ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 23:53:35 

    >>1
    ワーママから叩かれそうだけど、ぶっちゃけみんな学童行きたくないでしょ。
    うちの姪っ子も親が正社員共働きだから1歳から保育園、小学校上がってからは学童だけど可哀想に思う。
    正月にあった時に「おばちゃんみたいに毎日家でお帰りって言える家庭の方がいいよね。可哀想に学童頑張ってるね」って言ったら、「学童楽しいよ。仕事してるママもかっこいいし綺麗だもん!」とか言うから涙出たわ。
    強がってるSOSだよね?
    今度また会うから、もう一度聞いて本心を探って義妹に伝えたいよ。可哀想。

    +11

    -28

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 23:56:12 

    >>38
    とりあえず凄く大きなお世話

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 23:56:17 

    >>38
    自分が無能で専業主婦だからって正社員ワーママの義妹に嫉妬するのやめたら?
    姪っ子が可哀想なのはあんたみたいな叔母がいることだわ。

    +26

    -5

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 23:57:07 

    >>38
    えー、わたしなら無職で他の家庭に口出ししまくる専業おばさんよりもカッコよく仕事してる綺麗なママのが良いな。

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/19(金) 00:00:23 

    >>38
    前も同じ事書いてたよね?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/19(金) 00:01:22 

    >>38
    よこ
    「お母さんがあんまり働いてない(もしくは専業主婦)と貧乏でしょ。本当は辛いんじゃない?」と自分とこのお子さんが言われてたらどう思うのか
    「別に貧乏じゃないよ!」って答えても、「今度本当の気持ちを教えて」とか言ってくるんだよ?

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/19(金) 00:02:00 

    >>38
    まさかとは思うけど、本気で言ってないよね?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/19(金) 00:02:49 

    >>38
    まだ言ってんのかよクソ叔母め
    承認欲求諦めな

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/19(金) 00:11:47 

    >>38
    人それぞれってことば知ってるかい?
    あと
    幸せは人が決めるもんじゃない
    も付け加えておこう

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/19(金) 00:28:02 

    >>38
    毒オバ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/19(金) 02:36:29 

    >>38
    こんなくそみたいなばばぁが家帰ったらいる子どもがかわいそうだわ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/19(金) 05:33:15 

    >>38
    別のトピでも似た内容見たわ
    ただの煽りクソコメだと思ってたけどまさか本気?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/19(金) 09:40:33 

    >>38
    うざー!w嘘みたいな話だけど本当⁈
    私も専業だけどよその家庭にそんなこと思わないし、学童行ってる子にそれ聞いてどうするの?それで「本当は家にいて欲しい」って言われたら親に仕事辞めるように説得でもするの?その場合、親が稼いでた額のお金を38さんが払うなら百歩譲ってわかるけど、払わないよね?
    何がしたいの笑

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/19(金) 11:08:42 

    >>38
    姪っ子ならほっとけよ

    +1

    -0