ガールズちゃんねる

お子さんが熱性けいれん持ちの方

101コメント2024/05/02(木) 11:37

  • 47. 匿名 2024/04/30(火) 12:27:53 

    以前の熱性痙攣のトピにも書いたんだけど
    うちはダイアップの効かない子だった。使ったのに痙攣しちゃって救急車呼んだよ。
    救急車の到着前に治るんだけど、主治医に聞いたら救急車呼んでいい、呼吸止まったら困るでしょ、って。

    熱性痙攣も生涯一度切りの子もいれば、うちみたいに複数回する子もいる。
    ダイアップが効かなくて小学校入学までは抗てんかん薬を内服してた我が家はレアケースだと思う。

    一度熱性痙攣したらきっとお守り代わりにダイアップ処方されるだろうから、これ以上何もないことを願うばかり。
    まずは発熱(37.5以上)したらすぐダイアップ。8時間後に再度使用。
    子供はすぐに発熱するから体温は常に気を付けておいた方がいい。

    +6

    -0