ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/05/05(日) 13:53:29  [通報]

    虐められてもない、勉強に付いていけないわけでもないのに不登校とかも結構いるらしいね

    +167

    -1

10. 匿名 さんに返信する

10. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 19. 匿名 2024/05/05(日) 13:57:48  [通報]

    >>10
    通学距離が負担(私立小中だったので)
    ホルモンバランスの大きな崩れ
    思春期特有のアンバランスさや不安定さ
    重度のアトピーやアレルギー等で制服が着られない(摩擦で血が出たり)
    何があるわけでもないが行きたくない

    等の理由で不登校は周りにいた
    返信

    +23

    -7

  • 23. 匿名 2024/05/05(日) 13:59:00  [通報]

    >>10
    根底に愛着障害があるんだろうなって子、結構いる
    両親共働きで忙しくしてた幼少期
    受け取るべき十分な愛を満足に受けてないと、発症してるように思う

    短い時間でもギュッとだっこしてたら平気とか、そういうことじゃないんよな
    子ども本人が満ち足りてたかどうかが問題なのよ
    幼少期の5年を取り戻すのに親は仕事をやめても治療に10年以上かかったりもする

    女性活躍も良いけど、子どもは犠牲になってる場合が多い
    返信

    +154

    -13

  • 28. 匿名 2024/05/05(日) 14:02:20  [通報]

    >>10
    息子はコロナ禍になった年に中学入学。幼馴染がコロナ感染が怖いからと学校にいけなくなった。友達もいて小学校の成績も普通だったし、運動神経良く絵画は大賞をとるくらい。。高2の今も通信制で外出はできなくなっている。以前はそれでも時々近所のコンビニくらいまでは出かけることはできていた。
    返信

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/05(日) 14:04:37  [通報]

    >>10
    イジメとまでは行かない嫌がらせのが多い気がする
    返信

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/05(日) 14:09:29  [通報]

    >>10
    私です
    私の場は通学面倒で不登校からの退学、登下校の時間が無駄すぎると気づいて行くの止めた
    返信

    +1

    -12

  • 83. 匿名 2024/05/05(日) 14:26:28  [通報]

    >>10
    ゲームにはまって夜更かしして朝起きれないから結果不登校になった子も知ってる
    あと親が水商売で朝寝てるから子供も一緒になって寝坊してそのまま休んじゃう子もいたな
    いじめや病気じゃなく怠慢で不登校になった子はフリースクールなんて行かないだろうね
    返信

    +33

    -2