ガールズちゃんねる

お子さんが熱性けいれん持ちの方

101コメント2024/05/02(木) 11:37

  • 6. 匿名 2024/04/30(火) 11:51:18 

    救急車呼ぶか痙攣治まってもすぐ夜間救急に駆け込むよ

    ネットで聞いて朝まで様子見で大丈夫だよって意見が多かったらそうするの?危険だよ

    +60

    -4

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 12:26:02 

    >>6
    熱性痙攣で何度か救急車呼びましたが隊員の方から「次回からは呼ばないで。家で様子見てください」と言われました。

    でも、泡吹いて痙攣している姿見たら救急車呼ばずにはいられず…

    もう10年前の話で子供は中学生になりましたが、今でも痙攣起こしても家で様子見で良いのですか?

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/30(火) 15:20:19 

    >>6
    息子が10回以上熱性けいれん起こしてるけど、毎回は救急車呼ばなかった。
    5分以上続いたり、左右非対称なら呼ぶように。って言われた。
    まず、5分以上、がどこからカウントして5分なのかわからなかったけど。
    いきなり痙攣する時もあれば、ピクッピクッから始まる痙攣もあったから。
    けいれんが終わっても意識朦朧としてた時は救急車呼んだ。
    おそらく胃腸炎?が原因で発熱、そのまま入院。
    一晩で3回けいれん起こしてました。

    ダイアップ処方されていても、いきなり熱出るから間に合わないでけいれん起こした時もあった笑

    6歳過ぎても痙攣起こすようなら念のため脳の検査してみましょう。とかかりつけ医に言われているけど、幸い6歳〜けいれんは無し。

    +0

    -0