ガールズちゃんねる
  • 163. 匿名 2024/05/05(日) 22:29:21 

    >>155
    知的が伴わない自閉症って幼少期からではわからないタイプの子が多いのでしょうか?
    うちの子は言葉はかなり遅れていて自閉症の特性も出ていますがまだ2歳なので診断できずですし、3歳から一気に話し出す子もいるとのことで知的が伴うのかもまだわからない状況です。

    難関高や医者や学者など、高みを目指して成り遂げた自閉症の方は幼少期の言葉の遅れは無いタイプの子だったのでしょうか?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/05(日) 23:03:12 

    >>163
    言葉が遅れていて知的ない子もいるけど、知的ない子は理解力があるのが親にはわかると思う
    特性が強すぎたら理解力あるのかないのかわからない場合もあるけれど

    自閉症で高みを目指して成功する方もいらっしゃるけど、その方々は突然変異とかではなく近しい親族に頭の良い方が必ずいる
    基本的には知能って遺伝だから

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/05(日) 23:28:32 

    >>163
    うちも言葉の遅れがあって、2歳時点ではK式発達検査で知的境界域だった
    5歳でWISK受けたら平均よりまあまあ高い結果が出た
    5歳過ぎたらほぼもう伸びないらしい

    +7

    -0