ガールズちゃんねる

【子供】学力の差が出たのはいつですか?

1011コメント2024/05/04(土) 00:12

  • 59. 匿名 2024/04/29(月) 18:15:31 

    >>26
    うちの子供、1年生から手取り足取り教えないとあまりできなくて一生懸命教えてた。学力に問題あるのかなと思って。
    でもいつからかできるようになって中学受験で中堅校に入れるくらいにはなった。
    近所の女の子も低学年でカラーテストさえ点数悪かったのに高学年で塾でトップ層になって、1年生でできないから学力低い、ではないんじゃないかと思う。

    +167

    -5

  • 96. 匿名 2024/04/29(月) 18:27:59 

    >>59
    うちの子も低学年の頃はほんとにまわりについていけて無くて僕は頭が悪いんだと自身が無かったけど、パート辞めてつきっきりで勉強教えてあげてたら段々できるようになって高校受験は県内トップクラスの偏差値72の高校に合格したよ

    +124

    -6

  • 172. 匿名 2024/04/29(月) 19:05:23 

    >>59
    1年のうちに手取り足取り見てあげてたのが良かったのかも。1年で躓いて後で挽回するのはかなり大変だもん。足し算出来ないのに掛け算、割り算なんて無理だし。

    +68

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/29(月) 21:27:25 

    >>59
    早生まれとか?
    小さい頃の一年は大きいから早生まれの子って低学年の頃はかわいそうだと思う。

    +38

    -4

  • 604. 匿名 2024/04/30(火) 11:53:30 

    >>59
    それたぶん手取り足取りが良かったんだよ
    理解の面でも精神的な面でも見捨てられないって安心感ないと子供も頑張れないよ
    うちの子のクラスに1年の頃から簡単な宿題も分かんない出来ないって泣いてる子いたけど2年になった今も同じ状況だよ
    親御さんちゃんと塾なり一緒にやるなりフォローしてやれよって本当に思うんだけどほぼ放置されてるっぽいんだよね学習面は
    うちの子たまに教えたりしてるらしいけど、人に教えるのって難しいよねって時々言ってるから子供の力だけではもう無理っぽい

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2024/04/30(火) 17:21:37 

    >>59早熟と遅熟
    どちらもいる

    +1

    -0

関連キーワード