ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 17:01:55 


    ゆたぼん受験失敗でジャガー横田長男が言いたい放題「授業態度とかどうでもいい」 | 東スポWEB
    ゆたぼん受験失敗でジャガー横田長男が言いたい放題「授業態度とかどうでもいい」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    ゆたぼん受験失敗でジャガー横田長男が言いたい放題「授業態度とかどうでもいい」 | 東スポWEB


    不合格だったゆたぼんいわく、一緒に受験勉強をしていた友人と自己採点をしたところ「僕の方が点数が倍以上だった」そうだが「中学1年生、2年生と学校に行ってなかった分の内申点があるんですね。その内申点の分までテストで点を取らなければいけなかったんです」と、最後は〝内申点の壁〟があったと自己分析していた。

    父で医師の木下博勝氏からこの話題を振られた大維志くんは「俺と比にならないほど内申点悪いだろうから…。そもそも2倍得点取ってるってのも本当かわからんしね」と感想。

    父はゆたぼんに同情的で「だけどさ、本当は勉強できてんのに、高校落ちちゃうとかちょっと辛いよね」と語ると、大維志くんは「よく勘違いされるのは、そういう何かしらの思いだったりとか、精神的なものとかによって学校に行けないというのは、今はまだ理解がし難いような世の中だと思います。そこでたぶん、ほとんどの先生は怠慢、単純に怠けているだけではないか?と言って、内申点を下げたりするんじゃないかと思うんだよね」

    +16

    -136

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 17:05:56 

    >>1
    タイトルに悪意があり過ぎる。
    大維志くんは今の学校の判定方法に問題があるって言ってるだけじゃん。
    それなら言ってる事間違ってないし、別にゆたぼんに対して言いたい放題してるわけじゃない。

    +193

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/20(土) 17:06:10 

    >>1
    前は二人とも同じくらい苦手だったけど、最近はゆたぼんくん頑張ってるから応援してるよ。

    +6

    -11

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 17:08:48 

    >>1
    ビアスしとるわ

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:25 

    >>1
    底辺どうしの言い合いだなあ

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:44 

    >>1
    >そういう何かしらの思いだったりとか、精神的なものとかによって学校に行けないというのは、今はまだ理解がし難いような世の中だと思います。そこでたぶん、ほとんどの先生は怠慢、単純に怠けているだけではないか?と言って、内申点を下げたりするんじゃないかと思うんだよね

    身体上の病気や怪我で長期休学しても内申点は下がるよ?
    学校に行かれない以上、行ってる子と同じ評価はされなくて当たり前だよ

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/20(土) 17:25:29 

    >>1
    ゆたぼんは賢いから何があってもなんだかんだ大丈夫だよ。

    +1

    -11

  • 81. 匿名 2024/04/20(土) 17:35:56 

    >>1
    親が私立の高校教師で子どもも同じ私立高校だと、高下駄はかせてもらったなあ、って思うような大学に行ってたりするよね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/20(土) 18:02:50 

    >>1
    顔はでちらも似てるね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/20(土) 18:44:20 

    >>1
    こんな顔だっけ?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/20(土) 20:36:59 

    >>1
    “そこから授業内容の話となり、父の木下氏が「先生が面白い授業をすればそういうことにはならないと思いますよ」と述べると、大維志くんも「俺、毎回言っている。生徒がふざけたり、他の人としゃべるのって、ようはそいつの授業がつまらんから。単純に先生の腕の問題だと思う。それで言うことをきかないから、成績を下げるのって、先生のエゴ。なぜか『生徒が悪いよね』という風に仕向ける」と持論を展開した”


    どんな授業が面白いと感じるかなんて人それぞれだし、1クラス30数名いる生徒全員が面白いと思う授業するなんて無理じゃん。
    それに授業がつまらないからといって、ふざけたり他の人と喋ったりして真面目に授業を受けてるクラスメイトの妨害になるようなことをしてもいい理由にはならないと思う。

    私が中学3年生のときに、授業中にふざけて騒いだり先生にヤジ飛ばしたりしてるクラスメイトがいた。
    そいつも「先生の授業がつまらんからだよwww」とか言ってたんだけど、地元で有名な進学塾に通っててテストの点数は良く、席次はいつも10位以内。
    そいつと私の第一志望の高校が同じだと知ったときは「こんなやつと高校でも同級生になるかもしれないのか…嫌だなぁ」と思っていたんだけど、内申点が悪かったらしく高校落ちてた。(自己採点では、私より点数上だったらしい)

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/20(土) 22:19:42 

    >>1
    お金を15歳で1千万もってるらしいのよ
    高卒認定なんて簡単だし、大学行くお金くらいあるでしょ。
    いいよね。
    結局勝ち組かしら
    もうバカバカしいから、この子の記事はスルーするわ

    +1

    -3