ガールズちゃんねる

梅酒を作りたい

119コメント2024/05/03(金) 10:29

  • 1. 匿名 2024/05/02(木) 13:38:48 

    今年初めての梅酒作りにチャレンジしたいと思い今から色々検索しています。アプリのレシピや本等には書かれていない、経験者の皆様のアドバイスなどありましたら教えていただきたいと思います。

    +20

    -2

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 5. 匿名 2024/05/02(木) 13:40:02  [通報]

    >>1
    初めてなら本通りに作りなよ
    返信

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/02(木) 13:40:29  ID:jGcUqTtTeq  [通報]

    >>1
    作るな
    返信

    +3

    -20

  • 18. 匿名 2024/05/02(木) 13:42:21  [通報]

    >>1
    保存瓶は高アルコールで消毒する。
    梅の表面の水分はしっかり取り除く。
    梅のへその処理を怠らない。
    少しでも傷のついた梅は使わない。
    分量を守る。
    返信

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/02(木) 13:44:51  [通報]

    >>1
    ホワイトリカー
    焼酎
    ブランデー

    ベースに使う酒の種類によって出来上がりが違うのが楽しいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/02(木) 14:11:35  [通報]

    >>1
    炊飯器で梅シロップにしてるわー一晩で作れるし、ご飯作るより作業楽だし。大量に作る。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/02(木) 14:39:31  [通報]

    >>1
    漬ける酒で味変わるから色々やって好みを探る。

    毎年作って沢山ビンがあるけど、ある時から甘い酒苦手になって飲まなくなり溜まっている…なんかいい消費方法ないかね。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/02(木) 15:12:31  [通報]

    >>1
    お砂糖と果実を入れるだけのキット売ってますよね。
    最初はそれで作ってみました。
    簡単すぎて手持ち無沙汰になってしまい
    梅シロップや梅干しも作りました。
    それから毎年作っていますけど、瓶が足りなくなって
    困っているので最初に買ったキットのような瓶が
    たくさんほしいので最初の時に買ってみてもいいと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/02(木) 15:47:28  [通報]

    >>1
    ざらめとブランデーで作るのおすすめです
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/02(木) 16:29:34  [通報]

    >>1
    最初ならレシピのとおりにしよう
    ホワイトリカーの側面にもレシピ書いてあるからさ
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/02(木) 18:06:02  [通報]

    >>1
    うちも毎年庭にできたのを収穫して、家族より先にきれいなのをとって売り物並の透明感のシロップ作ってるよ
    お酒飲めないのでシロップです
    梅農家とかチョーヤのhpのとおり作ってます
    海街では穴をいっぱい空けていたけど、あれすると濁る気がしてやりません
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/03(金) 08:38:20  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ簡単、そしてウマイ
    けど氷砂糖とホワイトリカーが地味に高いから買った方が……!?となるけど、美味しいからプライスレスだよね!
    返信

    +3

    -0

関連キーワード