ガールズちゃんねる

【子供】学力の差が出たのはいつですか?

1011コメント2024/05/04(土) 00:12

  • 253. 匿名 2024/04/29(月) 20:07:48 

    2人以上子供育ててると、小1の頃からすでに差を感じない?
    例えばアサガオの観察で兄は二行しか書けてないところを、妹は欄からはみ出てプリントの裏にまで書いてた。
    そこで垣間見えた観察力や文章力や粘り強さの差は全ての科目の点数と先生からの好感度に影響を及ぼして、進学した高校の偏差値は全然違ったよ。

    +45

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/29(月) 20:29:36 

    >>253
    男女だと学力というよりは文章や絵やノートでも差を感じるよ。幼稚園や小学校の展示物でも男女で全然違う。男子母は女子の展示物の綺麗さにびっくりする。

    +35

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/29(月) 20:53:55 

    >>253
    なんなら3歳ぐらいで違うよ。
    賢い子はしゃべってても幼児と言うより大人としゃべってる感じ。どこで覚えたのか難しい言葉を正しく使えてたりする。
    言葉が遅い子でも理解力や集中力がすごかったりね。

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/29(月) 21:10:25 

    >>253
    一歳の時点で全然違う。
    子どもは三人です。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/29(月) 21:37:14 

    >>253
    内申点の配分が多い地域の場合は「先生からの好感度」もある意味学力に含まれるよね。
    「自分は十分に理解してます」「もっと知りたいです」って、提出物や授業態度でガンガンアピールできる子は強い。

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/30(火) 00:04:55 

    >>253
    上の子は生後半年で本めくって見てた
    破ったりは1冊しかない
    小学生の時は作文コンクールで全国入賞した
    今は難関校にいる

    下の子は本は投げたり放置
    読み聞かせを聴き始めたのも2歳頃から
    運動できて活発な子です…
    計算は得意だけど、国語がイマイチ

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2024/04/30(火) 17:41:29 

    >>253
    男女は確かに違う。
    うちは息子は算数理科好きだけど、国語の感想とか3行くらいあっても一文とか。
    妹は書くのが好きで国語とか好き。
    低学年の時を比べると兄の方ができた。
    下は図形とかの問題が苦手。

    +4

    -0

関連キーワード