ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 16:41:47 

    ■勉強してほしいとき

    × 勉強しないといい学校に入れないよ
    〇 勉強するとこんなにいいことがあるよ

    ・「『勉強しなさい』はあなたのため」は子どもの反抗心を刺激する
    子どもに勉強させたいと思ったとき、「勉強しないといい学校に行けないよ」「あなたのために言ってあげてるのよ」のような声かけをしてしまうことがありますね。

    それに対して「別に行けなくてもいいもん」「そんなこと頼んでないのに」などと返事が返ってきたら、子どものためを思って言っている親としては悲しくなります。

    なんとか子どもの心に響くように伝えたい。そう思うから、それらしい理由を並べて、さらに説得しようと意気込んでしまうものです。実はこれもまた、子どもの反抗心を刺激する要素になりうるのです。

    -----

    意識してほしいのは、「◯◯するとこんなにいいことがあるんだよ」とポジティブな未来のイメージを伝えること。それにより、意欲を刺激してあげられます。

    「◯◯しないとこんな悪い結果になっちゃうよ」のようにネガティブなイメージを伝えると、子どもの反抗心を煽ってしまうことに。
    心配性の親に育てられた子どもが、「人間関係に苦労する」心理学的な理由(nobico(のびこ)) - Yahoo!ニュース
    心配性の親に育てられた子どもが、「人間関係に苦労する」心理学的な理由(nobico(のびこ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「子どもに良い人生を歩んでもらいたい」という思いが強く、つい色々なことに口を出してしまっていませんか? 子どものための行動でも、実は逆効果になっているかも...

    +34

    -16

  • 2. 匿名 2024/04/30(火) 16:42:46 

    >>1
    いつも言っちゃってる

    +137

    -5

  • 16. 匿名 2024/04/30(火) 16:44:14 

    >>1
    子育て難しい

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/30(火) 16:49:18 

    >>1
    まさに悪い例の親だわ私

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 16:51:17 

    >>1
    子ども関連の仕事してたとき、本人に聞いているのに母親が答えることが多かった
    中学生や高校生でも、子の目を見て聞いていても「それはですね、、」と
    それに慣れちゃってる子の無表情が可哀想だったわ

    +13

    -5

  • 47. 匿名 2024/04/30(火) 17:10:13 

    >>1
    勉強すると良い事があるよでしない子には最終的に言っちゃうんだよなぁ。この人はその場合放っておくのかな

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/30(火) 17:20:19 

    >>1
    心配性というより言い方悪い大人なだけでは?
    子供に不安を与えるようなそんな言い方普通の親はするかな?毒親かな?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/30(火) 17:25:12 

    >>1
    放置子だって人間関係築けにくいのに
    何でもかんでも理由つけて変なの

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/30(火) 17:30:41 

    >>1
    確かに自分の不安を和らげるために子供を動かそうとしてしまう節はあるかもね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 17:33:51 

    >>1
    うちの母は何かやりたいことも「失敗するよ、やめときな」って言うタイプだった
    仮に上手くいっても面白くなさそうにする
    子の失敗を望んでんのが謎w

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/30(火) 18:47:23 

    >>1
    トピタイ見て、うちの親やん!と思った

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 19:31:48 

    >>1
    この記事「親が心配性やめないと子どもが人間関係に苦労するよ!」って言ってるからネガティブ誘導としては同じやん。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/30(火) 20:20:36 

    >>1
    >× 勉強しないといい学校に入れないよ
    >〇 勉強するとこんなにいいことがあるよ

    うち毒親だったから、毒親が自分が入りたかったけど入れなくてコンプレックスになってる学校に入れと幼少から言われ続けた。

    だけど、蓋を開けたら、低辺校でも、愛情かけて育った子たち、バカでも実家太いとか継ぐ自営がある子たちの方が幸せそうにしてる。



    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/01(水) 07:58:13 

    >>1

    私は心配性だけど、子どもにネガティブな声がけをしたことはなかった。

    別に心配性=ネガティブなわけではなく、リスクヘッジしたいだけで、子どもへの声がけがネガティブになるわけじゃない。

    心配性とか性格の問題ではなく、子どもへの声がけはポジティブ変換できるかが大切なんだと思う。

    +1

    -0