ガールズちゃんねる
  • 197. 匿名 2024/04/29(月) 20:45:10 

    >>193
    まあ個人年金かけてあったり遺族年金があれば大丈夫だけど、そういう親は少ないよね。
    今70代以上の親だったら、生命保険だの個人年金でも利率いいものがあったから、やっててくれたらラッキーって感じだよね。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/29(月) 20:48:00 

    >>197
    その遺族年金も65歳以上の女性の月平均額は11万円だから、介護に充てられる程の額ではないんだよね。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/29(月) 20:49:31 

    >>197
    昔は年金が任意でしたよね。親世代が任意で払っていなかった人、今どうしていますか。持ち出しってしんどいですよね。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/29(月) 21:49:34 

    >>197
    75歳のうちの母、私が小さい時に離婚してシングルで育ててくれたけど、当時の利率の良かった個人年金もしっかり入ってくれてたからありがたい。
    毎月4万積み立てれば、死ぬまで毎月8万貰える保険。
    厚生年金だし、その保険と合わせれば、将来要介護になってもどうにかなりそう。

    +9

    -1

関連キーワード