ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 00:29:15 

    よく、怒りを感じたら6秒黙る(冷静になる?)とおさまるっていうけど、6秒黙っても怒りは消えない

    +487

    -5

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 00:32:18 

    >>14
    それはカッとして望まない異常行動(暴力暴言奇行)をしないためのやつであって感情としての怒りはそりゃ残る。

    +74

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 00:47:36 

    >>14  >>36
    アンガーマネジメント(6秒間深呼吸)ですね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 01:41:41 

    >>14
    怒る理由があるから、恨みとして残り続ける

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/18(木) 06:42:58 

    >>14
    怒りを感じたら6秒って言うのは、怒りを抑える前頭葉が機能し始めるのが大体6秒で、怒り=狩りの本能、獲物を見つけてダッシュして戦ったり、獲物に見つかって戦ったり逃げる本能で、怒り自体は生きていく上で必要不可欠なもの。
    ただ、狩りの時代に特化して進化したのがadhdの特性を持つ人達で、逆に怒りがすぐ起こり前頭葉が機能しないようになったそうな。

    6秒数えて前頭葉が機能しない場合は、逆に何秒かかるのか数えてみると良いかも。
    日本人は農耕民族が多いから、狩りが得意な人達は生きづらい世の中なんだよね。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/18(木) 07:16:07 

    >>14 >>1

    理不尽であればあるほど相手がクズであるほど
    6秒だろうと何年だろうとその質が変わるわけでもリセットされるわけでもなかったことになるわけでもないもんな笑
    人間の脳みそは焼きつくし、逆に記憶から忘れても特に何もないことなんかは忘れてまた同じもの買ったりしちゃう場合がある笑

    +9

    -1