ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 20:15:39 

    幸福度が最も低下するのは「48.3歳」…誰もがハマる
    幸福度が最も低下するのは「48.3歳」…誰もがハマる"魔の年代"に絶対にやってはいけないこと 「定年後の35年間」を乗り越えるために必要な退職金、年金、あと1つ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    幸福度が最低になるのは「48.3歳」幸福度と年齢の関係性について世界145カ国で実施された研究がある。 アメリカのダートマス大学のデービッド・ブランチフラワー教授が行った研究(*)によると、ヨーロッパ、アジア、南北アメリカ、オーストラリア、アフリカなどを含む世界145カ国において、幸福度と年齢の関係はU字形になることがわかっている。そして「U字の底」、つまり幸福度が最も低くなる年齢は平均48.3歳である。


    ■50代前半は仕事に対するモチベーションが最低

    先が見えている仕事に情熱を注ぐことは難しく、仕事に対するモチベーションは急速に下がっていく。

     しかし、頭ではわかっていても、家のローンもまだまだあるし、子供の教育費も掛かる。自身の身体も老いてくると同時に、親の介護が始まる人もいる。そんな状況の中、おいそれと転職するわけにもいかない。「しようがないな」と自分を納得させつつも、くすぶった気持ちが蓄積していく。

     それが40代後半のサラリーマン、「魔の年代」の正体である。

    ■50代での転職は想像以上に難しい

     転職が一般的になってきたとはいえ、年代によって転職の難易度は大きな差がある。
     安易な転職は注意が必要である。

     本当の想いに蓋(ふた)をして、現状維持で過ごしても気持ちはくすぶる。思い切って転職をしようにも厳しい現実が待っている。いったいどうすれば、このモヤモヤした気持ちを打破できるのだろうか。

     そもそも、40代後半になり、気持ちがくすぶり、モヤモヤした気持ちを抱えている最大の理由は、収入も能力も肩書も会社に依存しすぎているからである。自分の人生の舵(かじ)取りを会社に任せてしまっているからである。

    ■「パーソナル・ビジネス」が人生を変える

     その解決策として、筆者は退職金と年金に加えて、「第3のパーソナル・ビジネス(小さな個人事業)」を持つことを提案する。つまり、3つ目の収益源を構築し、お金に関する不安を解消するのだ。

     そして、それはやらされ仕事ではなく、やりがいのある自分がオーナーの小さな事業をつくることで実現する。そのために、あなたのキャリアを人生全体で捉えてデザインしていくのである。

     流行りの新NISAばかりに頼らない、希望のライフキャリアを描いてみよう。

    +12

    -51

  • 31. 匿名 2024/04/30(火) 20:23:45 

    >>1
    わかるな…
    40代前半まではまあまあ綺麗だし、体力もあるけど
    後半になると
    あれ?もう女として終わり?って突きつけられるかんじ。
    肌や髪のツヤが急に無くなっておばあさんに近づくのがわかるから辛い。
    落ち込みやすくなって情緒不安定、変な焦りや不安、短気にもなる。

    +106

    -3

  • 37. 匿名 2024/04/30(火) 20:28:27 

    >>1
    個人的には48歳の今が1番楽しいけどなー
    健康で今が人生で1番お金持ちだから

    +8

    -17

  • 80. 匿名 2024/04/30(火) 20:54:43 

    >>1
    去年48だったけど、下の子も成人して、8年目の仕事もパートだけどそこそこうまくいってて、仕事に役立つ国家資格受験して合格したよ。わりと幸せだったわ。20代で両親死んだからその頃の方が大変だった。人それぞれだね。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2024/04/30(火) 21:04:29 

    >>1
    45歳くらいから生活に余裕できてきて一番幸せだけどなぁ
    悩みがない

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2024/04/30(火) 21:08:49 

    >>1
    人それぞれ。

    体調崩したり、独身や子無しなら、30代や40代前半で早い目に絶望したりする。

    40で産めば、40代は子育て初期になる。30で産めば47歳は子供が高校生。

    順風満帆でも50代60代で亡くなる人もいる。親が80で弁当作ってくれるくらい元気なパターンもある。

    多様性の時代だから、一つの物差しでははかれない。

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/30(火) 22:03:18 

    >>1
    いろいろ出てくる年代ではあるよね
    わたしは更年期と親の介護、仕事に対する気力がなくなって辞めたいけどなんとかしがみついています
    よく休んで内外共に迷惑かけているのでリストラ候補に入ってそう

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/30(火) 22:17:56 

    >>1
    大丈夫、今の40代後半から50代前半は氷河期世代で、持ち家が無いとか子供いない、結婚してない、不安定な収入しかないって人はいくらでもいる。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 22:25:44 

    >>1
    44歳で既にそんな感じなんですが…
    介護は始まってないけど。

    パートで誰にでもできる仕事。今から正社員には慣れそうにもない。資格とっても仕事が見つかるかわからないしその資格取得費用を回収できるかも解らない。
    子育て中も休みが取りやすく働きやすい仕事選んでたら子供の手がかからなくなってきて梯子を外されたような感じ。
    新卒時に入った会社の資格はもう錆びついてる。パートするなら頑張って正社員時代と同じ職種すりゃ良かったと思うが後の祭り。

    いや今からでも頑張れるか?言い訳ばかりしてないで行動するか?
    いやもう体力的に厳しいし記憶力の自信もない。慣れた仕事をつづけるべきか?休みやすく人間関係も良いし…

    ってたまにものすごく迷う。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/01(水) 17:27:58 

    >>1
    48が1番楽しかった私。

    +1

    -0