ガールズちゃんねる

恋人と旅行に行く時、旅費は彼氏持ち?

210コメント2017/01/09(月) 17:04

  • 1. 匿名 2017/01/04(水) 21:23:24 

    私は付き合って一年になる彼がいて、今度旅行に行こうと誘われました。
    その時に全部こっちが払うよと言われビックリしました。
    今まで付き合ってきた彼氏とは自分の旅費などは自分で払っていてそれが普通だと思っていて、それを言うと今までの彼女もみんな払ってきたから払うよと言われました。
    皆さんはどうしてますか?

    +368

    -22

  • 2. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:16 

    当然だよ
    何で女が払わないといけないのよ

    +140

    -339

  • 3. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:16 

    割り勘やろ!普通

    +839

    -107

  • 4. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:17 

    自分の文は自分で払う

    +702

    -72

  • 5. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:25 

    普通にワリカン

    +531

    -72

  • 6. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:25 

    全部自分で払ってる

    +23

    -121

  • 7. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:32 

    相手の年齢や職業に寄るかも
    そう言ってくれるなら甘えちゃっていいんじゃないかな

    +835

    -21

  • 8. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:32 

    年齢とか収入によるかな。

    +560

    -12

  • 9. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:48 

    いつの時代よ?
    普通に割り勘

    +368

    -98

  • 10. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:51 

    宿代は割り勘かな。
    ごはんは奢ってくれることがおおい。

    +427

    -50

  • 11. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:57 

    自分のは払うかな。
    旅先でご飯とか食べる時に出してもらうことはあるかも。

    +346

    -40

  • 12. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:58 

    払ってくれるってんなら払って貰えば?
    他のところで払えば良いじゃん

    +546

    -8

  • 13. 匿名 2017/01/04(水) 21:24:59 

    交通費は各自持ち
    現地での諸経費は向こうが払ってくれたり、割り勘だったりその時による

    +137

    -29

  • 14. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:01 

    旅費は全部相手に払ってもらってます。
    お土産代くらいは自分で出します。
    こればかりは相手によると思います。

    +390

    -39

  • 15. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:04 


    恋人と旅行に行く時、旅費は彼氏持ち?

    +190

    -5

  • 16. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:12 

    ホテル代や飛行機代などは折半したいです。

    旅行先でのご飯は相手の方が多く払ったり、奢ってくれたりなど、普段通りのルールでいいと思いますが…。

    どうしても払わせてくれないようだったら、
    こっそり旅行先で相手にプレゼント買ったりします。

    +150

    -27

  • 17. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:13 

    素敵な彼氏!!
    羨ましい〜(*´꒳`*)

    +481

    -17

  • 18. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:13 

    旅費だけ出してもらってあとは割り勘とか

    +92

    -10

  • 19. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:14 

     
    恋人と旅行に行く時、旅費は彼氏持ち?

    +22

    -3

  • 20. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:18 

    もちろん別々!
    奢ってもらうって思わない
    同い年っていうのもあるけどお互い働いてるし彼氏も出すとはいってくれるけど負担になりまくないので別々にしてもらってます

    +126

    -40

  • 21. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:20 

    払ってくれる人もいたし割り勘の人もいた
    色々だよ

    +174

    -7

  • 22. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:21 

    割り勘。
    同じくらい(下手したら私の方が)稼いでるもんで。

    ただクリスマスとかの食事は相手が払ってくれるのを感謝して受け入れてる。

    +97

    -16

  • 23. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:22 

    付き合ってる間は上下関係が生まれるのは嫌だから自分の分は自分で払いたい。

    +87

    -30

  • 24. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:29 

    旅費は割り勘で、1食か2食ご飯ごちそうになって、ドライブインでアイスとかジュースおごりなくらいであとは自分持ち。

    +18

    -18

  • 25. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:43 

    自分の分は自分!
    会ったらそれぞれ二人用の財布に
    旅費代+α入れるようにしてる

    +25

    -16

  • 26. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:55 

    男は奢って当然!なんて言ってると
    ガルちゃんに沸いてる売れ残りバブル引き摺りおばさんになるから
    気をつけなw

    +118

    -54

  • 27. 匿名 2017/01/04(水) 21:26:07 

    全部、出してもらってます…

    後日、ちょこっとしたプレゼント(御礼)しています。

    +87

    -32

  • 28. 匿名 2017/01/04(水) 21:26:10 

    自分の分は自分で払いたい。凄く歳上なら甘えるかもしれないけど。

    「今までの彼女もみんな払ってきたから払うよ」これ聞きたくないな。

    +296

    -28

  • 29. 匿名 2017/01/04(水) 21:26:21 

    >>2
    バブル世代ですか?

    +22

    -16

  • 30. 匿名 2017/01/04(水) 21:26:35 

    割り勘はしない。
    ホテルは彼、ゴハンは私、カフェは彼、移動費は私とか…その時で適当に。
    自分も払います。

    +66

    -15

  • 31. 匿名 2017/01/04(水) 21:26:37 

    言われても割り勘でお願いする。
    どうしてもと言うなら食事や他のものはこちらが払う。

    +22

    -18

  • 32. 匿名 2017/01/04(水) 21:26:38 

    宿代、交通費は自分で払う
    ご飯やお茶は奢ってもらうけど
    お返しに払うこともある

    +21

    -9

  • 33. 匿名 2017/01/04(水) 21:26:53 

    こちらの誕生日旅行は彼が、
    彼の誕生日旅行はこちらが、
    なんでもないときは割り勘、
    または適当に出し合う
    という形にしてます(^O^)

    +34

    -11

  • 34. 匿名 2017/01/04(水) 21:26:58  ID:MhWKJ9GjMD 

    割り勘の方が良いよ 自分の時も割り勘だった。

    +18

    -15

  • 35. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:03 

    旅費って安くても5万くらいしない?
    それを奢ってもらうってすごいわ

    +182

    -29

  • 36. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:17 

    結婚を視野に入れ始めてからは、出すよと言ってくれたらお言葉に甘えて出してもらいました。
    その分現地でお土産とかちょこちょこ私が買ったりしてました。
    結婚するか分からなかった時は折半してました。
    後でややこしくなって返せと言われても嫌だったので(笑)

    +95

    -8

  • 37. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:27 

    恋人でしょ?
    普通は割り勘

    +44

    -23

  • 38. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:28 

    相手が社会人でこっちが学生もしくはフリーターなら相手持ち。
    二人とも社会人なら基本割勘で色々奢ってもらう。

    +13

    -14

  • 39. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:31 

    やっとガルちゃん!

    +2

    -13

  • 40. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:31 

    旅行の時は割り勘か3:7の割合で彼の方が多く出してくれます。その時のお財布状況によりますね。全額出してくれると言ってはくれますがこちらも遠慮してしまうため、割り勘か彼の方が多く出します。

    +13

    -14

  • 41. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:32 

    近場でも旅行って結構お金かかるよね。
    彼氏が高収入ならいいけど普通の収入なら気が引ける。

    +86

    -7

  • 42. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:35 

    いままでの女と同じになるんでいいなら甘えれば?
    次の女にも同じこと言うんだろうし。

    +144

    -25

  • 43. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:36 

    割り勘でしょ
    旅費まで申し訳ない

    +44

    -16

  • 44. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:41 

    旅費なんて払ったことない

    +45

    -24

  • 45. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:41 

    払ってもらうに決まってる

    +40

    -28

  • 46. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:43 

    交通費払ってくれるんなら、宿代出すよーって言うかな
    トータルでトントン、もしくは向こうが少し多めになるくらいにする

    +27

    -14

  • 47. 匿名 2017/01/04(水) 21:27:44 

    対等が良いから割り勘。奢られてるって嫌かも。

    +21

    -18

  • 48. 匿名 2017/01/04(水) 21:28:14 

    行く場所にもよる。
    車で温泉1泊とヨーロッパじゃ変わってくるよ

    +79

    -10

  • 49. 匿名 2017/01/04(水) 21:28:19 

    私ならお言葉に甘えて、休憩の時のお茶代やサービスエリアでの軽食代などそういうところで出して感謝を伝えています!

    +33

    -7

  • 50. 匿名 2017/01/04(水) 21:28:26 

    元カレは関係ない。今付き合ってるのは主さんなんだから話し合って決めればいい。

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/04(水) 21:28:28 

    婚約してないなら割り勘にしないと
    次から誘ってもらえないんじゃない?

    +10

    -10

  • 52. 匿名 2017/01/04(水) 21:28:37 

    自分も払わないと、どんなに疲れてもずっと楽しい感じ出さないといけなくない?
    払ってもらって気使うより、自分の分はちゃんと払って楽しみたいな

    +42

    -7

  • 53. 匿名 2017/01/04(水) 21:28:39 

    2人で1万円ずつ出して封筒に入れて、そこから出して使ってる。
    足りなくなったら、また5千円ずつ入れたりして。
    楽しいよ。

    +12

    -18

  • 54. 匿名 2017/01/04(水) 21:28:40 

    当然じゃん
    私の時はアッシー君とメッシー君なんて普通にいたくらいだよ
    旅費くらい我慢して出しなよ

    +8

    -24

  • 55. 匿名 2017/01/04(水) 21:28:46 

    年齢によるよー
    旅費だけじゃなく、旅行中の食事や遊ぶお金もいるからなぁー。それも彼氏??

    自分に男兄弟がいるなら置き換えて考えてみたら?身内に置き換えると考えられるかもー。

    +13

    -4

  • 56. 匿名 2017/01/04(水) 21:28:53 

    昭和の男は殆どそうでしたけどね~
    それが当たり前だったわ。



    +13

    -20

  • 57. 匿名 2017/01/04(水) 21:28:58 

    人それぞれ。
    彼が払ってくれると言うなら、それに合わせればいいと思う。気が引けるなら、帰ってきてから食事に連れていくとかすればいいんじゃないかな。

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2017/01/04(水) 21:29:29 

    出来れば払って欲しい!

    細々したのは私が払うからさ!

    +15

    -16

  • 59. 匿名 2017/01/04(水) 21:29:30 

    彼氏が全額出してくれるっていうなら甘えてもいいけど、気になるなら旅行の最後にポチ袋にお金を入れて「旅行楽しかった、ほんの気持ちだけだけど交通費だよ」って渡せばいい

    +7

    -14

  • 60. 匿名 2017/01/04(水) 21:29:30 

    全額だしてもらえるなんて…女冥利ですね
    過去は、半分よりすこし多めに払ってもらってました。

    +27

    -5

  • 61. 匿名 2017/01/04(水) 21:29:43 

    旅館代は彼氏
    交通費(ガソリンや高速)は私
    お土産はそれぞれ
    途中の飲み食いはお互い出してます

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2017/01/04(水) 21:29:46 

    旅費を出してもらったら食事はこちら持ちとか車なら高速代やガソリン代出したり丸々向こう持ちはさすがに無いかな。
    割り勘もあるから人それぞれだと思う。どうするかは相談しながらでもいいのではないかと思います。

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2017/01/04(水) 21:29:55 

    どっちが言い出したプランかにもよるかな

    +1

    -14

  • 64. 匿名 2017/01/04(水) 21:30:17 

    旅行会社で働いてるけど、若いカップルは折半がほとんどですね~

    +67

    -7

  • 65. 匿名 2017/01/04(水) 21:30:21 

    結婚前の若者なのにお金あるね。
    国内でも何万もするのに。
    私は割り勘。

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2017/01/04(水) 21:31:04 

    今時だから普通は割り勘なんだろうけど、さらっと出してくれるその彼氏かっこいいね!

    +53

    -4

  • 67. 匿名 2017/01/04(水) 21:31:06 

    >>56
    わおアラカンかな?

    +10

    -5

  • 68. 匿名 2017/01/04(水) 21:31:11 

    来てくれるだけで嬉しいです

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/04(水) 21:31:12 

    特別な日(誕生日プレゼント的な旅行)なら別だけど、普通の旅行なら割り勘。何万も出してもらったら申し訳ないし遠慮して楽しめない。

    +25

    -5

  • 70. 匿名 2017/01/04(水) 21:32:07 

    息子の彼女が払ってほしい派だったら、別れなさいって助言しちゃいそうw

    相手がよほど稼ぐ人ならいいけど、無理してたり親のお金だったら遠慮すべきかな

    +12

    -16

  • 71. 匿名 2017/01/04(水) 21:32:41 

    彼氏が社会人で主が学生なら彼氏持ちでいいけど
    社会人同士なら割り勘でしょう。
    旅費二人分って出費すごいよ。
    彼はケチだと思われたくなくて、そう言っているのかも知れない。
    今度は主が彼に気を使ってあげるべき。

    +59

    -6

  • 72. 匿名 2017/01/04(水) 21:32:43 

    お互い普通の庶民の学生同士なら割り勘だし
    相手が社長なら払ってもらうし
    自分が年上で相手が稼ぎ少ないなら払うし
    ケースバイケースだよね~。
    どれが良いとか悪いとか、他人にどう言われるかではなくお互いに納得することが大事。

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2017/01/04(水) 21:32:54 

    食事代や高速代、ガソリン代を一部か全部払ったらどうでしょう。
    男が女の分を持つっていう気概を認める半面、結婚しても後輩や部下に奢りまくってしまって家計が苦しくなるのは嫌なので、私はそうしてました。

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2017/01/04(水) 21:33:29 

    27歳ですが元カレたちとの旅行は全て元カレ持ちだったよ!ご飯もね。
    もちろんたまにこっちもお返しにプレゼントしたりご飯作ったりはしてたけど!割り勘の人ってブサイクなんじゃない?

    +8

    -23

  • 75. 匿名 2017/01/04(水) 21:33:45 

    自分よりも収入多い相手だったから奢りだった
    食事代とか多少出したけど
    相手が出すって言ってるならいいんじゃないの?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/04(水) 21:34:33 

    恋人と旅行に行く時、旅費は彼氏持ち?

    +6

    -21

  • 77. 匿名 2017/01/04(水) 21:34:38 

    ただの見栄っ張りじゃなくて、ちゃんと余裕のある生活してるなら甘える。
    お金ないくせに見栄っ張りな人は浪費グセがないか気になるな

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/04(水) 21:34:57 

    自分の分は払う。お互い働いてるのに完全おごりとか違和感ある。
    どうしてもおごるのが好きな人なら食事だけ甘えるとか。

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2017/01/04(水) 21:36:05 

    男性に払ってもらいたいけど、今はワリカンの時代ですかね
    できたら払ってもらいたい派です。すべて

    +14

    -7

  • 80. 匿名 2017/01/04(水) 21:36:25 

    奢りたがりの男性と付き合ったことあるけど価値観合わなかったなぁ。。

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2017/01/04(水) 21:36:46 

    女は常識で動く
    だからつまらない

    +3

    -9

  • 82. 匿名 2017/01/04(水) 21:38:33 

    正直ガル民の奢り至上主義は異常だと思っている。
    与えて貰うばかりが恋愛じゃないよ。

    +14

    -11

  • 83. 匿名 2017/01/04(水) 21:38:45 

    宿泊費や飛行機代は割り勘
    でも車だとガソリン代や高速代は払ってないなー
    食事代は出したり出してもらったり適当です。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/04(水) 21:39:05 

    時と場合による
    出してもらった時もあるし、自分で出す時もあるし
    あまり深く考えてないわ
    そうやって深く考えない相手になるまで旅行行かないし

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/04(水) 21:40:40 

    >>54
    私の時もいたけど、ここでそんな話するの恥ずかしいからやめて。
    昔を懐かしがるなら他で。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/04(水) 21:40:42 

    割り勘が普通だと思ってたけど、
    旦那は付き合ってる時に出してくれた。

    人によるかな。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2017/01/04(水) 21:42:15 

    宿が無いので警戒しながら交替で寝ます。
    食事は草なので、ちょくちょく食べてます。
    お土産は、辺りに何も無いので通過します。
    シマウマの嫁

    +3

    -15

  • 88. 匿名 2017/01/04(水) 21:43:23 

    >>1は向こうに誘われたんでしょ
    自分から○○行きたいってねだってる訳でもないし
    そんな頑なに割り勘で!と考えなくてもいいと思うけど
    割り勘にするなら、自分の行きたい所に行った方がいいよ

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2017/01/04(水) 21:44:15 

    学生のときはワリカンしてたよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/04(水) 21:44:23 

    チケットや宿代が予約先払いの時は彼が出してくれてるので、食事や現地での現金払いは私。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/04(水) 21:44:38 

    ホテル(ビジホです)と飲食は全て彼が持ってくれます。
    自分で出すのは新幹線往復代です。
    すごく感謝してます。
    美味しいもの食べれて一緒にいれて、本当にありがとうって思います!

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2017/01/04(水) 21:45:23 

    ただの恋人は割り勘
    結婚前提なら家計のメインとなる方が出す

    +5

    -9

  • 93. 匿名 2017/01/04(水) 21:47:02 

    23歳の時に付き合ってた30歳の年収1000万の彼は全額出してくれた。

    27歳の時に付き合ってた26歳の年収300万の彼は割り勘だった。

    相手によるよね。

    +39

    -3

  • 94. 匿名 2017/01/04(水) 21:47:29 

    歴代の元彼の話をだすなよ思ったわ(笑)

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2017/01/04(水) 21:47:46 

    大人なら出す

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2017/01/04(水) 21:48:00 

    >>25私もそうしてましま。おサイフ出す出さないのやり取りが面倒、給料日が違ったので共同財布にしましたよ。普段は2万づつ、旅行の時は旅行会社の支払は割り勘、食事とか別に2万づつとか。食べたいのに相手の懐事情を気にして楽しめない。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2017/01/04(水) 21:48:10 

    毎月同じ分貯金して、その中から旅費とってた。
    食事とか細かいのは彼氏もちみたいな感じで。
    独身の時は、おごってもらうの嬉しかったけど
    結婚したら、そのせいで貯金できなかったんだと
    反省。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/04(水) 21:49:21 

    その彼は何度払ってきたんだろう
    私だけ特別!ではない訳ね

    私はこれだけでモンモンとして旅費なんてどうでもよくなってしまう(苦笑)
    私は割り勘と、交通費を彼が、旅費を私がって感じでした。

    +4

    -9

  • 99. 匿名 2017/01/04(水) 21:50:12 

    金額が大きくなるし後日揉めたくないので割り勘
    ごはんをおごってもらうのとはわけが違う

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2017/01/04(水) 21:50:15 

    旅行を二人で計画していればほぼ割り勘だけど、誕生日や記念日とかにサプライズで行き先教えられずに行く時は彼持ちです。
    旅行に行く事は知ってるので、ある程度のお金は用意してますが、そういう時は絶対に受け取らない人なので、こっそり彼にお土産買ったりしてます。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/04(水) 21:50:37 

    例え彼氏がどんなにいい人で別れる時にあの時のお金返せとか言うタイプじゃなくても、所詮は他人に金銭的に大きな貸しを作るって感覚が怖い。結婚もしてないのに他人のお金で泊まって遊んで食べる事に罪悪感があって楽しめない。自分の為に払う。

    +29

    -7

  • 102. 匿名 2017/01/04(水) 21:50:53 

    揉めるのが嫌だったので、お給料日にお互い1万5千円ずつ出してそこからデート代を払ってました。
    余ったら繰り越しか、貯めて旅行したりちょっと贅沢してました。結婚が決まったら貯金に回そうって話し合ってちょっと外食減らして結構貯めました。

    +5

    -6

  • 103. 匿名 2017/01/04(水) 21:50:57 

    なんでも彼持ちにしちゃうとだんだん彼のデートのモチベが下がってきて、こっちは盛り上がってるのに彼が冷めてくるんだよね。
    若いころそういう恋愛したことあってすごく反省した。
    奢りは嬉しいけど、やっぱり思いやりは大事。
    彼も限りある給料の中から交際費を捻出してるんだから。

    +25

    -7

  • 104. 匿名 2017/01/04(水) 21:51:08 

    20代だけど彼が全額払います
    予約とか彼がするのでその時についでにってだけ
    現地行ったら食事とか移動費は私が払って辻褄合わせてるつもり

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2017/01/04(水) 21:56:29 

    ホテル(ビジホです)と飲食は全て彼が持ってくれます。
    自分で出すのは新幹線往復代です。
    すごく感謝してます。
    美味しいもの食べれて一緒にいれて、本当にありがとうって思います!

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2017/01/04(水) 21:57:31 

    基本割り勘だった

    年上の人と付き合っていたときは旅費は彼氏持ちだけど、ご飯代は出したりとかでバランスは取っていた。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2017/01/04(水) 21:58:28 

    6~7割払ってくれてたよ。
    全額は私も働いてたから嫌だったし。
    安月給だったから、多少甘えてたけどね。

    結婚決まったら「○○のおかげで貯金貯まったから、自分の貯金はとっておけばいいよ」って、家具家電から結婚式に新婚旅行と全部払ってくれた。
    この時はどんなに言っても絶対にお金を受け取ってくれなかった。

    +6

    -6

  • 108. 匿名 2017/01/04(水) 21:59:46 

    私は割り勘派だけど、彼氏さんがそう言ってくれるなら素直にありがとうって言って甘えちゃえば?それで帰ってきた後に「楽しかった、ありがとう」ってお礼のプレゼントをすればいいと思う。
    私は絶対割り勘派だったから男性から奢ってくれるって言われても頑なに断っていたんだけど「奢ってやるって言われたらありがとうって奢られておけばいいんだよ。そのほうが可愛げがあるし男の面子も立つ」って男友達に怒られた事がある。
    私としては相手に悪いと思って遠慮してたつもりだったんだけど逆に相手に不愉快な思いをさせる事もあったんだなって思った。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/04(水) 21:59:56 

    家族じゃない他人の彼にそこまで負担してもらって関係が対等だと言えるのかな。
    どうしても彼が出したいというなら従うけど、その代わり彼の誕生日プレゼントは奮発する。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2017/01/04(水) 22:00:38 

    割り勘の方が
    次は ここに行こうよ とか
    ここに泊まりたい とか
    いつ頃行きたいなぁ とか
    自分の意見を言いやすいから 楽しい

    +29

    -3

  • 111. 匿名 2017/01/04(水) 22:01:04 

    相手による
    年が近かった元カレとは割り勘だったけど年が離れている今の彼は国内でも海外でも全部出してくれてる
    出すって言っても断られるので食事とか細々したものは出すようにしてます

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2017/01/04(水) 22:01:40 

    交通費は割り勘
    宿泊費は値段により全部持ってくれた時もあったけど、彼6割私4割とか割り勘より彼がやや多め
    宿泊にこだわりがなく高いところ泊まらなかった
    あとは基本割り勘
    宿泊費出してもらってるぶん、喫茶代やコンビニ代など出したりしてた

    年上の人とか収入の差があるなら、甘えるところは甘えたら?考え過ぎかもだかど、サプライズとか?
    気になるなら、食事代を出したり
    せめて交通費は出すとか

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/04(水) 22:05:11 

    社会人になってからは出してもらってたかな。でも、いままでの彼女も出してきたからっていう男性はいやだわ。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2017/01/04(水) 22:07:07 

    >>107
    結婚したらどうせ財布一緒になるしね。私も結婚費用は全て、多分1000万以上出してくれたんじゃないかな。家は含まず。

    +1

    -7

  • 115. 匿名 2017/01/04(水) 22:07:08 

    恋人同士なら年収差にも寄るけど、ある程度は負担するかな。全額とか気を遣うし。
    彼が出すよ、と言ってるなら、旅費関係はお願いして、現地での細々したお金や食事は自分が出したら、いいのでは?
    親しき仲にも、ってことですよね。

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2017/01/04(水) 22:08:44 

    いままでの彼女も出してたということは
    別れるときに金の問題では揉めてないのかな
    まぁでも言われても嫌だよね
    いままでの彼女と別れたのはその辺の配慮のなさが原因かもw

    +6

    -4

  • 117. 匿名 2017/01/04(水) 22:09:38 

    >>107
    >○○のおかげで貯金貯まったから

    こういうの割り勘派の自分がゲットした気前のいい旦那自慢みたいなのでいう人いるけど
    こういう事言っちゃう時点でなんか変な奴って感じするんだよなぁ
    割り勘を否定してる訳じゃなくて
    割り勘にしてたおかげで、貢いでくれる素敵な旦那様ゲット!みたいな展開にムズムズする

    +9

    -9

  • 118. 匿名 2017/01/04(水) 22:12:54 

    >>42
    あなた、すごい意地悪だね!

    +6

    -4

  • 119. 匿名 2017/01/04(水) 22:14:55 

    払ってくれるなら、それはそれで有難い
    でも全部が全部負んぶに抱っこだと申し訳ないから、高速代は出すとか、ガソリン代は出すとか、途中のお茶代は払うとかで良いのでは⁇

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2017/01/04(水) 22:19:23 

    >>1
    割り勘が当たり前だと思ってるけど、旅行代払ってくれるなんて、いいじゃないのー。その分お土産買えるし。
    そんなこと、いつまであるかわからないから、奢ってもらったらよいではないの!

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2017/01/04(水) 22:19:58 

    彼氏がタメだったし収入も少しあるくらいだったから割り勘でした。

    逆に全部彼氏持ちだと何となく気を使うから、割り勘の方が楽かも。

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2017/01/04(水) 22:22:44 

    バブル世代じゃないけど
    彼氏持ちだった。今は旦那。
    何してても売れ残る人は売れ残ると思うよ

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2017/01/04(水) 22:26:44 

    >>72
    私もそう思う。
    生活水準って人それぞれだし

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/04(水) 22:27:10 

    交通費も実費だし食事や食べ歩き、お土産も自分の分は自分で払った。
    初めて旅行行った時びっくりしたな〜。
    元彼が全部払ってくれる人だったから余計に。

    払ってもらって当たり前とは思わないけど
    ちょっとガッカリだった(;_;)

    +13

    -6

  • 125. 匿名 2017/01/04(水) 22:29:44 

    >>122
    そうそれな。私もバブル世代じゃないし断然割り勘派だけど未だに独身だし彼氏が出来る気配すらない売れ残りだわw
    割り勘派だろうが全部払って欲しい派だろうが結婚出来る人は出来るし出来ない人は出来ないんだよ。価値観だけの問題ではないと思う

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2017/01/04(水) 22:32:08 

    割り勘にする男が今までいなかった。
    旅費はもちろん現地の食事も全て男持ちでした。

    +9

    -7

  • 127. 匿名 2017/01/04(水) 22:34:02 

    誘われたんならいいんじゃないの?
    なんとなく二人で話がまとまってきた、ってことなら割り勘でもいいと思うけど。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/04(水) 22:36:03 

    >>48
    その通り 近場の一泊ぐらいなら 出すべき ヨーロッパとか 海外なら別に個々での話。

    +0

    -6

  • 129. 匿名 2017/01/04(水) 22:50:25 

    黒歴史ですが、ニートと付き合ってた時は全額私持ちでした。
    待ち合わせの駅までの交通費(400円)まで出していました。
    あの頃完全にどうかしてた。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/04(水) 22:54:07 

    マイナス覚悟だけど、当時高3の時に一つ上の自衛隊の彼(元彼)、ディズニー行くのに彼1人で旅行会社行って計画してくれて旅費含めお土産代も全て出してくれた。彼の実家のお土産も彼が買って私からって渡してくれて……。お揃いのパスケースは私が払いたくて出したけど、申し訳なかったと思う。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2017/01/04(水) 22:56:03 

    全部彼氏が出してくれます。
    (二泊三日で宿泊費25万+新幹線代他)
    海外旅行も全て出してくれてるよ。
    勿論、食費やお土産等も全部。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2017/01/04(水) 22:56:14 

    うちは旅費、宿泊費などは彼氏、現地での食事などは私という形で分担していましたよ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/04(水) 22:58:27 

    旅費、宿泊費を払ってくれるのが多いかなぁ。払うと言っても受取らないから行った先での食事や遊ぶ費用は私が払う。それでOKみたい。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/04(水) 23:02:15 

    都度割り勘だと気遣うから、最初に五万なら五万、お互い出して、旅行中の費用はすべてそこから。その方が買い食いも気兼ねなくできる笑

    懐かしいな、遠距離してた頃。毎月1万ずつ通帳にためてた。今は結婚して尻に敷いてるぜ。

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2017/01/04(水) 23:04:02 

    割り勘でした。滞在中も共同のお財布作ったよ。
    私はその方が気楽でした。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2017/01/04(水) 23:04:57 

    いいな。甲斐性のある彼氏だね。
    旅行では全て割り勘。1度くらいカフェでご馳走になりたい。今まで元カノたちも全部割り勘だったからと開き直る男もいるからね。

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2017/01/04(水) 23:13:56 

    正月に会った友達は海外旅行8(彼):2(友達)て言ってたなー。
    大学生同士なのにお金持ち‼
    でもなんか申し訳なくて楽しめなさそう。奢られ癖ついたら嫌だから私は割り勘派かなー。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2017/01/04(水) 23:14:00 

    同棲していて生活費は彼氏が殆どお金払ってくれているから、旅行だけは私が払うルールを作っている。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2017/01/04(水) 23:16:56 

    自分の旅行代金は自分で支払う。

    でも、その彼が今まで交際した女性に対してもということであれば、経済力のある男性なのかな?と思いました。

    同年代より年収が良いとか、もしくは本当にボンボンなのか…

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2017/01/04(水) 23:17:51 

    金銭的に余裕がある人ならば甘えてもいいのでは?向こうが無理して出してるのであれば各自精算がベターなんじゃないかな。
    彼がお金出すことで優位に立とうとしてそうなら自分で出した方がいいし、2人の思い出のためにコツコツ貯めてくれてたのであればその気持ちを受け取る。
    ケースバイケースだな。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/04(水) 23:18:38 

    >>14
    お土産代くらいは自分で、って自分のお土産だもん当たり前じゃんね。

    何言ってんだか。

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2017/01/04(水) 23:19:40 

    いいなぁー!太っ腹な彼!
    わたしはいつも割り勘だよー同い年だからいいけど、、

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/04(水) 23:19:59 

    >>139
    大半がヤルために無理した平均男だと思います。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2017/01/04(水) 23:20:50 

    割り勘のカップルは結婚してからも共働きですか?

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2017/01/04(水) 23:22:07 

    んなばかな(笑)
    さすがに旅行は自分でだすでしょ!

    +6

    -3

  • 146. 匿名 2017/01/04(水) 23:24:01 

    二人で作った口座から出してます。
    口座のお金は、彼氏の方が多く入れてくれてます。
    金額が少しまとまってくると、旅行行こう!とか、何か買おう!って話になって、二人で決めてる。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/04(水) 23:24:47  ID:x8bJSrQlcM 

    みなさん後でお礼のプレゼント渡したりするって言ってる方は、おいくらくらいの何を渡したりしていますか?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/04(水) 23:33:32 

    彼氏持ちです。私が旅行大嫌いなので行きたくないのですが、全額払うからいいじゃん?って感じで。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/04(水) 23:34:30 

    ラッキー!と思って甘えたいけど
    交通費と宿代は自分で払うとして、あとはちょくちょく奢って貰うのが理想だなー
    全部はなんかソワソワしてしまう。

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2017/01/04(水) 23:35:32 

    私はお会計の時に財布を出したら当時の彼からそれはすごく失礼なことだよって注意されたことある。年上でお金にもある程度余裕があったからだと思うけど。
    財布を出すそぶりくらい見せろよって言う彼もいたし。基本毎回割り勘の彼もいたし。こればっかりはあなたと彼との関係性による!

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2017/01/04(水) 23:43:55 

    元カレは全部出してくれたけど別れる時に「全部払ってやったのに」とか「いくら使ったと思ってんだ」って言われてめんどくさかった。
    そんなこと言われるなら割り勘でいいわって思った。

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2017/01/04(水) 23:44:02 

    >>149
    凄く同感です(^o^)
    宿泊代、交通費は割り勘で良いけど、ちょっとした食事(食べ歩き)とか、何百円くらいの入場料とか奢って貰えたら嬉しい(笑)

    +8

    -3

  • 153. 匿名 2017/01/04(水) 23:45:26 

    元カレは全額出してくれる人だった。小銭が必要な時に私が出すとそのお金を後で必ず返してくれてた。私が420円払ったとしたら500円返金。家出るときよりも帰宅後の方が財布の中身が多いことがしょっちゅう。それに慣れてしまって割り勘にされると、当たり前なのはわかってるんだけどなんかちょっと、、、、ってなる。

    +7

    -5

  • 154. 匿名 2017/01/04(水) 23:46:04 

    今までの彼女に、旅費全部奢るほどの経済力なのに、今までの彼女(何人いたかはわかりませんが)と破局してきている事実。
    今までの彼女と違いを見せるために割り勘にしてもいいかも?
    経済力がある人でも、奢ってもらって当たり前〜になってきて嫌気がさすことはよくあるみたいです。

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2017/01/04(水) 23:50:06 

    向こうがそこまで言うなら払ってもらっても良いんじゃない?私なら現地のご飯とか別のデートで奢ったりするかな。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2017/01/04(水) 23:57:09 

    私の場合、彼が全額負担してくれます。お礼(?)に旅行の写真をスクラップして渡してます。何かプレゼントすると倍返しで戻ってくるので私は時間をかけたプレゼントに行き着きました。ものすごく喜んでくれます。バレンタインや彼の誕生日には私が旅行をプレゼントするのですが、お金を出してもらう事が滅多にないらしくこれまた喜んでくれます。ただ私の誕生日にグレードアップした旅行のプレゼント返しがあるからなんだかなぁ、、、、、って感じですが。

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2017/01/05(木) 00:04:20 

    えー今まで払ったことないけど。ベトナムとかタイとか近いからかな。

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2017/01/05(木) 00:06:47 

    今までの彼女のくだりはいらないよね。
    私なら意地でも出してもらわないわ。

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2017/01/05(木) 00:13:40 

    旅行も食事も奨学金もなんもかも全て相手持ちでした。

    +3

    -7

  • 160. 匿名 2017/01/05(木) 00:14:36 

    割り勘にプラスがいっぱいついてることにビックリした...

    私の彼氏は頑張ってくれてるんだな

    +14

    -3

  • 161. 匿名 2017/01/05(木) 00:17:03 

    >>26
    普通に10代でも奢ってもらってる子は奢ってもらってるよ?

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2017/01/05(木) 00:17:17 

    店員の前で払う食費とか宿泊費とかは彼氏が払うけど高速代とかガソリン代とか、
    こまごましたり人前で払わないものとかは私が極力出してる。

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2017/01/05(木) 00:20:44 

    公共交通機関とかはそれぞれ出したけどホテルは出してくれた
    ご飯はあっちの方が多いけど出したり出されたりかな

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/05(木) 00:43:18 

    たまには奢ってもらえたら、嬉しいなって思いながらも割り勘です。自分の分は自分で。
    相手の事情も分かってるし、付き合ってる年数が長いから今更奢ってもらうのは難しいな、と思う。将来のこと考えると、私にお金使わず貯金していて欲しいとも考えるし

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2017/01/05(木) 01:12:55 

    他の所で払って、負担額が半分位になるようにする。その日に無理なら、次に会った時に自分が行きたい店とか、おすすめのお店に食事に誘って払う。

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2017/01/05(木) 01:45:48 

    宿泊代とか交通費とかは自分の分は自分で出す!
    食事代とかは払ってくれることが多い。
    でもいつも払ってもらって申し訳なくなるから、たまに私が奢ったりみたいな感じ!

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2017/01/05(木) 01:55:03 

    年上の彼氏なら全額出してくれてたけど、同い年だと割り勘で誕生日とか記念日なら向こう持ちかな。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/05(木) 02:04:52 

    >>71
    >>72
    なに人?w

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2017/01/05(木) 02:20:56 

    今までの彼氏全部出してくれたなー
    ニコニコ嬉しそうにしてただけでお返しは何もしてない
    旦那もそう
    割り勘したことない

    +13

    -4

  • 170. 匿名 2017/01/05(木) 02:22:21 

    全額彼氏。ある方が出せば良いと言われて払うと言っても断られます。

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2017/01/05(木) 02:30:47 

    甲斐性ない男って多いんだねー

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2017/01/05(木) 03:35:37 

    お土産代やお茶代出すどや顔?の人、旅費とかより大分安い出費だよね。なんかそういう考えがそこい。出すなら割り勘にしたらいいのに。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2017/01/05(木) 03:56:13 

    普通は割り勘
    という意見にビックリしました
    数人お付き合いした事がありますが
    皆デートも旅行も奢ってくれていました
    友達とのご飯まで

    それが普通だと麻痺してました
    すみませんすみませんすみません

    +12

    -5

  • 174. 匿名 2017/01/05(木) 04:11:59 

    交通費ってみんなどうしてる?
    同い年お互い社会人で、彼氏の車で彼氏の運転で旅行行った時に綺麗に、高速代やガソリン代を折半?というかごまかされて(旅行終わって精算する話にしてたんだけどたぶん多めに請求された)萎えた。
    普段も折半で、旅館代とか旅行先の諸々のお金も全部折半。ちなみに運転できない私は電車で行こうよって提案したのに、向こうが車がいいよというから車で行った。
    運転代わってあげれないし、向こうの方が負担が大きいのは分かるんだけど、多めに払わないといけないの?私の心が狭いのかしら。。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/05(木) 04:18:04 

    私ワリカンはなかった

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2017/01/05(木) 04:19:29 

    親戚の子が美人で若いのに、彼氏の借金とかで、なんでもワリカンにされているんだけれども、正直モヤモヤっとする。デブスの私でもワリカンなかったよ

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2017/01/05(木) 04:27:37 

    出したきゃ出せばいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/05(木) 04:29:31 

    見栄っ張りだと例えば結婚した後大変そう
    旅行なんて安いものではないし割り勘

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2017/01/05(木) 04:39:47 

    うちは宿泊費が彼で移動費とお昼などはこっち。
    高級旅館でもない限り宿泊費に5万は超えないし、こっちが移動費やお昼などを持てば移動方法や経由地を選べるから自分の行きたい所に行けて好きな物を食べれる
    昔全額出してくれるっていう人と行ったけど、出してくれてるから従わなきゃ感と相手のコースについていくのがしんどかった
    これは彼との相性だと思うよ。
    旅行はお互いの素や本性が出るから慎重にねー

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2017/01/05(木) 06:37:12 

    毎回彼が全額負担。
    割り勘にしようと予め見積もった宿代や交通費やガソリン代等を新札で封筒に入れて用意して渡そうと何度もしたけど、絶対受け取らない。
    向こうのバッグにこっそり入れといたけど、それも返された。
    口座に振り込もうかと思ったけど、それも振込返されるのではないだろうか。

    一回り年上で、尚且つ年収も私より3倍近くある人なので、男のプライドもあるのかなぁ…。
    料理や誕生日プレゼント頑張ったり、日頃から彼の好きなお菓子を手土産にしてるけど、全然お返し出来てなくて申し訳ない。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2017/01/05(木) 07:08:26 

    普通は全額相手持ちでしょ
    なんでこっちがお金払わないといけないのか意味がわからない

    +3

    -7

  • 182. 匿名 2017/01/05(木) 07:24:19 

    遠距離恋愛で相手は12歳上だけど、待ち合わせ場所までの旅費と自分のお土産代はこちら持ちで、あとは全て向こう持ち。
    途中でお茶したり入場料いる場所など、所々で私が出す感じかな。
    年齢差があると、相手のプライドに甘えちゃってる部分が多いかも(^^;;

    年齢が近いとワリカンの方が多そう。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2017/01/05(木) 07:29:17 

    折半も多いけど、少し多めに払ってくれる人が多かったかも。
    心狭いというか真剣に付き合ってるわけじゃない人だと、ゲスな話だけどラブホ代も折半だった。

    本気で付き合ってくれてる人はやっぱり 少し多めに払ってくれたりとか、私に負担ないようにしてくれてるよ。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/05(木) 07:29:48 

    年始に1泊2日で県外にボードに行って来た。
    かなり年上の相手だけど、宿泊費と交通費を足して割ったくらいは支払った。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/01/05(木) 08:05:57 

    まず付き合ってて感覚が似てるならここはの支払いは自分、ここは彼ってなりませんか? 男だから女だからっていう意味が分からない…

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2017/01/05(木) 08:06:48 

    見返り求める人か見極めて付き合わないと別れるとき大変だよ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2017/01/05(木) 08:12:54 

    男性にもプライドがあるから、甘えた方がいいんじゃない?

    コーヒー等のちょっとした出費は、サラッと出すべきかと思うけど。

    旅費や宿泊費等大きな出費や外食費は、出してもらったことはありません。

    もし割り勘だとしても、店の外で待機してそっと手渡し。

    見栄を張らせてあげるのも大切では?

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/05(木) 08:22:43 

    >>180
    お返しなんか要らないの。
    とびきりの喜ぶ顔が見たいだけなのよ♪
    甘えてたよって欲しい願望が強い人かもしれないし、一緒に寄り添うだけで良いと思いますよ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/05(木) 08:23:42 

    男が払うでしょ。割り勘とかマジ無理
    付き合えない

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2017/01/05(木) 08:27:28 

    >>179

    えーー!
    全額だしたいなら出させれば良いのに。
    何で従わなきゃいけないの?
    女性の欲を『いいよ~♪』って言いたいんでしょ?
    逆に男性が経済力がないって言われてるみたいで可哀想。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2017/01/05(木) 09:30:18 

    全額出してもらえる人がすごい!
    私は相手に借りを作ってる気がして奢られるのはどうしても気が引ける。
    自己価値が低いからかもしれない。

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2017/01/05(木) 09:57:02 

    私はすべて払ってもらっています。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/01/05(木) 10:48:27 

    ホテルや旅館代は割り勘で、途中のゴハンは彼。
    カフェやコンビニとかのちょこちょこ買いは私。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2017/01/05(木) 11:28:16 

    私の方が2歳年上で年収も高いので旅費の6割くらいは私持ちです〜

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2017/01/05(木) 11:52:18 

    旅費は全部払ってもらいます。
    私が使うのは自分のお土産くらいかな。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2017/01/05(木) 12:42:14 

    バブル時代じゃあるまいし割り勘が大多数かと思っていたけど、意外と彼が全額奢りとか6~7割彼が負担とか、そういうのも多いんだね。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2017/01/05(木) 15:52:03 

    ガル民がほとんど割り勘派って意外。頻繁に行く旅費はもちろん、同棲を始めて生活費全て払ってくれる彼は貴重な存在なんだな。ここ見てなにかお礼しなければと思った。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/05(木) 16:51:36 

    ガル民がほとんど割り勘派って意外。頻繁に行く旅費はもちろん、同棲を始めて生活費全て払ってくれる彼は貴重な存在なんだな。ここ見てなにかお礼しなければと思った。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2017/01/05(木) 17:17:46 

    結婚したい相手なら自分で出しとけ。相手の心証が大きく変わる。

    そこまでではない男でしつこくない人なら奢ってもらえ。しつこい男なら自分で出しとけ。あとで後悔するから。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/05(木) 17:47:28 

    >>196
    実際、ある程度の収入があるなら割勘の方が気疲れしないからね。
    男性は同性同士でも奢ってあげた人間を下に見るから、見くびられたくない・対等でありたいと思うなら割勘になるね。お金のやりとりが嫌だという人は、きちんと憶えておいて交互に出すようにしないといけない。
    ただ、こういった小さなことを蔑ろにすると倦怠期に入った時にお互いにすごく印象が悪いと思う。

    率直に言うと、バブルおばさんの世迷言を信じて奢ってもらえるのを当たり前だと思ってると、あっという間に適齢期過ぎちゃうよってこと。結局、家族という単位のお付き合いって持ちつ持たれつを面倒くさがるようだと成り立たないから。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/01/05(木) 17:56:25 

    私29彼氏39ですが、
    彼氏が新幹線のチケットの買い方
    分からない、ホテルも予約しないので、
    全部私がお金出しました。
    彼氏は年収1000万はあるのに、
    結局全部わたし持ちだった。
    もう二度と旅行行きたくない。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2017/01/05(木) 17:58:16 

    社会人同士なら、「今回は私が払っておきます^^」と来たら、次があるならお言葉に甘えて、次の機会に自分が払うってのが当たり前なわけでさ。
    次が無い又は忙しくて当分は会うこともないなら、無理にでも割勘にするのが大人でしょ。
    こんなのほとんどの日本人なら当たり前にこなしてることでさ。

    それを男性が出してくれるからってそれに甘えてたら、自ら世間知らずと育ちの悪さを暴露してるようなもの。そりゃ売れ残るさね。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2017/01/05(木) 18:03:49 

    >>51
    セフレとしてなら誘ってもらえるんじゃないかな。
    ただ、将来の妻という選択肢からは外されると思う。

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2017/01/05(木) 19:18:03 

    >>1
    彼からの誘いだもの当然出してもらいました。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2017/01/05(木) 19:18:50 

    >>51
    そんな便利な女性と男は結婚する気にならないよ。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2017/01/05(木) 19:20:26 

    そんなに旅行ばっかしてないで、早く結婚したほうがいいよ。結婚したいならだけど。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2017/01/05(木) 20:00:02 

    >>30
    私も付き合ってる時これだったな
    割り勘にしたことなくて、普段からどっちかがまとめて払う
    どんぶり勘定

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2017/01/05(木) 21:30:41 

    宿代は折半で、移動の車代は彼が出してくれる。
    結構お金掛かってると思うのでバレンタインデーとか、ちょこちょこサプライズでお返ししている。
    主さんの彼が出す派であれば、出してもらってお菓子とか飲み物など旅行先で出せば良いんじゃない٩(๑❛ᴗ❛๑)۶?
    旅行楽しんで下さい★

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2017/01/06(金) 12:29:42 

    自分で出す意味がわからない

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2017/01/09(月) 17:04:47 

    ぜんぶ彼氏持ち!
    そのぶん夜はご奉仕するけど…(*^。^*)
    きもくてごんめw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード