ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/04/30(火) 00:33:16 

    配達の方には本当に本当にお世話になってます
    いつもありがとうございます

    だけど○川
    インターフォンも鳴らさずに不在票入れてくのはなんでなの?
    こっちは在宅してるのに、それするメリットって何?
    営業所に改善を求めても頑なにそれを続けるのはなんで?

    +50

    -4

  • 65. 匿名 2024/04/30(火) 04:00:14 

    >>26
    我が家はその行動をヤ○トさんにされています。
    1回目はインターホンのチャイムを聞き逃したのかと思ったのですが、何度か続いたので流石に営業所に改善要望を入れました。
    宅急便なのにポストに勝手に入れられていたり、重い物なのでちゃんと受け取るため時間指定してるのに、違う時間に勝手に宅配ボックスに入れられたりもありました。
    今までそんなことはなかったのに、今の担当店が適当なんだろうな…。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 04:17:23 

    >>26同じ
    うちなんかエレベーターないからわざわざ数階階段上がってきて、さっさと渡した方が早いだろうに
    あれは何でするのか分からんね

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/30(火) 05:25:24 

    >>26
    うち郵便局にそれやられるわ。。
    家にいるから時間指定にしてるのにピンポン鳴らさずに、わざわざ不在票入れる意味。
    配達業者には本当にお世話になってるけど、それだけは本当に解せない。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/30(火) 06:56:19 

    >>26
    〇川がそうとは限らないけど、配達が委託された業者だと不在でも配達行った実績の本数で報酬変わってくるって話を聞いたことある
    だからわざと不在票入れて数稼いでる不届き者がいるという風の噂
    噂なのでどこまで本当かは

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 13:34:24 

    >>26
    うちも!佐川!夜間指定にしているし顔見知りだから平日昼間はいないからと伝えてあるのに留守中に来てる!
    そして不在票をこちらが入力や電話で連絡しなくてもはじめに指定した夜間に再配達に現れる。
    無駄に二回来る。毎回。営業所に連絡したけど改善されない。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 15:22:05 

    >>26
    佐川の中の人ですが、個人宅への配達は委託の人(別会社だけど制服同じ)が多いんで結構適当なんですよね…配達個数で当日の報酬が決まるので、長く時間がかかる、などはすっ飛ばされる可能性が高いのです。(別日に別の人に配達させたい)おそらくこのシステム、改善されるのは委託業者を使っている限り難しいと思います。

    ちなみに自分もやられたので、本人とその担当社員に文句を言いました笑

    +0

    -0