ガールズちゃんねる
  • 426. 匿名 2024/05/02(木) 19:13:38 

    子どもが複数いる場合はどうなるの?
    ひとりは母親、別のひとりは父親の苗字とか?
    なんか苗字別々だと家族って感じは薄れるかも。
    成長過程で子どもがやっぱりこっちの親の苗字が良かったとか言った場合は変えられるの?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/02(木) 19:16:51 

    >>426
    ヨーロッパだと兄弟姉妹は一つの姓に決める
    (結婚の時点でどちらの姓にするかは決めておく)
    離婚後に生まれた子やステップファミリーの子は別だけど、婚姻中に同じ父母から生まれた兄弟姉妹は同じ姓

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/02(木) 19:35:05 

    >>426
    戸籍も婚姻制度も今のままですよ
    戸籍筆頭者と子供は同じ姓になるので、兄弟姉妹間で姓(苗字)が別になる事はありません。
    姓が別になるのは夫と妻の二人だけです。

    選択別姓を選択した夫婦の子供には、当然最終的には子供がどちらの姓を選ぶかの選択肢はあるでしょうね(現在でも離婚した場合子供はどちらの姓を最終的に選ぶ事ができます)

    +0

    -1