ガールズちゃんねる
  • 158. 匿名 2024/05/03(金) 02:44:29 

    >>7
    私という存在がいるだけで相手は満足してるよ!

    +38

    -114

  • 449. 匿名 2024/05/03(金) 10:54:20 

    >>7
    横だけど、家計や家事負担の男女平等は本当に割に合わない話だと思ってる。

    妊娠、出産、産後の体のことや育児負担、毎月の生理、婦人科系の病気のリスクを考えると、「家事やお金について男女が同等の負担を負って当然」というのは無理があるよね。これやろうとすると、少しでも女性の負担減らすために出産を控えたり、場合によっては生理を止めたりするのも当たり前だと思う。

    出産考えてるなら、絶対家計や家事の負担しっかりやってサポートするよって言ってくれる男性と結婚した方がいいよ。そうじゃないと詰む。
    体弱いとか家計的に婦人科系が悪い人は多めに稼げる男性がいいし、健康で稼げる女性なら、場合によっては自分が大黒柱で男性が仕事セーブしつつ家事育児メインでやってくれる方がいい。

    +170

    -14

  • 488. 匿名 2024/05/03(金) 11:51:02 

    >>7
    男って家に女性がいればそれだけで幸せじゃないの?

    +9

    -44

  • 492. 匿名 2024/05/03(金) 12:04:58 

    >>7
    男がお金出すのは当たり前のことなんだから見返りなんてなくていいと思うけど

    +10

    -31

  • 542. 匿名 2024/05/03(金) 13:35:28 

    >>7
    20年前に見合いで専業主婦だから、今の時代なら叩かれるだろうけど、家事育児100パーセント私だし、進路や習い事、子供の悩みなど、実家も遠く知り合いもいない状態から全て1人でやって来た。
    旦那が遊んでいても黙って支えた。
    だから、全部出してもらっても申し訳ないと思うどころか、跡継ぎ(自営業なので)を産んで育ててあげたと思ってる。

    +124

    -7

  • 676. 匿名 2024/05/03(金) 17:19:11 

    >>7
    女性側からこういう声が当たり前に上がるようになってバブル期の年配ガル民が激怒してるw

    +9

    -4

  • 825. 匿名 2024/05/03(金) 20:43:46 

    >>7
    子を産んであげる!

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2024/05/03(金) 21:56:32 

    >>7
    お前が命かけて出産出来んのか?💢

    +0

    -2

関連キーワード