ガールズちゃんねる
  • 185. 匿名 2024/05/01(水) 14:17:05 

    私は上司や子供がいない社長に「子供が小さい時から働かなくてはならない環境なら子供作るな」「計画性がない人が小さいうちから保育園に入れてる」って言われた事ある。まぁ、上司の子供は幼稚園だったから、本当に子供の事を思うなら3歳から幼稚園に入れるのが基準らしい。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/01(水) 20:50:46 

    >>185
    そう言って女性の産休育休時短をきちんと整えてるなら立派だけど、うちの社長は同じことを言いつつ女性社員が育休取るというと「昔はそんなものなかった。畑仕事でも子供を背負って働いてた」という二枚舌なんだよね。。前者ならいいけどさー。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/02(木) 05:45:08 

    >>185です
    >>192
    環境は最悪でしたよ。子供の体調不良で休んだ場合の有休消化はあからさま嫌な顔をして不機嫌なるから、誰も有休してない。ちなみに社長は子なしおばさん。何でも「私には子供いないから分からないんだけど」と前置きしてボロクソ言うなんて当たり前だし、子持ちの上司は社長を崇拝してる。私が3人目を妊娠したら「いつから作ってたの?」とかしつこいし、上司は自分の堕胎体験を何回も話して来たり色々ヤバい所でした。ちなみに最後は自主退職と言う名の即日解雇され有休も1度も使わせてくれなかったよ。男ばかりが理解しないみたいな感じで言われたりするけど、同じ女でも頭おかしい人は本当にやばい。

    +0

    -0