ガールズちゃんねる
  • 216. 匿名 2024/05/05(日) 03:21:46  [通報]

    最初から答えも書いちゃうけどさ、

    ■こわい(=体が疲れすぎてキツイ)

    って、みなさんのエリアでも聞いたことある?

    これ、北海道の高齢者が本当によく使う表現なんだけど、もはや59歳以下の人からは聞かないから、近い未来に死滅する表現だと思う。

    ■畑仕事を8時間やったから『こわい(体がキツイ)』

    ■家の大掃除をしたから『こわい(体がキツイ)』

    …みたいに、身体的にめちゃくちゃ疲れたという意味で使われる。

    これとは別に、オバケが怖いとか、車に轢かれそうになって恐い思いをしたみたいな標準語としての『こわい』も、北海道ではごく普通に使われる。

    精神的な恐怖なのか、体が疲れすぎたという意味なのかは、文脈で判断する感じ

    +12

    -1

216. 匿名 さんに返信する

216. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 660. 匿名 2024/05/05(日) 22:13:15  [通報]

    >>216
    こわい、よりもこえぇという言い方でしょうかね
    「こえくて動かれね〜」「こえな〜(辛い、怠い、億劫だ)」というのは東北地方で今も使われているはずですよ
    返信

    +2

    -0