ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 09:51:02 

    インクルーシブっていって体育や音楽にだけ支援級の子を混ぜるんだけど、結局体育も音楽も人並みにはできなくて配慮が必要で、支援級の担任が丸投げな人だったりすると学級にものすごい負担がかかるんだよね
    合唱祭でもでかい声で音を外して...
    そんなにインクルーシブって必要なのかな?ってすごい疑問に思う

    +667

    -26

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:08 

    >>31
    けど合唱祭って障害児だけのクラスで何かって難しくない?

    1〜6年生がいるんだから1年生向けを6年生にも歌わせたらそれはそれでバカにしてとかクレームきそうだし、やっぱり後から分かるレベルの発達障害とかじゃなくがっつり分かるレベルの子は支援学校に行くように国が定めた方がお互いのためになりそう。

    普通の学校はグレーゾーンや後から発達分かったような子とか学習障害の子だけにしたら学校の負担も減る

    +136

    -10

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 10:00:03 

    >>31
    学校のスローガンで一致団結、絆、とか整列、ラジオ体操、団体行動協調性を身につけて大切なことではあるけど、これがおもりになってる気がする。
    みんなが同じように動かないとって無意識に植え付けられて、いざ同じ授業を受けると頭の中で理解していても、やっぱり配慮されたりするとなんでってなる、持ってない子でも思うのに。

    インクルーシブを取り入れたいなら日本の教育?文化?少しずつ変えてかないと難しそう。

    企業と一緒で上の人は簡単に言うけど、現場の人はそれで困ってる的な感じ。

    +153

    -2

  • 321. 匿名 2024/04/20(土) 12:31:11 

    >>31
    うちの学校でおむつ交換までお世話係に丸投げな担任が居たらしく大問題になってた。

    +133

    -2

  • 434. 匿名 2024/04/20(土) 14:58:20 

    >>31
    私は逆にたかが学校行事の合唱なんて音外してる子がいてもいいじゃんて思う。
    行事って皆が皆好きなわけじゃないし

    +36

    -42

  • 1050. 匿名 2024/04/21(日) 07:50:07 

    >>31
    うち遺伝子疾患持ちの未就学児いるけどさ、支援校でも五教科だけ普通校の授業リモートで受けさせて貰うことも可能にならないのかなって思ってる
    療育センターで「全く喋れないけど話の内容理解してジェスチャーとかは出来るから勉強理解できる能力はありそう、普通の幼稚園と普通校がおすすめ」とは言われてるんだけど、トイレどころかまだ歩けない状態だし普通の幼稚園や小学校行くには出来ないことが多すぎるんだよ

    +4

    -12

  • 1126. 匿名 2024/04/21(日) 09:31:17 

    >>31
    自分が中学のときそうだったなー
    合唱コンクールとか体育祭とか、クラスごとに順位をつけられるんだけど、二人支援級の子が入るからどうしても有利にはならないんだよね
    順位発表のときとか、うちのクラスは関係ないなーって感じで聞いてたもん
    ただ、その二人は穏やかないい子だったし、基本自分で動けるし、クラスに入って和んでたから別に文句言う人もいなかったけど

    +8

    -0