ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 00:51:29 

    >>51
    盲導犬となるための試験の合格率、知っていますか?
    目の不自由な方と過ごすこと、そのためのトレーニングを、ストレスと感じない犬だけが盲導犬になっています。
    ストレスを感じてしまう子を、無理矢理しつけて盲導犬にしてるんじゃないよ。

    +16

    -13

  • 91. 匿名 2024/04/20(土) 08:28:01 

    >>67
    そうなのかなー?
    子犬の頃はパピーウォーカーに育ててもらい、そこから引き離して訓練に入り、そこが終了したらユーザーの手に渡り、現役が終わったら余生はまた別の人の家で過ごす。
    飼い主に捨てられるのは、犬にとっては心の傷になるって言われるのに、人生の中で何度も飼い主が代わることに心痛めてないのかな?
    他にも、ユーザーの安全を守ることにプレッシャーやストレス感じないのかな?勤務中に他人から触られることはストレスって言うくらい緊張感もってやってるんだよね?毎日ぐったりだと思う。
    盲導犬は自分の仕事を喜びをもってやってるっていうのが本当ならいいけど、つらいことをたくさん飲んで消化してる部分は絶対にあると思う。
    本音は犬にしかわからないけどね。

    +10

    -0