ガールズちゃんねる
  • 153. 匿名 2024/04/18(木) 06:42:58 

    >>14
    怒りを感じたら6秒って言うのは、怒りを抑える前頭葉が機能し始めるのが大体6秒で、怒り=狩りの本能、獲物を見つけてダッシュして戦ったり、獲物に見つかって戦ったり逃げる本能で、怒り自体は生きていく上で必要不可欠なもの。
    ただ、狩りの時代に特化して進化したのがadhdの特性を持つ人達で、逆に怒りがすぐ起こり前頭葉が機能しないようになったそうな。

    6秒数えて前頭葉が機能しない場合は、逆に何秒かかるのか数えてみると良いかも。
    日本人は農耕民族が多いから、狩りが得意な人達は生きづらい世の中なんだよね。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/18(木) 11:56:48 

    >>153
    そうなのね
    私は日本人に7%しかいない狩猟民族系の遺伝子を持ってるみたいなんだけど
    確かに怒りのエネルギーがとんでもなくて
    感情よりもその力を放出しない限り収まらない感じ
    子供の時は物をぶん投げてよく怒られてたよw

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/18(木) 16:13:31 

    >>153
    何があっても耐える日本人と
    ちょっとした機会があると
    ヒャッハーする連中の違いだね

    +0

    -0