ガールズちゃんねる

【自宅】アドバイスください【介護】

161コメント2024/05/03(金) 19:05

  • 63. 匿名 2024/04/28(日) 00:37:43  [通報]

    主です。ありがとうございます、

    身の回りを整えてから退院すべきだったんですね‥普通の生活に戻りたい気持ちがはやり、私が退院を希望しました。
    と言うか、緊急入院だったので準備もなく家の事も仕事も気になっていて、病院にいても中々眠れないし外出もできず孤独感がすごく、そこまで考えずにだた帰りたかったんです。

    家族は私が戻る事は快く思っておらず、緩和ケア病院への申込みも並行してる感じです。
    自宅に戻ってみて、病院の方が過ごしやすかったのは感じてます。

    ケアマネさんというのは、地域包括センターの方なんでしょうか?
    担当のケアマネさんがついて、どんな介護になるかお世話してくだるイメージでしょうか。
    介護認定の申込みから2週間ほどですが、まだ何も連絡がないです。連休挟むので時間かかると思います。

    今一番気になるのは、介護用品の事かなぁ。ベッドは必要性を感じてますが、他に何が私に必要なのかなって。
    今はまだ難しいけど、歩けるようになったら復職したくて。介護認定されながら、訪問診療受けながら、仕事する人っているんでしょうか?
    通勤時間も短いし事務職なので体への負担は少ないと思います。

    そ皆さんのコメントを見て「家族の協力がないと難しい」ようですが、家でご家族を介護している方はどんな事をしていますか?

    +18

    -0

63. 匿名 さんに返信する

63. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 69. 匿名 2024/04/28(日) 00:47:32  [通報]

    >>63
    申請から認定までは1ヶ月位かかるよ。

    介護認定うけて働いてる人もいます。働けるならと即切られることはありません。

    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/28(日) 00:53:10  [通報]

    >>63
    何が必要なのかは、ケアマネさんか包括さんがアドバイスしてくれるので心配しなくてもいいと思います

    介護ベッドは絶対レンタルした方がいいです
    買った方がすぐ元が取れる金額でも処分する時大変だし、修理する時お金かかるので

    うちは要支援でも介護保険使わないで介護用品店さんからベッドをレンタルしました
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/28(日) 00:54:05  [通報]

    >>63
    ちょっと思ったのですが主さんがケースワーカーさんだと思ってる方、もしかして病院のケアマネさんではありませんか?
    本人の強い希望で急遽帰宅されたようですし、今介護認定申請中ということは、介護認定が下りたら介護ベッドを入れたり訪問看護を利用しましょうね、とケアマネさんがお話ししたのを主さんが誤解してることないですか?
    そのケースワーカーさんって病院の方ではないです?
    返信

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/28(日) 01:03:48  [通報]

    >>63
    骨転移されているとのことで転倒して骨折しないかが心配です。
    体力も不安と書かれていたので、訪問リハビリなど使われてもいいかもですね。
    自宅では歩行器など歩くときに支えになるものがあった方がいいかもしれません。
    トイレまで遠かったらポータブルトイレというものを使うこともできますよ。


    色んなものを揃えなきゃ!ともしかしたら不安に思われてるかもしれませんが、ケアマネさんに相談できるので1人で抱え込まないでくださいね!
    返信

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/28(日) 01:03:57  [通報]

    >>63
    介護保険は複雑なルールや地域性がありネットで調べて理解できるほど簡単な物ではありません。介護保険を利用するにはケアマネの手配が必要です。まずはケアマネを探す事を勧められませんでしたか?もしくは地域包括で相談してくださいと言われませんでしたか?今後は人の言う事やアドバイスを受け入れ、分からない事は専門家と相談するようにした方がいいと思いますよ。
    返信

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2024/04/28(日) 01:54:21  [通報]

    >>63
    その日無理して
    出来るより
    あまり
    出来ないようにしたほうが良いと思いますよ
    無理しないでやれないことは
    出来ませんと言ってください…
    介護の数が変わりますよ
    返信

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/28(日) 03:09:08  [通報]

    >>63
    ご主人も息子さんも現状をなかなか受け入れられないんでしょうね…

    息子さんはまた学生さんだったら介護の協力は難しいだろうから、お母さんの現状をわかりやすく伝えて、自分のことは自分でできるようになってくれたら助かりますね。

    ご主人には主さんは自宅で生活していきたいことをしっかりお話して、同じ方向を向いてもらいたいですね。今のところ、直接的な介護は必要なさそうなので事務手続きとかを協力してもらえたらいいですね。体調がすぐれないときは「今こんな状態で動けないから助けてほしい」とその都度伝えることで現状が理解してもらいやすいと思います。
    返信

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/28(日) 03:12:23  [通報]

    >>63
    ケアマネさんはいろんな介護保険サービスをまとめてスケジュールにしてくれたりする方です。

    連休挟むので介護認定はおそらく5/7以降になってそこから1ヶ月かかるだろうから、その間何もサポートがないのは不安だろうし、地域包括支援センターに介護認定申請中であることを伝えて相談するといいと思いますよ。
    返信

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/28(日) 06:03:00  [通報]

    >>63
    介護認定受けながら仕事されている方もいますよ
    あと、ケアマネ探しや事業所探しはは厚生労働省が公表している「介護サービス情報公表システム」が割と目安になるかと。
    大体一年に一回は更新されますし、人員配置や営業時間等見られます
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/28(日) 07:48:14  [通報]

    >>63
    訪問診療受けながら仕事をする人は少ないです。「単独での通院が困難な人」が訪問診療の対象なので、医療機関によっては通勤できるなら対象外だとお断りされるかも。
    うちのクリニックなら車椅子でリモートワークの人や今は自転車にも乗れるけど進行がんで病状不安定という人は、仕事してても訪問診療行ってます。
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/28(日) 08:46:37  [通報]

    >>63
    ケアマネは地域包括センターの人ではないと思います

    うちはまず地域包括センターに連絡したら、ケアマネを頼む施設を紹介され、そこにお願いしました

    来週は平日もあるから、包括センターに電話して、認定待ちだがケアマネはどう探したらいいですか?と聞いてみてください

    ケアマネが決まればベッドレンタルなどの話や、細かい相談もネットで聞くより手っ取り早いです
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/28(日) 21:24:12  [通報]

    >>63
    認定の結果が出るまでけっこう時間がかかります
    高齢化に伴って案件の処理が押せ押せになってしまってるのが現状です
    私は認定が降りたらすぐサービスが受けられるように先に居宅介護事業所を探しケアマネをつけました
    ケアマネに被介護者と家庭の現状を見てもらい、おおよその介護度を把握してどんなサービスを受けたらいいか相談しつつ、いつ頃結果が出るか確認を取ってもらってました
    厳しいようですが働いたり学校に通ったりしているご家族が家事と介護を両立するのは過酷な選択でもあります
    男性だけのご家族で女性に対してのきめ細やかな介護は正直期待しづらいとも思います
    今後社会復帰が見込める状態なのであれば、緩和ケアのお世話になるのも1つの選択としてありだと感じます
    返信

    +9

    -0

関連キーワード