ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2024/04/20(土) 19:01:43 

    >>9
    じじばば宅でご飯風呂まで済ませてるってことだよね
    楽勝じゃん
    色んな要素が恵まれてないと正社員共働きは無理

    +375

    -5

  • 113. 匿名 2024/04/20(土) 19:05:00 

    >>110
    共働きの人って代々共働き多くない?
    それが自然なんだろうね。

    +49

    -23

  • 118. 匿名 2024/04/20(土) 19:07:52 

    >>110
    ジジババ健康で時間がある
    健常で身体が強い子供
    親もタフ
    職場理解がある
    旦那に当事者意識がある

    思い付くだけでもこれだけある

    +183

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:46 

    >>110
    横だけど、これの良さがまったく分からない
    仕事中は保育園にお願いしてるわけだからそれ以降は自分でやりたい
    忙しくてもお風呂も晩御飯も子どもと共有したいなぁ〜
    ていうか一緒にいたい
    大人になったら別々になるんだから今だけだよ可愛いのって。

    +182

    -8

  • 276. 匿名 2024/04/20(土) 21:45:26 

    >>110
    子はじじばば宅でご飯お風呂済ませて、迎えにいって自分もご飯もらうもしくはおかず持ち帰り。
    色々土産つき。
    そういう人もわりといるよね。

    +106

    -3

  • 315. 匿名 2024/04/20(土) 22:38:37 

    >>110
    楽勝っていうかそこまで任せたらもう子育てしてないことになるから羨ましくもなんともないわ。
    産んだだけって言われたくないし

    +77

    -2

  • 377. 匿名 2024/04/20(土) 23:35:32 

    >>110
    無理までいうと違うけど
    実際、両家とも離れてて正社員共働きはいるから

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2024/04/21(日) 10:30:58 

    >>110
    ガルでの祖母の意見だと、孫全然可愛くないし世話とかしたくない金も出したくないって人が大多数だよ。これが本音なんだなって驚愕したもん。うちの親も言わずともそう言う雰囲気醸し出されるから、頼るとかいう選択肢がそもそもない。

    +26

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/21(日) 12:48:07 

    >>110
    時短つかえば正社員共働きもできるよ

    +1

    -1

関連キーワード