ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/05/05(日) 13:52:10 

    >>6
    前は喫茶店などは飲み物も必ず注文する暗黙のマナーみたいなとこがあったけど
    そんなルール知らないよって子も増えてるね

    +560

    -38

  • 235. 匿名 2024/05/05(日) 14:40:26 

    >>20
    そうなの?40だけどそんなルール知らないよ。とりあえず1人ずつ何か頼めばいいのかと思っていた。

    +325

    -40

  • 243. 匿名 2024/05/05(日) 14:42:51 

    >>20
    待ち合わせに使う場所代みたいなもんで、軽食出しておいて利益率低いからどうたらっていうのはなんか違う気はするw

    +172

    -5

  • 250. 匿名 2024/05/05(日) 14:45:29 

    >>20
    前似たようなトピがあって
    ドリンクオーダーは席料のようなもの、最低限のマナーで常識なのにそんなことも知らないなんて育ちが云々、水で済ます貧乏人がとキレるご婦人達で席巻されてました。

    +144

    -5

  • 501. 匿名 2024/05/05(日) 17:39:19 

    >>20
    アラフォーだけど居酒屋ならワンドリンク以上は知ってる人のが多いだろうけど喫茶店ならワンオーダーくらいまでの認識の人のが多いと思うけどな

    若い世代ほどチェーン店のが行き慣れてるしチェーン店でワンドリンク強制って所は少ないだろうからガルで言われてるほど暗黙のマナーではなくなってると思う

    +178

    -3

  • 509. 匿名 2024/05/05(日) 17:48:39 

    >>20
    暗黙のマナーとか大嫌い
    例え知ってても店で明示してないなら要らない時は注文しない

    +180

    -22

  • 699. 匿名 2024/05/05(日) 21:54:38 

    >>20
    私もそういうマナーだと思って頼むようにしてるけど、最近は店側も暗黙の融通をきかせてくれなくなってる気がする。
    例えば、コーヒーを飲み終わってもまだ少し話したかったからそれぞれ追加注文したんどけど、追加のものがまだ飲み終わってないのに、混み合ってきたのでそろそろ出て欲しいって言われたときは追加注文しなければよかったと思ったよ。90分くらいで言われたかな。
    単に一律に90分で声かけてたのだろうけど、今度から私も飲み物飲みきっても気を遣っておかわりとか馬鹿らしいからしないと思う。

    +106

    -2

  • 785. 匿名 2024/05/05(日) 23:04:29 

    >>20
    暗黙のマナーなんて知らないよ。ワンドリンクって一言メニューにでも書いておけばすむ話。

    +65

    -2

  • 791. 匿名 2024/05/05(日) 23:08:31 

    >>20
    そんなルールあるの?ただで座ってるわけでないから、客が好きなもの頼めばよくないか。

    +43

    -0

  • 816. 匿名 2024/05/05(日) 23:28:54 

    >>20
    暗黙のマナーってしんどい。
    教えてくれる人がまわりにいればいいだろうけど、知らないまま年齢重ねることだってあるしなぁ

    +58

    -2

  • 1164. 匿名 2024/05/06(月) 06:44:30 

    >>20
    大人から子どもにマナーや文化を継承しなくなったから
    個人店が潰れチェーン店だらけになってきてんだと思う
    その途中にチェーン店がかっこいいって時代もあったからだろうけど

    +5

    -2

  • 1169. 匿名 2024/05/06(月) 06:54:31 

    >>20
    飲み物一杯で800円したりすると大学生の時はキツかった。

    +19

    -2

  • 1314. 匿名 2024/05/06(月) 09:03:52 

    >>20
    子供とケーキ屋さん併設のカフェに行ったんだけども、隣の席のカップルがケーキだけ頼んで水を飲んでた
    高校生とかではない20代の男女
    デートでそれって…驚いたな
    当然ながら幼児でもケーキと飲み物注文するのに

    +10

    -19

  • 1316. 匿名 2024/05/06(月) 09:05:09 

    >>20
    昔とそもそも価格が違いすぎる
    今の一杯は高いもの
    昔からの暗黙の了解を押し付けるなら、価格も上げるなって話

    +27

    -3

  • 1830. 匿名 2024/05/06(月) 13:01:33 

    >>20
    喫茶店は高いドリンクで静かに長居する場所
    カフェは喫茶店とバーの中間
    みたいなイメージ

    +2

    -1