ガールズちゃんねる
  • 1965. 匿名 2024/04/25(木) 09:31:51 

    >>1948
    いくら時短だろうが、旦那さんが協力的だろうが、仕事しながら3人も子育てするなんて、大変そうにしか思えない。しかも「半々」って言ってるけど、時短なんだから、平日の子育てはあなたが中心でしょ?
    元々のキャパが私とは違うかもしれないけど、そもそも3回も出産してる時点でかなりの大仕事だよ。そこからして、旦那さんとあなたで全然かけてる労力が違うじゃん。

    +10

    -1

  • 1986. 匿名 2024/04/25(木) 09:41:16 

    >>1965
    でも3人欲しかったから3回出産するって決めたの自分だし、どんだけあがいても男が出産てのは絶対無理なんだからいつまでもゴタゴタ言ってもしょうがないじゃん!どうにもならないよ!何か薬で男が妊娠できたらそりゃいいけどね笑笑

    それと、これはかなり恵まれた状況だけど、旦那がフレックスだから時間の調整してもらって送り迎えも食事の準備も交代でやってる。子供が熱の時は臨機応変にその時行ける方が。
    時短にしてる理由は家族で夜ご飯食べたりしてなるべく子供小さいうちは家族全員での時間を増やすため。

    出産で体に負担が来るのは本当にその通りだしきついけど、それ以外は旦那でもできるし。
    ちなみに両実家遠いから、そうするしかない。

    +4

    -6

関連キーワード