ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2024/04/20(土) 20:36:59 

    >>1
    “そこから授業内容の話となり、父の木下氏が「先生が面白い授業をすればそういうことにはならないと思いますよ」と述べると、大維志くんも「俺、毎回言っている。生徒がふざけたり、他の人としゃべるのって、ようはそいつの授業がつまらんから。単純に先生の腕の問題だと思う。それで言うことをきかないから、成績を下げるのって、先生のエゴ。なぜか『生徒が悪いよね』という風に仕向ける」と持論を展開した”


    どんな授業が面白いと感じるかなんて人それぞれだし、1クラス30数名いる生徒全員が面白いと思う授業するなんて無理じゃん。
    それに授業がつまらないからといって、ふざけたり他の人と喋ったりして真面目に授業を受けてるクラスメイトの妨害になるようなことをしてもいい理由にはならないと思う。

    私が中学3年生のときに、授業中にふざけて騒いだり先生にヤジ飛ばしたりしてるクラスメイトがいた。
    そいつも「先生の授業がつまらんからだよwww」とか言ってたんだけど、地元で有名な進学塾に通っててテストの点数は良く、席次はいつも10位以内。
    そいつと私の第一志望の高校が同じだと知ったときは「こんなやつと高校でも同級生になるかもしれないのか…嫌だなぁ」と思っていたんだけど、内申点が悪かったらしく高校落ちてた。(自己採点では、私より点数上だったらしい)

    +17

    -2