ガールズちゃんねる
  • 135. yuri 2024/04/26(金) 17:28:04  ID:xJ1rotvdrg 

    >>132
    記者会見見たんですけど、今回は物価と輸入インフレがテーマというか、今やってる内容とすごく重なるところがあって
    また後でちゃんと見直そうと思ってるんですけど

    コストプッシュ単独のケースと、そこからディマンドプルへ波及するケースと、それを介するのが賃金というファクターで
    小峰氏の言うオイルショックの一次と二次の違いの内容や今回のADAS分析にすごく関係した内容でした

    ずっと前に小峰氏のコラム読んだときはぼんやりとしか理解できなくて、今読んでも難しいんですけど、Hicksさんの分析と今回の植田総裁の会見の内容と、全部つながっていて

    教科書で勉強したことがこうやってリアルの世界で本当に起きていて、そのメカニズムをもとに政策運営されているのがすごいと思ってなんだか感動しています

    +0

    -0

  • 138. Hicks 2024/04/27(土) 10:56:55 

    >>135
    それはよかった
    まだ会見見れてないや、また見てみる

    米国の場合は、これまでASの傾きが立ってたけど、徐々に寝てきてる状況かもね
    なかなかインフレが下がらない、かつ景気後退をモデルにあてはめるならだけど

    +0

    -0