ガールズちゃんねる
  • 135. 匿名 2024/04/30(火) 12:09:41 

    >>7
    >>14
    今パートだけど、その前は、前の仕事やめて親の介護してたよ
    まだまだというのか新たにというのか、両方なのか、介護は在宅でできる人は在宅でって感じも多い
    仮に施設探しても待ちが多すぎてなかなか入れないし、実際に在宅の人への訪問診療、訪問介護等々は何かと充実してると思うし増えてる気がする

    介護のブランクあるからか、本当に、その後の今のパート見つけるの大変だった
    女性の社会進出なのか、そうでないのか、就活中よくわからなくなってたし、就活やめたくなってた
    自分の能力の無さもあるのもわかってるけど「介護してました」でブランクあったこと言うと大概「あー」って反応で
    でも仕事と介護と掛け持ちって大変、してる方もいるから凄いと思う、でも要介護高くなる程ほんとに両立は厳しくなる
    介護もして働いて、どっちも国の政策みたいになるなんてしんどい

    +9

    -0

関連キーワード