ガールズちゃんねる
  • 135. 匿名 2024/05/05(日) 20:27:40 

    >>1
    子供が多動だけど、ピアノは先生がとにかく厳しくて動いたら連れ戻すを繰り返してくれた。おかげで耳も育ち、そのうち夢中になって上達したよ。多動はパワーもあるから疲れ知らずで何時間でも弾いてる。あとは、数が好きだから、2歳くらいから公文にいれた。小2で高校卒業レベルまでいったよ。いま灘に通ってる。灘はこんな発達障害だらけだよ。東大もそう。

    お母さんの頑張り次第。
    大変だけど、その子に合うものを探してあげて。

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/05(日) 20:31:25 

    >>135
    そうそう、発達を社会のお荷物にするか、社会の英雄にするかは保護者の采配しだい。

    +9

    -9

  • 143. 匿名 2024/05/05(日) 20:35:23 

    >>135
    素晴らしいですね!夢のあるコメントありがとうございます。灘って難関で有名ですよね。
    2歳から公文通えるって知りませんでした。2歳だと幼児教室のイメージが大きくて。通わせたいけど発語がかなり遅れていて(多分自閉症かグレー)まだ一語文しか言えず、指示も通りません。ドアが好きで習い事の体験に行くと集中せずにすぐドアのほうに遊びにいっちゃいます。このようなレベルではまだ難しいですかね?

    +3

    -4