ガールズちゃんねる

【子供】学力の差が出たのはいつですか?

1011コメント2024/05/04(土) 00:12

  • 224. 匿名 2024/04/29(月) 19:43:33 

    >>26
    我が子は1人で勝手に終わらせて、日頃のテストもほぼ100点でやってます。
    くもんのおかげかなとも思ってますが、くもんも基本は親はノータッチでやらせてくださいと言われているのでほぼほぼ勝手に終わらせてどんどん進んでいます。
    現在小2だけどこういう子はこのままトントンといくんだろうか。
    例えば分数が出てきたあたりで変わって行ったりするのかな

    +8

    -14

  • 234. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:18 

    >>224
    横 私も公文やってたけど、その流れで自分で時間や課題の管理ができるようになるのよね。分数なんてめっちゃ公文でやるから大丈夫かと。
    今は知らんけど私の頃は算数の図形はあまり公文でやらないから、図形をクリアできれば問題ないと思う。

    +25

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/29(月) 19:55:44 

    >>224
    低学年なら100点普通だよー
    小四の時でさえ、100点取れるように作られてます
    って言ってたし

    +30

    -1

  • 304. 匿名 2024/04/29(月) 21:15:05 

    >>224
    うちも小2。同じくくもんやってるけど、D教材で分数でてきて、グッと難しくなってきた。FとかGとか、どんどん先に進んでる子がすごいなーと思う。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/29(月) 21:25:07 

    >>224
    公文で小4でもうすぐG
    学校のテストはほぼ100点
    でも中受塾に入ったら最下位層だった
    泣ける…
    国語が弱くて文章問題ができない

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/30(火) 06:31:26 

    >>224
    うちの子は幼稚園から学研教室だったけど何も言わなくても勉強やる習慣がついたのは大きい
    4年からは塾に変えたら塾は楽しいと成績アップ

    +11

    -1

関連キーワード