ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2024/04/29(月) 10:58:33 

    こりゃエネルギーが値上がりするな…
    ガソリンや電気代が上がって、それに伴って当然製造系の生産コストや移送コストも上がるから、結局色んな商品が値上がりするやんな…
    日本中で生活苦が増えるぞ、どうするんだ政府。まさかまたばら撒きするのか?(ヤメロ)

    +322

    -3

  • 236. 匿名 2024/04/29(月) 11:19:59 

    >>51
    非課税にまた10万円だってさ。

    +22

    -18

  • 488. 匿名 2024/04/29(月) 12:02:57 

    >>51
    自営業で高級外車とヴェルファイアに乗ってて豪邸に住んでる非課税の知人がいるけど今月だけで50万くらい給付があったって言ってた。
    物価高に伴う給付金で10万と子供一人につき6万とか5万くらい、それとは別に子供の進学や進級につき学用品の補助で一人7万だった気がする。1年間にこのレベルの給付が何度もあるんだって。

    子供が授業でタブレットを使うから非課税はWi-Fi代も給付されるし習い事代として月に子供一人につき1万も給付されるし修学旅行の積立金の補助も出るらしい。
    もちろん給食費は無料だし他にもたくさんの支給があるみたい。
    真面目に働いて納税して節約しながら子育てしてるのが馬鹿らしくなる。日本って本当に終わってる。

    +92

    -1

  • 560. 匿名 2024/04/29(月) 12:24:26 

    >>51
    そう言えば電気とガスは補助がなくなるから
    初夏からぐっと上がるみたいね(;´Д`)しんじゃう

    +66

    -1

  • 1270. 匿名 2024/04/29(月) 15:12:16 

    >>51

    +1

    -7