ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 15:21:20 

    「子供にゲーム機買わない」はむしろ悪影響?SNSで論争勃発!「反動でバケモノになります」「なくてもいいじゃん」 | 女性自身
    「子供にゲーム機買わない」はむしろ悪影響?SNSで論争勃発!「反動でバケモノになります」「なくてもいいじゃん」 | 女性自身jisin.jp

    小学3年生の息子を持つ母親がXに投稿した“子供にゲーム機を買うべきかどうか”という悩み。投稿者の家庭ではゲーム機を与えていないが、周囲は皆Nintendo Switchで遊んでいるという。さらに、友達から仲間外れにされることを恐れ“本当は持っている”と、嘘をついている状態なのだという。…《うちも同じ悩みを通ってきた》など、体験談を交えての白熱した議論となった。


    ”買わなくていい派”の意見

    《Switchじゃなくてもいいじゃん。なんでそんなに仲間外れにされたくないのかがわからないけども、嫌われるなら勝手嫌っとけ》
    《周りと同じじゃないといけないって日本人らしい考え ゲーム以外の時間にどれだけ費やせるかってすごく大事》
    《私も子供にゲームを与えていませんでした。ただ毎日スポーツをさせていたのでゲームとは別のコミュニティが子供にありました。あとは将棋ができる友達とも遊んでましたね。ただ我慢だけをさせるのはオススメしません》

    一方で、意見の大半を占めたのは“買うべき派”。

    日本人の約4人に1人がSwitchを所持するなか、ゲーム機を持っていないことで仲間に入れてもらえない経験を味わうことの辛さや、過剰な我慢によっていずれ反動が起こるなど、自身の経験を踏まえた指摘が多かった。

    《友達が皆Switchもスマホ持ってる中買ってもらえずハブられ、買ってもらった後もLINE監視 ゲーム禁止 SNS禁止で育てらると反動でバケモノになります 私です》
    《私もそうだったのだが(テレビも親の教育方針でなかった)、結局共通の話題がないと普通の社会性が身につかない。(略)》
    《子供のswitchなんて大人のスマホと同じなんだから、子供に持ってるって嘘までつかせるぐらいなら買ってあげたらいいんじゃない 本人がゲームに興味なくて持ってないのとは全然違うやん》


    結局この投稿者はゲーム機を購入したそうですが、
    やはりSwitch持ってない子ってかなり少数派なんでしょうか?
    持たせてる方のやりすぎない工夫や、お子さんが持ってないけど楽しく過ごしてるって方のお話も聞いてみたいです!

    +242

    -27

  • 18. 匿名 2024/04/30(火) 15:24:10 

    >>1
    誕生日やクリスマスぐらいは。

    +42

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/30(火) 15:27:16 

    >>1
    うちは持ってないまま、もうswitchする子も周囲にいなくなった高校生
    小学校のうちだけなんだよね
    うちの子の周囲は習い事に忙しい子が多くて
    うちの子も習い事(空手と体操)のコミュニティで遊ぶことの方が多かった
    体育館一緒に借りて練習とかしてた

    3年生になれば塾に通いだして、塾のお友達とお喋りとかはたくさんしたけど
    みんな、もう会話内容は勉強にシフトしてて
    中学にはいったらswitchなんてしてる子1人もいなかった

    +23

    -67

  • 41. 匿名 2024/04/30(火) 15:27:45 

    >>1
    買ってあげてよ。子供にとって周りが持って手話題についてけないって死活問題だよ

    +148

    -7

  • 42. 匿名 2024/04/30(火) 15:27:51 

    >>1
    私も買ってもらえなかった!
    でも私の場合は買ってもらわなくて良かったかもと思ってる。
    視力良いし、ゲームへの執着が皆無。
    ゲーマーの人ってなんだかんだ子供の頃からゲームに浸かってた人が多いよ。反動とかいうけどさ。

    +36

    -40

  • 143. 匿名 2024/04/30(火) 15:43:07 

    >>1
    自分は必要ない=子どもも必要ないって考える親いるよね
    友達も持ってるから〜じゃなくて、これやりたいから欲しい!なら買ってもいいと思うわ

    +44

    -3

  • 148. 匿名 2024/04/30(火) 15:43:56 

    >>1
    これみた。小3の子がみんなが集まってSwitchやってる中1人でボール遊びしてるしかなかったみたいで、家にあるけど外に持ってっちゃダメって言われてるって嘘ついてたって言われたらしい


    お母さん、マックスマーラーのコートやタトラスのコート買ったりシミ取りしたり資産2500万だかあるとかポストしてるのにSwitchはかわないみたいな。


    結局ネット民に言われて買ったみたいで良かったよ。

    +70

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/30(火) 15:46:22 

    >>1
    こればっかりは子供の性格にもよるかな
    すごい執着見せるなら買ってあげた方が良いし、そうでもなさそうなら無くても困らない
    身内はみんなゲーム好きだからSwitch持ってるけど、買ってない家の子もちらほらいる
    本が好きだからとか、外で遊ぶのが好きで習い事もしてるって場合が多かった

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/30(火) 15:50:16 

    >>1
    私はゲームじゃなくてオヤツ禁止だったんだけど
    その反動で過食嘔吐のバケモノになったよ

    その子が自分の意思でゲームをやらないなら、別にswitch買ってあげる必要はない。でも子供が欲しいのに親の我儘で買ってあげないのは、精神に影響与えるから本当にやめてあげて欲しい…

    +54

    -2

  • 172. 匿名 2024/04/30(火) 15:51:44 

    >>1
    小4。
    switchは持ってない。
    私のスマホでポケモンGOはするし、パソコンで動画も見てる。

    まだ子供で集まってゲームをする、ということはないかな。友達との関わりで必要なら買ってもいいと思ってる。

    +4

    -15

  • 191. 匿名 2024/04/30(火) 15:57:05 

    >>1Switchもあるけど、今はラングス?ってやつ流行りらしくて買ってあげたわ。Switchは1日30〜1時間くらいさせてる

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/30(火) 16:02:23 

    >>1
    子どもが話合わせるために嘘までついてるんだったら買ってあげたほうがいいような…
    ボロが出て、それこそ仲間はずれや嘘つき呼ばわれする前に

    Switchを与えたからといってゲーム漬けとは限らないよ
    どっちかっていうとYouTubeの方が抜け出せない沼だし、小2男子だけど友達との話題もYouTube
    YouTubeがあったらSwitchもってなくてもゲームの話は合わせられる
    そのかわり本当、沼

    +40

    -1

  • 219. 匿名 2024/04/30(火) 16:08:56 

    >>1
    欲しがったから最新のマリオのやつと本体買ったけど、全然使ってない。
    せっかく買ったのにやらないじゃん!と言ったら、それより化石を顕微鏡で見たり種をまいたり、月の満ち欠けを調べたりするのに時間をとられて、やる暇がないと言っている。
    じゃあ何のために買ったのと聞いたら、友達が家に来た時にないとおもてなしできないからと言われた。
    いつ買い与えるかによるのかも。気づいたらゲームが当たり前にあって、習慣になっていたというのは良くない気がする。
    気づいたら図鑑や自然や本があって、それで楽しんでたところにゲームが突然来たって展開だと中毒性が低い気がする。他のご家庭見ててもそう思う。
    もうゲーム無しの前提での生活ルーティンが出来上がった頃に与える。

    +6

    -16

  • 225. 匿名 2024/04/30(火) 16:10:12 

    >>1
    うちの旦那がまさに爆発したタイプで、ゲーム興味ないのに社会人なってからプレステ4も5も買って使ってない。

    外食も禁止されてたから社会人なってコンビニとハードな外食にどハマりして激太り

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/30(火) 16:26:44 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    あー、これ私だわ。
    子供の頃はお小遣い少なかった。
    勉強と部活しかする事がなかった。
    おかげで一流大学に進学して大手に就職したけど、
    社会人になって使えるお金が増えて、見事に反動が来てる。
    親には早く結婚しなさい。言われてるけど無視。
    学生時代にできなかった、
    お金がかかる遊びを30代でやってる。
    自由を制限されたくないから、子供は作らない。
    結婚は40過ぎて、別居婚なら考えると
    親に伝えてるよ。
    両親は発狂。私はシカト。
    親には子供時代がつまらないと、私みたいになる。
    子育ては難しいね、と伝えたよ。

    子供に我慢・抑圧させすぎると
    秋葉原の加藤になるし、
    そこまでいかなくても、私みたいに独身を謳歌する人になるから子持ち様は注意してね。


    +315

    -96

  • 267. 匿名 2024/04/30(火) 16:28:05 

    >>1
    うちの子ゲームに興味ないんだよな

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2024/04/30(火) 16:55:12 

    >>1
    ガル民が忌み嫌う、治安が悪いとか言われる地域ほど
    公園でもゲームして遊んでるじゃんw
    みんな治安悪

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2024/04/30(火) 17:08:26 

    >>1
    買わなくてもいい。
    ただ持ってる子の家でゲーム独り占めしたり朝から他人の家にゲーム目当てで入り浸るようなら買い与えて。普通に迷惑。
    あとうちは、ゲーム禁止してない家なのでうちに来てゲームするな等の文句を言うなら来ないでね。自宅でなんで他人のルールに合わせなきゃいけないの?って思う。

    +32

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/30(火) 17:21:35 

    >>1
    ゲーム機持ってない子がいるのに、その子をハブってみんなでゲームしてる子どもたちの方が、既に性格の矯正のしようが無さそう
    ゲームさせずに育てたら反動が〜って言う人いるけど、きょうだい全員ゲームに興味がないまま育ち、大人になってからもスマホゲームすらしてない
    面白さが全くわからないし時間の無駄としか思えない
    周りでも小さい頃も大人になってからもゲームしてる人なんていないから、育った環境の違いなんだろうなとは思うけど

    +2

    -24

  • 373. 匿名 2024/04/30(火) 17:21:37 

    >>1
    子供は小2だけどまだ買ってない
    誕生日にSwitchじゃなくていいのか本人に何回も確認したけど、違う玩具が欲しいってやり取りを2年ぐらいしてた
    本人はスーファミとタブレットでだいぶ楽しんでるし、周りに聞くとSwitchはあるけどYouTubeみてるって人が多かった
    女の子だからってのもあるかも
    今年は誕生日にSwitchにしようかなと言ってるから買うよ

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2024/04/30(火) 17:22:22 

    >>1
    そんなにSwitchが大事で持ってないと健全に成長できないなら国が支給すればいいじゃん

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/04/30(火) 18:15:39 

    >>1
    子供の頃に羨ましかった・やりたかったのに叶わなかった気持ちって大人になってから反動が来るよね
    うちの父親は子供の頃に家に風呂がなくて銭湯通いで毎日風呂に入れるわけじゃないから身体が痒い日もよくあったみたい。家に風呂がある友達が凄く羨ましかったんだってさ。
    その反動で大人になってマイホーム作る時に家に二つも無駄に風呂場作ってた。しかも無駄に豪華なの。一日に2回も風呂入ってるよ。
    若干トピズレだけど、このスレ主の場合はゲームでうちの親はお風呂なんだと思う。

    +20

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:41 

    >>1
    ネットの人たちがバケモノになったのはゲーム規制以外にも原因がありそうだけど

    +2

    -2

  • 503. 匿名 2024/04/30(火) 19:00:39 

    >>1
    私はスーファミ世代でめちゃくちゃハマッたからこそ買わない派だったんだけど、祖父母が子供に誕生日プレゼントとして買ってくれたよ。
    皆持ってるんだからって理由でね。
    今までは攻略動画でゲーム世界楽しんでたみたいだけど、やっぱりお友達も持ってるし共通の話題が出来てすごく嬉しそうだったから買ってあげるべきだったんだなって反省しました。
    新しいゲームしたいからってお小遣いもコツコツ貯める喜びを覚えたみたいでそこは良かったなって。

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/30(火) 19:01:27 

    >>264
    わざわざ>>1から5までつけて、そこまでして読んで欲しかったコメントがこれか…
    なんか笑えるw

    +39

    -12

  • 507. 匿名 2024/04/30(火) 19:01:55 

    >>1
    子供の頃好きなだけゲームしてた子はだいたい20代で卒業する
    逆に禁止されてたとか親からガミガミ言われてた子は悪化してる

    +7

    -2

  • 544. 匿名 2024/04/30(火) 19:36:27 

    >>1
    子供が友達付き合いのためにswitchを持ってると嘘つくほどなら買ったほうがいい
    周囲に溶け込むため、その場を誤魔化すために平然と嘘をつく人間になる

    周囲に持ってない子も多く、ただ遊びたがってるだけなら買い与えなくてもいいだろうけども

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/30(火) 19:57:51 

    >>1
    スマホゲームにハマって課金しまくられるより、Switch買い与えた方がマシだと思ってます。 
    本人が興味あるのに話題についてけないのはちょっとかわいそうかなと。
    買ってあげるとしても誕生日とか特別なタイミングだけどね。
    ちゃんとルール決めして遊べるかの方が大事かな。

    +14

    -1

  • 595. 匿名 2024/04/30(火) 20:28:27 

    >>1
    私は中学校に入ってから社会人になって実家を出るまでゲーム禁止だったけど、一人暮らしを始めたらMMOにハマってしまい、自由に使える時間はほとんどゲームにつぎ込み平日でも深夜の1時頃までプレイするという廃人と化しました。
    今はやめてます。40代になると集中力が続かなくなるものw

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/30(火) 20:29:17 

    >>1
    子どもはSwitchが欲しいんじゃなくて、Switchでみんなと遊べる空間が欲しいんだよ!お菓子もゲーム機もそうだけど、みんながやってるからやりたい、みんなと一緒っていうのが子どもには安心に繋がる。ゲーム買ってあげてお家でも熱中してしまうかもしれないけどそこは約束をしたり時には叱ったりしながら向き合って行くしかない。でも沢山の人が書いてるように禁止禁止にしてしまうと絶対どこかで大きな反動が来てしまう。禁止って親が決めたならそれもいいと思うけどそれでお子さんがいじめられたり逆に人のものを取ったりしてしまってもそれはお子さんのせいじゃないよ

    +23

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/30(火) 20:37:55 

    >>1
    うちはむかし子供部屋にテレビ置いてもらえなくて、でも父がテレビのチャンネル権持っててリアルタイム視聴できず、いつしかビデオに撮ってみるのもしなくなり、ドラマの話とかについていけなかった

    PCも弟だけ買ってもらってて(女には必要ないと思われた?)私は不純交際に繋がるからとポケベルも買い与えられてなかった

    おかげで高校の思い出はあんまりないんだよね…

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/30(火) 21:14:19 

    >>1
    うち夫婦共ゲーム関係の仕事してるから
    家にゲーム溢れてるし、子供がやりたがったらやらせてたけど
    常にあるからか依存傾向が全然無くて、
    ゲームのせいでやらないとか忘れるとかにならない
    余暇の楽しみレベルだから、たまにゲーム制限きつい子がうちに来ると、こうなるのか…とびっくりする

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2024/04/30(火) 21:26:22 

    >>1
    《Switchじゃなくてもいいじゃん。なんでそんなに仲間外れにされたくないのかがわからないけども、嫌われるなら勝手嫌っとけ》

    子ども本人がそう思うならいいけど、勝手に嫌っとけなんて大人が無責任に言うことじゃないよね

    +14

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:17 

    >>1
    マイナスだろうけど、真面目にコメントさせて。

    研究でゲームは前頭葉に影響出ることが分かってる。前頭葉は発達完了するの20歳くらいって言われてて、小学校低学年なんてまだまだ全然未発達。
    前頭葉って、考えたり挑戦したり感情をコントロールしたりする人間らしい大事な部分だよ。その成長をわざわざ阻害してることにどれくらいの親が気付いているんだろう。言い方悪いけど、親の手で健全な脳を発達障害状態にしてるんだよ。異常だよ。

    ゲーム依存の子どもを何人も見てきた。自分で抑制できて管理できるならいいんだよ。でもゲーム依存になりそうな要素を持っている子は、本当に買い与えたらもうそこで終わり。親子での約束事なんてほとんど無意味。
    ゲーム機持ってないごときで仲間外れにしてくるようなトモダチならいらんわ。

    …と私は思っている。

    +17

    -14

  • 721. 匿名 2024/04/30(火) 21:48:07 

    >>1
    スイッチくらいは買ってあげた方がいい
    でも制限なしだと勉強できなくなるから制限は設ける

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2024/04/30(火) 21:56:01 

    >>1
    うちの子はゲームをやりたくて、あまり好きではない問題児の誘われて家に遊びに行ってたのであわてて買った。その子と遊んでほしくないのもあるけど、やっぱりゲーム目当てで仲良くするのは失礼だと思った。

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/30(火) 22:05:45 

    >>1
    仲間はずれにされたくないんじゃなくて、仲間に入りたいんだよっ!
    みんなでワイワイ遊んでる中に入って行けないって辛いと思うよ。
    子どもの気持ち分かってあげようよ…

    +16

    -2

  • 756. 匿名 2024/04/30(火) 22:07:06 

    >>1
    学校生活を楽しく過ごしてもらうには、やっぱり人並みのことはさせてあげた方が良いと思う。本当は友達と遊びたいのに、自分だけ輪に入れないとか、一緒に遊べないとか、ストレスが溜まってろくな事ないと思う。成績にも響くからね。  
    私自身がそうだったから、すごく良くわかる。


    +6

    -2

  • 770. 匿名 2024/04/30(火) 22:13:13 

    >>1
    結局はコミュ力次第だと思う
    流行り物持ってなくても輪の中心の子はいつの時代もいるし、せいぜいキョロ充になるくらいなら孤高の人の方がいいと親としては思う

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/30(火) 22:14:03 

    >>1
    うちも小3男子でSwitch、スマホ、iPad持ってる。
    でも毎日のように友達と遊んでるけどSwitchなんて持って行かないよ。ボールとお菓子と水筒、最近はコンビニ寄る小銭。

    複数人で遊ぶ時にゲームやりたがる子は面倒みたいよ。「持ってない奴いるのに無理じゃん。違う事しよ」って。
    この記事とは逆だよね。
    みんなで出来ないのにつまんねーって感覚

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2024/04/30(火) 22:18:31 

    >>1

    興味あるのに買ってあげないのはかわいそう。
    うちの子小6だけど、友達と話す話題はYouTubeのことかゲームについてがほとんどらしい。

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/30(火) 22:27:07 

    >>1
    公園とかで気軽に遊べなくなってるからね
    家でネットに繋いでSwitchとかで友達と遊ぶことが多くなってるんでしょ
    今時大体のゲームはマルチプレイが出来るし
    子供達にとってコミニュケーションツールの一つなんだよ

    +2

    -1

  • 861. 匿名 2024/04/30(火) 22:59:33 

    >>1
    プラレールとかの方が好きみたいでSwitch興味無いらしい。
    興味出てきたら買おうとは思うけど、プラレールの方が総額だとかなりかかってるわ。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/30(火) 23:00:20 

    >>1
    ゲーム禁止の家庭で育ちましたが、大人になってからゲーム会社へ入社して、浴びるほどゲーム三昧になったよ。

    両親はゲーム会社を辞めさせたいらしくて、ずっと煩かった。。。自分が稼いだお金で一人暮らしもしているのに何が不満なんでしょうかね?

    今は欲を満たせたので、ゲーム会社をやめて普通のITの会社にいます。ゲームは動画サイトにアップされてるのを見るだけになりましたが、今でもゲームは好きですね。

    ゲーム会社で学んだスキルは今の会社でも活かせているし、仕事出来ないほど中毒になってなければいいのではと個人的には思います。そのコントロールが難しいのでしょうけど。

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/30(火) 23:41:16 

    >>1
    《Switchじゃなくてもいいじゃん。なんでそんなに仲間外れにされたくないのかがわからないけども、嫌われるなら勝手嫌っとけ》

    仲間外れにされたくないって当たり前の感情なのに、なんか子どもの気持ちを理解しようとしないところが透けて見える

    +11

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/30(火) 23:57:34 

    >>1
    反動で~みたいな話は信用しない。だってそれを言う人がちゃんとした分析をできる人間だった試しがない。身の回りのせいぜい3人程度のデータ(しかも偏ってる)くらいしか無い。

    +4

    -3

  • 988. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:06 

    >>1
    買わなくていいと思う。
    皆気が狂ってるよ。

    +3

    -3

  • 1013. 匿名 2024/05/01(水) 01:10:54 

    >>1
    こんなもん各家庭で好きにすりゃいいだろ
    周りに合わせなきゃいけないみたいな風潮気持ち悪すぎる

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2024/05/01(水) 01:14:55 

    >>1
    「反動でバケモノになります」これ私の兄がそうだった。ファミコン世代でドラクエが大人気のさなか、母親は田舎者でゲームに全く理解が無く頭ごなしに有害な物と決めつけてたし、その有害を取り除けば無駄なものが省かれて自然と机に向かい勉強すると信じてた。

    テレビマンガも娯楽系はダメだったし見つかると破り捨てられてた。兄が友達からもらったビックリマンを持って友達と歩いてるのを見つけた日にはその場で兄から取り上げて近くにいた見知らぬ子供にあげてたらしい。

    でも実際はゲームもマンガも許されてる家の子たちの方が成績が良くて、兄は勉強嫌いで成績は下の方で良くなかった。

    食生活と同じで偏ったことはいい結果を出さないと思う。

    +8

    -1

  • 1041. 匿名 2024/05/01(水) 02:26:32 

    >>1
    時間決めて遊ばせれば問題ない

    約束破れば遊ばせない

    それだけ

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/05/01(水) 02:34:39 

    >>1
    私はメカ音痴の娘に買い与えようといつも必死で「サンタさんに貰おうよー」って説得してる 周りの子はみんなゲームやってて賢くて頭の回転が早い子が多くて だからゲームやってほしいなぁ

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2024/05/01(水) 02:42:53 

    >>1
    ゲームやソフトを幼い時から買い与えられて、ゲームしかやらないから中学生のテストで5教科100点にも届かない馬鹿もいるし、
    同じようにゲームやソフトを幼い時から自由にやらせてても勉強も好きだから5教科400点以上取る子もいる。
    ゲームが悪影響というか、本人が勉強好きか嫌いかなような気がするけど、前者のパターンだと、ほらゲームばかりしてるから馬鹿になったんだよ!禁止ねって言われてゲームのイメージが悪くなるよね。

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2024/05/01(水) 06:55:16 

    >>1

    男兄弟が調子に乗ってするので私はした事なかったけどゲーム機自体を壊されて私は大人になってもゲームしない人間になった。
    クリスマスとか誕生日に今時の子は買ってもらうの普通みたいだからSwitchくらい買ってあげれば良いと思う。

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2024/05/01(水) 07:03:48 

    >>1
    買わなくても良い派は本当に嫌われとけと思って、子供にはそれ以上にやる事与えられてゲームなくても全然やる事があると思わせる事ができる凄い親ってことだよね?ただ、お金の理由だけで買わないなら子供は地獄だよなー。私が昔そうで、反動でお金目当ての結婚して自分の満足を優先してしまうようになった。

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2024/05/01(水) 07:34:32 

    >>1
    友達の子の家が、友達の方針でテレビもゲームも持たない家だったんだけど、うちに来た時他の誰よりもゲーム使いこなしてたよ。笑 多分いろんな家で貸してもらってるんだと思う。旦那もゲーム機取り上げられた時友達の家に入り浸ってゲームしてたと言ってたし。

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2024/05/01(水) 07:36:59 

    >>1
    私の兄妹の甥っ子達は両親が両方共働きだったけど、一方はゲームや携帯を与えていて高卒、不登校、もう一方はゲームを与えず携帯も与えず習い事をさせて、国立大学、推薦枠で有名私立高校入学だったよ。

    考えれば分かるよね?
    ゲームや携帯に使っている時間に部活や習い事をした方が、視野が広がるし将来の役に立つ。
    今年大学入学した甥っ子は携帯を持ってインスタを始めた途端に、友達関係だけでフォロワーが100人超えていたよ。

    ゲームは与えない方が社会での視野を広げる事ができる。
    友達が持っていても、人真似するような子には育たない。
    もちろんゲームがあっても携帯にハマっていても優秀な子もいるだろうが、普通の子供には無理だと思う。

    +1

    -6

  • 1156. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:45 

    >>1

    日本人の約4人に1人がSwitchを所持

    というけど、小学生だけみると、さすがに25%ではないと思う。


    息子は小2だけど、クラスの子達の大半は持ってない。
    子供たちが集まってもSwitchよりも、読書や外遊びをしたり、自分たちで遊びを作って楽しんでるし、サッカーとか習い事に夢中だよ。
    私立なので、親たちの方針もあると思う。

    一方、地元の周りの小学生たちをみると
    公園にいるのにみんなでゲーム機してたり
    歩きながらスイッチしてたり、かなり所持率たかい。

    周りの環境によるよね。

    +4

    -5

  • 1170. 匿名 2024/05/01(水) 07:58:35 

    >>1
    「なんでそんなに仲間外れにされたくないのかがわからないけども、嫌われるなら勝手嫌っとけ」

    あのさ、学校っていう
    志も趣味も考えも違う囲いの人間の中で共通の話がないって地獄だよ

    家庭によって思想も違うからどう子供が思うかはわからないけど、多くは独りが耐えられないよ

    大人は逃げ道がいくらでもあるからいいよねー

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2024/05/01(水) 08:01:33 

    >>1
    うちは夫が子どもの頃から一切ゲームをやらず、やりたいとも思ったこともないという人で、今高3の長男は買わなかったけど、友達も多くてしょっちゅう遊びに来たり遊びに行ったりしてた。
    田舎だから庭でみんなでバレーしたりしてた。
    今中2の次男も友達が多くて同じように遊びに来たら遊びに行ったりしてて、家では体を動かしてみんな楽しそうに外で遊んでたんだけど、友達の家行った時は何してるの?って聞いたら、誰々と誰々がゲームで戦ってるのを見てるって。
    今の子ってゲーム実況とか大好きだから、別に見るの楽しいよ!って言ってた。
    時々やらせてくれるよとも。
    それで買ってあげた。
    ちなみにうちはスマホも高校生から。
    子どもも納得している。

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2024/05/01(水) 08:01:52 

    >>1
    うちは夫が子どもの頃から一切ゲームをやらず、やりたいとも思ったこともないという人で、今高3の長男は買わなかったけど、友達も多くてしょっちゅう遊びに来たり遊びに行ったりしてた。
    田舎だから庭でみんなでバレーしたりしてた。
    今中2の次男も友達が多くて同じように遊びに来たら遊びに行ったりしてて、家では体を動かしてみんな楽しそうに外で遊んでたんだけど、友達の家行った時は何してるの?って聞いたら、誰々と誰々がゲームで戦ってるのを見てるって。
    今の子ってゲーム実況とか大好きだから、別に見るの楽しいよ!って言ってた。
    時々やらせてくれるよとも。
    それで買ってあげた。
    ちなみにうちはスマホも高校生から。
    子どもも納得している。

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2024/05/01(水) 08:13:13 

    >>1
    Switch買ったよ。
    使用時間の制限かけられるよ。

    うちは、欲しいというから買った。
    1日1時間という約束をして。
    アプリで管理できる。
    それを超えて使うようなら注意する。
    続くなら、Switchは捨てますと言ってる(かーちゃんは本気と子どもに伝わっている)から
    ちゃんと守って使ってるよー。

    ゲーム機欲しいのに買ってもらえなかった夫は、自分で手に入れてアホほどするから、我慢のさせすぎは良くないと思う。

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2024/05/01(水) 08:16:05 

    >>1
    結局Switch制限付けてるしカセットも新しいの買うまで飽きちゃうみたいで持っててもしてないことよくある。

    だから頑なに買い与えない人いるけど持ってる方がSwitchに依存しないから良い場合もあるよね。

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2024/05/01(水) 08:22:51 

    >>1
    我が家はSwitch買ったのは小3です。買う買わないの論争ありますね。私の勝手なイメージはSwitch持ってない子はゲームできる家を彷徨ってます。我が家のルールはプレイ時間は平日は無し。お休みの日は40分。私の感覚であと○分していいよ。とかもあります。友達とゲームする!って日は時間を制限しないです。私は全く興味がないのですが、たまに家族皆んなでゲームするのも、うちの子は楽しいみたい。基本、勉強や習い事中心なので、疎かにする事があればゲームはさせないかな。今のところそれはありませんが。

    +1

    -1

  • 1242. 匿名 2024/05/01(水) 08:29:44 

    >>1
    私は「買うべき派」というより「子供と一緒にゲームやりたい派」
    独身の頃はSwitchでゲームばかりしてたから、ポケモン対戦なら三値の概念から努力値の振り方、パーティ選出画面で相手が初手にどのポケモンを出してくるか等々、教えてあげられる。

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2024/05/01(水) 08:44:09 

    >>1
    子供による。
    上はSwitchよりスマホを欲しがった。
    下はSwitch絶対だった。
    比較的男子の方がSwitch必須のような気がする。

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2024/05/01(水) 08:52:04 

    >>1
    「ゲーム機持ってない」って、そんなに『不幸』なのかなぁ?

    勉強が出来ない子と同じく、ゲームが出来ない子も居るだろうし

    +0

    -2

  • 1335. 匿名 2024/05/01(水) 09:18:35 

    >>1
    それぞれのおうちの考えでいいじゃん

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2024/05/01(水) 10:08:55 

    >>1
    子供がよほど変わり者で自ら要らないと言わない限り買ってあげればいいと思う…
    みんなと同じものって欲しいじゃん…

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2024/05/01(水) 10:31:23 

    >>1
    うちの子も持ってるし、周りも持ってる子がほとんどだけど、ずっとハマってしょっちゅうゲームやってる子は少ないな〜
    流行りのゲームが出たら しばらくは友達と盛り上がってやってるけど、最近だとスプラトゥーンとかスイカゲームとか、でも少しすると落ち着く。
    勉強とか睡眠に影響出たことは今までなし。

    うちの周りだと、皆でSwitchは小3までかな。それ以降は習い事とか塾で忙しいから。

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2024/05/01(水) 10:43:57 

    >>1
    うちの子はひとりっ子だし、話題に入れないのは困るのでまわりが持ち出す小学校低学年に買ったよ。いっときはまってたけどいまは友達がきた時しかやらない。あって当たり前だと逆にはまらないと思う。ゲームさせたくない人ってはまらせるのがイヤな人が多いからそれならなおさら持たせた方がいいんではと思う。

    +2

    -0

  • 1458. 匿名 2024/05/01(水) 10:53:30 

    >>1
    私がそうだった
    お菓子ジュース禁止!ゲームも禁止!ってキツく言われて育ったから大人になって自由になりお菓子ジュース爆喰い、ゲーム沼にハマり廃課金勢になった
    私が小学生の頃ラブandベリーとかたまごっち、リカちゃんが流行ってたけど禁止されてて話題についていけなくて辛かったの覚えてる
    懐かしいっていま話題になってるけどそもそも遊んだこともないから今でも話についていけない……

    +4

    -1

  • 1484. 匿名 2024/05/01(水) 11:21:44 

    >>1
    仲間はずれとかはどーでもよかったんだけど、結局買ってないと、お友達の家でお友達のswitchずっと借りてやってたりして、よそ様に迷惑かけてるだけだなって近所の子を見て思ったから、買ったよ。
    深く考えずに買ったけど、買ってからは身支度も宿題も何でもちゃんとサッとやるようになって、意外と買ってよかったなって思ってる。YouTubeぼーっと変なの見るよりまだゲームの方がいいなとも思ってる

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:03 

    >>1
    やりすぎはダメだと思うけど、テレビやYouTubeずっと見てるより絶対マシだと思ってる。

    だって、自分で操作しないと動かないもん。RPGでさえ考えないと話進まないし、レベル上げとかの根気もある。結構運動神経良くないとできないゲーム多いよね?
    謎解き要素とかも、しっかり考えないとわからなかったりするし。

    もちろん、子どもがやるのに適したものを選ぶ必要はあるけどね。

    指先の運動にもなるし、時間守れば悪いことばっかりではないと思うなー

    +2

    -1

  • 1552. 匿名 2024/05/01(水) 12:34:05 

    >>1
    小1男児
    欲しがらない場合は無理にまわりに合わせなくていい?

    小さい頃からレゴやLaQや工作が大好きで、車も大好き。欲しがるおもちゃはそんなのばかり。
    友達にゲームをしてる子もいるけど欲しそうなそぶりもないんです。でも見てると辛くないかなって気持ちも親としてあります。
    「もし欲しくなったら言ってね!」と言ってます。
    負けず嫌いで、負けるのが嫌だからゲームはいらないって言うんです。

    ここで、マインクラフトとかもあるよ?とかはオススメしたりするのはまた違うと思うし…。

    YouTubeはやる事やったらみていいと言うことでレゴ系をみたり、変形するロボットをみたり、DVDでジブリをみたり…。ゲームする暇がないくらい。

    みんなみんな持ってる世界なのか、第一子の為男児のお友達付き合いがまだ分かりません。

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2024/05/01(水) 12:49:58 

    >>1
    ゲームとの付き合い方は、ゲームを与えないと教えにくいと思ってる

    +2

    -0

  • 1605. 匿名 2024/05/01(水) 13:20:35 

    >>1
    "ゲームを与えていないアタシえらい"みたいな考えの親いそうだよね
    うちは何時間もゲーム、にはならないようにはしてるけど、ゲーム全然やっていいとは思ってる
    私は子供の頃そんなに熱中してやるタイプでは無かったけど、大人になってから昔のゲームとかアニメの話題になった時にわからない事が多くて、もっとやっておけば良かったと思ったからw
    自由な時間がたっぷりあって熱中できるなんて、素晴らしい事だと思う。

    +6

    -2

  • 1634. 匿名 2024/05/01(水) 13:56:42 

    >>1
    グーグルかアップルか忘れたけどそこの社員は自分の子にスマホを与えなかったり、週末の2時間だけとか、便利さ等より子供の脳に弊害が大きいのを知っているから厳しく管理しているらしいから、ゲーム機も依存とか似たようなもんだから、親が時間とか管理できれば与えてもいいと思う

    +5

    -0

  • 1639. 匿名 2024/05/01(水) 14:03:12 

    >>1

    息子の友達が3人兄弟の末っ子で、
    家にSwitchあるみたいだけど1台でいつも兄達が友達と使うからその反動でうちの子や他の子のSwitchを独占しようとするよ。ゲームによってはサイドのコントローラー?意外に普通のコントローラー使って数人で遊べたりするけど、ひとりでやりたいって言って誰かのを独占して、他の子達はスマブラとかみんなでできるのをやってる。

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2024/05/01(水) 14:18:15 

    >>1
    実際のところ低学年だと持ってない子もわりといる印象だけどなぁ。
    クラスの同性の子がほとんど持ってるっていわれるものなら与えるけどね。

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2024/05/01(水) 14:59:14 

    >>1
    子供の物欲って親しか充たせないから
    親が子供に我慢を強いらせすぎると、子供は物欲に我慢出来ずに、盗んでまで手に入れようとする子もいる

    買わないなら子供になぜ買わないのか納得いく理由話さないと後から影響出ると思う

    +2

    -2

  • 1688. 匿名 2024/05/01(水) 14:59:44 

    >>1
    医学部、東大界隈はゲームやりまくって受かったぞ自慢だらけ
    ゲーマーだらけなんだけど彼らが好きなのはやり込みプレイなんだよね(自分で縛ってハードモードでプレイする)
    だらだら遊んでる訳じゃないのよ
    ロマサガやり込みのおやつさんの動画見たらわかるけどアレが典型的な東大卒

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2024/05/01(水) 15:08:46 

    >>1
    ポケモンが流行った時にポケモンのゲーム欲しいって言ったのに「女の子はゲームなんて普通しない」「女の子だからポケモンなんて男の子のアニメは見るのはおかしい」とか今の時代だと叩かれまくりな事言われて買って貰えなかったしポケモンも禁止された
    それで高校1年生の時にバイトして初めての給料でDSとポケモンのダイパ買ってやりまくった
    また女の子がーと言われるかもしれないからと、わざわざDSはピンクにしたし、ストーンでデコって女の子らしくしてやったら親は微妙な顔してた
    今でもゲームは買ってやってるし、ポケモンも大好き
    やっぱ子供が納得しない理由で禁止されたら反動ってくるよ

    +4

    -1

  • 1732. 匿名 2024/05/01(水) 16:49:39 

    >>1
    >周りと同じじゃないといけないって日本人らしい考え ゲーム以外の時間にどれだけ費やせるかってすごく大事

    海外の人がソコ迄他の人と足並みも合わせる事もせず、自分勝手に振る舞っていると思っているのか?頭も目も使ってないとしか…。自由の象徴である生粋アメリカ人やワガママ横暴代表格の中国だって日本でいう所の【空気読んで場を乱さない】を結構する。

    いい加減日本だけ、とか、日本人だけ、言い訳を出し他責して自分主張を押し通すツールにするな。と思う。海外の人にも無礼だよ。
    自分がこういう主張で子供にさせてません!と自分の責任の元で受け止めないのが、この手の人達のズルくカッコワルイ部分。だから共感もしてもらいにくい。

    …ってか、自分が不要と思うなら、自分がやならなきゃいい話で、なんで子供に同じように投影するのかね。自分が低学歴なのを気にして子供に医者に無理にならせようとする親みたいな。
    進学問題と同じで子供にやり直しさせたり、自分理想お飯事を押し付けてる時点で見苦しいかも。
    子供と大人では必要なモノもあった方がよいモノも違うから、それぞれで合わせてが大事。

    +0

    -1

  • 1735. 匿名 2024/05/01(水) 17:04:55 

    >>1732にて投稿した者です。続きの投稿。

    >>1の前半タイプは「母親や主婦業にスマホはいらないよね?」って言われたらと、自分の身に置き換えて考えられないんだろうか。

    スマホ(インターネット)は流石にオーバー表現過ぎというのであれば、
    「母親や専業主婦業に交遊費としてのランチ代や美容院代とか、ましてネイル代なんて全く必要ないよね?」って主張に全面賛成する人いる?

    ランチ代も捻出できない→ママ友コミュニティに入れない→子供だってその中で縁遠くなる。
    見た目が整えられないママ→カースト下位決定。整えられないママ持ちというだけで子供も立場弱くなる。

    子供や思春期のSwitchやPCゲームでもいいけど、その手のツールって、そういう意味合いも持っているんだけど。
    このツールも使わずに世間で上手く渡っていけるようになるのはコミュ力上手な子でも大学生ぐらいからで思春期はその時代の「普通」をある程度はさせた方がいいよ。

    コミュニケーションツールを与えないで子供に頑張りなさい。って、
    営業職の夫に低価格スマホの一番安い通信プランで成績上になって稼げ言う無茶と似てる。

    私(現在アラフォーです)の思春期時代だと「携帯電話を持たせてもらえなかった子」って事でしょう。大学ぐらいだとPCやインターネットに触れさせてもらえなかった子だろう。あとは社会人にまるまで一切バイトさせないマンとかかな。

    ※ 令和世代が聞くと『携帯電話(ガラゲーなので未だとスマホね)やパソコンやインターネットに触れなせなかったってマジ?』思うかもだけど…本当に当時そういう親もいたのよ。

    犯罪に巻き込まれるかもしれない過剰反応もいたが、
    半分はそのお金を出せない事の言い訳として「周りと同じじゃないといけないって事はない。それで繋がれないような友達は不要、そんなので仲間に入れてくれない人は勝手にそうさせときなさい」みたいに子供に言いつけてたっぽい。

    上記じゃなくても…校則でOKなのに(少しはお洒落したくて頑張って校則自由な進学校に行ったとか)、または大学生になったのに、ピアスや髪染めるの許さない、ブランド物の財布1つ買うのも(バイト代やお年玉使って自分が払うでも)許さないって親御さんもいたね。

    この手の人達がその後はどうなったかはお察し。
    大体が学生期間中はコミュ力低いカーストは下位が多く、大人になってからも苦労してるのが大半なのよね。
    もしくは悪いループ繰り返しちゃって>>1の前半の人みたいに私も子供に与えないマン(←これは夫が嫌がって辟易して離婚とか別居や夫婦仲険悪が多し)のモンスター化してるのもいる。

    +0

    -1

  • 1737. 匿名 2024/05/01(水) 17:08:41 

    >>1
    いつまでゲームやSNSは悪いモノという時代遅れ観念持ってるのかな。
    まず、そこがそもそもズレているような気もするわ。

    eスポーツとか1つの稼げる産業にまで成長してる分野を意固地に遠ざけても意味ないよ。
    AIなどの機械学習やプログラムを組む授業では“簡単なゲームを作る”を最初に教えるとかメッチャ多いんだよ。これゲーム全く触れてこなかった子と馴染みある子ではスタートから差が出るのは想像付くのでは…。
    授業で作った作品(ゲームやアプリ)を公開するを目標にするのもあるしね、部活で作ったりしたのを公開してそれで稼いだり、進学や就職に有利になった子も今だとそこまで珍しくもないし。

    インターネットと同じで付き合い方を早い内から教えておいた方がむしろいいだろう。沼らせるんじゃなくて上手く使う方法を親が導いてあげるといいって意味です。スポーツも将棋もゲームになっておるしね。無視して得する事柄ではない。

    (一昔前のインターネットは悪だから一切触らないのが正解よ!YouTubeなんてー!やってた親と同義ってこと。)
    このネットコミュニケーションツール悪としてるナナメ親持ちの子達はIT黎明期後にスッゴイ苦労してたよ。仕事でブルーカラーでもITツール使うの当たり前な中で遅れて大人になってから周囲に馬鹿にされながら必死で覚えたとかさ。
    ちなみにネットがー!言ってた親御さんは今ではスマホやタブレットに齧りつきだそうな。

    親が自分正義マン、自分の意見が世界の中心タイプだと子供って悲劇になるケース多い。
    子供自身が頑張って軌道修正しても「ね?私の育て方がタメになったでしょう?(貴方の実績は親である私のおかげ☆)」ドヤでズレてたりするし。子供がやっぱり可哀想に見えちゃう。

    +1

    -3

  • 1749. 匿名 2024/05/01(水) 17:34:23  [通報]

    >>1
    人並みに、無難に生きるのが1番良い。

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2024/05/02(木) 01:50:43  [通報]

    >>1
    アラフォーだけどこの論争は私が保育園の時からあるね

    +6

    -1