキャン、後楽園駅に物凄い数の広告出してる。
    東京ドームの側だから宣伝効果あるだろうけど、攻めすぎだろ。

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2017/01/06(金) 20:53:35 

    今、大相撲が大人気で発売日当日にチケット瞬殺状態。
    で、その日のうちにはツィッターで同一の転売ヤーが高額でずらりとチケットを売りに出す。
    ほんっっっっっっっっとにムカつく。
    相撲協会に訴えても何も動きが無い。
    でも絶対奴等からは買わない。
    全部売り残るか値崩れ起こして撤退することを祈っている。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/06(金) 20:58:54 

    >>80

    ダフ屋を転売屋に言い換えただけですよ。

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2017/01/06(金) 20:59:17 

    キャンペーンで某テーマパークのチケット当たったけど、指定日だったから予定合わなくなってテーマパークファンの同級生に当選品だしタダで譲った。
    そしたらその子からテーマパークのお土産もらった。
    これくらいがいいんじゃない?

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/06(金) 21:04:56 

    >>50

    殆どの都道府県で、ダフ屋行為は迷惑防止条例違反になります。
    明らかな営利目的ではなく、一回二回くらいなら逮捕までされないということ。
    だから、アーティスト側が転売防止対策をしているんだと思います。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2017/01/06(金) 21:08:41 

    定価+発券手数料+送料なら問題ないよ。
    定価+数千円とか儲けようとするなら死んでください。

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2017/01/06(金) 21:12:49 

    転売が横行してるから、顔認証システムを導入せざるを得ないのよね。
    普通にチケット買ってるのに会場に入るのに手間取るから迷惑な話だわ。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/06(金) 21:13:03 

    ダフ屋行為なのになんで取り締まらないんだろ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/06(金) 21:17:52 

    今は
    入場チェック厳しいのもあるから
    ダメなの多くないの?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/06(金) 21:20:20 

    ジャニーズはtwitterで譲りますって人結構いる。見るたびモヤっとするけど…
    定価+手数料なら違法ではないみたい

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2017/01/06(金) 21:27:10 

    チケット転売について

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/06(金) 21:27:36 

    ジャニーズは前は当日駅に譲ってくださいの紙持って立っている人多数だけど、今回見かけなかった気がする…厳しいんじゃない?近くの人スタッフに連れてかれて戻ってこなかったよ。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/06(金) 21:31:58 

    >>83
    作文!!
    めっちゃ羨ましい!w

    私が好きなアーティストもファンクラブ入っててもチケットがなかなかとれなくて、高額の転売もすごいから、転売ヤーが簡単に取れないように、どれだけ好きか原稿用紙5枚分くらいの作文提出を義務付けてほしいってファンの友達と話してたんだよw
    ほんとにやってるアーティストもいるんだ!本気で羨ましいよ!
    本当に行きたい人にはまったく面倒くさくないシステムだと思う。

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/06(金) 21:34:50 

    定価以下は、譲渡
    定価以上は、転売

    手数料と送料くらいは上乗せしてもいいと思うけどね

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/06(金) 21:38:19 

    友達がしょっちゅうやってる(-_-)
    某バンドのコンサートの前から3列目が10万で売れた!とか おかあさんといっしょのファミリーコンサートチケットは実家とかに頼んだら当たりまくったからオークションに出したとか。
    それってダメじゃない?って言ったら需要あるし、私もお金入るしー❤︎って反省どころかハマってる…

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/06(金) 21:41:01 

    >>109わー、なんか、がめついね。

    +33

    -2

  • 111. 匿名 2017/01/06(金) 21:45:29 

    急用で行けなくなって、定額以下で転売した事あるよ
    転売サイト使ったけど、こういう場合は販売側がそういう場所や手段作ってくれたらいいなと思う
    見ず知らずの他人に商品を売るのはものすごく気疲れして性に合わなかった
    早く送ってくれと要望したのになかなか振込みがなかったりさ
    自分でオクとかやってる人すごいと思った

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/06(金) 22:00:08 

    >>22
    顔認証まで導入してるのになんでジャニーズの転売は無くならないの?

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/06(金) 22:00:13 

    紅白の入場券もオークションで
    40万円~の出品が沢山あった
    今年から入場チェック厳しくなったらしいけど入れたのかな?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/06(金) 22:02:37 

    >>34
    あの人たちはダフ屋だよ
    若い女の子に持たせてじじいが回収して
    他の女の子に売るの
    あれだけいるダフ屋がなぜ紙持ってる女の子に声かけないかって仲間だから

    +31

    -2

  • 115. 匿名 2017/01/06(金) 22:05:57 

    行きたかったライブの前日に病気しちゃって行けなかったことがある;;
    チケットもったいなかった。でも転売するのも躊躇しちゃってさあ…そのまま。残念だったけど仕方ないかなあ。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/06(金) 22:06:15 

    楽天ジャパンオープン、
    ここ2、3年、
    ぜんっぜん取れなくなった。
    転売目的で買うの、
    マジでやめてほしい。
    チケット転売について

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/06(金) 22:18:01 

    >>112 今回の嵐のドームツアーは顔認証なかったよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/06(金) 22:19:38 

    >>115 うちも下の子がインフルエンザに…転売は嫌だなと思って、上の子の友達連れてった^_^代金はもらわないけど、交通費は出しますって言ってくれた

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/06(金) 22:20:45 

    >>114 いるいる!おじさんに渡してるの見たよ…何度も何人も。騙されたらダメだよ!

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/06(金) 22:23:59 

    ジャニヲタの方たちは、チケット取れても席が気にくわなかったら、もっと良い席望んでまたチケット探し始めるんだよね?

    この間友人に連れられて初めてジャニーズのコンサート行ったけど、自分が当選したチケットで来てる人ほとんどいないんじゃないかとか考えた。

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2017/01/06(金) 22:25:58 

    >>1
    今からじゃヤフオクとかは無理じゃないかと。
    入り口近くで譲ってくださいのメモ持ってる人に譲るのは、やめた方がいいよ。
    運営に見つかって転売って言われる可能性あるし。

    妹さんとお姉さんか、妹さんと友達とで行けば良いのでは?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2017/01/06(金) 23:14:48 

    私の好きなバンドは転売チケットに対応が厳しくて、転売チケットだと、当日会場の入口に無効チケットの席番が書かれた紙が貼り出してあるよ。ファンクラブ通じて購入するチケットはスマホチケットか写真チケット(名前入と会員番号印刷済)、FC専用ライブは会員証と写真入り身分証必須。
    どうしても行けない時は泣く泣く諦めるしかない状態

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/06(金) 23:17:18 

    >>121
    ヤフオクの方が確実にバレますよ。ヤフオクの出品はチェックされてるもん

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2017/01/06(金) 23:20:31 

    >>120
    今それをやるとチクられてFC退会させられたり、抽選に当選しなくなったりするよ。色々と裏技でやってる人は居るけど、大抵揉めていつかはチクリ、チクられハブられるし

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2017/01/06(金) 23:27:28 

    ガルちゃんで見たV6のやつ。
    8200円が法事で泣く泣くの出品で何故か22万円に…
    どうやったら22万になるわは?
    22万から8200円を引いた額211800円は何のため?
    業者が出品してるか詐欺だろうけど考えられない。
    名義貸しも嵐だけじゃなく他のジャニーズでもあるみたいだしV6のライブに行った時一緒に来た友達の友達からチケットを譲ってもらったのかありがとうってお礼言ってるの聞いた事があってその人は他にも友達の友達からチケットを譲ってもらったりしているのが話してて引いた事がある。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/06(金) 23:37:34 

    今年はL'Arc〜en〜Ciel 25周年のLIVEがあります。
    心待ちにして楽しみにしていたファンが沢山います。もうすぐでチケット申し込み日なので不安です。
    ヤフオク、チケキャン、メルカリ等で理不尽な高額転売目的の方を見つけ次第通報しますので、そう簡単に出来ると思わないで下さいね!

    +19

    -2

  • 127. 匿名 2017/01/06(金) 23:45:24 

    ロンドンだと当日券の方がやすくなるんだよ!日本もそうすればいいじゃない?

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2017/01/07(土) 00:38:56 

    ジャニーズはチケットの販売方法を統一した方がいい。
    何故先払いと後払いに分ける?
    統一してチケット代金は当たった人のみが払う後払い制にしてチケットは公演前日からコンビニや会場で発券するようにして発券の際には本人確認を必須にする。
    ファンクラブの会員証をクレジットカードみたいに情報を埋め込めるようにして名前や生年月日や住所などを埋め込む。
    さらに会員証に免許証みたいに写真を貼る。
    写真は名義人本人のでジャニーズに送る。
    写真はジャニーズがコピーするとか取り込んだりして残しておいて会員申し込み時に同じ顔のがないか確認してなければ会員登録であれば登録できないシステムにする。
    これで転売も名義貸しも減ると思うけどダメなのか?

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/07(土) 00:40:58 

    それは 残念ですね。
    ご存知かもしれませんが、もし嵐のコンサートでしたら ドーム外で チケット譲ってくださいとボードを持って立っている女性にも注意してください。
    中には ダフ屋さんのお仲間の方もいます。
    本当に行きたい人をSNSなどでやりとりして お譲りに出されるか主さんのせめて最寄りの駅まで来ていただけるかどうかなど、 現地に行くのが難しいなら 諦めるしかないかもしれません。
    見当違いのコメントでしたら すみません。
    見ず知らずの方にお譲りに出されるのはリスクもありますので、気をつけてください。そして、中耳炎も速く治りますように。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/07(土) 00:45:39 

    どうでもいいよ どうせジャニーズだろ

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2017/01/07(土) 00:46:23 

    129です。

    他の方も同じように 仰ってくださってる方がおりました。
    もし 嵐のLIVEでは なかったらすみません。
    全てのコンサートに 行く事ができなくなった場合の対応があればいいんですけどね。一部のアーティストさんは やってくれてますが…

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/07(土) 00:50:52 

    転売マジうまいからやめられない。
    ファミリーコンサートごときでも子供の興味がある間の数年間だけしかチャンスないから、バカな親はすごい高額で落としてくる。
    2800円✖4枚が6万とか8万とか、ほんと笑っちゃうw

    +1

    -21

  • 133. 匿名 2017/01/07(土) 01:11:41 

    観劇が趣味でよくTwitterで譲渡するけど(もちろん定価)、Twitterだと相手がどんなつぶやきしてるかわかるから、転売ヤーじゃない本当に自分が行きたくて欲しい人が判別できていいよ。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/07(土) 01:42:35 

    譲渡は大丈夫なアーティストと譲渡でもダメなアーティストがいるのか

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/07(土) 01:43:59 

    愛して止まないアーティストのめちゃくちゃ行きたいライブで
    ファンクラブ先行もCD先行も公式サイト先行も雑誌先行も一般販売も外れたら
    転売屋から買うしかなくなる

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2017/01/07(土) 01:44:26 

    >>124そうなの?私が見てるサイトの住人たちはまだまだ席変わりまくりだわ…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/07(土) 06:07:50 

    転売を全面的に賛成するわけじゃないけど、
    転売チケットは問答無用で入場禁止にしてるアーティストは何様なのって思う。
    みんながみんな営利目的の転売ヤーじゃない。
    取り締まるのは定価以上で転売されたチケットだけでいいんじゃないの?そんなこといちいち確認するの面倒だから転売チケットをまとめて入場禁止にしてるんだろうけど、結局泣きを見るのは普通のファンだよ。
    ダフ屋がうろついてたっていまだに見て見ぬふりじゃん。中途半端に介入するなよ。

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2017/01/07(土) 09:30:37 

    営利目的の転売ヤーなんて地獄に落ちたらいいのに

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2017/01/07(土) 11:36:43 

    ライブが大好きでチケット譲って頂いた経験は何度もあります。
    ただチケキャンではなくmixiかTwitterです。
    見極めポイントを押さえてる(つもりな)ので騙された事はないですが1度上乗せ金額払うなら譲ると言われた事はありますよ~
    そういう頭のおかしい人も居ますがふつーにいい人も沢山居ましたよ!好意で500~1000円offで譲って下さった方も数人会いました^^

    流石にタダで譲るのは誰だって嫌だと思うので、
    定価~お気持ち程度のoff値段で譲渡するのが一番かと。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/07(土) 12:57:36 

    セカオワは公式でチケットマッチングサービスがあって一度利用したけとがある

    手数料が引かれるから私はマイナスだけど、本当に行きたい人に代わりに楽しんで欲しい

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/07(土) 13:09:45 

    主です。採用されてびっくりしています。みなさんコメントありがとうございました。嵐どころかジャニーズではないです、ごめんなさい。声優の水樹奈々さんのライブです。

    周りに好きな人がいません。
    姉も興味がないので
    知り合いで相手は見つからないと思います。

    もう当日ですし、売ることは考えず
    思い出としてチケットはとっておきます。

    ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/07(土) 13:21:20 

    私の男友達、コンサートの足場とか会場作ってるんだけど、スマップだと、おばさんとか70万とかでもチケット買ってたらしいよ!

    凄いよ!聞いてビックリしました

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/07(土) 15:01:34 

    どんな事情で行けなかったか聞いてくれる事務所からいいけど、
    転売を禁止すると宣言しているミュージシャンの
    チケットなら辞めた方がいい。

    嵐だったら問答無用で会場から追い出されて、
    ファンクラブ追放です。
    自分の身分証付けて売る勇気ありますか?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/07(土) 15:43:00 


    高額転売はよくない。
    でもファンクラブに入って、応募して、という手順を踏むことに尻込みしてライブから遠のくファンもかなりいると思う。
    結果、お金をいくら積んでも構わないという一部の熱狂的かつ盲目的なファンが、転売利用して全ステ制覇したりする。
    いっそ普通に全員同じステージの一般販売でもいいのではないかと思えてくる。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/07(土) 18:22:28 

    ジャニーズってチケット当選者が身内の不幸とかでどうしても行けなくなった時に定価で譲渡するのも違反なのでしょうか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/07(土) 19:42:41 

    高額転売してるクズ共が1番悪いのはわかってる。
    でも身分証提示させられたり譲渡のチケットまで禁止するのはやりすぎじゃない?たかがコンサートだよ?
    各事務所が結束してファンにも監視させれば転売業者なんて潰せると思うんだけど。
    今の融通利かないやり方は結果的にまともなファンも手放すようになると思う。
    盲目ファンだけ付いて来ればいいと言うなら勝手にどうぞだけど。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2017/01/08(日) 10:46:42 

    >>54
    わたしは4枚まで買えるのを買い、結局、一人分予定が狂いチケット余りで譲ったことがある。相手は本当に行きたい感じだったし空席にしたく無いのに結局、その1席は空いたままでした。
    裏切られた気持ちよ。
    信用したから譲ったけどその後、心配して送ったメールの返信がないから転売目的だったのかもと思った。
    本当に急用ならメール欲しかった。
    そのぶん行けた人がいるなら是非、譲りたかった。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/08(日) 10:56:51 

    売った事あります。
    それはファンクラブ席で取れて余ったぶん。売れた相手は突然、行きたくなったみたいで金銭的に余裕があるらしくて、値下げも言われず喜んでもらえました。
    わたしはずっと前からファンクラブ料金や専用通信料を払ってきた上で取れたチケットなので上乗せして売りました。その範囲は悪い事とは思ってないんだけどな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード