ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/04/29(月) 23:57:35 

    >>6
    それ今の子供たちやん

    +880

    -62

  • 258. 匿名 2024/04/30(火) 00:28:51 

    >>6
    減るだろうなーー
    他コメにもあったけど外国人になるだろうねリアルに

    +175

    -3

  • 483. 匿名 2024/04/30(火) 01:27:46 

    >>6
    介護士はすでに全然いないよ
    うちの90歳の祖母でさえ150人待ちで入れないから

    +192

    -3

  • 532. 匿名 2024/04/30(火) 01:48:35 

    >>6
    それ言う人いるけど、じゃあその介護士は今いる子供達だよね。将来の医者も看護師もみんな今いる子供達だよ。

    +319

    -19

  • 725. 匿名 2024/04/30(火) 05:33:42 

    >>6
    バーカ。

    +87

    -17

  • 991. 匿名 2024/04/30(火) 07:49:41 

    >>6
    あと、入院する時、誰が保証人になるの?
    亡くなった時の手続きとかその代金とかは、ちゃんと生前にNPOとかにお願いしておいて欲しい。
    火葬だって、親戚の承諾がないとできないから、孤独死したら行政が親戚探すの大変だというよね?!

    ゴミ屋敷の独り暮らし爺さんなんか、何も考えてないよね?

    +123

    -7

  • 1403. 匿名 2024/04/30(火) 09:26:44 

    >>6
    そういう意味じゃなくて、要介護認定受けると
    税金が使われるんだよ
    つまり介護職の方だけでなく、日本人と日本に住んでる人達みんなで負担しなければならないってこと。
    別に介護が必要になるのは仕方ない事だから責めていない。
    でももう我々(子持ち)を叩くのはやめて
    助け合いの気持ちを持って欲しいわ、叩いてる人達みんな

    +125

    -10

  • 1626. 匿名 2024/04/30(火) 10:18:31 

    >>6
    お金はどうするの?ってなる。
    兄妹に低所得の独身がいるから、本当にやっかい。
    本人は呑気に浪費しているのも、見るだけでイライラする。
    縁を切りたいのが本音だけど難しい。

    +34

    -0

  • 1644. 匿名 2024/04/30(火) 10:22:16 

    >>6
    円安で移民も来ないよ

    今後は2060年に向けて、日本の生産年齢人口はさらに約3000万人も減り、人手不足が予想されています

    +37

    -1

  • 1917. 匿名 2024/04/30(火) 11:19:52 

    >>6
    数少ない子供達の何人が介護職になると思ってるの?
    老人はわんさかいるのに…

    +53

    -3

  • 2286. 匿名 2024/04/30(火) 12:30:40 

    >>6
    金がないやつは親戚に頼み込むんだよ。うちが今その状態で迷惑被ってる。

    +10

    -2

  • 2746. 匿名 2024/04/30(火) 13:55:41 

    >>6
    私も独身で多分老後は直接には介護の人にお世話になりますがその介護の人が生活する上での様々な事はやっぱりその年代を取り巻くいろいろな職業の人だよね?
    社会はいろいろな人がいて成り立っている、人は1人で生きていけるわけじゃない。
    やっぱり未来はいろいろな人で成り立っていくんだよ。今産んで育ててくれてる人達に感謝するよ、私は。

    +11

    -4

  • 3800. 匿名 2024/04/30(火) 17:47:50 

    >>6
    底辺職の受け皿みたいな面もある
    老人の介護があるから仕事にあぶれる人もいなくなる
    老人がいなくなった時、逆に彼らはなんの仕事に着くんだろう
    老人の介護が嫌なら最初からその介護職にはつかないわけで…

    +2

    -5