ガールズちゃんねる
  • 184. 匿名 2024/05/02(木) 22:24:42 

    >>1
    これ、一体どうしたらいいんだろうね。
    希望の配属先や勤務先じゃなきゃ直ぐ辞めるって事だよね。
    採用試験や条件の時点で「配属先や勤務先は希望どおりにはならない事もある」って明記しなきゃいけないの?

    +44

    -1

  • 577. 匿名 2024/05/03(金) 15:48:10 

    >>184
    採用試験や条件の時点で「希望どおりにはならない事もある」って明記

    は、当たり前や。
    その説明をちゃんとしないで「希望を聞くだけ聞いといて、でも、やっぱその話は無視!!関係ないところに配置しま〜すwww」
    ってやるから、
    新人側から見れば「会話が成り立たないヤバイ会社だぞ…逃げよう!」って危機感持つでしょ。

    +1

    -4

  • 623. 匿名 2024/05/03(金) 17:03:02 

    >>184
    たくさん応募してもらうために会社にとって不都合な事実を隠す会社は多いからそんな一文書くよりも、互いに誠実に面接を行ってミスマッチを減らすべきじゃないかな?
    自分も新卒で入った会社1ヶ月で辞めたけど
    それは広告会社の営業職で入社したのに、なぜか子会社の焼肉屋の店員に配属されたから
    最初から社員を騙して駒にしか思ってないような会社もやっぱりある

    +5

    -1