ガールズちゃんねる
  • 217. 匿名 2024/04/29(月) 21:06:12 

    うちは幸い親が年金多いが不労所得があるのでむしろ介護割合が3割と高い
    でもその分出せるので助かってる
    今は小規模多機能型居宅介護利用しているが、今度介護認定が2にあがるので基本的な金額がかなり高くなる
    ただ小規模多機能型居宅介護なので通いを中心に帰りのお弁当を母の分も頼めたり柔軟な対応してもらってる
    施設の人は新説でよく見てもらい感謝
    今は週3通いお弁当付で月7万くらい

    ただ、認知症で普段は穏やかだが、脳の萎縮特に海馬がひどいので見新しく記憶することが出来ない
    私や母や親しい人のことはわかるし食事など普段の生活の事は出来るが…
    介護付有料老人ホーム待ち
    月20万から25万くらいのところ
    本当は近くのサコージュ希望だったが、元気な認知症だと難しいそう

    私も遠方なので月2回数日間泊まり親の病院付き添い施設関係家の掃除用事をしてる

    要らないと言っても、交通費も気にして親がだしてくれてる

    正直お金がある両親で孫のことも面倒見てくれていろいろしてもらったからなんとか世話できてる

    でもこれ毒親だった上にコチラがお金出したら辛い

    +14

    -0

関連キーワード